「資料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資料とは

2022-10-08

anond:20221008134043

共産党現場、60代で若手だったりするから

あそこに40・50で参加すると、PCでの資料作りに、車での赤旗配りに、全部ボランティアで動員されて大変な思いをする

赤旗営利活動としてきちんと従業員を入れるべきだと思うんだよな

高齢化して配れなくなる地域結構あるんじゃないかね?

イベントのために公的施設予約をブラウザから行うのだってほとんどのジジババは出来ない

支部の中にも、活動を広げるために「共産」の文字を捨てようよっていう人が居るけどさ

なんというか、こう、若者が参加するメリットが小さいんだよね

自民議員なら繋がっておけば、いろんなことの話を通しやすいとかあるわけじゃん

野党の連中はこれを叩くけどさ

まさに議員政治の場へ送る理由のものジャン

地域診療所とかを中心にしたデイケア活動とか、共産党の末端支部活動では助かってる人も多い

そういう草の根活動と、共産党議会へ送ればそれが拡充し介護等くらしが楽になる、みたいなビジョンとかさ

なんかもっと即物的もので釣らんと、組織的限界

anond:20221008094440

お前の会社の話なのに自分資料も引っ張れないとか情弱過ぎるだろwwwww

anond:20221008001255

『いきなり定例会議に顔を出して「そんな説明資料じゃ分からん!」ってキレる社長みたいな理不尽さ、かな。そりゃお前向けに作ってないもん。お前は普段いないから。』

普段は「資料も読み込まずにいっちょ噛みで参加してくる老害wwwww」とか言ってるのに「本土人間を味方につける必要があるとか言っておいて矛盾してるな(キリリッ」とか馬鹿かよ。

俺たち本土人間が全員、ここで書かれてる老害社長と化してるんだよ。

基地反対の沖縄県民からたこ騒動

追記した

https://anond.hatelabo.jp/20221008164406

基地について】

米兵犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる

騒音がうるさい

基地がなくなったらテーマパーク立てたい

・なんか危ないイメージはある

歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。

・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる

政治的側面について】

・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。

基地問題は本土人間を味方につける必要がある。

しかし、本土人間認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。

本土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。

・このままでは本当に良くない。

とはいえ一般人にできることはほとんどない。

反対運動について】

気持ち理解できる

高齢者が多い。実際暇じゃないと参加できない。

ネットで悪い噂を聞くが、ぶっちゃけ住民もよくわからない。

【この騒動について】

・数年ぶりに基地問題が関心を集めた。関心はないよりマシ。

・ただ、ひろゆきの「表現不正確だから信用されない」そこじゃないだろ、と思う。

・なんで数年間こちらを見向きもしなかった人間のために、ずーっと「誤解のない、正確な表現」に気をつけなきゃ行けないのか。

・少なくとも、当事者(抗議団体工事施行者)は座り込み時間帯や抗議日数の「事実」をよく了解してる。

・「事実」を誤解したのは、急にやってきた非当事者だけ。部外者が「正確な事実を共有しろ」と要求する。迷惑行為だよね。

・いきなり定例会議に顔を出して「そんな説明資料じゃ分からん!」ってキレる社長みたいな理不尽さ、かな。そりゃお前向けに作ってないもん。お前は普段いないから。

とりあえず、

ずーーっと無関心だった外野人間が急にやってきて、

一般の人が見たら誤解すると思いまーす!」って都合いいなとは思うね。

こっちは「一般の人に見向きされなかった数年間」が圧倒的な日常なんだよな。

2022-10-07

anond:20221007113147

SQL1999年頃学んだ。1週間ぐらいで学べたと思う。どっかの大学講義資料Downloadしてそれを読んだ。ダイアルアップ接続ネット接続していたのでDownload後に直ぐに回線を切っていた。

Megahertz PCMCIA 14400bps PCMCIA 2.0 DATA FAX MODEM CARD

Canon Innova Note 486DX 33MHzにつないでた。ISPAscii Internet Highwayだったと思う。

最初何が何だかからなかったが、とにかく講義資料を読み切ったら全体が見えてきた。

最初の疑問selectで取ってきたレコードの順番が気になったが、order byを学ぶとなるほど~と納得した。

2022-10-06

anond:20221006172354

当たり前だけど了承は取ってたからねw

・・・ただその資料毎日使っていた上司達はその資料使いづらいところがあったらしい

おかげで二種類自動化することになった(社長にはシンプルなの渡す)

社内SEのワイ日記 ==その6==

ワイ「ふう・・会議に使うデータ自動化ができたで!これで○○さんの会議前の苦労がなくなるやろ」

上司A「ワイくん、この資料なんだけどこのデータほしい」ワイ「おかのした」

上司B「ワイくん、この資料なんだけどこのグラフほしい」ワイ「おかのした」

上司C「ワイくん、この資料なんだけどこことココ分けて」ワイ「おかのした」

社長「この資料見づらい、ここのデータこんなにいらんし、なんで分割したの」

ワイ「あぁ、・それ上司C「私の支持です」

社長「あー、そうなんだ。了解了解。でも一枚にまとめておいて」

ワイ「理不尽やんけ~(了解いたしました)」

anond:20221006120150

委員会で採択後本会議にかける

委員会で採択だけ

議員資料交付

それすらせず却下

パターンがあるやで

一応市民から陳情からよっぽど公序良俗に反してない限り最後はないやで

3番目が実質門前払いやで

物好きな議員がおったら個人的に取り上げてくれるかもな

2022-10-05

anond:20221004223342

オレオレ、俺だよ。

この増田への返答を絡めた、前回の俺の主張の補足

ごく稀な例外的事象根拠として反論するのは無意味

厳密には俺の主張の帰結としては反論ではなく、元増田情報不足に対する補足なんだけど、これは俺がそうとも読める書き方をしたのが悪いな。

「この増田の主張を前提に」俺から言わせれば、ごく稀だからこそ、取り上げることに意味がある

俺の主張の一番重要なところは、「人間が警備する限り、起こらないってことはないでしょ」ということ。

そこを

人間が警備計画策定する限り、本事故のようなことは今後も起こり得る

シチュエーション限定して書いてしまったところは俺の反省するところだけれども。実際他の増田にツッコまれたし。

この増田への反論

明石事故を「ごく稀な例外的事象」とする根拠は?

例外的事象」については、元増田の主張を前提の発言ととればまあ、「俺は」理解できなくもない。

ただ、少なくとも明石事故当事者にとっては例外的事象ではないだろ?

元増田擁護した増田についたブクマカの中にも、当事者として明石事故言及した人たちがいるかもしれない。

その当事者たちは、明石事故経験によって、元増田の主張する「雑踏事故を甘く見過ぎてはいけない」ということを身をもって知ったわけだろ?

そんななかで明石事故例外的事象として捉えてしまって良いのか?

んでもって、「ごく稀」とはどれくらいだ?

どれくらいの期間のうちどれくらいの件数であれば、「この増田にとって」「ごく稀」であると言える?

よく言われることだし、元増田

日本警察であればこんな事はまず起きない

の「まず」にも係るけれども、曖昧言葉遣いは、読み手側に書き手側の意図しない解釈を与えやすく、批判の糸口になりやすから気をつけた方がいいよ。自戒を込めて。

過去の雑踏事故を調べる

さて、ここでまた、このやさしく暇をもてあました俺がこの増田の代わりにちょっとだけ調べてあげよう。

まず、当初俺は「雑踏事故」というワードで調べたのだけど、「群集事故」という呼び方もされているようだ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/群集事故

ここに書かれている内容に元増田の主張と齟齬があるようには感じられなかったので、以下群集事故を調べることにする。

調べた限り、一番事例が載っていたのはこれ。

https://www.wikiwand.com/ja/事故の一覧#群集事故

で、元増田1972年以降の事例を(宇崎ちゃん以外に)挙げていないので、

の条件で絞り込んで拾い上げると、2001年明石事故までに少なくとも2件起きている。

一つずつ挙げていく。

1978年1月27日 札幌市 中島スポーツセンター レインボーコンサート

Wikipediaには項目がなかったが、昭和54年警察白書に事例として記載がある。

https://www.npa.go.jp/hakusyo/s54/s540800.html

ただし、警察事故の起きた当時警備業務に関わっていたか、事前にコンサート概要を把握していたかは読み取れない。以下白書より引用

1月札幌中島スポーツセンターで開催されたイギリスロックバンドブラックモアーズ・レインボー」ショーで、興奮した観客約500人が開演と同時にステージ殺到し、このため、いすにつまづいて倒れた観客が将棋倒しとなり、下敷きとなった1人が死亡、7人が負傷した

1987年4月19日 ラフィンノーズ公演雑踏事故

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラフィンノーズ公演雑踏事故

この公演に3000人の観客が集まり開演と同時に観客がステージ近くにまで駆け寄り演奏に興奮した一部の観客がステージに上がろうとし、それに続こうとした後続の観客が重なるようにして転倒・下敷きになったのが原因であった。この事故で死者3人・重傷1人・軽傷19人の計23人が被害に遭った[要出典]。主催者は公演前日に警察署に届出をしたが、当日は主催者スタッフのみで警備員の配置を全くしていなかったことも事故を増幅させた。

これは当時の音楽ファンの間では有名な事故みたいなんだけど、情報源を探すのに苦労した。

オークション事故翌日の新聞を出品してる人がいた。

https://aucview.aucfan.com/yahoo/s1053964729/#&gid=1&pid=3

ちょっと目を通すだけでも、Wikipedia記述と相違があるように見受けられる。速報だからかも知れないけど。

画像の中で重要と思われる部分を目を皿にして探すと、

主催者は、公演の一週間ほど前に警察消防管理事務所へ開催届(?)を提出した、と話している

主催者は会場定員の2400人を超える2900枚のチケット販売した

主催者側が警備を依頼したはずの会社は、「契約した当社の業務は観客の案内・誘導だけで、警備は含まれていない」と話している

ことが辛うじて読み取れる。

本件に関するこれ以上の調査図書館行って当時の新聞を読み漁る必要があり、こもりびとである俺の行動できる範疇を超える。誰か調べてちょ。

とにかく、本事故Wikipediaによれば、

これらの雑踏事故が続いて起きたため警察庁は要綱を制定した

らしい。

その要綱の内容は、やっぱり探すのに苦労した。Wikipedia記載警察庁への外部リンクhttpリンク切れになっていて、httpsにしてみてもnot foundだった。

代わりに見つけてきたのは↓。栃木県警上記の要綱を受けて、内部通達した資料と思われる。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n15/jourei/documents/11_2.pdf

一応、時期的にも内容的にも一致しているように見える。

詳細は各自で読んで欲しいし、俺も全文はさすがに読んでないんだけど、要綱の

警察は、施設使用公演等に伴う雑踏事故の防止対策資するため、これら事故過去における発生実態及び原因等の分析を行うとともに、タレント等の人気度、観客層の構成等の実態について、平素から把握に努めるものとする。

という記述をみるに、この事故は、その発生以前と以後で警察の雑踏事故に対する態度が変わったという意味で、取り扱っても良い事例かもしれない。

まり元増田の言う、

に、

がこの時点で加わったわけだ。

明石事故は「ごく稀」か?

元増田は主に戦後日本の雑踏警備について話しているので、ここでは戦後1945年以降)に限って話を進める。

群集事故件数の年次推移的な資料を探したのだけどなかなか見つからなかったので、ここは妥協して「報道されるほどの被害をもたらした事故」に限るとし、先ほどの群集事故の一覧で数えることにする。

自分で数えた限り、1945年から現在までの80年弱で、日本では明石事故含め21件ほどの群集事故が起きている。

明石事故前後は、前は先述の1987年ラフィンノーズ公演雑踏事故、後は2003年中日阪神戦でのファン乱入乱闘騒ぎ

ちなみに後者では死者は出なかったものの、誰が使ったか知らないが防犯用の催涙スプレーが使われたとある。なんでや阪神関係あるかわからへんやろ。

んでもって、1945年以降1972年までの28年間に13件、1973年以降現在までの50年間に8件。

当然、

といった点は考慮すべきではある。

これらを見て、この増田やみんながどう思うかは各自に委ねる。

けれども俺としては、明石事故がというよりは、報道されるほどの被害をもたらす日本の雑踏事故自体が、数年に1〜2回程度しか発生しないという印象を持つに至った。

まとめ

大きな事故は、数年に1〜2回程度。

からこそ、恐らく雑踏警備は難しい。

ラフィンノーズ公演雑踏事故の教訓を受けて、「常日頃から情報収集に努める」という要綱を施行した14年後に、明石事故が起きた。

そしてその主たる原因は、過去イベントの警備計画をほぼ流用した警察らの怠慢にあった。

その14年間に色々なことがあったであろうことを隅に置いて物事を単純に捉えると、明石事故当事者の方々には大変申し訳なく思いつつも、警察のこの失敗に共感してしま自分がいる。

もし俺が雑踏警備を主たる業務とする警察官(仮定が成立するかは知らん)で、5年も10年も雑踏事故が起きなかったら、全てではないにしてもいくつかの雑踏警備に手を抜いてしま可能性を否定できない。俺怠け者だし。

長期にわたって怠慢に抗うのは、少なくとも俺にとっては、とても難しい。

ここで元増田の文を引用する。

日本警察がこんな事をしないのは人間の扱いの違いだけでなく技術的に経験を蓄積しているかである

最後

警察って大変な仕事だなあ。

おわり。

2022-10-04

動画解説フォーマット

東方ゆっくりボイスや音声合成を使った2人のかけあいによる解説動画、ようはゆっくり解説がどこにでもある。

あれの良い点は、視聴者に直接語りかけずに聞き手を用意できる点にある。

基本的に教える側は誰にどのくらいのないようを伝えるかに苦心する。詳しく書きたいが視聴者レベルがわからないと単なる独り言になる。だから自身先生役・生徒役にすることで視聴者オーディエンスという立ち位置でき、テレビを見ている感覚にさせられる。

見ている方は理解できない場合でも生徒役にそれを代弁してもらえればハードルは下がる。なにより面白く作りやすい。

逆に視聴者固定化していたり、内容が固い場合、あるいは物作り系などは中身に集中させたいので掛け合いが少ない。というより作るのが手間なんだよね

ところでこういう解説系のフォーマットってそろそろ新しいのが出てこないか

いまあるのは

特にゆっくり解説は飽和すぎてそろそろYoutubeから排除されかけてるし

けれど音声合成市場は凄く発展しているんだよね

営業は嫌だから総務がいいって言ってる奴がいるけど

資料コピーしたり、会議室の机セッティングしたり、エアコン壊れたって呼び出されて電気屋電話したり

そういう雑用ばかりやって、スキルもないのでいつ首切られるか分からないし転職に潰しが効かないことやりたいか

2022-10-03

anond:20221003201443

正確に知る必要はない、なぜなら広島の結果は歴史に残っていて当時の状況が分かる資料も未だに存在する訳で、且つこれらは各国の歴史にも残っている話なのだから

どれだけ凄惨かは正確に知ろうとしなくても予想は出来るわけだよ。

核が何で作られているか理解できていればね。

2022-10-02

メーカーとかIT系企業事務で働いてる人

総合職というか技術系は、物作ったり開発したり基礎研究したり、生産ライン管理したり社内インフラ整備したりしてるってのは想像できる。

...事務系って何やってるんだ?

自身事務系の仕事内容は詳しい部分までは知らない。

けど、楽して技術系と同等かそれ以上の給与貰っているイメージしかない。

以下、完全に私怨

うちの会社事務が作るExcelとか資料とかってクソ扱いにくくって、結局技術系の人が直して使うってことが頻繁にあるんだよね。

そんな杜撰仕事して、「俺らが居なかったらこ会社回ってないよな」って面してるのがすげえ腹たつんだよね。

2022-10-01

anond:20221001225456

文字数多くなってたり、対応する日本語単語があるものカタカナ英語日本語のように使う奴は馬鹿にしてるね

英語なら英語で書きゃーいいのにカタカナにしてわざわざ日本語から置き換えて何がしたいんだろうな こんなことして給料貰っていい仕事だね

こんな風に資料読みながら思っちゃう

Salesforceみたいな気軽にデモが試せないサービス滅びろ

toB向けのSaaSに多いけど、「14日間試してみる」「デモを触る」みたいのをクリックすると名前から会社から電話番号から登録するフォームに飛ぶ。

どこのリンクからでもそこに飛ぶ。

資料を見たいだけでも飛ぶ。

下手に登録するとメール電話番号営業から連絡が止まることがない。

めんどくさくてデモ登録したくならない。

toC向けのサービスWeb開発のSaaSとか Google Amazon を見習えよ。

この文化何なの?

2022-09-30

これが結婚育児から通ずる夫のエンドロール

「平日は子育てのこと全部やるからさ、仕事から帰ってきたら残ってる家事だけお願い」

子供が生まれてもうすぐ1年、少し目を逸らすとハイハイでどこかに駆け寄っていく。

早いなあ、もうすぐ誕生日だしなにかお祝いでもしないとな。

一日家で面倒見てくれている嫁にも気晴らしが必要だ、考えないとな。

夏の暑さが少し落ち着けば、なぜか仕事はもう少し忙しくなる、通勤電車に揺られ帰ってくるのはいつも22時だ。

気のいい上司子供が生まれから、私に対してより一層気遣いの感じられる言葉を掛けてくるようになった。

今日も遅くまでありがとうね。ああ、その仕事ならこっちでもできるし、今日は早く帰りな」

子供が小さいうちは家事育児に関わっておかないと後々大変だよ」

「ほら、テレワークならもう少し早く終われるし、通勤もないか奥さんに喜んでもらえるんじゃない?」

夜中にメールを返してくる上司のことだ、何時まで仕事をするつもりだろう、自分こそ早く帰って休んでくれ。

甘えて仕事を投げ渡し、週に1度は自宅で仕事をすることができるようになった。

それでも仕事が終わるのは19時過ぎ、結局自宅でも定時に上がるのがこんなに難しいなんて。

「月末だしいつもより早くあがって奥さん子供にたまにはなにかしてあげな、定時前にあがっていいよ」

朝にZoomミーティングで告げられた上司からのありがたい通告、

今日はやけ仕事が少ない、昨日納品した資料はなんと完璧で戻りもないらしい。

珍しい、四半期に1度あるかないかの穏やかな日、素晴らしいことにテレワーク通勤もない。

溜まっていた残業の超過時間を消化することも兼ねて早めにあがるか。

仕事早くあがれるからどこか出かけようか、今なら空いてそうだしさ」

LINEで伝えると意外にも早く「いいよ!どこいこっか?」と快諾の返事が返ってくる。

「あの店のアイス今日30%オフで食べられるらしいよ。前食べたいって言ってたし行ってみる?」

このとき失敗したのは子供の昼寝の時間だ。ベビーカーで寝ると思っていたが期待に反してまったく寝ない。

ショッピングモールでそんなに頻繁に降ろしたりしなければ細かいタイミングで寝てくれるだろう、そんな思惑が外れた。

家に帰れば、眠い眠いと騒ぎ出す、これは不味いな。いつもの寝る時間まで持たないかもしれない。

子供を入浴させるためにお風呂に湯を張り、米を炊く。昼間の食器はとりあえず洗剤につけて流しの隅に、あとで夕食後にまとめて洗おう。うわ、朝干した洗濯物取り込んでないな。

風呂からあがれば子供晩ご飯タイムだ、ようやく食べられるようになった硬めのお粥メインディッシュに頬張る。

食べ終わればもう半分寝ている、昨晩寝かしつけたとき全然寝ないと嫁が悩んでいたのに。

今日は平日だが余裕があるしそれほど疲れてもいない。 「もう眠そうだから俺が寝かしつけてくるよ」

子供がすぐ寝る日に寝かしつけできてよかったね」

…?

一瞬のことだがうまく言葉を飲み込めない、アドレナリンの出る仕事と比べると平時はこんなに頭が回らないのか。

どういうことか考えてしまう、少し苦い表情が顔に出てしまった。

「え?なにか悪いこと言った?」

可愛さ余って憎さ百倍とはよく言ったものだ、唐突に湧き出すとめどない負の感情

さて、明日からどうしたものかな。

2022-09-29

会議シゲんちの話をしているかシゲって誰や……とずっと思ってたんだが、後から配布された資料をみてようやく資源地のことだと気づいたということがあるというウソを思いついた。

anond:20220929060301

これがこのまま定着したとして、

一番気になるのはAIの描いた「ありふれた絵」が氾濫した時だわ

AIAIの絵から絵を学習し始めたらどうなってしまうんだろう

その頃にはAI自分で参考資料写真とか自動で撮るようになるんだろか

2022-09-28

anond:20220924112556

一目瞭然で、どっちに支援したらいいか丸わかりでしょう。

圧倒的に Corabo のほうを支持する人が大半ではないですか。

資料カラフルだし。

2022-09-27

anond:20220925070904

やっぱり差別自体)はしてもいい、、が誤りだと思う。ほかの方が付けている資料だけど

法務省人権擁護局 令和2年6月 部落差別実態に係る調査 結果報告書を見ると

交際相手結婚相手(問13)については,「気にならない」(57.7%),「わからない」(25.4%),「気になる」(15.8%)などが記載されている。

差別自体)はしてもいいならこんな調査いらないんじゃないの??

2022-09-26

anond:20220926114000

>市から依頼がないと県は動けない。

これマ? さすがに全編見てられなくて

防衛庁データベース資料には

都道府県知事などから要請により部隊などを派遣することを原則とする。

市町村長は(中略)都道府県知事に対し、災害派遣要請をするよう求めることができる

と書いてある。

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i3251000.html

法的にはともかく実務的に動けないって話なのかな

書きながら思ったけどちょっと知事が悪いって先入観があり過ぎたか

静岡台風被害ほとんどニュースにならないのはマスコミ取材能力の低下が原因

国葬のために政府規制をかけているという陰謀論があるが間違い

マスメディア取材能力劣化が著しいため報道する能力がないが正解

日本大手メディア社員都心オフィスに座ってネットニュース編集するか他人が作った資料を丸写しする能力しかなく

地方災害現場に出かけて現状を切り取る力が既にない

今後この体質が改善される見込みもなく取材能力はどんどん落ちていくだけなので、

ニュースバリューはツイッターなど速報性が高い素人SNSのが優位性が高まっていくだろう

My学習問題点

とにかく記事しろとか模範解答じゃないとかでてますけども

そもそも同じこと、一つのプロジェクト継続できない。

つくりたいアプリソフトウェアもやるぞと出して二週間くらいするとなんか自然消滅してる。

どうすりゃいいんだ...。

今試している対策は開発中に何すればいいんだっけってなること多いか資料を事前に書くようにしてる。

こんなこと書いて文章見直すと

こいつよくこれでプログラマ給料いただけてるなと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん