2024-06-24

もしかしてアニメって現実逃避のためにあるのか?

最近気づいたんだけど現実で満たされない欲望に応えるために存在してない?

から昔のアニオタ現実社会でパッとしない人が多かった

最近の若者にアニオタが増えたのは現実では満たせないくら欲望肥大化したせいかもしれないな

自分では実現できないくら理想が高くなりすぎて虚構世界に逃げ込むってなんか皮肉だな

  • コミュニケーションの道具

  • 女性が僕の方をみてニッコリ笑顔を見せてくれるのは画面越しにしかあり得ない体験であった。

    • それ作ってるのはほぼ全てオマエをカネヅルとしかおもってないオッサンだけどな🙄

  • 大学生の頃、ワイ(日常系全く興味ない)が「アニメや漫画は作者の思想や社会への問いかけに対して自分の考えを整理するために観る。だから思想が見えない作品は嫌い」って大学の...

  • フィクションは「そういう面もある」ものじゃない? ただそれだけじゃなくて共感するためだったり、周囲の人と話題にするためだったり、自分への応援歌的なものだったり、思い出に...

  • 最近気づいたんだけど現実で満たされない正義感に応えるために存在してない? だから昔の人間は知能が低くてパッとしない人が多かった 最近の若者に正義厨が増えたのは現実では満...

  • アニメは美少女かイケメンを鑑賞するためにあるんやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん