「共同体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共同体とは

2022-07-17

anond:20220717091129

日本流行るのは宗教じゃ無くて、従ってさえいれば良いという社会規範常識みたいなやつだよ。

宗教ですら、どの宗教に入るべきか、選択を迫られるだろ?あと一つの宗教に入ったら、別の宗教の人と距離を置くことになるとか。そういうのが流行らない。「みんな一緒」「最初からそういうことになっている」のが大事。アホでも分かる世界観選択をする必要のない共同体

2022-07-13

anond:20220713090951

とまあこのような思想に対して、何ができるだろう。抑え込めば文字通り自爆するだろう。周囲の人々の肉は飛び散るだろう。

弱肉強食金持ちけが投資ますます金持ちになる世界を強固にしようとすればするほど、これからテロリズムとの戦いは苛烈になるだろう。パンドラの箱は開かれた。どれほど抑圧された人間でも、最後の手段を持っていることを私たちは皆わかってしまったのだから

テロリスト社会包摂するということは何を意味しているのだろう。カネのないものにカネを、職のないものに職を与えることだろうか。絶望しているものに寄り添うことだろうか。無限に寛容になることだろうか。わからない。少なくとも、そういうことが完全にうまくいっていれば、今回のようなことは起こらなかっただろう。

力で現状を変更したいという誘惑に私は駆られる。私にも許せない人間いるから。だが、テロリズムを礼賛する人間は、明日満員電車で隣の人間が爆発する事態を想定していないことを思い出す。誰もが加害者にも被害者にもなりうることを。

民主主義を信頼することだろうか。心を強く持って、今こそ共同体の維持に向けて行動することだろうか。私はどちらかといえば、そういう立派なお説教は苦手だ。そういうお説教をする人間は概してテロリスト予備軍の本当の苦しみなど分かりもしない人間だと思うから

人間であること。苦しみを苦しみとして分かち合うこと。宗教なしにそういうことができるものかどうか、わからない。わからないが、自らの呪いに耳を澄まし、自らの憎しみに、怯えに目を凝らし、自分が本当に恐れていること、どうしても守らねばならないと感じることを自覚し、外に目を転じた時、苦しんでいるものナイフを取り出そうとしているものがどこにいるのか、今よりも見ようとすることしかできないように思う。

2022-07-12

女性教育出世機会を制限して弱者男性にあてがおうとしてるアンフェとカルト団体

単にアンフェに力がなくてネットでギャーギャー言うだけで終わってるだけで

根っこは同じでは

共同体の存続もしくは自分欲望のために誰かの人権犠牲にしても良いと思っている部分)

2022-07-08

結婚なんて、ただの選択肢に成り下がればいい

選挙前故に様々な「思想」が飛び交っては批判賛同やにもみくちゃにされて世論の中を駆け巡っている。

その中でも特に強烈に突き刺さったのは井上義行氏の性的マイノリティの拒絶だ。彼の言説によると、同性婚を認めると2000年歴史ある人類否定されることになるらしい。どんなスケールの大きい話じゃい、2000年否定できるならむしろ否定してみたくもあるよ、というまずシンプルツッコミは置いておいて。

私自身は同性愛者ではないがアロマンティック(他者恋愛感情を抱かない)を自認しており、その上女性の肉体を持ちながらも妊娠することに対しての強烈な生理的嫌悪感がある。そのため20代現在男性結婚する予定はないし、万が一したとしても拷問でも受けない限り実子をもうけるつもりはない。

から正直、同性婚ができようができまいが私自身困ることはないのだ。けれども、私は同性婚法制化が推進されることを願っている。もっと言うならば、「結婚自由」がもっと開けたものになればいい。結婚相手選択肢に限らず、結婚自体がただの選択肢に成り下がってほしい。結婚適齢期だなんて言葉が廃れてしまえばいい。そんな風に願って、今は候補者情報をかき集めているところだ。

先日は大阪地裁判決もあった。同性婚を認めないことは違憲ではないとするものだ。

婚姻は、男女が子を産み育てながら家族として共同生活を送り、次世代に承継していく関係」。この文についてはTwitterなどでも数多く言及された。結婚の先には繁殖があることが前提らしい。なんて気持ち悪い。産めよ増やせよと、せっせと子作りして国に貢献するなら援助もしてやるよと、結婚とはそういうものだったということなのだろうか。

ロマンティックの私に恋愛結婚幸せ想像がつかないけれど、結婚を望む人たちはきっとそんな意図賛同しているわけではないはずだ。家族だって結婚が全てではない。むしろこれまでを顧みれば結婚というフェーズのない生活共同体多種多様発生してきただろう。それも全て無視して、まるで国家における人間繁殖のためにあるような言い回し

家畜じゃあるまいし、と思う一方で同時に、これが地裁の総意ともなる社会であるならば数年前の「生産性発言にも頷ける、と私は深い諦めの念を抱いてしまった。

いろんな思想を見て、いろんな感情が渦巻いている。私自身は正直もう何にも期待していないけれど。生産性がないと貶められることも、結婚≪できない≫「ワケありの欠陥品」と思われることも、子作りする気のない親不孝者と思われることも、全て事実ですからと黙ってやり過ごす程度には既に諦めてしまっているけれど。

でもこの社会にはそんな現状を変えたいと必死にあえぐ人たちも同時に存在していて。

その人たちの余波が私の諦念に少しでも光を差してくれるのではというちょっとした期待で、今ここにある選挙権だけは絶対無駄にしないと決めている。

2022-07-07

anond:20220707104109

自由社会的共同体の発展・存続循環を両輪で回せなかったって話っしょ。

女性自由社会の害

って言いたかったんだけど、ここでいう「自由」の定義がなぁ…

じゃあ男性自由社会の益なのか?というと、まあ別にそうじゃないよね。

 

何が違うのか、

社会共同体の発展・存続において、それぞれの「自由」がどう影響していくのか。

社会共同体の発展って要は子作りの意で言ってるんだけど、そんな発想はもう古いのか?

 

でもとりあえずここ10年ぐらいの様子で、女性教育職業選択の自由恋愛自由結婚自由などは共同体の発展に結びつかなかったって感じはするよね。

2022-07-06

anond:20220706153048

殺人相手にも共同体にも一人の人間の死というデメリットしか与えないが、出産相手にも共同体にも一人の人間の生という(基本的には)メリットを与える。また、生まれ人間はいつか死ぬかもしれないが、殺人による死とは違い、病死、衰弱死、不慮の事故死などは仕方の無いものとして、その人個人にも共同体にも受け入れられる。

そう考えると、出産場合は、生まれ個人やそれを受け入れる共同体が得られるメリットのほうが、付随して受け取るデメリットはるかに超えていると共同体の大多数の成員に思われているゆえに、殺人とは違って罪とはみなされていないのだと思う。

2022-07-04

anond:20220704113517

大きな共同体の中でのギブ&テイクを理解できないんだよな。

いつまで経っても自分(個人)が得か損かでしかものごとを見ることができない。

anond:20220703134056

共同体への適応力が高いかいか

高いと浸かってしまうからアップデートできない。

低いと常に孤独他人事からアップデートできる。

80年代まれ空気読めない陰キャ(当時は陰キャという言い方は無かったが)やってたけど、正にその通りだと思うわ。

当時から電波少年とか大嫌いで全く見てなかったのでクラスで浮きまくってた。

2022-06-29

anond:20220629000017

政治のための政治であり、野党アンチテーゼ出してりゃいいだし、国会質問わざと遅らせて省庁という税金リソース無駄遣いして生産性を下げ行政の質を低下させているしだね。

政治にかかわらず様式美だいすこ人間の集まりから形骸化していくのを誰かが出る杭になったり辛酸舐めないと組織共同体もろともやぶれて山河ありですわ。

2022-06-27

集団に入るとイジラレ役になってしまう人

集団に入るとスケープゴートとか、感情ゴミ処理担当になってしまう人がいるよね

集団に入らないのはリスクだとわかっているけど

それでも諸処の事情集団に入れない人っているか

 

「人はお互いに支え合って生きている、自ら人と関わることを避けた人間ホームレスになるのは自業自得

って考えられる人は集団の中で強ポジションに入れる人だよね

 

いじめがあったクラスにいても、上位カーストにいたかマジで気付いてなくて「うちはみんな仲がいい」って言っちゃうみたいな

その人にとっては集団は強ポジキープできる愉快な共同体なんだろうけど

 

カーストでイジられ役になる人は集団なんてゴミなんだよね。

「皆の輪の中に入ろうとしないなんて理解できない、本人に問題がある」って強カースト今日もほざいている。

2022-06-22

anond:20220622163632

昭和共同体っていうとちょっとでも普通から外れると噂を立てられて村八分イメージがあるから消えてよかったのでは

中学生とか高校生がどこでエロ本買ったとか拾って読んでたとか夕方には親に全部バレてるやつだろ。

宮台真司さんがむちゃくちゃ保守化してて驚いた

宮台さんが出てる対談記事最近読んだんだけど、

今の親と若者はみんなダメ。利害を越えた他人との『まともな』コミュニケーションを養っていた昭和地域共同体崩壊してしまった。

親は子供に損得しか教えない虐待も同然の育て方してて、それで育った若者他人と損得で向き合うからまともな恋愛ができない。

僕は地域の子供に『まともな』コミュニケーションを教えていた昭和のおじさんのように今のダメな親や若者に介入したい。

みたいなこと言ってて驚いた。

保守立場を取る人の言葉なら、ステロタイプだけど反発するほどではない言説かなと思うけど、円光フィールドワークしていて売春する少女たちを肯定的に捉えていた人がこうなるとは……

数十年前に彼の著書を読んで以来全くアップデートしていなかった僕が時代に取り残されただけなのかもしれないけど。

もし宮台ファンの人いたら、こういう思想に変わるまでの経緯を語ってもらえたりすると嬉しい。

anond:20220622013150

日本の女は30年前からフルタイムで働く人の割合が変わってないんだよなあ。

過労死労災ほとんど男。収入自殺率リンクしてるのも特徴。

女が男に収入大黒柱押し付けてきた結果。

まずは兵役で男女の共同体維持の意識を植え付けないと。

2022-06-21

女性だけの街」って修道院や尼寺ではダメなの?

奇矯思考実験しなくても千年は前から女性だけの共同体って実践されてきたやん。

キリスト教修道院仏教の尼寺のような形で。

そういう所だと男手なしに女性がかなりの肉体労働までこなしてるそうだし、理想に近いのでは?

しかし、信仰に身を捧げた人間集団という形でないと続かなかった辺り、女性だけの共同体というのは難しいものなのかもしれない。

努力に正と負があるような言説を見かけてちょっと思ったのが、貢献でもしっくりくるなということ。

劣悪な環境に耐えて順応することで所属する共同体に貢献し(たつもりになっ)てもあんまり報われなくて「頑張ったのに」「真面目に生きてきたのに」という感情になりそう。

2022-06-20

結婚は誰のため?なんのため?

同性婚が"合憲"と認められなかったそうです。

私自身は自分性的マイノリティではないと思っていて、2年前に男性結婚し、今も夫婦二人暮らしからある意味自分には直接関係のないことなのかもしれない。

でも、やっぱり同じ社会を生きる人のなかで、愛する人結婚出来る人、結婚出来ない人、と差が生じてしまうことは、全然理解ができない。

自分たまたま結婚したいと思った人が男性で、自分女性だったから、手続きが色々と面倒なことはあっても、婚姻届を1枚提出すれば、社会的にも"夫婦"として認められて、何か変わったような、別に何も変わらないような、そんな程度のことであった。

結婚たからといって、彼を想う気持ちが変わったり、自分心持ちが変わったり、そんな風に劇的な変化は特になかった。

私が姓を変えたから、職場で呼ばれるときに戸惑ったくらいで、婚姻届を提出して"夫婦"になったからといって、別に何も変わらんな、としみじみ思った。

結婚の変化なんてそんなもん。

そんなもんなのに、それが同性同士というだけで何が変わると言うのだろうか?

私と彼が「結婚する」と合意した気持ちと、同性同士が同じように想う気持ちには、きっと何の差もないはずだ。

なのに、一方が認められて、一方が認められない。

なんで??????

なんか、流石に悲しくなってしまった。

今まではこういった話題も「何でダメなの?」と思っても、やはり自分事として捉えてなかったように思える。

でも今回のことがこんなにも悲しく思えるのは、判決言葉があまりにも気持ち悪かったから。

憲法24条は「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」すると定める。国側は「両性」は男女を意味し、憲法が同性間の結婚を想定していないと指摘。男女が子どもを産み育てながら共同生活を送る関係保護婚姻制度の目的だとして、差別には当たらないと反論していた。

結婚て、子供を産むためにするんもんなんですか?

私はそういうつもりで婚姻届を出したわけじゃないんですけど………。

この文がこんなにも悲しく感じたのは、私が少し前に、流産経験たからだと思う。

子供を産めなかった私は、正しく"婚姻制度"の目的を果たせていないの?

子供を望んだ時点でこの目的を達成しようとしてしまっているのかもしれないけど、子供ってそんな、望んだら簡単に作れるものではない。

初期の流産だったけど、心臓も動いていた一つの命が、色んな可能性を持っていたはずの存在が、自分お腹の中で突然死んでしまたことの悲しさは、この先一生忘れることはできないです。

あんな辛い経験をしてしまうと、子供作ろうという気持ちすら薄れてしまう。

また同じことになったら、そんなのもう耐えられない。

いや、耐えてらっしゃる方がたくさん居るのは承知です。

でも「みんな耐えてるから平気でしょ?」なんて絶対言われたくない。

から判決ニュースでこの文面を見たときに、あんな辛かったのに、私は子作りをし続けなきゃいけないのか……と吐き気がした。

婚姻関係=子供を育てるための共同体ならば、結婚している私は「子供を産んで育てたいと思っている人」として法のもとに保護されることになる。

なんだそれ…………

かに子供は欲しいけれど、それが簡単に叶うことだとはもう思えない。

叶わない願いを望み続けることは辛いし、いつか諦めるときに願った分だけ悲しくなってしまうと思う。

そんなことな最初からまり願いたくない。

一緒にいて心地良い人と、このまま2人で暮らしていければ充分だし、それが生きることの最終目標であってもいいはず。

そういう気持ちでいるのに、同性婚が認められない理由として"子供"の存在を出すのはあまりに悲しい。辛い。

今回認められなかった同性婚について、私がこんな風に辛い気持ちになるのはお門違いかもしれない。

同性愛者の方々の主張をすり替えて話してしまった。

でも同じ法のもとに暮らす同国民として、結婚解釈おかしくね???と思いました。

私の立場を示したところで、結局はただ自分語りで、誰かの勇気にも慰めにもならないと思うし、誰かを傷つけてしまたかもしれない。ごめんなさい。

結婚という、人と人との出会いの一つのフェーズに、なぜ差が生じてしまうのか、私には理解ができない。

扶養控除とか遺産相続、手術の同意など、結婚相手じゃないと認められないことをたくさん作ったのは社会なのに、それを望む人には差をつけてしまうのも社会なのが理不尽だと思っている。

ただそれだけのことが、私が提出した紙切れ一枚でできるのに、それを出来ない人がいる。相手への想いは変わりないのに。

なんで?

それらを認めることで、一体何が起こると言うのだろうか?

私が婚姻届を出して特に生活が変わらなかったように、きっと劇的に何か変わったりなどしない。

でも確実に、今まで出来なかったことが出来るようになる。

今まで結びついていなかった人が結びつくことが出来る。

それを喜ぶ人がいる。

それ以上でも、以下でもない。

そんな風に思うのに、なぜいつまでも認められないんだろうか。

1日でも早く、結婚という人と人との結びつきを表す言葉が、平等に使われるようになることを願っています

2022-06-19

結婚した感想

37歳男。

18から上京して、結婚するまでずっと一人暮らし

35の時マッチングアプリで妻と出会って36で結婚した。子どもももうすぐ産まれる。

感想としては「自我」の意識がどんどん薄まっていく感覚

結婚して家族ができると気持ちに余裕ができるのか意識がどんどん変わっていく。

独身の頃は彼女がいない時期が長くて友達も少なかった為孤独感が強く「自分世界」という意識が強かった気がする。

仕事に生きていた為、自分がどうやってのし上がるか、どうやって成功するかしか考えていなかった。

しかし今は「自分は全体の中の一部」という感覚が強い。妻の親族を含めて付き合う人間が増え、会社人間関係俯瞰から見える余裕ができ、今まで気づかなかった関係性の中のコミュニケーションの厚みを感じる。

組織の中の1人としてどうやったら自分は貢献できるか、という事を考えるようになった。

正直、独身の頃のオレがオレが!という自意識過剰で一匹狼な感覚が恥ずかしい。ハタから見たら空気の読めない痛々しい奴だったに違いない。

仕事で認められていなかったらジョーカーみたいになっててもおかしくない。

アドラー心理学における共同体感覚ってこれだよな。

結婚して家族ができるとカドが取れて丸くなる人が多い理由が分かった。

2022-06-17

anond:20220617121053

日本人一般的イメージにおける「欧米の優秀な大学生」はPhDコース学生(あるいは将来そこに入る学部生層)のことだね。

学部卒業していくようなのはまあただのボンボンというのがほとんどじゃないか

あと「海外に来てまで日本人同士でつるみやがって」と馬鹿にするのは日本人の悪い癖。そのせいでいつまで経っても欧米圏における日本人プレゼンスが低いままなんだよ。

世界のどこにでもチャイナタウンを作って強い共同体形成して存在感を示す中国人を見習った方がいい。まあただのボンボンには無理な話ではあるが。

2022-06-16

日中韓でなんとか上手いこと連携出来ないか

日中韓共同体になったら人口経済軍事色んな面で世界トップに君臨出来るだろ

アメリカなんて目じゃない

ロシアなんて子供扱い出来る

北方領土簡単に帰ってくるのでは?

なんでこの共同体の構想打ち立てて実現しようとする人が出てこないんだろ

やれよ馬鹿

2022-06-14

anond:20220613133321

自分場合を振り返ってみました。

約2か月の間に6人と見合いして、一人に絞り込んでからさらに2か月で成婚退会。この間かかった費用は、あちこちデートで出かけたりした費用(ただし交通費のぞく)も含めて、総額約32万円。

内、相談所に支払った費用は、約25万円。

ありゃ、デート代、意外とケチってる...もしかすると計上もれがあるかもしれないけど。

相談所に支払った費用は、入会金・月々の会費・成婚退会費(いわゆる成功報酬ってやつ)。

月会費は約17000円/月でした。

なお、当時のスペックは以下の通り。5年ほど前です。

お見合いの申し込みはほぼ断られませんでした。見合いの結果、断られたケースもなし。

同時並行で複数人との交際をしていた2か月間は正直大変でした....。

成婚に至ってから、約半年入籍挙式しました。

「ああ、こんな人、残ってたのかぁ、すごいなぁ」と、思うくらいしっくりきたのが、決め手でした。

時々は喧嘩しますが、基本的現在も仲良くやっているつもり....です。2馬力共同体生活は、生活の幅が広がって楽しいですね。

(以下追記

  • 相手の女もそれなりに稼いでると思うけど。

妻の収入は私の半分くらいですかね。

チームとして考えたときに、一人よりも二人のほうが出来ることが増えるだろう、と思い、お互いを保管するような役割パートナーを求めたのが始まりです。

独身時代家事ノウハウをお互い出しあって、快適な生活を営めるよう、日々努力中です。今のところ、良い方向に進んでいると思っています料理レパートリーもかなり増えました。また、めんどくさがりな私にとっては、妻の行動力には随分と助けられています。単なるノロケですが、「ありがとう」「ごめんなさい」「いってらっしゃい」「いってきます」「ただいま」「おかえり」を言い合える家族がいるのはそれだけでも大変幸せなことだと思っています

二人の遺伝子を残すのは生物学的にもはや可能性が低いのはわかっていたので、子供目的というわけではありませんでした。

ただ、妻は子供が欲しいようでしたので、今後どのように折り合いをつけていくか、だと思います

養子縁組というのも一つの方法かな?とは思っています。一人より二人、二人より三人のチームのほうが、出来ることがさらに増えそうな気もするので。ただし、これはこれで条件が厳しいですが....。

最近不動産価格食料品税金の値上がり見れば年収1000万って一昔前の年収800万くらいだよな

しかすると、もうちょっとキツイのかも?とは思っています住宅購入は正直手が出ないですね。年齢的に長期ローンを組むのが難しいというのもありますが、なにより高い。独身時代に購入した中古マンション賃貸に出し、その家賃収入の助けを得て、少し広めの賃貸マンション住まいです。売買相場比較して、家賃相場はそれほど動いていないので、なんとかなっている感じです。

あとは、年収の増加だけに関わらず、年齢とともに、いわゆる天引きされていくものも増えていく(介護保険料とか)ので、年収が1000万円を超えたとしても、手取りが増えていっている実感はあまりないです。

また、年収1000万超、といっても、ボーナスが占める割合が4割近く、会社業績が悪化すれば普通にこれを切ってきます。昨今の情勢だと、数年後には1000万は割り込むんだろうな、という状況が見えているので、今のうちに余裕資金をつくって、自らセーフティネットを構築しないと....と思っているような感じです。

anond:20220614130300

そう、そうやって「お互い様論法で行くならわかるんだ

ところが「国家民族なんか大学サークルと同じ、好きな時に抜けて結構」というのが、ジャパニーズリベラルの皆様の考え方なわけで

都合のいい時や気に食わない奴を叩く時だけ、年金だの社会福祉だの少子化だの持ち出すなよとそう言いたい

そもそも共同体の存続自体に大した関心もねえくせに

2022-06-05

anond:20220605035322

俺はここのネットにもこういう共同体にも馴染んでいない若輩者だってことだ

からミームだと気づかなかった

それだけだ

老人にはまだ遠いってこと

2022-05-30

anond:20220530220448

(※ 今ここで行われてるように、愚痴を言って慰め合うのも熟達した理性のうちに入る。そうしてダメージを共有するのも受容のプロセスだと私は考える。)

要するにホルガ村か。

個が消失して村全体で全ての感情を共有するカルト共同体がお望みってことね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん