「バーロー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バーローとは

2018-07-01

anond:20180630195754

いちいち「くぎゅううううううう」とか「バーロー」とか言い出す奴らは寒いってのが今のオタク界隈のトレンドからそのまま知識ゼロでええぞ。

今のはやりは脚本叩きな。

とりあえず岡田麿里マリー)と花田十輝花田先生)を叩きつつたまーに手のひら返してべた褒めしていけ。

このトレンドも5年後には変わっているだろうからその時は新しい風に乗れ。

多分BGM作曲家が重視されてるんじゃないかなと思う。

そん時はとりあえずMONACAスゲーだけ言っておけば付いてけると思うぞ。

2018-05-05

anond:20180504033206

おまえか人事のヤロー

なんか話してて暖簾に腕押し感あったけどこういうことか!

お前もひねくれ属世の中斜に構えてる科か!!!

バーロー

2018-04-10

映画コナンラストって大体爆破してないか

バーローって考えたら映画ほぼ全部爆破エンドじゃね

そうじゃなかったのはクロスロードとベイカーストリート位じゃないか

2018-03-01

コナンバーロー」→コンロ「バーナー」以上の入れ替えが存在しない

2017-04-15

他人著作物適当にくっつけた作品()著作権者の親告で削除されたことに

喚き散らすガキってまだいたんだな

バーローwっておめーのことだよ権利意識ZEROゴミども

2017-04-11

いい大人なんだがつい毎週コナンを見てしまう。

10年位前から「ったくよぉ。」「バーロー!」という言葉遣い違和感を感じていたが今ではもうそういう単語を使う人達は全くいなくなってコナンの中だけの用語になっている。

そのうカツオワカメヘアスタイルと同じように一周回って個性となるであろう。

なんていうか早く青山剛昌を開放してあげて欲しい。

2017-03-11

テイクアウト

メガネを掛けた如何にも気の利かなさそうな男。無表情でボケ〜っとした男。

「お持ち帰りですか?」

ったりめーだろ!バーロー!見りゃわかんだろ!

2016-08-12

[]映画タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密

昨日チンチン、じゃなくてティティン、でもなくてタンタン冒険映画やってた

スピルバーグ監督したやつ

横目でちらちらみてたけど、もうこれ実写でいんじゃね?って感じだった

いろいろリアルすぎて

タンタンとしては微妙だった

スノーウィしゃべらんし

リアルすぎててなんか正視したくないし、やたらと全体的に演出過剰でさわがしくてうるさい

原作もっと淡々と進むのに(ここ笑うとこね)

でも久しぶりに原作を読みたくなった

コンコンニャローのバーロー

あとアニメもそうだったけどスノーウィにしゃべらせないって決定したやつタンタン面白全然わかってねえ

2016-05-15

初めてピンサロでいけなかった

ピンサロ1年やってるてうから信頼して任せてたけど

その1年何してたんだってくらい力任せの手コキしやがってあの女

俺も痛いからやめてともっと早く言えばよかったんだけど下手に我慢したもんで

言った後ではもう遅く、ダメージを負ったおにんにんはどう優しくしても立ち上がる事はなかったのであった

男の体もけっこうデリケートなんだぞこのやろー

ピンサロでイケなかったの初めてなんで地味にショック

でもまあ、いつかはこういう時が来るとは思っていた

口で上手な娘ってなかなかいないよね・・・

毎回こっちがかなり集中しないとイケない

一度だけ上手な娘に当たったけどかなりの質量を蓄えた娘だったせいか

お金払ってるのにこんな女に・・・悔しいっ でも・・・

で素直に満足できなかったていうか若干傷心気味な思い出になったていうか

はあ・・・まだ痛くて気晴らしにオナニーもできない

男はもっと優しく扱えってんだバーロー

2016-05-02

上手に休みたい

GWはいえ今年は基本暦通りで、一日休日出勤があって2連休→3連休→2連休という構成になった。

どこかに泊まりで出かけるとか帰省するとかしようと思っても、5日ぐらい休み連続していないと、

移動や行った先の環境に慣れるのに時間がかかって結局疲労の方が多くなってダメージけが残ったりするので、今年はちょっと微妙な感じになってしまった。

そこで、家に居ながらにしてうまいこと気分転換して休息を取りたいのだが、なかなかい方法が思いつかない。

明日からの3連休が実質今年のGWのメインなんだけど、今のところやりたいこととしては、

とりあえず部屋がゴチャついてて居るだけで心がクサクサするレベルになってきたので掃除をするのと、

壊れっぱなしの自転車の修理をしたいのと、重曹使って掃除とかすげー見かけるけどやったことなから試してみたいなあとか、そんな程度のことしか思いついていない。

3連休初日のはずが休日出勤要請で潰された日の夜に、やってられっかバーローって気分で飲みに行った先で、

よく知らないけど顔は見たことあるなーみたいな常連のおじさんと喋ってたら、話の流れでそのまま2軒目3軒目と一緒にハシゴして得体のしれないバーで目を回しながら3時まで飲んでた結果、

翌日二日酔いで朝から吐いたり泥のように寝たりして、その流れのまま家の中でぐったりしてたらあっという間に土日を潰してしまったので危機感を募らせている。

部屋を開け放って風を通しながら掃除してるだけでもちょっとした非日常感はあるけど、うーん。

なんかい方法ないかね、やっぱ場が変わると気分が変わるから、無理やりにでもどこかに出かけてみる方がいいのかなー?

でも人多いのダメだしなー。うーん。

2016-03-06

バーロー…早く完結しやがれ、剛昌

連載当初、元太と同世代だった俺が、いつの間にか蘭ねーちゃんと同い年になり、けれども蘭ねーちゃんと同い年の女の子とは付き合えず、気づけば小五郎おっちゃんの方が近い世代になり、それでも妃英理みたいな美人とは関わることすら叶わず、いっそ黒の組織に入りたいと思う今日この頃だぜバーロー

とにかく剛昌は、俺がアガサ博士と同世代になっても灰原哀に劣情を催すような腐れ童貞ジジイに成り果てる前には、責任を持って完結させるんだなバーロー

2016-01-31

1stガンダムが好きなやつってNTR趣味でもあんのか?

ORIGINで初めてまともに一通り1stに触れたけど、NTRばっかで悔しくて死にそうだよ

ミライスレッガーとブライト

序盤のミライブライト微妙関係はよかった。

その後ミライの許嫁が出てきてもまあ形式上のアレって感じでまだよかった。

で、スレッガーとの関係な。

それもまあいいよ。

でもさ、その後どんな腹積もりでブライト結婚して子どもまで作れるのよ。

ぜってえ心の底から愛したのはスレッガーだけだろ。

ブライトはずっと二番目だよ。

ブライトはわかってんのかね。

浮気したことずっと黙って結婚してるようなもんなのに。

ブライトがアホで間抜けでおろかでかわいそすぎる。

ミライ悪女すぎる。

なーにがWBのおかーさんだバーロー

これだから女は信用ならねえ

過去自分以外に愛情を向けてたことがあるって考えた時点で嫉妬で腸煮えくり返る思いだわ

こんなんだから俺は今でも童貞なんだよ畜生

閑話休題

そんで本命フラウ・ボウだよ

ハヤトなんかに寝取られやがって。

アムロじゃなかったのかよ畜生

あんだけ俺にご執心だったくせにちょっと離れてただけでころっとハヤトなんかにほだされやがって。

結局その程度のもんだったんだろ

久しぶりに再開して涙流したってもう薄っぺらしか見えねえよ

人間の心なんか時間で変わる?

俺の心は変わんねえよ

てめーらが浮気症なだけだろ一般化すんじゃねえよ

ああああああああああ1stの人間関係マジでNTRばっかで吐き気するわ

唯一の救いはセイラさんがそんな女じゃなかったくらいだ

小説版はどうでもいいわ

あああとはドズルとその妻のやつな

ぜってえあいつも最初シャアとかガルマのファンだったくせにドズルなんつう鈍重なやつにほだされてさ。

ドズルかわいそすぎっつーか情けなさすぎ。

もうほんと1stの恋愛模様は見るにたえねえわ

一番良かったのはカイとスパイ女の関係くらいじゃねーのか

ほんと胸糞わりーわ

こんな移り気で浮気症にほいほい乗り換えるくらいなら俺は一生ひとりでいいわ

女なんてほんと信用ならねえ

2016-01-30

とある音楽ゲーム楽曲略称一覧

3強   小松菜(Ashemu)、下痢(p†p)、三闘神(quell, Bad Maniacs, MENDES)

———————— 連奏ゲームへの壁 —————————

地力A   修正(mosaic)、秘伝のタレ(Secret Tale)、更新(fffff)

個人差A 田中くん(four pieces of heaven)、バーロー(ubertreffen)、⑨(Dances with snow fairies)

————————— 未確9の壁 ——————————

地力B   BDMN(Bad Maniacs)、PLDN(PLEASE DON’T GO)、MTYH(Music to your head)、ヨロロ(MAX 300)、マメガ(Mermaid girl)、

同窓会(reunion)、火門(come on)、穴子(R5)、野菜(Y31)、韓国(衰色小町メランコリア)、紅鮭(Red. by Full Metal Jacket)、鯖(PARANOIA Survivor MAX)、将棋(GOLDEN CROSS)、

木田(少年 A)、松井(murmur twins

個人差B ホホナデール(Leaving…)、うどんげ(MOON RACE)、〆(Xepher)、やらないか(tant pis pour toi)、鎮圧七奴隷(quell)、セワンジェ(session 1-genesis-)、

( ゚д゚ )彡そう!(EDEN)、お味噌(蛇神)、

——————– まずはよく見る略称に挑戦の壁 ———————–

当て字C 耳(era)、竹(take it easy)、麺(MENDES)、炎(FIRE FIRE)、羽(VANESSA)、修羅(schlagwerk)、愛社員(LOVESHINE)、

無双(I’m So Happy)、溺死(DXY!)、時津風(Time to Air)、黒白複眼(3y3s)

直訳C   金角(golden horn)、青雨(bluerain)、雪嵐(snow storm)、桜嵐(sakura storm)、色(colors)、明日香(tomorrow perfume)、

白壁(Innocent Walls)、猿踊(Monkey Dance)、仕組(太陽/世界/生活)(Programmed Sun/World/Life)、

失楽園(PARADISE LOST, p†p, BROKEN EDEN)、蛇棒(Snake Stick)、冷凍光線(Frozen Ray)、息(Breath)、禁欲(stoic)、

十三(No.13)、虹虹(rainbow rainbow)、雷(thunder)、十二式(twelfth style)、偽時間(FAKETIME)、雪雁(snow goose)、

虐殺(GENOCIDE)、速猫(SPEEDY CAT)

————————- 押さえておきたい基本系 ————————-

奈落天国式再編(Abyss-The Heavens Remix-)

http://anond.hatelabo.jp/20160129222946

2015-06-28

公務員試験日の朝

おはよう。今日公務員試験の日です。役所事務

ネットで申し込み申請はしたんだけど、「受付受理しました」みたいなメールをみて安心して確認作業とか全くしてなかった。

さっき見たら、中間確認?をしてないから受験票が届いてない。あっ、受けられない!

HAHAHAまじかいなwwこんな状況www受けられないのにwwウケるwwww

自分はその役所非正規で働いている身分だ。

周囲のみんなに「頑張れ」とか応援されちゃってたのになあ。罪悪感ゲージが急上昇www

どうしてこうも馬鹿なのか、というのは、まったく勉強してなくて受かる気がしないから

出ました、クズ発言!そう、半分嘘で半分本当。

こんな性格なのは大昔からで、支度がみんなのようにうまくできる気がしないとか遅刻がこわいとかで準備そのものをやめて結局遅刻するみたいなことはしょっちゅうなので、回避性人格障害とかググったりしてるわけだけど。

自分の行動に責任を持ちたくないのが先行しまくって、信用をなくす行為ばかりしている気がする。ほんと人として終わってる。

考えれば考えるほど、こんなクズ血税公務員やらないほうがいい。刺されて死ぬ。むしろ私が刺したい。

真偽のもう半分は受かりたくないから

こんなクズですが繊細なのでね。絵を書いたり音楽をやったり、そっち方面には、自分で言うのもなんだけど誰にも負けない部分を持ってると思う。いや、本当は全然まだまだ未熟すぎて吐き気がするけど、かならず磨いてピカってやりたい。

生活環境面で今のままじゃだめだと思うけど、今の状態は夢へ挑めるぎりぎりライン正規公務員になってこの土地に縛られたら、自らの芸でお金を頂くっていう夢は叶えられなくなる。この思いはまだ手放したくない。

もう超悔しい。あんな世界、夢のまた夢の世界かとおもってたら、ひょんなことからそれで食ってる人たちと出会ってしまって。こんな人生ってあるんだっておもったら・・・一般庶民家庭の無趣味教育ママ(口癖は「公務員」)でそだったわたしには別世界だとおもってたのに、一緒に遊んだり練習したりご飯食べたりしちゃって・・・あたまがクラクラしたよ。悔しい。わたしもそこにいたい。どうしてその席は私じゃないの。

ここ最近まわりに「試験頑張れ」とかいわれる度に心を痛めながら、こちらの練習やってた。

意味わらからんよな、学生じゃないのにこんなことで悩んだりするなんて。でも、優等生気味に生きてきた自分にとって優等生ゾーンから逸脱する行為というのは、心臓を鷲掴みされるような恐怖と喉を締め付けられるような申し訳なさを感じてしまうんだ。そんなこんなで水商売である芸能への気持ち自体が、闇とともにある。

でもやめるってのは考えられない。ああ悔しい。やりたいことあるのに一目散になれない自分が一番腹立たしい。気持ち悪い。

最大のクズ行為はここでダラダラ言い訳してること。

でも、今日を機に、最近こう気が滅入ってカラに閉じこもってうじうじてたから少しは頭整理できたかな?はは、全然整理できないや。結局何がしたいんだ。芝居がしたいんだよクソ。

芝居がしたいけど女優になりたいんじゃない。その言葉はなんだかこそばゆいというか、嫌な感じがする…女って入ってるからかな。表現者になりたいくせに、恋愛もまともにできない。自分がいかにクズかとか思うと人を好きになるところまでいかないし、好かれないのはこのように人間的に魅力がないからだ。表現力には恋愛だって周りに言われて困り果ててるよ。数年ぶりにできた好きな人とは目も合わせられない。わたし25歳だよ?小学生かよ。あ初恋は中2だから小学生ですらない。性格は朗らかとかいわれるけどわたしは他人にどう見られてるか不安不安で仕方がないんだ、いい子だねって言われたい気持ちが大きすぎる。自信がない。芝居がしたい。もっと上手くなりたい。エチュードひとつもまともにできないなんて何のために生きてるのわたし。オーディション情報を得られるように登録してから半年経ってやっと宣材写真を取りに行った。写真苦手とか言ってる場合じゃねーよ。こういうの後回しにするのはさ、、、ほんと何のために生きてるの。そして活動してるこのことを内心呪うんだ。ばかだね。いみがわからない。そう。こんな調子でモタモタしてたら25さい!!おお!?見た目はおとな、頭脳子供!!こんなんマジ笑えないわ!バーロー

ああ。

そういえば、試験を期待している親や周囲にになんて言おう。

でも焦ってもさ受験票ないから今回はどうにもなりませんて。試験後いくはずの練習時間まで、試験がないからどこかで過ごそう。

試験受ける人頑張ってね、心の底から応援。

2015-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20150531213017

3流ラノベ主人公みたいで気持ち悪い

  • 今回は「お前が結婚したくなったら俺を候補に入れろよ」と伝えた

気持ち悪い もはやセクハラ

  • こんなの初めてだ

気持ち悪い

  • 彼女は「酔っぱらってるでしょ?」「やめてよ、ドキドキさせないで」なんて恥ずかしがりながら

嫌がってるし、社交辞令です

  • でも喜んでいた、とおもう

ありえない

嫌われているか

わざわざ胸に手を当てるなよ きっかけは気持ち悪いからだよ

  • 正直辛かったぜ。

36にもなって「ぜ」って

しらねーよどうでもいいわ

しらねーよわざわざURL貼る必要ないわ

36にもなって「バーロー」って


返却するときは礼に食事にでも誘えばいいんじゃない

たぶん断られると思うけど

2015-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20150310093719

それでも最初の方はキンダニ意識して難しくて鬱みたいな殺人が多かった気がする。

特に単行本の初めの方では沖野ヨーコの前彼の自殺が物凄く重かったような。

最近やたら軽くなってるけど、昔のバーローの方がコナンらしくて好きだったな

2012-03-19

バーロー

http://iei.jp/4711141601/?conan16-p

いったい対象年齢はいくつなんだろう…とか、

(コナンの客層は幅広いけどこの財布を欲しがるのはU-15くらい?)

中国製で¥16,800-て…とか

(でもU-15じゃお財布に¥15000も払えないよ…ぐすん)

いったいどこがクールなんだろう…とか

……香るエンブレムはプレミアになりうるのか…とか



……いろいろ日本の将来が不安になる商品である

2011-08-30

バーローを久しぶりに1話から見直してるんだけど

ジョディ先生のニセ英語キモすぎる!!! 死にそうだ。

バーローを久しぶりに1話から見直してるんだけど

ジョディ先生のニセ英語キモすぎる!!! 死にそうだ。

2011-08-13

ほぼ全レス返し「ネガティブなことは言ってはいけないのか」論争に終

まず、人は特性として自分の好きなものに向かっていく。

好きなものをその時々に応じて「価値がある」とか「美しい」とか「建設的だ」とか自分勝手に賞賛する

…いやごめん、それは憶測かもしれん。


でも高確率で人は好きなもの自分の周りに置こうとしたり、追い求めたりする。

わざわざ自分の嫌いな曲を集めて聴く人なんてまずいないし、

苦手な人と付き合うという人も…いるかもしれないけど苦痛だと感じているかもしれない。

自分が何かを嫌うという「対象への嫌悪」それ自体を好む人はいると思うし、実際にいる)。


ネガティブな発言は人を不幸の方向に導く。

幸せになりたい人なんてのはほとんどいなくて、みんな自分幸せになりたくて必死だというのが現状だ。

だって幸せになりたい。


金がほしいし、

恋人がほしいし、

仕事したくないし、

気ぃ遣うの疲れたし、

時間がほしいし、

休みたいし、

あのボケナス脊髄ひっこぬいてフニャフニャにしたろかっておもうし、

あー遠いなー 幸せって。


からまあ、どこの誰かも知らん人のネガティブ発言を聞いてるヒマなんかこれっぽっちもない。

ストレスばっかりたまっていく。


もうちょっと説得力のあるというか、全体の最大幸福のための話だと、

要するにネガティブな発言を吐いても、主体も客体もだれも幸せにならない。

建設的でないからそんなことを言うのはやめろ、

(私はいいけど)他の人が迷惑するからやめろ、という感じで主語が大きくなる。


ネクラではない「明日が楽しみな人たち」は、自分幸せだと周りも幸せになるということを知っている。

その逆の発想で自分の不幸を拡散すれば周りも不幸になってしまうじゃないかとかなり注意勧告される。


更に明日が楽しみじゃない人たちにとってもこの説はけっこう支持される。

糾弾されるのはネクラネガティブ発言をやめられない人たちだけになってしまった。

しか悲惨なことにその説はだいたいあってる。

ベテランネクラになると自分ネガティブな気持ちに落としこむことです快感になったりする。

人はだいたいどんな環境でもある程度慣れてしまうのだ)。


それでもネガティブな発言をする人はあとからあとからどんどん増えていく。

なんていうか、ネガティブになるしかないって状況だ。

仕事場や学校たまるストレス愚痴として発散するのと似ている。


みんな人生という仕事場でたまったうっぷんをちょっとでもごまかしたくてネガティブ発言をする。

世の中の理不尽ネガティブさを無視することができないのだ。

「イヤなら見るな」と言われてもムリだ。

ネガティブ発言禁止令が施行されたらきっと狂うだろう。


あーじゃあ、そういうネクラな人の心理状態を鑑みて、慎重になってネガティブ発言は見逃してあげるべきなんだろうか?


まったくストレスなく人生を送れる人なんていない。

友だちのグチを聞いてあげることは許して、ほかの人のグチは聞かないし許さないだなんて不公平なのかも?


そんな誰かが割を食うような解決方法はイヤだなあ。

ネクラな人だって「我慢してやってんねんぞ」みたいな態度を感じると気ぃ悪いわ。

できればwin-winの関係がいい。


もうちょい考えを深めてみよう。

論争が起こることのそもそもの疑問が二つある。


  • ネクラな人たちはなんでネガティブな発言がやめられないのかということ。
  • そうでない人たちはなんでネガティブな発言を許せないのかということ。



ネクラな人たちにとってこの世界は、悲しみとか怒りとか醜さとか無意味とか悪に溢れているように見える。

しかし、もっと冷静になって考えるとそれは世界の一側面でしかないことに気付く。

ネクラな人たちが見る世界と同じくらい、そこには楽しみとか喜びとか美くしさとか価値とか善がある。

世界は人が思っている以上に多様なのである


実際、自分を劣悪な環境に置いていれば、どんどんネガティブになっていくけれど、


ちょっと笑える話を聞いたり、

お酒を飲んだり、

気の置けない友だちと話したり、

引越ししたり、

仕事をやめたりするだけで、なんかちょっと楽しくなる。


環境改善する度合いが高ければ高いほど(つまり劣悪な環境から離れれば離れるほど)、

世界だんだん美しくなっていくように見える。


しかし、それは世界が変わったのではない。

自分しか変わってない

世界が変わるのを期待して待っていても、その前に狂うか死んでしまうかもしれない、

もっと悲惨なのは、より悪い方に世界が変わっていくかもしれないということだ)。


ぼくの書いたことがもし正しいとすれば、ネガティブな発言を我慢するだけでない、もう一つの道が見えてくる。


世界のことをよく知っている人がいるならば、この世界はどうしようもないと思っている人に向かって

「そんなことないよー、意外とこんな楽しいとあるよー」

と教えてあげることである

これがやはり根本的な解決となる。


できれば言葉で教えるだけでなく、一緒に楽しいことをするといい。

言葉による理論ではなく体験による感動で理解してもらうといいんじゃないかな。


しかしもう一つの疑問が残っている。


なんで、人はネガティブな発言を忌み嫌ってしまうのか?

人にはその避けがたい特性があるから、誰か忍耐強い人が世界の素晴らしさを説く前にケンカが起こってしまうのだ、

たぶんね。


しかし、だからといって個人的には「対象が嫌いだ」という感情封殺してしまいたくはない。

人はなるべく朗らかに、全てを愛する博愛主義者のように生きたほうがいいんだろうか?

そんなせまっ苦しい考え方のために人が生きているとは思えないし思いたくない。

人はもっともっと多様な価値観や考え方を持っていいと思う。


ニューギニアの島では弔いの儀式として食人文化があった気がする。

今はない?

かならずしも弔いのために用いられた儀式ではない?

まあなんでもいいけど、食人の習慣があったのは確実である


それを野蛮で邪悪な悪習だと言えるのは現地人でない人だけである

アフリカの牧畜民ヌアのコミュニティでは、不妊の妻にかわって姉妹が夫の子を生んだり、

またその逆や、あるいは夫が子を持つ前に死ぬと兄弟が亡兄の妻との間に子を作ることがある。

前者の場合は夫の子であり、後者場合は弟の精子で宿った命でも、亡き兄の子どもということになる。

この社会でいう夫とは、彼らの生業手段である蓄牛を婚資として支払ったものだ。


日本では親子関係は血のつながりなんだけど、彼らは牛のつながりであって、

ぼくらは彼らをバカにする時、彼らはぼくらをバカにするのだ。


「血のつながりってwwwwwつながってるわけないやろwwwwww」


ある事象価値があるとかないとかって判断してしまうのは多くの場合

特定のコミュニティ内でしか成立しない狭い考え方による独断と偏見しかないのかも。


あれ?ちょっとまてよ…。

ぼくさっき”個人的には「対象が嫌いだ」という感情封殺してしまいたくない”と書いたよねえ?


んで、

今その理由を書いたよねえ。世界はいろんな価値観を持った人がいて、

それを認め合っていいんじゃねーの?みたいな。

「みんなちがってみんないい」論法


でもちょっとまって。

ネガティブな発言をする人は、世界を(あるいは自分を)嫌悪している。

そして、そうでない人はネガティブな発言を嫌悪している。


バーロー「あれれー?どっちの人たちも{きらい}って感情は同じだねー。」


そうなのだ。

ネガティブな発言というのはポジティブ感情ではない。絶望とか嫌悪感の表出なのである

ネガティブ発言を許せないという人は「○○が嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている。


これはなんともバカバカしい話だ。

自分の嫌いは認められても、他人の嫌いは認められないと言っているのだから


ぼくは個人的にはみんなちがってみんないいと思ってるんやけど、

その前提が成り立つことを許してもらえるなら、

自分の嫌いを認めるなら、他人の嫌いも認めていいんじゃないか?」

ってことになる。

そうじゃないと「ネガティブ発言やめろ!」と言うたびに自分のクビを絞めてることになる。

ブーメランが飛んですぐに返ってきてる。「あんたがやめろよ…」と。


このバカバカしさは「ネガティブ発言をするな」という注意喚起のけっこうな抑止力になるかもしれない。

しか嫌悪する感情は否定されないことになる。

わーい!ぼくらは誰のことを嫌いと言ってもいいんだぞー!

○○のバカヤロー!!必死に走って間に合わずに目の前で電車のドアが閉まってしまえー!!!


というわけで




これでみんなハッピー?かな?

間違ってるかなあこれ?

2つ目は若干強引な感じもするから、もっといい方法あったら教えてほしいな~◎


ここまで読んでくれてありがとうございました。


---


------


--------



追記







現段階で寄せられたコメントにできる限り返答していきたいと思います

正直、賛同してくれる意見も多くて助かりますが、

どうしても批判のほうに目がいってしまって精神的にキツいです

考え方としてまだ稚拙で詰めの甘い部分もあるかと思いますが、

慎重に言葉を紡いでいきたいと思います




お前が一番ネガティブなんじゃね?って誰か突っ込んであげるべきだと思うの


ぼくはたぶんネガティブなんだと思いますポジティブそうに見える書き方になっていますが、

ネガティブさを排斥しようとする状況が見るに耐えられないのです

せめて「死にたい」ぐらいは言わせてほしいのです。ほんとに死なないために。




何か発言しよう、と思うとネガティブなことしか思いつけない病


そういう人がたくさんいると思うんです。たぶん。

殺したくないんです




増田みたいな奴は正直生きてる価値無いし死ねばいいと思うよクソが。安全地帯にいる奴は気楽でいいですね。


ごめんなさい。生きててすいません。

生きてるんじゃなくてまだ死んでないだけのような気がしています

ぼくはあなたのような人と共に生きたい。許しあいたい。強い人が怖い。

よかったらぼくのブログを読んでください。

http://d.hatena.ne.jp/yukkun1986/




新人の頃、意識的なマイナス思考仕事には重要だと教わった。物事のいい面よりも隠れた危険性を常に考えろという「かもしれない運転」的なやり方


建設的なマイナス思考ですか。たしかにそれはいいのかもしれないですね。

未来という不確定性を検証するための思考はプラスマイナス関わりなく可能性の一つとして考える余地があるのかもしれない。

ぼくはなんの役にも立たない(かもしれない)マイナス思考封殺したくない。

ぼくは人の発するマイナス思考にすごく救われています




あとでよむ


お願いします。




そうだね~、「いけない」ていう義務的じゃなくって、「いいたくないなぁ」ってね、うん。


ネガティブなことを言いたい人って実はあんまりいないのかも。

誰も傷つけたくないのですが、それよりも自分が傷つくことのほうが怖かったりします。




これに関して自分は結論がまだない


ぼくもたくさんの意見をいただいて、

これで終わりにすべきではないと思いました。




ネガティブであれポジティブであれその発言を自分感情だけで否定するよりまず相手の気持ちを考えれば少しは寄り添えるだろう


そうなんです。相手の気持ちを考えることができれば、ぼくらは少しは寄り添えると思います

問題は、双方にその余裕があるのかということです

個人的にはぼくたちはもうちょっと相手を褒めたり、甘やかしてもいいんじゃないかと思います

もうこれ以上人が病んでいくのは、堕ちていくのは耐えられない。




結論は俺も同じ考え。


ありがとう

現状が少しでもラクになればいいんです

死ねばラクになれる、みんながもっと優しくなってもきっとラクになれる。

ぼくはどうせなら後者のほうがいい。





わーい。ネガティブ発言してもいいんだー(違)


ぼくはそれを咎めません。咎められません。

あなたはもっとあなたらしく生きてほしいのです




とりあえず、うっかり口にしたネガティブ発言に対してネガ感情をぶつけてくるポジティビストは怖いなあと思う


怖いです。ほんとに怖いです

でも彼らを嫌いになれないのです

ぼくがもうちょっと社会的に弱い立場だったら、

その立場を利用して言い返すこともできたのに、だなんて

ゲスなことを考えてしまます。なんでこんなことに…。




【一番いけないのは、お腹が空いていることと、一人でいること】という話。


どこかで泣いている人がいたら、笑わせるんじゃなくて

まずは一緒に泣きたいんです孤独はとてもつらい。




バーローww


ちょっと悪ノリが過ぎたかも知れません。

でもあなたが喜んでくれるなら、それはよかった。




ここでコメントしてる人達同士は仲良くなれなさそう


クズ人間を集めて、ユートピアを作りたい。

クズでもYESと言いたい。




注意喚起くらいなら別にいいよ。強制力もないし、カウンターできるし。ポジであれネガであれ、みんなで同じ方向向いてるのが一番キモい


カウンターできません。

ぼくが正しいとか間違ってないなどとは思えないのです

ちきりんさんが最近おすすめしていた「若者殺しの時代」という本の中では

バブル経済のことを「国中上げて間違ったことはやってないだろうと思っていたのだ。」と表現していました。

ぼくが合ってるとも思えませんが、じゃあ世の中の望むべく方向が合っているのかと考えると、

それもぼくにはわからないのです




ポジティブ思考のイケイケで日本は負けただろwww / 「文句言う前に努力しろ」の一言で様々なデモが潰れちゃってるんだよね、それ一番言われてるから


ぼくはネガティブで、基本的にネクラだと思います(たまにはポジティブにもなりますが)。

 「文句言う前に努力しろ」の一言でいったい何人が死んでいるのだろうと思うと、ほんとうに恐ろしい。




暗い人は四六時中年中無休で暗いわけではなく、暗いことを言う確率が高いのでは。明るい人も同様。10回会って7回暗かったら70%の暗い人確率キャラってやつなのかしら


そうだと思います

ネガティブな発言が少しでもその人の気を紛らわせることができているのなら、

それでまだ死なないでいてくれるなら、死んでしまうよりははるかにマシだと思います




ネガティブな発言をしている人間ネガティブ志向解釈してしまう時点で説得力が無い。ネガティブな事をいう奴は人生面白がっている奴も多い。ポジティブバカのように人生を楽しもうとはしてないかもしれないが。


これはたしかにそうだと思いますネガティブ発言を風刺漫画のようにコメディ昇華する人はいると思います

(その喩えが適切かどうかはわかりません)。




読みにくいけど、今抱えてる問題意識に近かったので読んだ/かくして、「そんなネガティブ発言してると、世間からうざいやつだと思われちゃうよ」という太宰メソッドで注意勧告する羽目になって自己嫌悪するわけよ。


人間失格にある

(それは世間が、ゆるさない)

(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)

(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)

(世間じゃない。あなたでしょう?)


という言葉が印象に残っています

自己嫌悪するしかないほど逃げ場がありません。もう首を絞めつくしました。

ぼくはそれをどうにかしたい。




何かを貶める発言をするなら逆の考えの人達から反感を買うくらいは覚悟してないとそれは甘え。反感を買ってでもする意義があると思う発言だけすればいい。


甘えたいです。ごめんなさい。

ほんとは人をイヤな気持ちにさせたくないです。ごめんなさい。

自分ウソをついて「大丈夫です」と言う度に、自分が嫌いになっていく。




皆でネガティブ言い合って皆でそれを嫌い合う。それが公平なのかも。どちらかが我慢するのはどうかな?/寛容さは大切だと思うけど。。


例えば、学校デブな同級生に向かって「やーいデブ」と悪態をついて、

ひるんだり、へこんだりせずに「デブで悪かったな!」と言い返せることが対等で良い関係を作るのかもしれません。

乙武さんはそういうことをやっているので、みんなが彼のように強くなれればいいなと思いますが、現実はそうはいかないですね。

メンタルの弱い人に救済を。




嫌いな曲集めて聴く行為はたまにする。訓練と寛容のために。普段聴かないジャンルにもかじっておくぐらいの気持ちで


あなたは素晴らしい人だと思いますあなたのような人が救いになるんじゃないかと思います




出家するべき


徒然草を読んでから、山に草庵を建てて暮らしたいと考えて

今も思っています




ネガティブ発言を許せないという人は「○○が嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている。これはなんともバカバカしい話だ。」…「フジテレビが嫌いだと、人が言うことは嫌いだ」と言っている人は多いね


誰のこともあまり嫌いになれない(苦手な人はいます)ので、嫌いだと言ってる人に遭遇すると混乱してしまます

その気持ちがわからないけど、否定したくないです




間違った部分を一つ一つ改善することなしに(長期的な)幸せなどあるものか。


長期的な幸せを望みます。それと同時に短期的な不幸・死の連鎖を止めたい。

それらが同時にこなせたらどんなにいいだろうか。

何が間違っているのかぜひ教えていただきたい。




前にポジティブシンキングだかの企業倒産したような。見えてる世界で綺麗醜いを言うことはプラスマイナスはないのかな。それをどう思って聞くか言うかでかわるのかな。


解釈の違いで人の反応は変わるかもしれません。

ぼくは今よりもう少し寛容な社会を望みます

そしてぼくはポジティブではないと思います。たぶん。




何を言っても気に入らなければネガチブだの暗い明るいに結びつけたがる人のそばにはいたくないなあとは思った。


そういう人たちは怖いですが、ぼくには彼らを叱りつける権利がない。

しかし、気に入らないという思いが誰かを殺しているのかもしれないならば、

ぼくはこのケンカをやめさせたい。




言ってもいいんじゃないかと思う。だってにんげんだもn…(ry


ぼくもそう思います

もし、将来ネガティブにならざるを得ない状況がひっくり返ったとしたら(つまり誰もが「明日が楽しみな人」になったら)、

根本的な解決になるかもしれませんが、その分ネガティブ発言への風当たりの厳しさは増すだろうと憶測します。

から、やっぱり「それでいい」ということにしたい。




ぼくはもっともっと慎重になりたい。

間違ったことをしたくない。だから

賛同する意見も非難する意見も助かります


ありがとうございます

2010-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20100907192808

バーロー、俺なんて既に3人から拒否されてるぞw

でも普通に付き合えた子も何人かいた。

まぁ、経験つんだと思うんだわさ。

辛さはわかるけど、回数重ねると流石に慣れるぞ。

2010-07-22

定期的に年金払えとか請求書が来やがる

誰が払うかバーロー

2009-07-28

村上春樹がぜんぜん卵寄りじゃない件について

村上春樹は壁とそこにぶつかる卵があったら、自分は常に卵の側でありたいとスピーチしたそうだけど、奴の作品は全然卵寄りじゃないよね?

早ければ中学程度、遅くとも大学頃までにはセックス経験できるような主人公の話ばかり書いて、それのどこが卵なんだ?

完全に壁寄りじゃねえか。

俺たち非モテセックス経験できるまでどれだけ大変だと思ってるんだ。

そりゃあもうモテと言う圧倒的な壁が立ちはだかってる感じですよ。

容姿で圏外になって、枕を塗らす日々を送ってる非モテ達が卵じゃなくて何が卵だバーロー

もう少し現実的に、大学卒業するまで誰とも付き合ったこともセックスできたためしもないけど別に変な奴じゃないような人を主人公にした作品を書いてから、そういうことを言いやがれってんだちくしょーめ。

http://anond.hatelabo.jp/20090218005155

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090527110711

いや、よく分からないんだが…

同意・合意があっても、痴漢/レイプって成り立つのか?

それ、ナントカプレイとかイメクラであって、本当の犯罪行為じゃないんじゃね?

なんか美人局しか思い浮かばないんだが。

「お。いいケツしてんな。」で女の子のケツ触ってみたり。

ってじいさんは、「それは痴漢です!」って言われたら

「てやんでぇバーロー

こんなもん騒ぐほうがおかしいわ。

かーっ!ぺっ!」

って言いそうだ。

無意識に手が伸びる」のは精神的な病気な気がするんだよな。

金があっても欲しくなくても取っちゃう盗癖みたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん