「ミレニアル世代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミレニアル世代とは

2023-10-27

インフルエンサータヒね

タヒねインフルエンサーども

特にSNSインフルエンサー

馬鹿ナルシストミレニアル世代やZ世代に影響されて、愚かな行為をしたり、一日中ゲームをしたり、

ビュー稼ぎのために尻や胸を見せたりして有名になった連中はゴミ

インフルエンサーに餌を与えるのをやめなければならない

愚か者が影響力を持ってしまうことが最大の汚点

若者(ばか者とも言う)たちはこういった連中を視聴することに多大な時間を費やしているらしい

2023-10-17

イギリス

ヴィーガン発祥の地でもあるイギリスは、世界で最もヴィーガン人口割合が多い国といわれています

2014年から2018年にかけてヴィーガンの数が4倍の60万人にまで増えたことが、英国ヴィーガン協会調査で明らかになりました。

これは環境動物福祉への意識が高いためとみられています。例えば、食品についての関心事項として動物福祉を挙げる人は、消費者の43%に上ります英国食品基準庁調べ)。

スーパー飲食店などでヴィーガン食品を多く取り扱っていることもあり、ヴィーガン食の選択肢豊富なことも大きな要因です。

(参照:英国におけるベジタリアンビーガン市場調査

アメリカ

アメリカでは、ここ数年でヴィーガン人口が爆発的に増え、2019年調査では970万人ほど。また年平均で4%近く、ヴィーガン人口は増え続けているといいます

特にミレニアル世代といわれる、10代〜30代前半に実践者が多い傾向です。アメリカでは10人に4人が肥満といわれており、多くの人が自国食事は不健康だと感じています

肥満が心疾患などの病気を引き起こすこと、医療費が高いなどの理由から食生活見直しヴィーガン実践する人が増えている傾向です。

(参照:Yahoo!ニュース

オーストラリア

肉の生産国として有名なオーストラリアでも、ここ数年でヴィーガンが増加していますオーストラリア若い世代実践者が多く、一説には国民10人に1人がヴィーガンともいわれています

オーストラリアアメリカトップを争うほどの肥満大国でしたが、政府の働きかけもあり健康志向の人が増えたことが、ヴィーガンが増加した理由といえるでしょう。それに加えて動物愛護環境問題への関心が高まったことも要因です。

https://mygreengrowers.com/blog/vegan-vegetarian2/

2023-05-17

日本はここから好景気になります

底を打った日本と動き出した日本

現在日本は底を打った状態であり、年収で言えば平均年収443万円と非常に低いです。この平均年収には、10から定年間近の人もすべて含まれます現在日本富裕層には、昔、中流階級と言われていたクラス人達が含まれています世界と大きな差をつけられました。研究室なども、風前の灯火です。

また、近年までDXも一向に進んでおらず、今まで相当に非効率なまま働いていました。政府官僚たちがChatGPTを採用したのにも、仕事効率化が念頭にあるものと思われます

ただコロナ禍以後、急速にDXが進みました。街を歩いているといくらでも感じ取れるでしょう。また新人類世代バブル世代引退しはじめました。一方で就職氷河期世代ミレニアル世代が台頭してきました。そして人手不足が続いています

給与の上昇は急激に進みました。多くの企業が一斉に動きました。そこでみな薄々感じたと思います。「なんだ、やればできるじゃないか」と。給与が上がっていない職場もあると思いますが、それも時間問題であると思われます

「上がった」ということが重要です。失われた30年でした。「物価というのは上がるのか」「株価というのは上がるのか」という、今まで世界だと思っていたものが実は象の上だったという感覚をみな持っていると思います

ブルーオーシャン日本

日本人の平均学習時間は1日6分と言われています

伸びしろしかありません。今までやってこなかったのです。どうせ何をやったって無駄だという無力感。どうあがいてもどん詰まりという閉塞感。そういうものが少しずつ取り払われてきていると思います

1日2時間やれば、平均的な人たちの20倍の学習量になります。2時間です。2時間というと大変ですが、20倍というのは20人分学習するということです。そんな人にはかんたんには勝てません。

企業ポストはガラ空きのことが多いです。「やってくれる人がいない」「できる人がいない」「そもそも人がいない」「やろうとする人がいない」というような状態です。急に人がいません。見渡してみると、上から下までいません。つまり能力さえあれば出すよということです。稼ごうと思えば稼げるような状態です。能力の割には合わないのかもしれませんが、少なくとも「やってもやってもダメ」という穴を掘っても掘ってもゴールが見えないという時代では無くなってきました。

政府を当てにすることはできなくなりました。自分たちで稼がなければならないという意識が浸透してきたと思います日本人は、システムを盲信しすぎてきたと思います政府文句を言うくせに、その政府を頼ってしまうという自己矛盾を抱えていたと思います。でももううっすら、政府なんかにまかせていられるかという状態になってきてはいませんか。自分たちでなんとかしないと死ぬんじゃないかと。

日本未来について

それから若者世代学習能力は非常に高いです。今後、よくわからない時代になります。今まで通りのやり方じゃダメなんだと気付いて、どんどん変革を起こしていけるような人材必要となります下剋上の世の中になってきました。知識量の高低で争う世の中ではなくなりました。毅然と、正直さと誠実さを持ち情熱を持った人たちが正当に評価される世の中になってきていると思います

日経平均株価が3万円に上げ戻りましたが、これはおかしなことです。なぜ海外機関投資家日経平均を買うのでしょうか。世界情勢がよくわからない中「やっぱり日本か?」という再評価の流れなのではないでしょうか。真相はわかりませんが、特段大きな材料は無かったと思います。思い出してほしいのは、3万円を上回ったのは、ついこの間を除けばバブル時代のころまでさかのぼるということです。

日本が貧しくなったことで、自分が稼ぎたい人たちは外に行ってしまいました。今現在日本にいるのは、敢えて残った人や帰ってきた人、それから単に外に出なかった人です。「海外ではうんたら」という人々は価値を生み出さなくなりました。ホームグロウンテロが出てきて、自分の身が可愛い人は息を潜めなければならなくなりました。

日本が安いということは、それだけ日本人が働けば働くほど稼げるということです。ハングリー精神が得られると思います

気持ちからゆけ

景気というのは所詮、水物です。「なんだあ? 好景気にならねーじゃん」と思っているのではなく、「好景気になる」「好景気にする」と思っていれば、その様子は他の人にも感染します。あまり感染しすぎて極端に楽観的になるのは勘弁ですが、良くなっていくと思います

自己成就予言という言葉があります。「うまくいくと思っていればうまくいく」というスピリチュアルめいた話です。しかし「うまくいかんと思っていたけどうまくいった」よりは、可能性がある話ではないでしょうか。

とくに日本人は「みんな頑張ってますよ」と言えば、がんばります。「みんながやってない」と勝手にみんなで思っていたか不景気だったのではないでしょうか。「やってるふうに見せかけていただけのやってない人」に目が行って、釣られていたのではないでしょうか。頑張りだけではありませんが、やればやっただけ返ってきやすいです。そして、海外が引いてくれたベストプラクティスにも乗れますリープフロッグ現象が各地で見られるかもしれません。

しかしたら全然好景気にならないかもしれません。でもそれで「ほーら、好景気にならなかったじゃないか」と当たったところで、意味はありません。

少なくとも、こういう「日本好景気になります」などということが書かれたしっちゃかめっちゃか記事がここに誕生しているということが、1つの事実として存在します。

2023-02-14

anond:20230211224923

ミレニアル世代20代前半の時はみんなそんな感じだったけど、10年経った今となっては、みんな子どもの話と家の話ばっかりしてるで。本物の限界人材けが独身で残ってる。

2022-10-03

何故我々は別れの予感を常に感じざるを得ないのか。

ミレニアル世代の私は年甲斐もなくコナングレイの出現に狂喜乱舞した。

希望を探し求めているのに自身のことに対しては常に悲観的(極度の恋愛恐怖症というやつ?)、デートを何度重ねていようが「恋愛」はしたことが無いと歌う彼、それでも恋愛をしていない登場人物が「恋愛について」を語る詩は二十数年生きてきた中で出会えた最も自分ごとなラブソングに思えた。こんな話はManiacのMVコメント欄に溢れかえっていそうだ。「コナン不思議な話だけど私貴方が本当に私の親友のように思えるの、これはまさしく私が考えていたことだ」って。

インターネット人間関係全盛期に思春期を過ごしTinder大人になった私や私の仲間達は勿論、恋愛友情謳歌する者も数多いがそれと同じくらいクローズドコミュニティの中で出会いの無さを嘆く人々に溢れている。テキスト地球の裏側にいる人間にすらすぐ繋がれる世界は案外と半径5mくらいの宇宙を狭めているのではないかと思う。

求めた数だけ出会いは増えるが、心の底から求めるような着てみたら案外ピタッと形がハマる白Tシャツのようなメイトを探すことは非常に困難で、会う人数を増やせば辿り着けるというわけでもないユートピアであり幻想なのだ、そういう人間は。

私はそういう人間恋愛パートナーになった。約10もの身体関係どころかプラトニックラブすら育んでこなかった、正真正銘の友人、よもや親友と言えるであろう相手だった。彼との友人関係説明するのに打ってつけな状況は小学校放課後くらいかもしれない、「後で公園に集合な!」そう声をかけ合い、ランドセルを置くため一度は帰路に着くが落ち合う時間を正確に決めたわけでもないのに集い気が済むまで遊ぶ、喧嘩でもない限りは毎日。本当にそんな関係性だった(実際週に何度も会うというのが毎週、小学校を余裕で卒業できる年数分も続いた)。小学生の頃仲が良かった友人で大人になっても付き合いがあるような人は殆ど居ないのが一般的だろうが、当時小学生であった我々はこの友情が終わりなく続くもののように感じられていたのではないだろうか。少なくとも私はそうだ、終わりという概念が頭をよぎったことすらなかった。

そんな彼と10年越しに付き合うことになった、そこに至る理由イベントについての記述は省く、問題はそれだけの、小学校親友のように過ごしてきた相手に対してですら、こと恋愛という人間関係の箱に入れられればひとたび、その関係の終わりを匂ってしまうということだ。

初めて恋のフィルターを通して私を見た彼はそれはそれは浮かれていた、恋愛初期段階を楽しむ人間が往々にしてそうなるように。選り好みが激しく友人の少ない彼は数年ぶりのステディ相手ができたこ自体が非日常で、楽しかったのかもしれない。

私はというと戸惑っていた、そして戸惑いの中で愛着を育てながら、精神力は段々と骨粗鬆症が進行していく様で。いつか来る別れに対して一撃で粉々に砕かれるように、脆く柔らかく心を解いていってしまった。いつか来る別れへの悲しみを深める準備、これこそが愛が育てるということらしい。

信じられないくら身体ピタリとハマる白Tシャツを見つけたのなら先ずは買わないことが賢明だと思う。汎用性が高く絶対に一着は持っておきたい必需品なのにどんなに大事にしようがお構いなく着れば着るほど劣化し、摩耗する消え物なのに、「コレという一着」を見つけてしまえばそれがダメになった時は捨てるに捨てられず箪笥の肥やしが増えるばかりか、そこから先新しいシャツを何万着と探そうが満足がいかなくなってしまう。

何故友人であった頃は微塵も心配していなかった感情賞味期限を恐れなければいけないのか。恋情はいっ時の劇薬で、いつかコレを愛情に変える為の努力として結婚出産と言ったライフステージの変化をもたらす必要があるのかもしれないとか、インターネット耳年増で蓄えた知識のせいで不安になっているだけかもしれない。そう思うと何故友情には飽きも明確な終わりも来ないのだろう。

それでも何も考えずにずっと楽しく過ごせる関係を捨ててしまった自分の軽薄さに身震いしながら後何度週末を待つのだろうか。

絶賛円満恋愛関係を進行中の彼はマカロニえんぴつの「なんでもないよ、」を聴き、私はコナングレイの「Disaster」を聴いている。

2022-06-30

anond:20220629234522

80代:戦前まれ戦争地獄見てる。

70代:戦中戦後まれ団塊世代。幼少期の貧困学生運動の敗北がトラウマ

60代:二度のオイルショック直撃するも、日本経済右肩上がりで割と楽観的。

50代:バブル世代。まともな人にとって浮かれた青春時代は割と黒歴史

40代:段階Jr氷河期世代バブル崩壊後の混乱を目の当たりにしてニート化。

30代:ゆとりさとりミレニアル世代物心ついた時からずっと不景気

結局それぞれの地獄があるってことで…

正直、ファストファッションとかニトリとかジェネリック家電とかで、

貧困層と言われている人達生活レベルは相当高い。

昔は団地が憧れの住まいだったんだよな。

2022-02-03

anond:20220202171357

増田氷河期世代以降のミレニアル世代なのかX世代なのか

もしくは遡ってバブル世代なのか、団塊なのかわからんけど

どちらにしろ氷河期世代1世代がごっそり労働人口として抜けることで困るのは全世代の全国民なんだよな…。

経営層は中間管理職がいなくて困ってるし、下の世代メンターがおらず企業事業継承がうまくたちゆかない。

2022-01-03

サヨク世代論のもうどうしようもねえセコさ

あの「ミレニアル世代ガー」とか」「Z世代ガー」とかいうアレのことなんですけどね。


SDGsかいうのがブームですね。

あいうの、昔っから散々やってましたよ。「宇宙船地球号」とか。もう全然聞かなくなりましたけど。

若い世代環境意識が高い」みたいなのも、まあ全くのウソではないんでしょう。

でもそこで彼らを持ち上げて、隙あらば「目覚めた彼らvsいまだ目覚めぬおっさん」の図式にしたがるのが、まあなんとも汚えなあって思うわけです。

というかぶっちゃけキモいんですよ。「最近の若者は」みたいなのと表裏一体のキモさ。


だいたい「彼らが環境問題とかああいうのに比較的熱心な理由」なんて、皆さんわかってますよね?

「イキるネタがそれしかいから」でしょう。

上の世代に比べれば、彼らはまだまだカネもステータスも持ち合わせてない。将来だってわかったものじゃない。

承認欲求と暇だけは有り余っていても、それをどうしていいやらわからない。

そんなお年頃にちょいと背伸びをするのにちょうどいい話題があの手のアレってことぐらい、もうみんな知ってるでしょうが

マウント取るためのネタ環境ジェンダーか、あるいは共産主義反戦フォークか、せいぜいその程度の違いしかない。

からその目覚めた彼らにしたって、大半はそのうちまた目ぇつぶっちゃうんです。環境やらジェンダーやらより、自分のカネや子育ての方が優先になるから

かつての若者も、学生運動にあれだけ血道を上げながら、ブームが去るやしれっとサラリーマン生活に順応していったらしいですが、アレと全く同じ。

いつまでも昔のオモチャで遊んでいるのはよほどの暇人か、あとはブクマカ活動家ぐらいのもんです。気持ち悪いオタクのやることなんですよ。


私は何もそういうのを否定したいわけじゃありません。

世間流行りやてめえの都合に合わせて思想を着たり脱いだりすることが悪だと、そこまで言い切りたいわけじゃないんです。

本当にセコいのが誰かって、所詮一過性ファッションだとわかっていながら無責任に持ち上げる人たちなんですから

世代というより単に年齢の違いでしかないと十分理解していながら、こいつらは違うんだぞとばかりにバンザイちゃう奴ら。

「次の世代こそはワシらの思い通り動いてくれるじゃろう」と、フガフガしながら皮算用しちゃってる連中。

でもきっと次の世代も、その次の世代も一緒です。

シカみたいにそういうのにとりつかれて、いずれは冷めて、そしてリタイアして暇ができたら、今度は居場所社会に参加してる感でも求めてネトウヨとかパヨクかに走る。

そこにミレニアルもZも、ゆとりもシラケも新人類も、どうせ大した違いなんかありゃしないんですよ。

2021-11-25

フランスでもWoke世代批判する本が出てるんだな

こんな本があった。日本でも同じような本がいずれ出るのだろうか。

書店サイトに載っている情報簡単に訳してみる。

【内容紹介】

書名:ミレニアル世代よ、わかったよ!

帯:ピューリタニズム、被害者化、アイデンティティ政治検閲……「ベビーブーマー世代による、Woke世代神話についての調査

説明

文化大革命が進行中だ。今度は中国発ではなく、アメリカなのだが、中国文化大革命と同様に大きな被害をもたらすものである。新たな紅衛兵は「社会正義戦士」だ。ロレアル社は「白(blanc)」「美白(blanchissement)」という言葉カタログから削除し、エヴィアン社はラマダン期間にプロモーションを行ったことについて謝罪した。レゴ社はBlack Lives Matterとの連帯を示すために、警察が登場する広告を削除した。Wokeが北米大学に残存する民間伝承にすぎないと言っていられるだろうか?

文化大革命が進行中だ。アメリカ名誉ある大学女性研究黒人研究クィア研究からこの革命は始まった。この革命が、民主党有害左傾化へとおいやる「アイデンティティポリティクス」を生み出し、衰退しつつあるプロテスタント的土壌を置き換えた。民族間の分裂に沿って社会を分極化させ、アメリカ内戦危機さらしている。黒人白人女性男性同性愛者と異性愛者を対立させるこのやり口を、われわれの世俗的な共和国フランスに輸入したいだろうか?

普遍主義理想1960年代解放思想擁護するベビーブーマーである著者ブリスクチュリエが、ミレニアル世代に呼びかける。あなた方の過剰な繊細さ、被害意識を伴うナルシシズムは、あなたたち自身に対して検閲禁止を課すことになるのではないですか、と。私たちベビーブーマー世代は、可能性の領域を広げたい。あなた方は逆に可能性の領域を狭めている。それはわれわれ全員の不利益になる……

感想

ちなみに、著者の属するベビーブーマーとは1946年から1964年ごろに生まれ世代と言われている。

Wikipediaによれば、著者は若い頃に毛沢東主義社会主義に傾倒していたらしい。

60年代観点からミレニアル世代批判するというのが、日本とは文脈の違いがあるのかもしれない。

https://livre.fnac.com/a15552213/Brice-Couturier-Ok-Millennials

2021-10-19

ミレニアル世代女性インストールされてきたもの

私が中学生の時、放映されていたアニメエヴァンゲリオンでは、ヒロインの一人アスカ男の子に「アンタ馬鹿?」って言い放っていたし、同じクラス女子援助交際をしていた。

高校に入るとギリギリルーズソックスが残っていたし(地方だった)その頃の女子高生は最強世代だった。

だけど女子高生の制服を着ている時代人生で一番痴漢被害が多かった。

世の中のコンテンツはだめな大人の姿であふれていたし、事実援助交際をしていた女子高生にとって大人の男は金づるだっただろう。

20歳を超えた頃には、強い女たちがセックスについて明け透けに語るコンテンツが多かった。

やがて肉食男子草食男子なんて言葉が出てきて、最近の男は情けないなんて言ってる人もいただろう。

でも一方で女性向けファッション誌ではモテスタイルだの愛され女子だの。一生女の子宣言女子飲み、女子会。

そして、負け組勝ち組という言葉が出てくる。

結婚できる女と結婚できない女の違いとはとか、婚活レポ漫画流行ったり。

30歳になる前にはなんとなく結婚できるような気がしていたのに、そうはならないと気が付いた女性たちが、30までには結婚したい!となっていく。

同性代の「良物件」たちは自分たちより若い女の子や、負け組勝ち組価値観の中で必死に成果を出した女性とすでに家庭を築いている。

もしくは独身謳歌するつもりの結婚したくない男性

そりゃそうだ。ミレニアル世代女性は同年代男の子を平気で傷つけるような言葉を投げたり、売春をしていたり、

女は強くあるべきをこじらせて、競争心をさらけ出して負け組勝ち組言い出す。

それがその世代のすべての女性の姿ではないけど、男性恋愛消極的になったり付き合いが結婚に発展しなかったりする理由としては十分じゃないだろうか。

世代男性はそういう女性像もインストールしているのだから

私は負け組勝ち組価値観がどうしても受け入れられない。

だけど大概の既婚女性は、結婚大人として身を固めることで、子供を産んで母親になることこそが女の幸せ、ということを悪気なく(時に悪意もありで)押し付けてくる。

私は結婚を考えていた恋人男性と、30歳で死別した。長い時間をかけてそこから立ち直ってきた。

死別する前に私は職場が原因でうつになっていたので、それが悪化たから本当に長い時間がかかった。

外に出て人と会うこともできるようになって、何人かとデートもしてみたが、私に新しい恋愛はいらない、が出た答えだった。

死別した最後の恋人が、私は今でも大好きだから

この事情を、おいそれと人に話す訳にはいかない。内容が重たすぎる上に、この歳で結婚していない、恋人もいないとなると、かわいそうに思われてしまう。

かに悲しくてつらい経験をしたけれど、今の私は幸せ暮らしている、ということがなかなかわかってもらえない。

今の私は、子供の頃憧れた仕事をこの歳になってやることができている。

環境は大きく変わったけれど、私の価値観はあまり変わっていない。

いつでも手元にあるもの大事にして、幸せ大事に噛みしめること。

他人尊重し、自分自分マイペースに生きること。

できるだけ人を傷つけたり心配させたり悲しませたりしないこと。

私にこの価値観インストールしてくれたのは、星の王子さま宮沢賢治

メインストリームを追えない、同世代のみんなと好みがどこかずれている、人が普通にできていることが自分にはなかなかできない、そんな今までだったけれど、

おかげで人は人、自分は自分という価値観OSにしっかりインストールできたことは、随分と自分を生きやすくしてくれているのかもしれない。

2021-08-16

anond:20210816175334

FPSの爆破ルールは「何点取れば勝ち」と単純明快だ。

流行りのVALORANTでいえば、13点を取ったチームが勝ち。

相手を全員倒すか、爆弾を設置して爆破できれば1点だ。

お前は都合よくカーリング単純化し、都合よくeスポーツルールを複雑化してる。

操作においても、優れたエイムは一目でスゴさが理解できる。

日本ではApex Legends流行ってるからFPSに触れたことのある人間が多い。

からFPSのスゴさは理解やすい。

eスポーツアメフトバスケプロスポーツ業界を脅かす存在になっていることが判明

https://gigazine.net/news/20170605-traditional-sports-have-esports-problem/

ミレニアル世代(All millenials)では「eスポーツより従来のスポーツが好き」という層は合計42%で、「従来のスポーツよりeスポーツが好き」という層は合計して40%


将棋囲碁と置き換わるくらい」とさらっと書いてるが、それがどれだけ大きなことか理解してる?

もし達成されたら「せいぜい」じゃない。歴史的トピックだ。

2021-08-15

「竜とそばかすの姫」がZ世代ミレニアル世代には高評価で、それ以上の世代から酷評される

これほど世代評価が分かれるアニメも中々ないのでは? 酷評してたねとらぼの将来の終わり氏も40超えてそうだし(ていうか氏は00年代セカイ系にどっぷりなサブカルおじさん感がすごい)

誰か冷静に分析してくれないかな。細田守論としても興味深いものになりそう。

2021-05-17

anond:20210516131126

同感。あれがミレニアル世代オタクにぶっ刺さるのはわかる。でも自分もピンとこなかった。。。絵はきれいだし演出も悪くなかったがあんまり楽しめなかった。もうティーン世界を救う話に飽き飽きしてんだわ。30代以降は洋ゲーばかりやるようになったのもあって高校生たちの物語が性に合わなくなったみたい。

2021-04-16

anond:20210416194440

その世代って露悪的であることがイケてるみたいな集団幻覚見てたから、そこと微妙に被ってるが少し下のミレニアル世代エシカルとか人権感覚とかを堂々と肯定した時に狼狽えて行き場を失った気がする

2021-03-10

Z世代とうっせぇわ

アメリカ世代分けは上手い具合にできている。

1965年1980年まれ ジェネレーションX(X世代

1981年1995年まれ ジェネレーションY(Y世代ミレニアル世代

1996年2010年まれ ジェネレーションZ(Z世代

うっせぇわが感覚的に理解できるのがZ世代

昔のニコニコ流行ったような曲だなと懐かしく思うのがミレニアル世代

あの曲って実は「ギザギザハートの子守唄」のオマージュで…と発信してしまうのがX世代

2021-02-18

書いたな、俺の前で、スニーカー話題!!!

anond:20210216204526

と言いながら、まあ俺この書き方あんまりからないんですが…

第2次スニーカーブーム人間なのでちょっとジェネレーションギャップあるかも知れないけど手がソワソワして書かずにいられなかった。

最低限知るべき情報

  • サイズは縦幅じゃなくて、横幅で見るべき
  • 行けるなら直営店でマイサイズを図ってもらうといいよ
  • 靴は3足ぐらい履き回してね。
  • 防水スプレーはよくない。脱いだら靴紐は解いてね。
  • シューグー使うと長持ちするよ。
  • インソールにも拘るといいよ。病院行こう。

どんなスニーカー買えばいいの?

増田がどういう意図で書いたのかわからいから、とりあえずスニーカーに詳しくない人向けにオススメすると

お金があるなら、ニューバランスの1000番台買っちゃってもいいと思う。

1300が有名だけど、個人的には1400を推す。まあニューバランス自分ファッション感覚的に合わないから、そこまで詳しく言及できるものではないんだが

ニューバランス公式ソールの修理などを行っているから、高いのを買ってずっと履くのに向いているんだ。

修理については下記のスニーカー対象。まあフラッグシップモデルは手厚くサポートされてるからマジで生活のための正当な投資としては、ニューバランスが一番いいよ。

https://shop.newbalance.jp/user_data/packages/support/repair_list.pdf

じゃあそんなお金がない人はどうすりゃいいの?って話なんだが

ナイキの安物ランシューを履いてりゃいいよ。スニーカーの魅力は、安い投資でそれなりの性能が得られる部分でもあるんだ。

やっぱタンジュンが一番安いな、3000円台ならこれがいい。アディダスならファルコンランかな、ナイキの方が軽くて汎用性高いらしいけど。

個人的にはアウトレット行って、サイズのあうそれなりのランシューオススメ

アウトレットで何を買えばいいのか?だが、プーマならスエードアディダスなら都市名の名前のやつは最高、VANSハーフキャブが大好き。ultra cushはマジで最高。

ナイキはなんだろう。。個人的オレンジの箱以外ならなんでもいいかも。

たまに海外から日本商品が入ってきていたりしてるからアウトレット面白い

ちょっと前ならair max97のnintendo64カラーアウトレットで売ってたね。

ちなみによく話題に上がるzoom alphafly next %なんかは勝負靴で、普段使いには向かないし、耐久性はかなり低い。なのでオススメしない。

主語デカくして言うが、人間なんてNIKEタンジュン履いて、GUの服着て、iPhoneSE持ってりゃ見かけ上は全員平等なんだ、そこに貧富の差はないんだ。

ファッションの素晴らしいところはそう言うところであるバーバラクルーガーはこれを見てなんて言うだろう。

体言いたいことは終わり。

以下カルチャーなどに関する駄文

増田が「靴が欲しいんじゃなくて、知識が欲しい」とかそう言う感じだったらこっちの方が気に入りそう。

とは言っても、かなり偏見あるからここら辺からボロが出始めると思う。

ナイキについて

ナイキ商売うまいスニーカーは正直、高くても値段相応ってわけじゃないんだけど、売るのがうまいから高くても売れちゃう

カルチャーを促進することを重要視している。これはスタバとかもカルチャー意識から自社に還元しようみたいな働きがある感じに

ナイキ顧客に対してそう言う意識を持ってもらおうとしているんじゃないかな。ブランドは「思想」を買って着飾るのだ。

今はSB Dunk流行っているが、スケートカルチャーとしてのナイキカスで、カスすぎてスケートブランドのconsolidatedがdrunk hiって靴を出してた。

まあ、そんなナイキだが生まれasicsコルセアをパクってコルテッツとして売るっていう不義理なところから始まったブランドなので、カスみたいなことばっかりしてるのは平常運転かも知れない。

アディダスプーマみたいな靴からまれ会社じゃなくて、経営学学生からまれ会社からどちらかというと、靴自体よりもその他周辺の物に魅力があると思う。

不買運動意味あるの?

ナイキスニーカーを少量生産して、希少性を持たせるというブランディング手法をとっているため、ほぼダメージがない。

みんなにスニーカーを持ち上げさせて、生産数絞って稼ぐって感じ。なので、コルテッツなどの有名スニーカーに関しても、数年単位生産されてないこともしばしば。

結局この希少性による2次流通で余計に格差が広がるんだけどね。

じゃあ何が一番ダメなのかというと、ブランディング崩壊させることだからフェイク品を履くことが一番ダメージがでかい

全員が希少な靴を履けば価値比較ができなくなって平等になるので。ちなみに偽物を履こうが履かまいが、少量生産なのでナイキ収益に違いはない。転売屋が泣くだけ。(在庫があるなら他社ブランド購入や不買の方が効果的だけど)

国内で偽物を買うとすれば、ラクマが偽物をめちゃくちゃ売ってるから、結局ナイキお金を払うのか楽天お金を払うのか、みたいな地獄の2択になってしまう。

偽物と言えば、マフィアお金が回るとか児童労働が…みたいな話もあるが、ナイキ暴動の発端になるようなヤバい組織だし、児童労働もさせてたし変わらないかも知れない。

インスタで出回ってた工場のシーンでは、途上国家族営業みたいな感じでフェイスニーカーを作っているのは見かけたけど、子供はいなかった気がする。

ストリートカルチャーフェイクは切っても切れない関係で、ダッパー・ダンの話などが見ていて面白いかも知れない。

スニーカーブームについて

二次スニーカーブームをざっくり語るとこんな感じだと思う。世間ネットの自論だし、メディアの説とは乖離してるかも。

1.スキニーブームで足元が目立つ  この辺りでK-POPとかではスニーカーブームがやや来ていた感じがする。

2.2016年にモアテンアジア圏で発売される。 この靴は視認性を第一に作られたから、ここから火がついたと思う。

3.ダッドスニーカーが来る。 ここら辺から靴が強調される服装が多くなって来た気がする。

4.StockXが開始。 価格順でトップDunk SB Low Parisが表示される。

5.リセラー中古で安くなったDunk lowを買い占める

6.公式Dunk生産が始まる

7.AF1を流行らせたい ←イマココ

なんか、それまでに2013年辺りとかは、「外し」として、きこりファッションと共にニューバランスやサッカニーとか地味目なのが履かれていた記憶があるけど、曖昧からうまく言えない。個人的に世のアラサーはここら辺のまま地味目な靴を一生履いてるんじゃないかと思ってる。

2011年にも2014年にも2017年にも、何かスニーカー暴動起きてるけど知らない。リベンジストームとかもう忘れた。オールドスクール定番になって終わった。

そういえば2.の時点で視認性のあるスニーカーオタクが相性良すぎて、ハイテクスニーカーイラストめっちゃ出たな。

(スプラトゥーンのおかげもあるかもしれないけど。)よふかしのうた とかが一番顕著でわかりやすいかも。

ここら辺でかなり広まったんじゃないかなとも思う。第一次の時はどうだったんだろう?遊戯王格ゲースニーカー出てたよね。


二次ではノームコア流行りと共に「わかりやすさ」がより強調されてsupremeのボックスロゴとかが流行ってきて

オタクはとりあえずOFFWHITEだとかsupremeだとかを着てるイメージがある。

あとなんか謎にHUFとripndipを知っている。スケーターでもないのに…ジェルミクラインは知らない。


スニーカーの出る作品としては、ドロヘドロが一番世界観マッチしてて好き。

スニーカーの魅力

これはマジで伝えたい。スニーカー好きがどんな考えなのかは知らないけど、個人的に好きな魅力が1つある。

スニーカー貧富の差を逆転させて、ファッション史に名を刻んだこと。

ファッションって、セレブから一般層に落ちてくるわけじゃん?

ゴプニクだって金持ちに憧れて始まってるadidasジャージファッションだし。ハイヒールだってそうじゃん。

ファッションショーはなんであんな奇抜な服作るんだ?着られねえよ、動きづらい。

とか思ったんだが、それが”狙い”らしくて、「動く必要もない」という部分に意味を持たせてるらしい。

ルブタン赤い靴底なのも、絨毯以外で履かないみたいな理由だし。

でも、ラッパーなどが成功してセレブの仲間入りになった結果、ファッション史としては異例の事態が起きた。

ハイブランドスニーカーを作り始めた。

あの、動きやすい、スニーカーを、なんならバッシュを。(ヴィトンはAVIAのパクリみたいなやつを作ってた)

貧民層のカルチャー黒人文化成功の証がスニーカーだったんだけど)が反映されたのが

声ってここまで届くんだって感じで、個人的には好き。

二次スニーカーブーム世界観

個人的に、第一次と比べ、スニーカー文化は随分オープンになった。

正直なところ、コレクションあんまり意味をなさなくなった。(とはいえ気がつくと勝手に30足ぐらい溜まってたりするが)

と言うのも、ネットショップが発達していて「お金があればいつでもレアスニーカーが買える」と言う状態になっている。

昔みたいにカタログを見て、毎日スニーカーショップに通って…なんてことはあまりないんじゃないかな。

唯一スケートショップでスケシューを買うときはある気がするけど。

から、これ持ってます!ってアピールするやつはスベってて痛い。中身がない。

それこそ、適当に通ぶりたいならスニーカー売買サイトで値段の高い順で買えばいいんじゃないかって思う。

基本的スニーカーカードゲームなどと同じく、投資商品成り下がっているので

転売価格価値判断する奴が多い気がする。

もし今後スニーカーを好きで、スニーカー好きを自称するなら

自分が好きだ!って思うデザインの靴を買ってみるといい。ポリシーを貫ける人の方がかっこいいと思う。

自分の持ってるものを、定価じゃなくて転売価格で語り始めるといよいよ"終わり"になる。

自分首輪を自慢する飼い犬みたいなものかもしれない。

「AJ1だから」「つま先が黒だから」とか謎に正解を求め出す奴が多いけど、好きな物理由なしにもっと胸張っていいと思う。

個人的に気に入ってるのは、セカストで手に入れたallstar w-punk xx-hiの30cmのやつ。

メンズallstarバカ長い靴は手に入らないから、vansスノーブーツやasicsボクサーブーツを買いかけた。

高いので言えばsupremeコラボのfoamposite oneやAF1 highの黒。最近のならStrangeLoveのDunkLowとか。

家を見るとコラボ靴ばかりになってきている。もうダメだ。

ミレニアル世代以降の問題点

現代っ子って、コピーに対して寛容になっている。反動現物価値見出したりするけど、そう言うのは逆張りクールと見なされているだけで主流じゃない。

音楽music fmだとか、アダルトビデオ割れた奴

そんな感じのがスニーカーにも来ていて、インスタでちょっとした議論になったけど

フェイクを着るのは悪くないって考えの子が多くなったんじゃないかなと思う。

これに関しては序盤に話した希少性による格差に対するカウンターカルチャーかも知れないけど(カウンターカルチャーで食ってたナイキが食われるのは面白いね)

ラクマでは「dude9系」って言葉で質の悪い靴が売られてるから、見つけ次第通報した方がいい。

セレブストリートファッション

Dior x AJ1のフェイクも出るぐらいなんだからセレブも大変だろうと個人的には思ったのだが

じゃあ、セレブはどう自分価値を高めているのかというと

流行最先端を行く」ことで価値見出している。

まり話題になったOFF WHITEのAJ1であっても数ヶ月経てば無価値とされてしまう(日常的に履いたりはあるかもだけど)

また、「関係限定品」を着用することで価値見出している。

両方に言えることだが、スニーカー自体にそこまで価値はなくて、「セレブには物凄い人脈がある」ということをアピールしている。

スニーカー一種言語であるんだ。

回り回って言うと、オタクがモアテンみたいなわかりやすスニーカーを好んで、絵に潜ませたり、自称スニーカーマニアがつま黒のAJ1 highにこだわるのも

言語として、相手コミュニケーションを取るためであって、周囲あってこそのスニーカーになっている。

日本でのスニーカーの楽しみ方

個人的フェイクはダメだと思ってる。

貧富の差があり、悩んだ末の行動がフェイクの着用かも知れないので、真っ向から否定はしないが。。

でも競争ばっかりしてないで、芯をもった上でルールに則った中での楽しみもあって良いと思う。

個人的オススメするのは、日本限定伊藤忠ALL STARを履き潰すこと。

これは安く手に入るし、自分個性が全面に出るし、他人には絶対に真似されない希少性のある靴ばかりだから簡単に楽しめる。(履き心地はあんまりだけど)

当然ながら、靴は履く物であって、肩に乗せたり家に飾ったりする物ではない。

(そう言えば佐藤隆太も防水スプレーかけないし、スニーカースニーカーとして履いて楽しむタイプだった気がする。)

スニーカーマニアはCT70をやたら高尚な物だとするが、ナイキ傘下のコンバース日本においてフェイクであり、フェイ批判してる奴がアレを履くのはダブスタじみてて個人的にあまり好きにはなれない。。

結構こういうマイナー叩きみたいなのは割とあって、ABC Martスタンスミスはクソだ直営を買え!みたいなのも国内だけでもあるんだけど、実際のところ直営版はシュータンが薄くてスネにぶっ刺さるとかあるからあんまりライフスタイル無視してイキる奴の話は当てにしない方がいい。

(abcmart製スタンスミスシュータンにクッションがあって履きやすい)

ちなみに日本製のALLSTARも今やそんなクッション性に大差ないし、どちらも履けばすぐへたる。

ちなみにABC Martなどにある日本ALLSTARは、品番すら書いてない物も多くアーカイブしづらい。

内側がフェルト地のコンバースとか、アッパーが二重になったコンバースなどは今見つけることはできるのだろうか。。

関西観光する場合は、柿本商店に足を運ぶといいかも知れない。

そして沼へ━━━

もっとマイナーで、とにかくスニーカーに関するアーカイブ知識だけを欲するならば

マイナーモデルカスタムモデル、PEモデルチャリティーモデル収集おすすめする。

これらは球数が少なすぎて、フェイクすら作れないものも多い。(逆にネットに出回るコンセプト写真だけで再現したフェイクもあるが)

例えば最近ではNike Dunk Low Cactus Jack x PlayStation製法フェイクが作られにくいfoamposite one ParaNorman

Nike x MSCHF x INRI Air Max 97 Jesus Sneaker、WWWESH STUDIO x HEIGHTENED SENSE TN(c): NIKE® + CONVERSE®

日本人が当選してたUNHeardof × SABOTAGE × NIKE SB DUNK LOWair32 x Nike Dunk SB Low "Stay Home"

世の中に存在するのか怪しい、triple S x AJ1 offwhite

PEシリーズの入門編としてのオレゴンダックスシリーズ、できるのならばF&Fモデル

アンダーグラウンドに手を染めて、没になってしまったコンセプトモデル収集なども面白い

air max 95 zen ventiなど、2000年代中期の奇抜なスニーカー現代なら手に入れられるかも知れない。

また、ハイヒールDunk Highなど海外の一部で(文字数)

2020-09-23

anond:20200922225645

それは日本語圏での話?

アメリカ白人でも教育レベルが低い層が分厚いので事情は違うかもしれないが、ヨーロッパだとめちゃくちゃワーキングクラス出身でもガチガチリベラル移民権利とかマイノリティのために右翼を憎んでる人は普通にミレニアル世代以下では多数派なので、寛容なのはまれてて危機感がないから、現場を知らないからだろう!と思うかもしれないけど、実際は階級というよりは世代の方がでかいファクターだという気が肌感覚ではしている

日本語が下手ですみません

2020-07-31

幸せになれない女とミレニア

幸せ)= (現実) - (期待)

上の式が幸せを極端に単純化した方程式だ。幸せ現実と期待の差である現実 > 期待の時に正の幸せを感じるし、現実 < 期待の時には幸せは負になり不幸を感じ憂鬱になる。

最近バズってる『普通の人でいいのに』とか、少し古いところだと『東京女子図鑑』『東京タラレバ娘』とかの主人公はね、みんな同じ問題を抱えている。自分が何を欲しいか理解していないため、期待値が高くなりすぎて不幸になっている。

Generation Yとも言われるミレニアル世代と同じ問題を抱えてるんだよね。

(参考:https://waitbutwhy.com/2013/09/why-generation-y-yuppies-are-unhappy.html

小学校低学年までの頃は割と幸せな人が多かったんじゃないか大人になってくるにつれてどんどん他人自分を比べていって勝手に不幸になる人は多い。中学生高校生の時点で既にそういうメンタリティは仕上がってくる。ミレニアルやそれ以降の世代人達は、人生の良い部分だけばかりが投稿されたSNSを見て、他人人生を羨ましく思う。自分人生は良い部分だけでなく悪い部分も全て見えているが他人人生の悪い部分が見えづらくなってきているため、自分ばかり損をしている気分になる。選択バイアス観察者バイアス相互作用しあって壮大な勘違いをしでかす。その結果人生に対する期待値が膨れ上がってしまう。実際には自分が羨ましいと思っている他人も、実は自分のことを羨ましく思っていたりするものだ。結果、不幸の総量が増えやすい仕組みになっている。

普通の人でいいのに』『東京女子図鑑』『東京タラレバ娘』で描かれている女も要は同じだ。東京という大量の多様な人がいる場所では当然キラキラした人も多い。そのような人ばかりが目に入ってしまう。またマスメディアに影響された価値観を通して世の中を見ているので、人生期待値無意識なうちに爆上がりしてしまっている。田舎にいる時はマスメディア情報あくま別世界情報として切り分けられるが、東京に来たらそうではない。そこにSNS等の影響も加われば効果バツグンだ。

人間誰しも自分特別だと思い込んでいる。世間様が用意した価値観に乗っかって自分はその定規の中で真ん中よりは上だろうと思い込む。現実離れした期待値内面化してしまう。結果、他人を見下し、自分の周りに用意されたもの価値を見誤る。自分もっと価値のある人間だという思い込みによって、自分の中での現状の価値を下げていく。自己肯定感が低いくせに自己愛が強い人は世間から承認を求める。それが無いと自分価値確認できない。そのような自己中心的人物勝手価値を下げられた方は酷く傷付く。しか価値を下げた本人はそれを当然の報いだと思い込んでいるため、罪悪感すらない。自分が不幸なだけでなく、周りの人を不幸に巻き込んでいく。遂に自分の中での価値観形成され、過去切り捨てた者達の価値に気付いた頃には既に時遅し。自分の愚かさに気付き更に不幸になっていく。

こういう作品に女の主人公が多いのは女の方が人間に興味がある人が多いからだ。男はどちらかというとモノに興味がある人が多い。看護師に女が多く技術者に男が多いのはこの影響だ。人間他人に興味のある女ほどこの地獄にハマりやすい。SNSが無い時代からSNSのようなことをしてきた人々だ。あの人の旦那さんはどこどこに努めていてこれこれこういう役職だ。あの子彼氏イケメンだ。なんとかさんの子供は勉強がすごくできるのに比べてうちの子と来たら。自分のことは棚に上げて、自分が持っているものマウントを取り合う光景は昔から存在する。更に日本人コミュ障が多く他人と向き合うことが苦手だ。他人に向き合わないのに頭の中に創り上げられたインフレした価値観で周りを勝手判断するので、地獄は更にすごいものになっている。自分自分他人他人という切り分けができる賢い人にならないといつまで経っても不幸だ。

2020-05-29

anond:20200529224037

理想がどうかじゃなく経験として言うと、ある程度の教育を受けてるミレニアル世代以降の欧米人だと、反差別教養として身につけてるので、(心の奥底がどうかは知らない)、ジェンダー観でギョッとしたりカチンとくることはまずほぼないのでその点でフェミニストでもハッピーだと思う。日本性差別的な現状について一体どう思ってるのかとか質問されたりするのはしんどいけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん