「ダイバーシティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイバーシティとは

2019-10-22

そんなに文句あるなら法的対処すりゃいいじゃん

宇崎ちゃんしろ転売ヤーしろ表現不自由しろ

これだけダイバーシティと言われている時代に、「お気持ちヤクザ」されても「知らんがな」としか言いようがない。

2019-10-20

変態だけどリスペクトされてるのだろうか。

自分女性下着を身につけることに興奮を覚える、よくいるタイプ変態だ。重要なのは人様に迷惑をかけないこと。自分で買って身につける。ただそれだけ。

最近不思議なのが個性としてファッション多様性が認められつつあること。例えば男性スカートパンプスを履くことも先進国ならリスペクトしないとね。ダイバーシティだよね。と言われてる。

良いことなんだろうけど自分女性下着を身につける背徳感に興奮する変態リスペクトされても困ってしまう。リスペクトされた変態変態ではない。変態変態ではなくなる日も近いのかもしれない。

2019-10-16

ダイバーシティっていうけどさ

水恐怖症の人はどうするんだよ

2019-10-01

anond:20190929105148

成人した男女の恋愛なんて自由だろうと思ってたんだが、

増田言及見てるとめっちゃ保守的ビビるわ。

ダイバーシティとか嘘なのか?

2019-09-30

anond:20190930074444

よう知ってるも何も社会貢献アピールダイバーシティの取り組みとしてやってることだから、水増しはねぇぞ。実績や取り組みとして書けねぇじゃん

強いて言うなら、意欲が高くて通勤はなんとか出来るけど障害が重い人の方が採用されやすいか

就職の困難さが上だからより優先されるべきだし、言い方悪いけどその方がインパクトもあるし

でも意欲が高ければ発達障害でも採用されるぞ

毎年募集はしてるけど決して枠はデカくないので頑張るんやで

なおアクセンチュアとか他にも有名外資障害採用やってるよ

ここまで条件が良いのはMSだけだけどね

2019-09-24

anond:20190921194058

ところ変われば品変わる:ダイバーシティ

餅は餅屋:ディビジョン・オブ・レイバー

和を以て貴しとなすPEACE

2019-09-17

anond:20190917121900

結局中身やテーマ関係なく、男オタがついてしまったその時点でポリコレリベラルジャスティスからは遠ざかっちゃうのが悲しい現実からなあ

きらら系で百合いくら描いたところでマイノリティダイバーシティインクルージョンみたいな話にはならないし、なんなら描いてるのが女性作家であっても無理という

2019-09-08

anond:20190908161347

日本にもまともな主張をされるかたはいます

 私には夢がある。一つ目は、きららアニメ登場人物障害者枠を設けること。障害者日本国民に占める割合は約7.4%である*1。この現実アニメに反映させるならば、きららアニメの1作品あたり平均登場人物数を仮に7人程度とすると、2作品に1人は障害者キャラが登場せねばおかしいということになる。当然障害者キャラに対しては合理的配慮義務が生じるから、例えば車椅子キャラがいる場合きららジャンプなどもってのほかである。厳しすぎると感じる方もおられるかもしれないが、芳文社が持つ社会的影響力の大きさを考慮すればこの程度の道義的責任は引き受けて然るべきだろう。共生社会の実現に向け、きららアニメにもダイバーシティを取り入れることを求めたい。

https://double-techou.hatenablog.com/entry/2018/09/21/070000

2019-09-03

ビルコン某セッション炎上への一女性エンジニアぼやき

下記ブログに感銘を受けたので、噂のセッションを聞いていた女性エンジニアの一人として、乱雑になるかもしれないですが意見を書かせてください。

https://anond.hatelabo.jp/20190902021257

まず、8/29当日の話をしようと思います最初から最後まで前夜祭にいた私はセッションに散々笑ったり、内心ツッコミを入れたりしつつ、大満足で帰宅しました。

残念ながら婚活アプリにもマッチングアプリにも興味がないので、CROSS MEが何かは知らなかったのですが、『黒髪メガネ女子マッチング』辺りで内容は普通に想像できていましたし、概ねその通りの内容でした。

概ね、と言ったのはCROSS MEの「近くにいた人と出会える」という仕組みについて、ふうん、登録した人がただひたすら延々と出てくる感じじゃないんだー、と感心しつつ、想像していたマッチングの仕組みを脳内修正たからです。

この時点で大した反感も持たず、普通にセッション満喫していたことがわかってもらえるのではないかと思います

また、仕事の都合で来ることができなかった友人に前夜祭の各セッションについて実況のようなものを送りつけていましたが、彼女普通にすべて面白がり、笑い転げているスタンプを大量に送り返して来ていました。

翌日、TLに何か不穏な雰囲気が漂っていました。

何事かと思って経緯を確認して、最初に私が抱いた感想はこうです。

「何勝手主語を大きくして人のこと哀れんでくれてるんです???

だってビックリするしかありません。

チケット自分で購入して、仕事の都合を付けてウキウキ参加しようとしているイベント

前夜祭もとても面白かったし、明日明後日も楽しみだな〜(*´ω`*)と思って、寝て、起きたら、男女の人数比が偏った場で女性ゆえの苦労をしている不遇の女性エンジニア進化していたんです。もうわけがからない。

感受性の高い方がセッションを聞いた結果、女性エンジニアの不遇(?)を思い出したり思いを馳せたりして号泣し、辛くなったのでブログに書いて想いを昇華しようとしたわけですが、それは何も問題ありません。何せ、それはただの個人の感想であり感情です。人の感想制限する資格も、感情制限する資格も、誰も持っていません。

それが、本当に全くこれっぽっちもなんでそんなことになったのかわからないのですが、セッション自体の"正しさ"だの、"ジェンダー問題"だのの議論に波及しました。

しかも、イベントに参加したら人事や営業に間違えられた、だの、マウント取られた、だの、関係のない話まで浮上していたわけです。やっぱりわけがからない。それ、何か関係あります

引っかかることがいくつかあるので、一つずつ取り上げさせてもらいます

もっとスマート反論できればいいのですが、そもそも論点が切り分けされず、いつまでもセッションエンジニア業界の男女比と男女差別問題運営方針etc……がごちゃごちゃとしているので仕方ありません。

1. マッチングアプリテーマしたことがだめだったのか?

マッチングアプリは男女の人数比がある中で発表に取り上げられることが憚られるような、男女差別に繋がるようなものでしょうか?

もちろんそんなことはありません。マッチングアプリ男性女性を探すことができますが、逆に女性男性を探すことも可能です。

男性しか女性スキップすることができないのか? いいえ、女性も同様に男性スキップすることができます

アプリ上での登録項目もUI性別による差はないでしょう。

マッチングアプリ性差別助長するものではありません。むしろ、昔の恋愛観を考えると、女性から能動的に恋人候補を探すことができる仕組みを生み出したことである意味恋愛における男女平等を進めた、と言えるかもしれません。

そもそもマッチングアプリを取り上げた背景としては、登壇者が(少なくとも)3年ほど彼女ができないエンジニアコミュ彼女を作ろうと頑張っており、その過程マッチングアプリヘビーユーザーになってもいたからです。

馴染みのあるもの主題に取り上げるのは当然かな、と思います

2.黒髪メガネがいけなかったのか?

逆に、黒髪メガネに何かありますか?

それがなんらかのアイコンになるのでしょうか?

それは性差別に結びつくようなアイコンですか?

そういう考えがあるとすればあらゆる黒髪メガネ女性に対して失礼なので認識を正した方がいいでしょう。

黒髪だろうが茶髪だろうが青メッシュだろうが、眼鏡だろうが、サングラスだろうが、裸眼だろうが、そんなものは数ある属性のうちの一つです。それ以上でもそれ以下でもありません。

また、黒髪メガネという属性を持っていることは、美醜の問題とは無関係です。

これが「美人マッチングする方法」とか「タイプじゃない女子マッチングしない方法」とかであれば、明確に誰かを傷つけるものとして不快に感じたかもしれません。

それこそ技術無駄遣いですが、バストアップ画像から胸のサイズ予測して女性を選ぶ、といったセクシャルな内容であればドン引きしたし、率直に言って最悪なセッションだと登壇者にフィードバックしたでしょう。

しかし、黒髪メガネはそういった類のものではありませんでした。

また、データに関して言えば、顔認識で拾える情報なんて微々たるもので、その中から髪色とメガネ有無という特徴を選んだことになんら疑問はありません。

3.感想投稿した人がいけなかったのか?

そんなことはありません。

感想を言うこと、発表に対して良い感情を持つことも悪い感情を持つことも自由です。

そもそもご本人もセッション自体についての是非を問うものではない、という風に書かれていたかと思います

あえて問題があるとすれば、その投稿に目をつけて拡散する人が現れ、ビルコン参加者に限らず、ビルコンになんら関係のない、その場でセッションを聞いてすらいないにも関わらずセッションなどに対して非難の声を上げる人が出始めたことです。

4.勉強会で人事と間違えられた

恐らく間違えられた人はむっとしたのでしょう。悲しいと思った人もいたのかもしれません。

しかしそれは女性差別的な視点でしょうか?

例えば、ひと目で女性エンジニアだと外見から判断することはとても難しいと思います私自身、普段服装を考えてみても、特に人事や総務の方と一線を画するようなものは着ていないと思います。客先に行く機会も多いので、カッチリ目の服を着ている関係もあってか、営業に間違えられることは少なくありません。

しかし、それが問題だと思ったことはありません。

服で判断はつかず、勉強会であってもスポンサー企業広報の方なんかが訪れる可能性がゼロでない以上、目の前の女性が何者であるかなんて聞いてみないとわかりません。というか、女性である私にも見分けなんて付きませんし、間違えたこともあります。ごめんなさい。

それとも、勉強会技術イベントにいる女性に対しては常にエンジニアだと思って接するべきだ、という話でしょうか? それは些か乱暴ではないでしょうか。まさかとは思いますが自分が間違えられたくないから、エンジニア活動場所に入ってきた人事(マイノリティ)の方が間違えられればいい、それが当然だ、というのであればとても怖い話だと思います

また、例えば私の見た目上のエンジニア判断基準は、「このままじゃ絶対客先に行けそうにない服装」というのが一つの基準ですが(笑)、ひと目でエンジニアとわかってほしいですか? 本当に?

業界の男女比の話に絡めると、女性エンジニア現場一定数いる職場って案外少ないのではないかと思います。(少なくとも私は現在含め、女性エンジニア一人の職場ばかり経験しています

とすると、「知っている女性エンジニア服装」と一致しなかった場合職種誤判定するのは仕方ないと思いませんか? 今ビルコンでもいくつかのセッションで取り上げられていたAIと同じで、一定量の学習データがなければ人間も正しい見分け方が身に付くはずがありません。

5.勉強会マウンティングされた

これは……うーん……。正直、(相手性別年齢に限らず)マウンティングされても全く気づいていなかったということが多い(後で他の人から大丈夫だった? とか言われて初めて気付く)私には何も言えません。

ただ、体感として、上から目線ものを言いたがる人は自分より若いと見れば言うし、自分の得意分野である特定ジャンルに話が及べば言うし、相手知識レベルなど気にせずに言うイメージがあります。また、エンジニアの中には(全然そんな気がないのに)威圧的な言い方になってしまう単なる口下手がいれば、説明が過剰になりがちな説明下手もいます

それが本当に"女性から"マウンティングしてきたのかは私にはわかりません。

6.このセッションは悪なのか?差別倫理品位問題なのか?

それを考えるには、非常に慎重になる必要があります

少なくとも議論が十分になされていない状態で、差別倫理品位といった単語を出して非難することは望ましくありません。

言うまでもなく、差別は悪いことであり、倫理品位人間として大切にすべき重要な要素です。だからこそ、非難する人が「差別を嫌う人、倫理観を持ち合わせている人、品位のある人はこれを問題にするのは当然だ」というスタンスに立ってしまうと、反論ができなく、あるいは少なくともしづらくなるなります。また、非難する側は反論に対する切り返しが非常に楽という一面もあります

反論することで差別主義者扱いされるかもしれないし、倫理品位に欠ける人間扱いされるかもしれないのです。それを覚悟して反論したとしても、非難する側はいくつかの魔法呪文を唱えることでそれ以上の反論を封じることができます

「なんて冷たい人なんだ」

自分さえ良ければいいのか」

「傷ついてる人のことはどうでもいいのか」

正常な議論になんてなるはずがありません。

正義の彼らからすると、このセッションに疑問を抱かなかった人、セッション普通に楽しんだ人は良識とか倫理観とか品位に欠けてるということになるかもしれません。私も女性なのに女性差別主義者なのでしょう。

最後

論点がとっ散らかっているのが良くないのですが、そもそもセッションに対して正しい・正しくないという視点で論じること自体が誤りだと思います。好ましい・好ましくないという個人意見であれば好きに言えばいいし、活発に議論しようと構いません。

しかし、正しさを主軸とした場合、先に相手が悪だと言った方が勝ちかねないのです。言ったもの勝ち、非難したもの勝ちの世界です。

そうなったら表現の場としておしまいです。当たり障りのない、お上品な、冒険心のない、発見もないセッションビルコンを占めるでしょう。誰か声の大きい一人に目をつけられただけで自分の発表が悪にされる。そんな怖い舞台に誰がユニークものを抱えて上がりたいと思うでしょうか? 安全を取るなら誰もがうんうんと頷くだけで終わる内容に留めておくのが1番だと思いはしないでしょうか?

おめでとうございますちょっと尖った発表を見られたかもしれないビルコンの終焉です。

……もちろんそんな風にはなってほしくありません。

ダイバーシティと絡めての意見散見されましたが、ダイバーシティとは単なる正義の味方ではないと考えていますセッションに対して嫌な気持ちになった人もセッションを楽しんだ人もどちらも区別なく受け入れられるのが、理想ダイバーシティではありませんか?(犯罪などが絡んでいたら別ですが)

もう一度繰り返しますが、今回のセッション面白かったし、女性エンジニアとして問題に思うことは何もありませんでした。

どのセッションも「日本最高峰技術無駄遣い」の名に恥じない、最高にくだらなくて、発想力に笑うしかない、すばらしいものでした。

運営の皆さん、ありがとうございました。

また来年もこういう笑えるセッションが見たいと思います

2019-08-27

平等LGBTダイバーシティポリコレに対する嫌悪感

特に性別だけど

過度で先進的な平等って、昔のステレオタイプと同等のキモさを感じる

ベクトルは逆だけど

 

たぶん急進的すぎるんじゃないか

そして狭量

5世代150年くらい使えや

 

あと50年は機会均等くらいで我慢して

2019-07-23

Twitter見ても、れい新選組から行く行くは知的障害者議員が出ることも期待する意見がちらほら見えた。

理想は、今自分がどこにいるかも十分に理解できていない国会議員誕生だろう。

介助者は必須だが、ここまでくれば全てのダイバーシティが実現できたといえよう。

2019-07-11

ダイバーシティグローバル化ではない新しい概念必要

もてはやされた二つの言葉だけれど、時代が進むにつれて「元ある文化を外部から来た人が不快に思わないように削る」事をそう呼ぶようになってしまった。

日本空気を読む文化だとか、人に押し付けない態度が批判されて、欧米のように自己主張こそ正義みたいな価値観一方的押し付けられる。

キャラクター絵の肌の色、アニメ漫画にまで口を出されて何も書けなくなってしまう。

これまでのダイバーシティグローバル化は、外部からくる人の事を尊重寛容的になる、一方的ものだった。

厭、そもそも寛容性とは双方にあってはじめて成立するもので、片方だけの寛容はただの植民地、隷属化だろう。

ダイバーシティグローバル化の中、年功序列等が無くなるのは良い事。だがそれで日本的なものが失われていくのもおかしい。

互いに寛容性を持ち、文化を増やしていこうという心持ちの事を「フレンド化」と称して推進するのはどうか。

ものは居てものものは居ない。よい。

2019-06-26

女性管理職男性管理職と比べて結果が出来ない3つの理由

異端児排除しがち

女性共感を重視するが故に、共感しない課員は人としてすら扱わないようになりがち。その結果その課員はメンタルを壊して去ってしまう。実は女性管理職ダイバーシティを実現するための抵抗勢力だったりする

言動矛盾が起こりがち

女性男性と比べて、自身言動整合性をあまり重視しない傾向がある。これが会社組織管理職だと「朝令暮改連発」という事象につながる。朝令暮改連発の職場地獄であるのは言うまでもないだろう

上下関係をかなり重視するため組織が硬直する

これも女性ならではの傾向。女性管理職にいる職場例外なく風通しが悪い。

2019-06-24

anond:20190621123708

俺はこっちに話を持って行きたかったんだけどなぁ…。

https://wired.jp/2019/06/15/artificial-intelligence-extended-intelligence-joi-ito/

ダイバーシティとか一時期話題になったのにどうしてすぐ忘れ去られるんだ。w


補足として「システムシステムからなる~」段の最後

>~、いか健康で活力的であるか~

は肉体的な優劣の話ではなくシステム内でのハードウェア可能性だと解釈してる。

それが少ないので弱者だと認識してしまえば結局は何をやっても救われない事になるが、問題はそこじゃないんだよねぇ。

何とかできるだけ大勢理解して欲しいもんだが…… ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

2019-06-19

東大なんちゃら的なテレビ番組BPOに訴えることにした

私はこの三月東京大学卒業したが、もちろんこの手の番組(具体的には「東大王」「東大方程式」など)には出たこともない。前々からこの手の番組を苦々しく思っていたが、私を含む東京大学関係者構成員全員の名誉が著しく毀損されているのではないかと考えるに至った。今日帰宅テレビをつけたところ、上記番組の一つが放送されていたため、これをよい機会とし、BPO放送人権委員会に対し放送による人権侵害の訴えを起こすこととした。

何が問題であると考えるか

この手の番組は、数人の東京大学学生が出演し、彼らと芸能人たちの掛け合いを放送するというたぐいのものである。「東大生」といえば「がり勉」「変人」「常識知らず」という世間一般イメージがあることは否めないが、放送内では常識から外れた彼らの振る舞いを強調して放送することにより、この種の偏見助長している。そもそも番組名に「東大」を冠し、放送内容が東京大学ではありふれたこであるかのような印象を与えていることも問題である。「東大生」であろうと様々な人がいるのにも関わらず、である。これはマイノリティに対するヘイトスピーチと全く同じ構造であり、相手が「東大生」であろうと決して許されてはならない。「東大」を国名人種民族名に変えたらような番組が仮に存在していたらどうだろうか?テレビ局がいくらポジティブな面やダイバーシティフォーカスしている」と主張したところで、社会正義にもとることは明らかである

出演者に関して

上記理由は、私がこれらの番組BPO提訴する理由であるしかしながら私がこの手の番組を嫌う理由はほかに存在する。それは、出演者テレビ局の力関係である東京大学学生といえど、名誉欲や承認欲求を持つこと自体は極めて普通のことである。彼らの中に、「テレビ番組に出演すること」がこの手の名誉欲や承認欲求を満たす最も手っ取り早い方法であると考えるものがいてもおかしくない。その結果、上記のようにいわば「見せ物」として扱われるということをわかっていても、あるいは正しく理解せずに、テレビに出演してしま可能性はないのだろうか。彼らも結局10代、20代若者である。「東大生だからテレビに出るという自分の決定に責任を持てというのはおかしいと思う。彼らの欲求につけこみ若者を食い物にするテレビ局には強い怒りを覚える。

また、文科省のウェブページによれば、「健常者」とされている日本人の6.5%に発達障害の疑いがあるという。するとそもそも何十人も学生が出ていれば確率的に非定型発達者がいること自体は全く不思議でないわけだが、世間常識から外れた振る舞いを笑いものにされている「東大生」はどうだろうか。「東大生」という属性を抜きにして眺めたとき、この手の番組は‐少なくとも作成者側の編集意図として‐非定型発達者を見せ物にしているように私には思えてしまう。

どうするか

BPOウェブページを見たところ、放送人権委員会に訴えを起こすためにはまずテレビ局に抗議をしなければならないらしい。まずは、上記の二番組放送局に対し、抗議の文章送信しようと思う。進展があれば、適宜増田更新したい。

2019-06-16

我が社の女性営業が元ソプ嬢だた件について

どうやらZoomを使った他社とのビデオ会議身バレした模様

相手側の列席者に元客がいたようですね

ダイバーシティww 心理的安全性ww

風俗嬢社会復帰して一般企業に潜り込んでいる女はご注意あそば

2019-06-06

はてなダイバーシティ度が高い!?!?!?!??!?!?

冗談やめろよ笑

教室の隅っこで突っ伏しているような連中ばかりじゃないか!

anond:20180208143535

2019-05-24

今年の頭くらいまではダイバーシティとかっていた奴らが、みんなでファーウェイ排除してて笑う

多様性」って何かね?

2019-05-20

anond:20190520003721

そこは規格ハズレの因子を殺戮するコスト

ダイバーシティお茶を濁すコストとを

天秤にかけて考えれば良いんでない。

ダイバーシティ

ってなんなのよ

やる気がないやつ、周りの話を聞く気もないやつ、会社ミッションにあってないやつ、それを全部ひっくるめて個性尊重というのか?

2019-05-14

ダイバーシティとかルッキズム反対とか

でも結局、他の条件がだいたい同じなら

愛想が良い人

見た目が良い人

の方が好きになるよね。これはもう本能でしょ。

個性なんて好きにしたらいいけど、それと承認欲求が同時に来ると誰も幸せにならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん