「漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漫画とは

2024-06-25

なぜリーナス・トーバルズライナスじゃないのか💢

はい、その通りです。ライナスとリーナスは同じ名前の異なるスペルです。

ライナス(Linus):スヌーピー登場人物であるライナス・ヴァン・ペルトの名前です。ギリシャ語起源男性名で、「flax(亜麻)」を意味します。
リーナスLinus):フィンランド語起源男性名で、「flax(亜麻)」を意味します。最も有名な人物としては、Linuxカーネル創始者であるリーナス・トーバルズ(Linus Torvalds)が挙げられます。

両者は同じ綴りですが、発音が少し異なりますライナスは「ライナス」と発音されることが多いのに対し、リーナスは「リーヌス」または「リーナス」と発音されることが一般的です。
ちなみに、ライナスという名前は、聖書に登場する2人目の教皇であるリーヌス(Linus)」に由来するという説もあります。このように、同じ綴りでも言語的な起源発音が異なることがあるのは興味深いですね。
---
確かに、同じ綴りなのに発音が異なるのは混乱を招きますよね。特に日本語話者にとっては、外国名前発音の違いを区別するのが難しく感じられることがあります。
この違いは、言語文化の違いに起因していますライナスという名前は、元々ギリシャ語に由来しますが、その後、様々な言語文化圏で使われるようになりました。そのため、同じ綴りでも、言語地域によって発音が異なるのです。
例えば、英語圏ではライナスと発音されることが多いのに対し、北欧では主にリーナス発音されますリーナス・トーバルズはフィンランド出身なので、フィンランド語発音に従ってリーナスと呼ばれているのでしょう。
一方、スヌーピーライナスが英語圏漫画に登場するキャラクターであるため、英語発音に従ってライナスと呼ばれているのだと思います。
このような発音の違いは、言語文化多様性を反映しているとも言えます。ただ、確かに混乱を招くこともありますよね。重要なのは名前の持ち主がどのように発音してほしいのかを尊重することだと思います。それが難しい場合は、なるべく相手確認するのがよいでしょう。

Claude曰くフィンランド発音だそうで。情報深追いしないけど納得したのでこれでとりあえず俺の気分の悪さの減少、納得感は得られた。

大喜利回答にAI使うのってどう思う?

漫画AI使うのはい

小説AI使うのもいい

そんな人も大喜利AIを使うのはズルいと感じるのではないか

これらの違いはどこにあるのか

ネタ出しにChatGPT使うのと本質的には変わらないはずだが

anond:20240624231746

本家ヒロアカは読み込むことができればめちゃくちゃ面白いんだけどね

これは面白くない漫画だという決めつけによる先入観邪魔してそう

どっちも別方向で面白いのに、本家を下げてヴィジランテ上げてるのは、はてなくらいでしかたことない

2024-06-24

anond:20240624211155

前も増田話題になってた気がするけど、

ヒーローがもし現実世界にいたら?」の思考実験みたいな漫画映画って何が走りなんだろうね?

自分ペニスマンだと思うけど

最近アメコミヒーロー物もだいたいこれよねー

anond:20240624211155

15巻ってじゅうぶん多いよな

漫画の巻数インフレし過ぎ

アマプラで『20世紀少年』の映画あったので最終章見てみた

荒唐無稽漫画表現に加えてテレビタレントたちがたくさん出ててチープな感じがした

話は無駄に長かった印象

作者の偏った思想トランスジェンダー九州など様々な対象ヘイトしてきた鳥トマト氏が原作の、歴史上の偉人愚弄漫画歴史メンタリスト

…の、作画担当オリジナル作品の「列強戦線」という漫画

絵柄はかっこいいし、滅亡秒読みに迫った各国代表者少年少年達が自国の命運を賭けて異能で戦うって筋書きは面白そうだと思って読み始めたんだけど

主人公日本代表日本国首相の息子だって事に冷めて読む気なくした。

はあー?岸田翔太郎くんですかー?

現実日本国首相がそんなノブレス・オブリージュを発揮する訳あるか!どう考えても息子を戦わせるどころか絶対安全圏を確保するタイプだろ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6fced433bfbaae75fee252e6a6626e2ddbdaa5

まりにもリアリティなさすぎというか、思想誘導意図があって美化してるんじゃねえの?という印象。

こういうのは素直に、庶民若しくは貧民の主人公で良かったと思うんだけど。

ある程度ファンタジー感のある非現実的なキャラデザならまだしも、日本国首相黒髪眼鏡普通の日本人風貌ものから、どうも現実自民政治の延長線上にしか見えない。

さらに息子を代表にしている事について、日本国首相非人道的だと責められるくだりも作者と倫理観合わねー。いやどう考えたって他人の子犠牲にする方がより非道じゃん…。

日本が登場国中最下位という設定なのに日本国首相が国際会議の場を仕切っている描写といい、

妙な偏向が感じられて微妙ー。

しかも各国の代表者が同じように権力者の子供だったならまだ漫画ならではの設定と割り切れたんだけど

主人公最初の対戦相手イギリス代表が貧民の孤児ガリガリ犯罪を重ねなければ生き延びられなかったような底辺育ち。

どう考えてもこっちの方に肩入れしちゃうんですけれど。

生活不自由しない上級国民主人公決死覚悟の貧民を蹴散らすバトルって、

全然主人公側に共感できない。

まあ美少年美少女が戦う厨二バトルもの思想を求めても馬鹿馬鹿しいって話なんだけど、

それでもやっぱり嫌な設定だなーって思う

ていうかそもそも日本代表主人公な時点であんまり…なんだよね(これだけなら絶対無理って程ではないけれど)。

多国籍キャラクターが出てくる作品主人公日本人以外にしている作品って、やっぱりそれだけである程度センスあるというか作品としての自力を感じる。

初代ガンダム(初期設定ではアムロ日本人だったという話も聞くが)やワンピース(ルフィイメージ国はブラジル)、コードギアス反逆のルルーシュ、など。

日本日本人に向けて発表するからには日本人を主人公にした方が有利なのにも関わらず敢えて日本人以外を主人公にした作品には概ね、それだけ作品のものに対する自信を感じるというか。

まあとにかく列強戦線に関しては、主人公日本なのはまだいいにしても首相の息子はやめて欲しかった。

どうしても翔太郎がちらつく。

昭和時代はやたらに勧善懲悪ドラマ流行り、子ども暴力も取り沙汰されていたがその裏で、親のDVなどは処置もされず放置されていたようである

公務メディアなどただ公務員の生活のためにあるようなものだと思うと君主制度はクソだと思うなり

殴られ続ける子に漫画の中の正義ヒーローを与え、現実司法の腐敗を誤魔化すやり方など、法曹が考えそうなことだ(毒吐き)

マイナンバーおでこ印刷するべき

子供の頃、そんな漫画を読んだ気がする

今でもトラウマです…😟

追記

ブコメにあった「愛がゆく」でした

ありがとうございました!

最後までヒロアカ本家が超えることが出来なかった傑作スピンオフ「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミアILLEGALS」

本家が40巻かけても描ききれなかった「憧れと現実師弟愛と守破離、変わる決意と変わらぬ決意」の要素を半分以下の15巻で綺麗に描ききってしまった。

本家下地を整えてくれた上にジャンプ+という打ち切りプレッシャーの少ない場所でのびのびとやれたおかげもあるのでしょうが、それにしたって物凄いことです。

日本中を飛び回るスーパーヒーローとしての決め台詞「私が来た」に対しての、地域密着ヒーローとしての決め台詞「俺がいる」。この2つのヒーロー像が一人の少年の中で渦巻くことにより、世界を救う戦いと最愛を守る戦いに同時に挑ませることになっているのも面白いですね。

憧れの人に近づきたいというキラキラした雲を掴むような願いではなく、すぐ側にいる誰かを助けたいという気持ちの小さな積み重ねが光り輝く未来へつながるというストーリーも実に少年漫画として気持ちが良かった。

なにより私が評価しているのは、「俺がいる」がただの狂人言葉で終わらないことです。

最初こそ迷惑オッサンの決め台詞だった「俺がいる」は、次第に頼もしいヒーロー言葉となり、素朴なる祈りともなり、そして何よりも熱い誓いともなっていく、この過程の中で航一と読者の中でヒーローのあり方に対するステレオタイプな憧れが姿を変え、「何を守りたくて力を振るうのか」というかより本質的な問へと変わっていく構成が本当に巧みだ。

ヒーローとはなにか、どういったヒーローになりたいのか、なぜヒーローになりたいのか、なぜヒーロー必要なのか、ヒーロー社会の根源に流れる問が一人の少年背中越しに一つの道として描かれる。

個性社会におけるヒーローのあり方とはなにか」という難問に、ヴィジランテ(非合法ヒーロー)というタイトルを冠するにふさわしいだけの完璧な解答をしてみせたとても素晴らしい作品でした。

ヒロアカ本家は確かに凄い作品です。

物凄い売れている。

そもそもヒロアカが売れていたからヴィジランテが生まれたわけですから

ですが、一つの漫画として、少なくとも「ヒーローとはなにかへの回答」としては、ヴィジランテの方が一枚上手だったと私は思います

ランサムウェアの件

最近角川書店ウェブサイトランサムウェア攻撃が発生したらしい。ニュースで知ったとき自分知識不足を痛感した。ランサムウェア自体がどういうものかはぼんやりとは知っていたが、具体的にどんな被害が出るのか、どんな手段対策ができるのかについてはほとんど情報がなかった。

まず、角川と言えば、自分がよく読んでいたライトノベル漫画が思い浮かぶ。「涼宮ハルヒの憂鬱」や「とある魔術の禁書目録」など、多くの人気作品出版している大手出版社だ。その角川がターゲットにされるなんて、正直自分には驚きだった。ただのネット小説家やイラストレーターではなく、お金人材もある企業からだ。

情報によると、角川のシステム侵入した犯人は、特定重要ファイルデータベース暗号化してアクセス不能にしたとのこと。犯人たちは身代金要求している。通常こうした場合ランサムウェア被害を受けた企業が支払う金額は数千万から数億円にもなるという話を聞いたが、角川のような企業がどれだけの負担を強いられるのか想像するだけで恐ろしい。

さらに恐ろしいのは、ランサムウェア感染すると、その影響範囲が広がってしまうことだ。角川のサイトを訪れたユーザー個人情報危険さらされるかもしれない。特に自分も利用している「BOOK☆WALKER」などの電子書籍販売サイトクレジットカード情報入力している利用者には大きな不安が残る。

一方、自分も含め、多くの一般ユーザーは「そんな大手企業ならしっかり対策してるだろう」という甘い期待を持っていたかもしれない。でも、この事件を通して感じたのは、どんなに大きな企業でも、情報セキュリティ脆弱性存在すれば、一瞬で崩れる可能性があるってことだ。

そして、この件が解決するまでにどれだけの時間がかかるのか、どれだけの影響が出るのか、正直不安で仕方がない。自分の好きな作品たちが、こうしたトラブルの影響で読めなくなるかもしれないし、最悪の場合出版も中止になるかもしれない。

この一件を通して、情報セキュリティ重要性を再認識したが、同時に自分いか無知だったのかもはっきりと自覚することとなった。これからは、もっと情報に敏感になり、適切な対策を講じていかなければ、同様の被害自分も遭ってしまうかもしれない。

anond:20240624173347

大学生の頃、ワイ(日常系全く興味ない)が「アニメ漫画は作者の思想社会への問いかけに対して自分の考えを整理するために観る。だから思想が見えない作品は嫌い」って大学同級生日常系が好き)に言ったら「アニメ現実逃避のためにあるんだよ、キモ」って言われたから世の中は現実逃避のために観る人が多いんやと思う

anond:20240623224448

・ヒメゴ

少し前の漫画。19歳なのに高校制服着てオナニーするボーイッシュ女子と、19歳なのに15歳と偽って制服売春する小柄ビッチが、周りのメンヘラ異性装趣味を巻き込んでいく話

 

・まじめな会社員

ワナビこじらせた派遣社員の女が、生き甲斐持ってキラキラしてる派遣仲間に嫉妬しまくって空回りしていく共感性羞恥マンガ

 

・38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた

美魔女漫画家が離婚した勢いで、ティン●ー経由で会った若い男の子たちを食べまくる話

 

・ふれなばおちん

子育てに奮闘する主婦が、夫の勤め先のイケメン派遣男子といい感じになりつつもじれったい秘密恋愛をする話

 

・女の体をゆるすまで

漫画アシスタント主人公が受けた性的トラウマを頑張って乗り越えていく話

 

・黒き海、月の裏

目の見えない芸者の娘には念写能力があり、母親秘密にするよう言い聞かせていた。しかしひょんなことから能力きっかけでお金持ちの家の女の子と友だちになり、娘にいろいろな転機がふりかかる話

 

・緋の稜線

昭和元年まれ女の子が、昭和の終わりまで生き抜く話。見合い、望まぬ妊娠戦争バブルオイルショック、夫の不貞子供たちの歩む道…すべてにおいて人生とは何か考える物語

 

死にたいと言ってください

健康的で〜」と似たような題材を、保健師目線で書いてる話。福祉ってなんなのかなとか、人生コレでいいのかなとか考える。重めの話が多いかな…

H空さんの漫画よくできてんな

まったく支持してないけど、無駄情報を出さず適切に実績を提示したりしてて、「こいつなら余計なことせずに、利権政治を止めて経済政策してくれそう」と一瞬思える内容になっていると思った。

利権を止める、経済政策をやるというツボだけ抑えてるのが良いのかな?まったく支持してないけど

anond:20240624165900

アニメ漫画オタクだったからわかるわ

子供の頃にハマった物には愛着みたいなもんあるけど、最近全然だわ

シーズンごとにアニメに熱中できてる人すごいし、よくそんなパワーが続くな

anond:20240623224448

元増田とは漫画趣味が合う気がする。ブスなんて言わないでとか、ひとりでしにたいとか、いい作品だよね。

私のオススメも投下。

・違国日記

最近ガッキー主演で映画化されたけどマジで原作マンガ良いです。

・君の心に火がついて

単行本として値段は高いけど自分的にはその価値はあった。色んな抑圧や生きづらさを感じている人にぜひ読んでほしい

・隠密お局

同じ職場で働くそれぞれの人の立場がどれもリアル共感できる。この作者のGood Jobも良いが、隠密お局もまた良作。

明日、私は誰かのカノジョ

レンタル彼女、ホス狂い、ソープ嬢メイクしたい男性など色んな登場人物を少しずつ掘り下げていてついつい読んでしまう。ホス狂いで身体売る子とかアホだなと思ってたけどこういう人生だったらそうなっても仕方ないかも…と思ったりとか。みんな幸せになればいいのに…

逃げるは恥だが役に立つ

ドラマがヒットしたけど、いろんな価値観や人生があるんだよというのはまさに。

・君と宇宙を歩くために

普通」ってなんだろ、とか、一生懸命生きることとか、考えさせられる

町田くんの世界

読んでるとなんだかあたたか気持ちになる。

心が荒んだ時に読み返してる

よつばと

他の人も勧めてるけど、よつばと、いいよねー

anond:20240623224448

「僕らには僕らの言葉がある」

一般高校野球部で耳が聞こえない聾者ピッチャーと健常者のキャッチャー野球する漫画

元々BL漫画として描く予定だったらしい?からBLっぽさが苦手だと読みづらいかもしれないけどその辺抵抗なければぜひ

漫画って作品内で広告しないんかな

表紙の主人公ペットボトル飲ませて

1億円もらい

作者に還元したり

本の値段さげたり

あいろいろ。

表紙って商売っけないなーって

鬼滅ってアニメ方面白いよね

漫画全巻持ってるけど6巻で読むのやめたわ

まりにもアニメの出来が良すぎて早々に原作投げ出してしまった

どうせ最後までアニメ化するのは分かりきってたし

特段大きなネタバレも踏んでないので無限城楽しみだわ〜

anond:20240624005451

ワイは漫画10000冊以上読んできたけど鬼滅普通にまらんかったやで。

普段漫画読んでないからこそ鬼滅レベルでも面白いと思うんやないか

鬼滅の刃ほどなぜ面白いのかわからない漫画も珍しい

読んだら面白くて引き込まれる。

普段漫画に全く興味がない親も夫も子供も楽しみに見てる。

老人から幼児まで幅広い年齢の、漫画に興味がない人を引き込んでアニメ漫画を熱心に見せる力があるすごい漫画だと思う。

でもあれが何故面白いのか、どういう要素が面白いのか、本当にわからない。

進撃の巨人など、圧倒的に売れた漫画は、作中の面白い要素を拾って真似て、後追いする漫画が多数出る、でも鬼滅は出ないと思う。

表層を真似ても面白漫画にはならないだろうから

鬼滅の刃編集さんが台詞センスが良いと言っていた、たしか面白い、台詞説明が入るのでとてもわかりやすい、多分漫画なれしてない人を引き込む理由の一つだと思う。

それでいて楽しく読ませる、作者さんの才能だ、真似は難しい。

それくらいしかからない。

2024-06-23

「なぜ村上隆は嫌われるのか?」

たぶん文化盗用の文脈説明するのが今はわかりやすいんだろうけど、そもそも

村上隆も、著名なアニメ漫画作家日本人じゃん?」くらいの雑な解像度だと理解されないよなぁ

村上隆は実は、日本漫画アニメカルチャーにはほとんど寄与していない(影響を与えていない・評価されていない)

ってことは、背景情報として知られてもいいかなぁとは思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyoartbeat.com/articles/-/goro-yamada-takashi-murakami-interview

日常生活に根ざした漫画

その上でいろんな価値観人生があるんだよってことをおしえてくれるような作品を教えてほしいです


これらは読んでハッとなることが多くておもしろかった

追記

こんなにコメントもらえると思ってなかったのでおどろきました

みなさんありがとうございます

『違国日記』、『鬱ごはん』は気になってたけど読んだこと無かったのでチェックしま

他にも色々と教えていただき大変うれしいです

きのう何食べた?』、『僕の小規模な失敗』、『家栽の人』、『メタモルフォーゼの縁側』、『海街diary』、『明日、私は誰かのカノジョ』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『路傍のフジイ』、『つきあってあげてもいいかな』、『氷の城壁』、『今夜はすきやきだよ』は既読かつ好きで、増田好みのチョイスありがとうございました

青野春秋作品もすごく好き(スラップスティック再開してほしいなーでも無理はいえないなー)

エチカ時間』は昔読んで面白かったのは覚えているんですが詳細を忘れてしまいました。どちらかと言えば日常というよりSFよりの設定だったような

失踪日記』は読んだ記憶あるけど内容をぜんぜん覚えてない…。また読んでみますアル中と関連して『だらしない夫じゃなくて依存症でした』はよかったです

アフロ田中はほぼ全巻読んでます。納得できるようなそうでもないような、でも妙に説得力のある例え話が好き

『君と宇宙を歩くために』は第一話が完成されすぎていたので自分の中で終わらせてしまってました。続きも読んでみます

ヨコハマ買い出し紀行』はたしか日常ものだけど!

anond:20240623224448

教育ママパパがしたり顔で買ってやるようなお勉強マンガ(失笑)みたいにセレクトするのやめーや

言いえて妙

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん