「プロマネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロマネとは

2016-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20160903174441

人月120万ならうちに提案される人ではAクラスに入るかな。

職種プロマネSEクラスになるけど。

PG業務中心で、実装+テスターばっかりやってるやつはいないよ。

最短3ヶ月、通常でも半年契約外注元増田みたいな事いったら、まあ契約更新はしないな。

決定権は派遣さんにはないもん。

http://anond.hatelabo.jp/20160903163204

(2600+2600)*8*20=80万じゃないかな。

プロマネSEだと超大手人月200,中堅〜大手で150,弱小で80〜100

ちなみに80〜100だと、人が失踪し始めるライン

http://anond.hatelabo.jp/20160903010757

良い職場が選べないってことは、その程度の能力ってこと。プロマネとして要件定義、画面遷移構成DB設計フロントエンド設計、および各PGマネジメント外注含む)。これをできるなら時給5000円で雇ってもらえるよ。

2016-08-31

昇進した。

9/1付けで課長から昇進したんだが、同時に「部長課長プロマネ」という重い十字架を背負わされた。

部下40人位に爆増。

え?給料?上がるわけないじゃん。

上司「ふふふ、オマエに新しい肩書をやろう。昇進だ。こんだけの名誉なら給料上げる必要ないよな?」

これが一部上場企業しかも最大手企業実態

お小遣いは3万円(震

2016-08-20

芦屋広太プロマネ歌留多」がどうしようもなくダサい

たまに調べ物をしていると引っかかるIT Proというサイトに、さらにたまに表示される「芦屋広太プロマネ歌留多」というものがある。これがまたどうしようもなくダサい。あまりにもダサすぎて他を読むためにググってしまったくらいだ。

せっかくなので、目についたものから選りすぐりにダサいものを挙げてみる。

・を・・・うをんつ(ウヲンツ)は十分に聞いて推理する

・ね・・・ネガティブ情報で諦めてもらう

・し・・・自分以外を悪者に!

なんかもう、字面をみただけで技術に疎い「IT系」のおじさんの顔が浮かぶ。こんな人種がまだ呼吸をしているようだからSIerウォーターフォール時代遅れ言語を使い、価値の低い仕事しかできないのだろう。これらの加留多は5年以上前に書かれたもののようなので、現代ではもう少しマシになっていることを願う。

ちなみに下記も古い記事だが、やはり作者の芦屋広太自身どうしようもないパワハラおじさんだということがわかる。

今更、芦屋広太氏の話。

http://blog.goo.ne.jp/njomoparo/e/18e68f93e56ec9c58c2d6704f26ce144

IT Proには、この目障りな文章を表示しないよう迅速な対応を求めたい。

2016-08-19

今日も始発がえりだった。日本死ね

決められない、決めるのに時間がかかる、誰が決めたかはっきりさせない。なのに一度決めると絶対に変更ができない、日本死ね

2年前にたてたプロジェクトスケジュールがまともなわけねーだろ。実際に合わせろよ、もしくは、スケジュールを達成できるだけのリソースを投入しろよ。決まったことだからじゃねーよ。正確に見通せる全知全能がいるのかよ。

ほんと、日本しね。もしくはプロマネ以上は絶対日本人を入れるな。どっちかにしろ

2016-06-14

請負の話

プロジェクトマネージャーと呼ばれる人間が持ち帰り請負案件を1人で10件以上抱えていた。

他にプロマネ存在しない。毎日毎日遅くまで残業して数をこなしていた。

ある週次の会議にて、持ち帰り部隊予算を達成するにはもっと案件を取ってこないといけない、という旨の話があった。

1人プロマネ管理職に昇格した直後、そのプロマネ退職してしまった。

以前、その方は「社内だけに目を向けずに外を見ないとだめだよ」とおっしゃっていた。

数か月前からサポートして入っていた人員プロマネとしてアサインされ、数多の請負案件を引き継いだ。

毎日毎日遅くまで残業して数をこなしていた。

ある週次の会議にて、持ち帰り部隊予算を達成するにはもっと案件を取ってこないといけない、という旨の話があった。

1年後、そのプロマネ退職した。

以前、その方は「いつまで君はこの会社にいるのかな」とおっしゃっていた。

別の人員が突然数多の請負案件と一緒にアサインされた。

毎日毎日遅くまで残業して数をこなしていた。

ある週次の会議にて、持ち帰り部隊予算を達成するにはもっと案件を取ってこないといけない、という旨の話があった。

2016-05-25

二軍以下のエリートの俺が降臨しますよ

エリートにも一軍とそれ以外がいるという話

http://anond.hatelabo.jp/20160522202214

だけど、まあ、おれは、プロマネとしてはバリバリ三軍どころか四軍ぐらいに属する人間だけど、

俺が上流工程とか、そういうの設計するのとか怖すぎるし、そういうのそもそも向いていない自覚があるから

ノータッチですわ。つーか、そういう会社にいるわけでもないしね。

プロマネ的なとこはやらなければいけない最低限のとこだけ、仕方なく触っていて、

なるべく、そうではないところで技能を活かさせていただいております

 

ぜったいそっちのほうがいいと思ってるんで。俺も。

 

 

まあ、あと、おれのプロマネ能力は確かに高くはないし、そういう仕事が好きでもないので

前にいた組織だと、四軍扱いが妥当という感じだったけど、

  

不思議なことにその前のときは一軍扱いされており、今は二軍扱いぐらいの感じで、

まー、その一緒に仕事やってる人との相性とか、仕事の内容の相性とかもやっぱりあるよね。

  

ほんとに、「The・一軍」って感じの人は、そういう問題予測とか、しっかりして、

ちゃきちゃきとやっててえらいなという感じがするけど、

まー、なんか脳みそ筋肉を鍛えてるところが俺とは違うなって感じがするわ

  

俺とかはCPUはそこそこだけど、RAMが超低クオリティで、忘れっぽい感じ。

集中してることについてはクオリティはあるつもりだし、かなり複雑な話をする人間だとも思う。

 

プロマネ系の「The・一軍」という感じの人は、CPUの出来はまあ最低限以上でよくて

積んでるRAMの性能がめっちゃ優秀だなって感じがする。

意外と、ちょっと複雑な話するとついてこれない人とかも多いけど、短期記憶まじパネェ

  

俺のすげぇ雑な脳内統計だけど、プロマネめっちゃ得意なやつと仲良くなると

「あー、国語問題で苦労したことないわ。あれが問題ということになってる理由がわからない」

とか抜かす奴が多い。

もちろん、国語偏差値は安定して70ぐらいだったらしい。

 

おれは、国語偏差値は55ぐらいのときと、70の時とで落差が激しいかんじ。

わかるときはわかるんだよ、おれも。論説文はだいたい点数とれたけど、小説のとこで点数がいつもブレた。

  

IT系下請けの人がたいへんな目にあってるのって、

おれみたいなやつが勘違いして得意なつもりでプロマネやってるか

おれみたいなやつが仕方なくプロマネやりまくらざるを得ないポジションにいってるってことなんでしょうね

  

学歴に関わらず、そういうプロマネ的なことが得意なやつは居るところには居るし、

そういう奴がうまく上流工程にこれるといいのにね。

  

おれが仕方なくプロマネをやる場合

「俺のプロマネ能力は低いぞ!おまえら、俺のプロマネ能力に対して一切の油断をするなよ!」

プロジェクト関係者注意喚起したうえで、おしごとさせていただいております

  

そうすると結果としてはだいたい

「まあ確かにダメなとこはダメだったけど、本人の自己申告よりはだいぶマシだった。」ぐらいの評価をいただいて

殺されずに済んでます

  

気がまわる時には、やたら気がまわったりする部分もあるからなあ。

まあ落差が激しいんだよねおれみたいなのとかは。だから、周囲からすると、優秀なのか何なのか見分けにくい。

少なくとも、プロマネに関してはおれはほんとダメだと思うよ。被害がなるべく出ないように務めるのが精一杯ですわ

2016-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20160501164217

DMAEがすごい。

250mgカプセル1つ飲むと30分後から時間頭がすっきりする。

前向きに集中できる。

炎上プロジェクトプロマネやってて寝不足続きで重圧かかりまくりストレスフルな環境でアレな状態だったから効き目がより出たのかもしれない。

アレな人は試して欲しい。状況の改善につながるぞこれ。

2016-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20160411010938

それはディレクタリーダー営業仕事

プログラマやデザイナは言われたとおりに仕上げればいい

悲しいかな小さなチームの場合やディレクタプロマネ仕事しない場合は直接折衝しなければならない

2016-01-24

そろそろホワイト企業SIの話をしよう

http://anond.hatelabo.jp/20160123131828

SIはやめておけ」に書いてあることが業界の標準だと思う。

例外として自分会社の話をしたい。

でも、その前に、言いたいことがある。

まず勘違い社員が多い

SIが求める人材プログラマーではなくて、SEだ。

まりコードを書く人ではなく、プロジェクト運用する人が必要だ。

なぜかここに勘違いが発生している。

就活生に限らず、社員にすら勘違いが発生している。

就職説明会で、プログラマー募集したり、技術力の高さをうたうSIerはない。

わたし達は、『コミュニケーション能力』に長けた人材必要としている」と明言している。

よく就活生の間で「『コミュニケーション能力』って何だよ」というバカにしたような疑問が生まれるが、必要ものはまさにこの能力だ。

コミュニケーション能力』とは、プロジェクト運営する能力である

具体的には、「お客さんと合意をとる」「工数管理する」能力だ。

SE技術の内容には関与しない。

SE技術課題が発生した事実は把握するが、解決するのはプログラマーだ。

SE仕事は、発生した技術課題によって、プロジェクトが遅延するか、工数オーバーするか、お客さんに何らかの説明必要か、を判断・処理することだ。

SE目的は、「プロジェクト成功させること」であって、「技術力を高めること」ではない。

もちろん、「プロジェクト成功させること」を達成するために、「技術力を高めること」が必要判断する場合もあるだろう。

だが、必須ではない。

プロジェクト成功したと判断するための要素はいくつかあって、それらはお客様合意がある。

例えば、「業務に支障をきたす障害が10件以下であること」という要件であれば、不具合が10件あっても問題はない。それ以上の品質を維持することは自己満足世界であるもっと、言えば、必要以上の品質を維持するために、工数を消費することは会社にとって不利益行為である

品質向上なんてものには終わりがない。

大事なことは、自己満足品質基準を満たすことではなく、お客さんと合意した品質基準を満たすことである

SIで働く社員の多くは上記を読んで、

「お客さんとの品質基準を満たすためにより多くの工数必要なんだよ。テストコード必要なんだよ。自動テスト作成する時間必要なんだよ。レビュー時間必要なんだよ」と思うだろう。

バカかお前は。

その必要なことをお客さんに説明して、工数とってくるのがSE仕事なんだよ。

工数取れない場合は、合格基準を低くするのがお前の仕事なんだよ。

仕事ができないSEってのは、製造が開始した後に、「あ、これが足りなかった」ってなる人のことだ。

ホワイト企業SIの話

増田が勤めてる会社の話をする。

自己紹介で「仕事SEです」というと、ブラックイメージから可哀想な目で見られるため、否定したい。

給与普通

20代は薄給だ。でも寮がある。

30は500万円

35は650万円

部長は1000万円〜

残業

月0時間だ。

残業禁止のため、0時間にするように管理されている。

残業代がないため、月20〜40時間分ほどの業務手当がある。

はいえ、運用は部によるし、プロジェクトによっては月60時間いくやつもある。

有給休暇

取得率は100%近い。

鬱病

けっこういる。

経験者は部に5人くらいはいる。

昔は、デスマーチプロジェクトもあったからだ。

部によっては、仕事に厳しいため、己の無力さから鬱になる人もいる。

勤務形態

フレックス運用が緩いため、出社・退社時間自由がきく。

在宅勤務もできる。

会社の規模

秘密。書くと特定される。同業の人ならこの一行で特定できる。

同業なのに特定できない人は、情報収集能力に著しく欠けるため、当社に不要な人物なので転職は諦めてください。

追記20160126

SIはやめておけ」と対比するために、技術いらない調で書いた。

強調しすぎて、プロマネ説明になってしまって反省している。

SE技術ないやつはゴミだ。

2015-11-18

前いたプロジェクト今日新しく人が入ったようだ。

残業で連日終電休日出勤上等のプロジェクト

自分が入ってすぐ切られたプロジェクト

最終日まで実務めいっぱいのカツカツだったプロジェクト

マネジメントから採算管理からいろんなことがダメダメすぎたプロジェクト

プロマネ名刺差し出し頭を下げている新しく入った人たち。

彼らのここから先の未来平穏を願ってやまない。

たぶん無理だと思うけど。

追記 11/18 22:08

ブクマに返信

カツカツだから人を育てる余裕がなくて切られる、育つのを待つことができない

自分言語も分野も経験あったけどフレームワークについての知識がなく、開発が遅いと1ヶ月で切られた

1人で客との要件定義から実装までこなす人がほしい、それも入ってすぐにフルで動けるという無茶な要求だった

自分の前にも短期間で誰かいたような感じだったし、開発要員をとっかえひっかえしている状況のようだった

銀の弾丸を探してるといったところなんじゃないだろうか

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20151111005125

これちょっと思う

会社空気読めないプロマネが未婚の営業さん(中年女性)をからかってたの見て思った

社会会社だとしてもちょっとなーって

でもそれ以上に未婚の中高年の男性社員が多い会社だったりもする

2015-11-07

客先奴隷

http://blog.imalive7799.com/entry/2015/10/09/005411

これ。クレームばかり入れるのは当然で、入れないと上司から怒られるからだ。もはや奴隷を使い倒す、つぶれたらクレームを入れて交換すればいいだけ。なにがあっても組合訴訟関係がない。退職されたって関係がない。面倒がないのならまともに扱うわけがない。これまでで一番すごかったのは某大手なのだけれど、プロマネすら社外派遣だった。何の決裁権限もないのにプロマネ。その会社実態はいったい何なのか。その会社価値はどこからまれてくるのだろうか。

スキルのある奴隷がいい。それを安く使いつぶす。スキルのない奴ならもっといい。さらに安く使える。時間をかければとにかく物事は前に進む。作業実態は元請の社員ではないのだから、遅延の原因はすべて社外だ。クレームを入れればそれで対策になる。

新卒でIT業界、それも中小内定貰った奴、頭大丈夫か。はたらくだ無駄だぞ。

2015-10-24

もう俺は限界かもしれない

俺36歳上場大手IT企業末端管理職プロマネ。専門は、炎上PJの火消し。

いつも通りクソ炎上案件ねじまれて、メンバー全員が新参者の俺を敵視する中、ようやく開発フェーズが動き出したとこ。

先日、若手のエンジニア達(直属の部下でもある)から急に二時間突き上げられて。

やれ、PJスケジュール遅延だの、管理ダメだの、手戻りが多いだの…。部下5人対俺1人。

上司である以上、傾聴とか理解とか目線合わせをするんだけど俺だって人間だ。ただのへっぽこ人間だ。

なんで俺が我慢せにゃならんのよ、と思うわけ。部下達にすりゃガス抜きなんだろうけどさ。

で、モヤモヤしてたら年齢が近い別の部下が、大丈夫っすか?って聞いてくれたんだけど、

こいつはこいつで、何故か俺よりも給料高いという謎。

上司愚痴ったら「俺がお前位のときには部下50人をみてたんだぞ」と、謎の自慢。

見てくれはホワイトっちゃあホワイト企業なんだが、もう俺は限界かもしれない。

2015-10-06

お前らはFFジョブでいうと何?

俺は器用貧乏が災いしたのか、赤魔道士

ソコソコの白黒魔法に、ソコソコの武器装備能力、ソコソコの攻撃力。

序盤にしか役に立たない。

実業ITなんだけど、企画制開発ディレにプロマネ、折衝、説得、上司ゴマすり、部下の宥め賺しま

なんでもござれ。全方位全タスクアマガミしてる。結果、中途半端で序盤しか役に立たない。

はあ。チョコボになりてえなあ。

お前らはFFジョブでいうと何?

俺は器用貧乏が災いしたのか、赤魔道士

ソコソコの白黒魔法に、ソコソコの武器装備能力、ソコソコの攻撃力。

序盤にしか役に立たない。

実業ITなんだけど、企画制開発ディレにプロマネ、折衝、説得、上司ゴマすり、部下の宥め賺しま

なんでもござれ。全方位全タスクアマガミしてる。結果、中途半端で序盤しか役に立たない。

はあ。チョコボになりてえなあ。

2015-07-29

怒りの対象は弱くて優しい方に向く

昔に思ったこと。

客先常駐のレガシープロジェクトの維持開発に10年くらい従事した。

優しい先輩がいた。けどその人、優しいばっかで他人に強く言うことができない人だった。いいひとってマンガとかドラマとかあったけど、もういいひとの典型。出身地お国柄なのか性格なのか育ちがいいのか、とにかく他人に敵意を向けるようなことは決してない人だった。

顧客コンサル上がりの賢しいイケメンがいた。彼は何かある度に、オーバーアクションで先輩を呼びつけ”説教”した。実際学歴高かったし頭も良かったと思う。けど彼のその行動は純粋理論というよりは感情的だと思ったし、なんというかポーズだと思った。自分はこんなに賢いんですよ、下請けバカなんで教育してんですよ、自分有用人間です的なポーズ

先輩はすごく人に気を使う人だけど、バカでは決してなかった。資格も上位の資格をいっぱい取ってる。忙しい業務状況でだ。がんばってたと思う。

私はそんな先輩になついていた。とはいえ、私も賢しいポーズしたがりなので、かわいらしい後輩では決してなかったと思うけど。

客先常駐のレガシープロジェクトの維持開発は、納期にしても要員にしてもいろいろ厳しい。なんかあるとつまづき、困難な状況に陥る。

そんなとき。心の中でつい思った。”○○さん(先輩)がもっとしっかりしてくれたら、こんなことにはならなかったのに”。

・・・責めるべき問題は他にいろいろあったと思うのに。プロマネにしても社内営業(上司)にしても、火事プロジェクト責任というならそちらを責めるべきだろうに。自分は心の中で先輩を責めた。

いいひとな先輩にむかついて、怒りの矛先を向けて納得した自分がいた。

それは先輩が優しかたからだ。文句を言わなかったからだ。ごめんなさいと言ってくれそうだったからだ。

あれから10年。先輩は別の部署にいる。私も元いた部署から離れて仕事をしている。

2015-07-25

プログラムできないけどスケジュール管理とかできるんでプロマネやる

ってやつ、褌担ぎからやり直せアホ。

戦場のセの字も知らない新任少尉に仕切られるソルジャー部隊ってこんな気分になるのかもしれない。

hiddenで持たせたユーザーIDをPOSTさせて、それを検索条件に組み込むなんて設計を平気でやるド素人に仕切られたプロジェクトアサインする戦慄。

しかもBtoC。

うちの管理職何考えてこんな配置にしたんだ。

俺はこんな糞アプリ保守なんて絶対やらないからな。

2015-07-09

IT業界での悪は流行を追わないこと

流行勉強しないやつとは仕事したくない
最低限下記は知っててほしい

キーワード


■本

プロマネならアジャイルサムライとかチケット駆動開発とかリーン・スタートアップとか読んどけ。頼むから




頼むからこれぐらいは知っといてくれ。確かに流行り廃りがあって、追っていたもの崩壊したときツラいのはわかる。

しかし、上記はもはや流行りでも枯れてきてデファクトスタンダードになっているものばかりだ。

設定ファイルバージョン管理ちゃうとまずいだろとか、本番とは違うからローカル自分で手作業で変えろとか、何言ってんだおまえは。オーケストレーションツール使え。

クライアントが困ってるのに、オマエの環境で再現しねーとかあたりまえだろ。自分環境かえてんだから。同じにしろ

リリース対応20時間かかるとか何馬鹿なこと言ってんだ。10体制20時間とか1リリース予算300万超えかよ。本気かよ。

細かくリリースしろ。まとめんな。だから不具合もでかくなる。文言修正だけで3ヶ月待たせるな。機能の追加と軽微な修正は別だ。

あとエクセルやめろ。最初はいいけどメンテがつらすぎる。バグ管理テスト設計図なんかはもはやそれ用のオンラインツールあるやろ。それ使え。




もう少し最新のヤツは勝手に追え。

俺はそれらがデファクトスタンダードになるかコケるかは責任もてん。

少しだけいうならローカルビルドシステムはあっていいかもな。gulp とか grunt とか。

2015-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20150704125703

他の人も書いてるけど、

>お客さんが深夜だったり土日に対応しろ電話かけてくる

>お客さんが当たり前のように仕様変更を深夜に今日中(明日の始業時間)までにやれという

こういう理不尽要求にNOと言う人が居ないなら、プログラマーレベルで出来ることは殆ど無い。

そもそも客がプログラマーに勤務時間外に電話かけてくるのが異常。バグ管理システムをとっとと作ってバグ報告上げさせて、プロマネプログラマ優先順位を決めていつまでに対応出来るか返事するのが普通

これが通らないような職場ならすぐ逃げるべき。

2015-06-14

一級設計

建築物設計資格のように、コンピューターシステム設計資格制にしてもらえないだろうか。資格がないからまったく向いてない人、興味のない人、知識のない人が設計を行って見当はずれな結果を招く。設計が悪いのだからそこからやり直すしかないのに、法で規制されていないからごまかそうとする。このごまかしは「損したくない」から発生するのだけれど、結局爆発炎上の原因の一つとなって損を招く例をしょっちゅう見るのだけれど、人は今日もまたごまかして炎上を繰り返す。

設計書に記載する項目、文書の体裁とかも全部法を制定してほしい。資格のある人だけが設計してほしい。プロマネ現場監督からこれもとうぜん資格制。

コンピューター業界って、法規制が甘いよね、全部が全部。

2015-05-30

おんなじ会社のおんなじフロアで、びっくりするほど空気が違う

この場所は明るくて前向きだ、大きなトラブルがあってなお空気がまっすぐな気がする

なのに向こうはどうだ、妙に淀んでいる

誰も彼もが静かで、隣の島の人間とも関わらず それぞれがそれぞれを黙って様子をうかがっており

どうにも空気が滞っている感じ、非常にやりづらい感じだ

何が違うんだろう?会社は同じだ

プロマネ資質なのか、プロジェクト顧客の違いか、新規・巻取りの違いか

なにが違うのか分からないけど、違うことは分かる

非常にやりづらそうだということも分かる

・・・来月から、この現場なのか

なんだかどんよりする

2015-02-08

さらプロマネ

アプリケーションを完成させるにはテストを終わらせなきゃダメなんだよプロジェクトマネージャー

キミは本当に頑張ってるが、

テストをちゃんとやらなくても納品すりゃ終わるというキミの思い込みが、プロジェクトダメにしたんだ。

何度もリリース日を延期して仕切り直すチャンスが与えられたのに、

顕在化しているバグ修正日数だけを計上して、何とか納品に漕ぎ着けようとしてるのが致命的だ。

終わってないテストを終わった事にしたって、バグは消えてくれないんだよ。

せめて「まだできてません」と言えば良かったのに、「できました」でまともに動かない代物を客に渡して、

それでどうなるかも判らないくせにプロマネか。

客の信頼は既に地に落ち、リリースしたところでバグだらけの代物では毎月平謝りとデータ修正バグフィックス忙殺されて、他の業務に支障を来すのはもう確定的だ。

付き合いきれない主力メンバー2人も去った。

うちの部署は消えるだろう。

その原因にキミ自身が気づくかどうかは知らんけどね。

まあ、認識合わせの打ち合わせを「時間無駄」と切り捨てて、

コミュニケーションスキルを駆使して情報自分のところだけにかき集めてメンバーに「由らしむべし知らしむべからず」の方針を取ったのはキミだ。

僕の知ったこっちゃない。

せめて仕切りなおすタイミングで一度でも打ち合わせをして、僕達に「アプリを完成させるのに後何が必要か」を共有する機会を作っておけば、

仕切り直しは一回で済んでたんだ。

こうなっちゃ僕達じゃプロジェクトを救えないし、勝ち目のない戦いを勝てる気でいるキミのために健康生活犠牲にしてやるつもりもない。

こんなインパール作戦みたいなプロジェクトに関わり続けるのは御免だ。

後は未熟なプロマネの下でプロジェクト崩壊した時に会社上層部がどういう行動を取るのか、それを勉強させてもらうだけだ。

それが僕が今の職場から得る最後経験になるかも知れんが、それもどうでも良い事だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん