「エディ・マーフィー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エディ・マーフィーとは

2024-03-01

山ちゃんすげーなー

おかげでエディ・マーフィーなのかウィル・スミスなのかクリス・タッカーなのかよくわからない

みんな「山ちゃんが声をあててるなんかおもろい黒人」になってしま

2023-03-31

代表的映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな

追記

映画シリーズ」は元増田偏見により「3作以上続いている作品」とさせていただいております。また「代表的」は主観がかなり入りますがその映画と言えばこの俳優だよね、この俳優と言えばこの映画だよね、と一般的に想起されるものを主軸としております

 

一昔前まではシルベスター・スタローンの「ロッキー」「ランボー」くらいしかなかった。

最近キアヌ・リーヴスが「マトリックス」「ジョン・ウィック」でここに加わった。

 

トム・クルーズ代表シリーズ「MI」最近トップガンマーヴェリック」が出たが、

トップガンシリーズがトムのシリーズかというと疑問は残る。

ジャックリーチャーシリーズも2作までだし、ダークユニバース解散した。

 

ダニエル・クレイグは「007」は代表シリーズに入れていいだろうと思うが、

「ナイブズ・アウト」シリーズはまだ2作だが今後続いていけば候補に入るか。

 

ロバートダウニーJrは「アイアンマン」と「シャーロック・ホームズ」だが後者が2作まで。

 

ヴィン・ディーゼルは「ワイルドスピードシリーズは押しも押されもしない代表作だが

リディック」「XXX」は代表作としては押しが弱い。

 

ジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」は確定として「エクスペンダブルズ」を入れれば当確

でもエクスペはどっちかっていうとスタローン映画だと思うんだよな。

 

シュワちゃんは「ターミネーター」で次点がなく、ブルース・ウィリスも「ダイハード」の次点がない。

 

なんかアクション俳優ばっかりだけど演技派の俳優ってあんま長くシリーズ化する作品の主役にならんイメージ

この俳優は2つ以上、並び立つくらいの代表シリーズがあるって俳優いる?

 

追記トラバブクマで指摘されたもの

ハリソン・フォードは「インディ・ジョーンズ」と「スターウォーズ」(とジャック・ライアンシリーズ)で当確

ウィルビンタスミスも「メンインブラック」と「バッドボーイズ」で当確

 

イアン・マッケランは「ハリーポッター」のイメージあるかなぁ……ちょっと脇役すぎない?

 

ジャッキー・チェンは「ポリスストーリー」と「ラッシュアワー」かなぁ。

〇〇拳、プロジェクト〇は実際はシリーズものではないような気はする。

 

エディ・マーフィーは「ビバリーヒルズコップ」はいいんだけど、

48時間」も「ナッティプロフェッサー」も「ドクタードリトル」も2作目までしか出てない。

 

48時間で思い出したけど

メル・ギブソンは「マッドマックス」「リーサルウェポン」で当確か?

 

邦画詳しくなくてスマン。でも邦画バンバン続編出すから代表シリーズ多いイメージあるな。

菅原文太の「仁義なき戦い」と「トラック野郎」はさすがの俺でも知ってた。

2021-12-26

anond:20211225185654

わざと説明してないのか何なのか知らないけど、COが車内に入ってくる順序の一番目は「車体が雪で埋まること」だ。

COは重いから車体の下に溜まるとか言ってるけど、排ガスはめちゃめちゃ熱いのでふつうに停車している分にはどんどん上昇して大気拡散してフロア下に溜まることはない。街中でアイドリングしてても誰もCO中毒にはならないでしょう?

ところが雪が積もって車全体がぐるりと床上まで埋まってしまうと、行き場を失った排ガスが車体の下に溜まり元増田の書いているように車内に入ってきてしまう。

要は排気口を常に露出させて排ガスを外の空気解放させていればいいわけ

リヤバンパーの下あたりから熱くて臭いガスがブボボボボボって出てきてる筒があるでしょ? マフラーって言ったりするところ。エディ・マーフィーバナナを突っ込んだところ。あれを常に見える状態にしておくこと! 左右一対ある車もあるからね!

寒くてたいへんだけど、エンジンをかけてる間は排気口の周りを雪かきすること!

エンジン止めてる間はやらなくていいけど、エンジンかける時には雪かきしてガスの通路を確保すること!

2020-08-01

アイデンティティ田島野沢雅子孫悟空のものまねしてすごく似てる

野沢雅子は他にも銀河鉄道999星野鉄郎ドロロンえん魔くんいなかっぺ大将の大左衛門や、

ど根性ガエルのひろしをやってるんだけど、そっちのものまねはしてるとこ見たこと無い。


それはたぶん、野沢雅子の他のもやっちゃうと、野沢雅子の後任みたいになっちゃいからじゃないんかな。

山田康雄ルパンの後任は栗田貫一だけど、クリント・イーストウッド多田野曜平だし。


アニメキャラクター人間よりも長生きしてるから

特徴的な声色のキャラはみんなでものまねして後任を育てていこう、

でも小林清志以外の次元は思い浮かばないけど、

サザエさんサザエさんタラちゃん以外変わってる。

ちびまる子ちゃんの友蔵の富山敬青野武島田敏はなめらか。

内海賢二の則巻博士鈴置洋孝ブライト。は馴れない。

ラム平野文がいいなあ。


エディ・マーフィー下條アトムで、バック・。。。


似てる声で後任しないで、声を、絵柄も含めて新しいキャラクター作りするのもあるけど、

ドラえもん最初は新しいドラえもんを作ろうとしてたけど、

いまは大山のぶ代ドラえもんに寄せている、と思う(これは本当に個人的感想だけど)。


池田秀一の声で電話したい。どちらか広川太一郎三ツ矢雄二の声もらえるなら、三ツ矢雄二

2020-02-13

特殊効果フェチ 1

はじめに

最近女性がスゥーッと浮かんでフワッと降りてくるCMを見てムラムラしたとかいう奴がいたけど、また新手の性癖使いかと思われたかもしれないが、その記事を書いた増田です。

とっくに興味を失って、そんな奴いたなくらいになってると思うけど、いくらお話させていただいたものの、実際の1割程度しかお話できておらず、まだ納得がいっていない方も多数いらっしゃると思うし、今回ようやく納得の得られそうな説明ができそうになったので、あちらはあちらで完結として、改めてお話したいと思った次第だ。別に借金のカタに書けとか脅迫されているわけではないのでそこは安心してほしい。というか、ぶっちゃけ俺が話したいだけなのである

多少長くなってしまうかもしれない。理解し難い人の好みを延々と聞かされるほど苦痛なことはないと思うので、不快になりそうな方はUターンおすすめする。

改めて、生まれてこのかた言語化したことがなかったのだが、あえて言うなら俺の性癖は、「特殊効果などの映像技術で加工された女性に興奮する性癖」のようだ。

合成なりCGなり、何かしらの特殊効果によって展開された非現実的シチュエーションに置かれた女性に興奮するようなのである

先の回答編でいくつか動画を載せたと思うが、まったく関連性が見出せなかったと思う。要は特殊効果が使われている映像画像が、女性が増殖したり変形したりしているのであって、これというひとつジャンルに属するのが困難なのである

いろんなジャンルに片足を突っ込んでいるような感じなので、その道を極めている方々にはとても申し訳なくなる。何度かコメントでも言及されていた、巨大な顔の美女フェチの方の研究熱には頭が上がらない。実は以前の回答編の文章構成は、巨大な顔フェチ増田氏に多大な影響を受けていることを最大の敬意とともに遅ればせながら報告させていただく。それと、緑地に白文字北海道まれ家具屋さん。俺を増田内で紐付けするためにダシにしてしまって、ほんとごめんなさい。せめてあの記事トラバはつけないようにします。ソファベッドは買ってないけどネジを使わずに組み立てられるボックスは買ったよ。組み立てが簡単でとても良かったよ。

申し訳程度の宣伝を入れたところで、大きくジャンル分けしながらお話していきたいと思う。

変形・変身

変形フェチだろと指摘されて正直ドキッとなった。そうかわかっちゃうもんかと。ただ変形って具体的にどんなものを指すのか、質問された方と俺の間で齟齬があるかもしれない。

変形というと、いわゆる「状態変化」というジャンルが有名かと思う。人が液体とか球体とか膨らむとか、いろんな形に変形するというものだが、俺もそのジャンルを見つけたときはその精神に自らと深く通ずるものを感じたが、大半はイラストでの供給であった。

これは俺のただの好みの問題なのでひたすら不毛な話になって申し訳ないが、できれば実写の生身の人間を扱っているのが好ましい。だが残念ながら実写の供給は少ないような気がする。わかりやすく言うとターミネーター2の液体金属ロボットT-1000なんかが理想形なんだが、残念ながらT-1000は男の姿をコピーして気に入ってしまった。ターミネーター3女性ロボットが敵と聞いて期待したものだったが、あまり変形シーンがなくて俺としては肩透かしだった。そういえばトランスフォーマーリベンジという映画でも、きれいな女性が突然正体を見せてロボットに変形するというシーンがあったのだが、不思議と興奮しなかった。思うに映像が洗練されすぎていたせいなのかもしれない。なんというか、適度な手垢は俺にとって重要エッセンスになっている気がする(単に俺の目が肥えただけな気がしなくもない)。

実写で変形というと、モーフィングという技術になることが多いかもしれない。

例えばこんなのがある。

https://youtu.be/0nuLlceTIc0

以前もちょっと触れたが、細身の女性力士に変身するというCMが昔あったが、きれいな女性がえらい姿になってしまうというシチュエーションはツボにハマる。

そういえばナッティプロフェッサーという映画エディ・マーフィーが膨らんだりしぼんだりするシーンがあるけど、これが女性だったらなと思ってしまうけどテーマ的にまずそれはないだろうし、これはエディの名人芸あってこそな感じだしなぁ。(参考)https://youtu.be/EeyNlzFdjtc

他にこういうのとか。

https://youtu.be/l2X0hd5y1sY

(これの1:30〜1:40辺り)

これはジュブナイルという映画のワンシーンだが、エイリアン酒井美紀に変身した瞬間に髪がパサッと下りるのが芸が細かくて良いと感じる。

動画がなくて非常に残念だが、マックシェイクCMで、普通女性が、マックシェイクを吸っているとその吸引力で顔の皮が口に吸い込まれてえらい顔になってしまうというのがあった。吸い込まれているときに、女性頭皮までも吸い込まれ、後頭部のポニーテールが引き寄せられて頭上でピンと突っ張っていたのがまた芸が細かくて非常に良かった。

あと問題の核心に迫れそうなものが。

https://youtu.be/_MbeFquv4Tw

衣装髪型がワンカットで変化し、何くわぬ顔で、こともなげに変形するカメラを器用に持ち変えているところが良い。

こともなげにというところが実は重要で、変形するカメラという(今のところ)非現実的物体を当たり前のように扱っているところが、シャラポワ自身をも非現実的存在昇華させている。

実はこれは例のあのCMにも通じるところがある。例のCMでは、家具が自ら変形しワンカットの短時間で夜から朝に変わり、女性が短時間で着替えを完了させ下りてくるという非現実的世界だ。そんな中でも何の戸惑いもなくこともなげに澄ましているところに妙な魅力を感じたのだ。これがきっと最適解だ。実は俺もなぜそこまで反応したのかよくわかっておらず、俺もいよいよ危険フェーズ突入したなと思っていたのだが、振り返ってみれば確かにこれは俺の範疇だった。いささか俺の中でも極北の感はあるものの、皆さんのお陰で気付くことができた。厚く御礼申し上げる。

ところで、女性じゃないとダメなの?

やはりそこは女性で、できればきれいな女性がいい。極端な例を挙げてしまうと、トータルリコールでおばさんの顔が割れるシーン。アリかナシか聞かれたら、正直ナシと言うと嘘になってしま自分がいるのだが(これでやってしまうとその後のやってしまった感が尋常じゃないので最近自重している)、そこら辺までがギリギリラインだと思う。これがシャロン・ストーンとかだったらなと思ってしまうけど、シュワちゃんが隠れられないよね。

(参考)https://imgur.com/a/YVmy83p

続き↓

https://anond.hatelabo.jp/20200215074119

sonzincさん

リンク修正しました!いつもありがとね!

2019-01-24

大坂なおみCMの話で思ったこ

私、人の顔を思い浮かべるときに、肌の色ってほぼイメージ範疇外だな

松崎しげるとかもよく黒い黒いネタにされるけど、どんな色だったかちっとも思い出せない

オバマさんとかも肌の色わからん

うちの母はよく色黒だと言われるんだけど、母とオバマさんどっちが色濃いか思い浮かべられない

エディ・マーフィーとかも、顔つきはまあ思い出せるし、黒っぽかったっちゃあそうだなと思うけど

意外とオバマさんくらいだったと言われればそうかなと思う

2018-01-25

お笑い芸人ブラックフェイス問題

エディ・マーフィーモノマネをして顔を黒く塗った芸人批判されている。わたしはこの話を聞いてふと思った。アメリカ人黒人の絵を描くとき何色で塗るのだろうか。黒っぽい色で塗ったら差別だと言われてしまうのか。だとしたら異常な社会だと思う。

2018-01-12

ぜんじろうが称賛されているのがおかししかない件

(略)黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと思います。あのネタは、エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフですし、黒人としての容姿のものに対する笑いであればアウトでしょう。

リスペクト愛情があれば差別の誹りは免れるのか。

答えは×。少なくともはてなではそれが大多数のブクマカたちの間で共有された見解だったはずだ。でなきゃ、はあちゅうの“愛情ある”童貞イジリがあんなにボコボコに叩かれたことに説明がつかない。

日本には黒人支配黒人に対する差別歴史がないため

もうこことかね。何故ここにツッコミを入れるブコメがほぼ皆無なのか不思議でならない。揚げ足とるのがお得意なはてなーがそりゃないだろう。そりゃアメリカさんみたいに黒人奴隷みたいな歴史はないが、「あいのこ」なんて言葉はもう忘れさられたのかな。今だって黒人に対して全く偏見がないと言える?

日本在住の黒人から意見には「欧米感覚持ち込むんじゃねー」と開き直り海外在住の日本人意見には「バランスがとれいてる」と称賛するはてなーそもそも事の発端は、日本で放映されたバラエティ番組なのだが。

2018-01-08

anond:20180108194722

まとめる

×人種身体的特徴を真似て笑いを取る

×個人身体的特徴を真似て笑いを取る

個人の特徴的な行動を真似て笑いを取る

質問

人種の特徴的な行動を真似て笑いを取る

俺の感性からするとエディ・マーフィーがアウトならレディ・ガガの真似もアウトだと思うけどね

仮にガガが黒人で、その振り付けデブアジア人が真似してそれを見てみんなが笑ってるなんて絶対ヤバいと思う

例え肌の色を寄せてなくてもね

2018-01-07

からない わからない わからない

浜田の黒塗りの件で、もしかして私は差別容認なのだろうかと自分を信じられなくなっている。

番組自体は見てなくてニュースサイトで今回の騒動を知った。「一個人に扮した仮装でしょ?別にいいやん」が最初に思ったことだった。ミラクルひかる宇多田ヒカルに、前田健松浦亜弥に、コロッケ美川憲一に扮するのと同じように「浜田雅和のエディ・マーフィーのものまね」としてそれを受け入れた。

なんで叩かれてるの?と思ったらどうやら世間は「浜田雅功黒人モノマネ」としてあの姿を受け入れたらしかった。

今回の騒動に関連した宝塚についてのエントリが上がっててそれを読んだときも思ったけど、タカラジェンヌの人たちは舞台の上で顔を白く塗っている。もともと舞台化粧は派手にしてなんぼなところがあるんだろうけど、「演じる役柄が白人から」というのも白塗り理由の一つだと思う。でもそれが叩かれてるのは見たことがない。なぜならタカラジェンヌの人たちはその劇の中で演じる一個人・一役柄として観客に受け入れられているからだ。「日本人白人の真似をして白塗りしている」とは捉えられない。

じゃあ「お笑い番組」で笑い者にしたからだめなのか。

ドナルドトランプでもマリリンマンソンでもウディアレンでも誰でもいいけど、もしあのとき浜田白人有名人仮装をして白塗りしていたとしたら、ここまで叩かれていたのかな。もしもの話だから実際のところは分からないけど、多分そうはならなかったと思う。今まで数多く放送されたお笑いモノマネ番組の中で、白人有名人の扮装をした人たちはたくさんいただろうけどここまで叩かれたことはなかったからだ。

もちろん「白人の真似をして付け鼻をするのは差別!」という批判の声があるのは知ってるしそういうデフォルメ糾弾されるべきと思う。「肌の色で人間カテゴライズしてデフォルメ化するな」というのは分かる。分かるんだけど、今回の件はそれとは違うと思うのだ。一個人に扮してその人の肌の色を真似ることが駄目なら、個人の特徴をクローズアップしてそれをエンタメとする「モノマネ」というもの自体全てアウトなのではないか

黒塗りにだけ反応して黒人差別を叫ぶ「あの子かわいそうな子から触れないであげて!」みたいな腫れ物扱いって、逆差別ではないのか。黒人の肌の色は悪いものでもなんでもなく個人身体的特徴だ。身体的特徴を揶揄するのは悪い。それは分かる。あれ、じゃあ今回の件もやっぱり浜田が悪いのかな。でもあれって「揶揄するために」黒塗りにしたのかな。じゃあモノマネ自体個人揶揄する行為なの?じゃあモノマネは全部よくないの?とかなんかよく分からなくなってきて自分差別的人間なのかとか感覚が偏っているのかとか色々考えて自己不信になっている。

2018-01-06

anond:20180106190907

ディテールを作り込むときのやり方でも、出来映えでも、蔑視からくる笑いの受けを狙うのか、単に特徴を正確に表すのかで違ってこないか

志村けんバカ殿白塗りと、昨年の大河に出てきた今川義元白塗り大分違うし、扱いもそう。 

顔を靴墨のような黒で荒くコント仕様に塗って安っぽいカツラかぶり、「笑われるために」出てきた浜田のエディ・マーフィーも、特殊メイクでもともと黒人であるかのように質感や細かいディテールを作られ劇中のシーンを茶化さず再現する物真似で驚かせるものであったら? 

格好良いならとあるけど、パターンに落とし込まれものキャラクターとして活用されるとき、それはたいてい100%の賛意ではなくそれに感じる反発を描くのに使われる方が多いと思う。

あなたはどう思う?

特徴を表現するのは問題なのという話。

笑ってはいけないの件で黒人うんたらーって言って問題になってるが、特徴を表現するのは問題なのかという疑問について。

黒人に対して差別を起こしてはいなかったよね。

単に浜田黒人に扮したら、ああなるかい!って感じで笑いがとれてただけで。

黒人である褐色の肌を表現して黒人マネをする事に問題が有るのだとしたら、外人さんが日本人マネをする行為は同じではないだろうか。

特徴を表現することを悪と認識されてしまうのは、なんか違わない?

問題黒人からという理由差別を行うとかじゃないの。

単なる特徴の表現であれは差別だ!なんて言われたら、何も表現できなくなるよ。

過去黒人が辛い思いをしたという記録は残っているし、それは今も辛い記憶だろうけどね。

でも、それは差別という行為から始まっているのであって特徴の表現から始める事じゃないでしょ。

明らかに悪質な表現ならば、ガキ使が悪い。そりゃ悪いって思うけどね。

番組中の浜田の格好は別に差別はしてなかったでしょう。

エディ・マーフィーマネをしていただけなのに。

それすらアウトってヒス声あげられたら、じゃあエディー・マーフィーのマネは金輪際誰もできないわけだねってなる。

声高らかに自分たちがさも正義のように差別云々と表現する団体がいるけど、

実際の所、そういう団体がいちいち喚かなければ、番組の一部分でしかなくなって

「昨日の浜田のエディーマーフィーの格好おもろかったな」

「なんで浜田似合いすぎだろww」

これだけで終わるのにね。

団体が大声あげてヒスなんて起こすから、つまらないニュース流れるわけで今の世の中はTVをつまらなくするだけだなと思いましたマル

笑ってはいけないのエディ・マーフィー問題

ベッキータイキックと、そもそも笑ってはいけないの罰ゲームがどうこうというのは趣旨がずれるので、今回はエディ・マーフィーの件のみについて。

生放送で見てた時は正直笑った。アメリカンポリスという設定でエディ・マーフィーというボケは、ビバリーヒルズコップを知っている世代にとっては見事なツボだった。

そしてその後の報道を見て改めて考えた。果たして浜ちゃんが顔を黒くせず、かつらやひげ、服装だけで登場してたら同じくらい面白かっただろうか。そこに面白さの違いがあるとしたら「顔を黒く塗っている」ことが面白さなのであって、各種報道を踏まえて考えるなら黒塗りで黒人演出するということはよくないことだったのだろう。

もう少し考えを巡らせた時に、今回の報道で「これは差別だ」と発言して取り上げられている人が1人なのがちょっと気になった。数が少ないから気にするなと言うわけではないし、話題になったということはそれだけの人がこの意見を支持したんだとは思うが、とはいえ一部の声が世の中のすべての声、みたいに拡大解釈されてないだろうか。

以前に海外モデル着物を着たとき文化の盗用だ、と海外では炎上したけど、当の日本人全然気にしてないどころかむしろ好印象、みたいな雰囲気だったと記憶している。ミンストレルショーは問題だとして、黒塗りした時点で差別だ、と切り捨てていいのだろうか。むしろこういう事件が起きたからこそ、お互いの文化の違いをすり合わせていくいい機会にならないものだろうか。

そして最後に、こうやって差別の名の下に言葉表現抑制していくことこそが差別につながってやしないだろうかい危惧もある。五体不満足乙武さんが「自分の手足がないことを笑ってくれる世の中がいい」みたいな趣旨のことを言っていたけど(うろ覚えなのでソースがあったら教えてくれ)、相手の肌の色も背の高さも体型も何もかも口に出せて、それはただ単に人それぞれ違うだけでまったく気にしないで言い合えることこそが理想論かもしれないけれど本当に差別がない世の中なんじゃないだろうか。言葉表現をどんどん刈っていくこの流れこそが差別助長している側面はないかなとちょっと気になっている。

2018-01-04

anond:20180104222531

ところがである

エディ・マーフィーモノマネでも黒塗りメイク差別なのである

なぜならば黒人が嫌な思いをするから





……違うだろ?

白人黒人に扮して侮蔑的なショーをやったのに黒人が怒ったからでしょ?

そしてその記憶に触られる事が白人にとって不快からでしょ?

黒人不快な思いさせるのが差別なら日本人にも不快な思いさせるなよな?グローバルスタンダードは同じスタンスか?ツリ目ジェスチャー猿のモノマネ容認してきただろ?クソ白豚が

2018-01-03

ガキ使黒塗りを擁護するはぁちゅうと同じ発想のはてなの人

はてなブックマーク - 「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安

このブクマ

たくさんスターついてる id:dogdogfactoryコメントなんすけど、

黒人のまねをしたんじゃなくてエディ・マーフィーの扮装をしたんでしょ? なぜそれが全黒人差別することになるの? エディ・マーフィー本人が怒ったのなら謝らなきゃいけないと思うけど。

http://b.hatena.ne.jp/entry/353328616/comment/dogdogfactory


はぁちゅう関連の記事につけた id:dogdogfactoryコメント

納得。「女性に『売れ残り』と言ったがバカにする意図はなかった。私の周りには売れ残りが好きな男性が多いので、魅力のある人という意味で使った」という人を、はあちゅう氏はセクハラじゃないと思うだろうか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/352274389/comment/dogdogfactory

こうして納得してらっしゃる

「黒塗りで黒人の真似をしたが差別する意図はなかった。エディ・マーフィはカッコイイので、顔の色まで真似をするという意味で黒塗りにした」という話であって、まさに

べつに童貞いじりをするなとは思わない。でも表現で食ってる者として、それが人を傷つけうることに無自覚であるべきでない。はあちゅう氏が非難されてるのは、そこを自覚せずに常に被害者面してるから

http://b.hatena.ne.jp/entry/352357220/comment/dogdogfactory

という話なんですよ。今回の「エディ・マーフィーの扮装」は、歴史的な経緯から黒人人達を傷つけうることに無自覚であるという話。

以上が、 id:mostaga

はあちゅうと絡めてるブコメが星貰ってるの良くわからないな。他人安易にひと塊で見る癖は直したほうがいいと思う

http://b.hatena.ne.jp/entry/353339780/comment/mostaga

というコメントへの解説です。

anond:20180103124601

半分の私は、日本テレビコメディーや音楽ブラックフェイスを見るたび、見下されたような、馬鹿にされたような、そして表面だけを見られて、人間性否定されているような気分になります

これは明らかに違うよな

浜田達がやってるのは『ビバリーヒルズ・コップアクセルというキャラクター

あの世代のおじさん達には親しみ深いキャラ

キャラがわかるから笑えるパロディであって「表面的に黒人馬鹿にしてる」とはにてもにつかない

この黒人作家は『ビバリーヒルズコップ』の日本での・あの世代での存在感についてよくわかってないんじゃないの

私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚本にされたかのように感じるのです。

また、

百歩譲ってエディ・マーフィーにはなんかい資格があっても一般黒人の肌の色なんか誰も触ってない

あとはアクセルというキャラクター黒人にとって容認できない差別的キャラ黒人差別迎合したキャラオタクにとっての宅八郎みたいな)ならそれをつかうことで間接的に黒人差別に加担してることになるけどアクセルにそういう問題はない筈

浜田黒人差別の件、もうちょっと論理的に整理して欲しい

黒人差別というなら前から気になるのがあって

例えば学校ネタで「生徒席に学ランをきた黒人がいる」「黒人日本語で返事をする」というだけで爆笑していた

ダウンタウンはそういうネタ結構あったし受けていた

auCMでも同じ構造のものがある

ベタ日本風家族なのに何の説明もなくおにいちゃんが黒人というのが笑いどころとして機能していた(お父さんは犬)

どっちも「黒人人間ヅラをしている」「黒人社会の成員ヅラをしている」ところが面白かったわけでしょ?

あれって差別じゃないの?


あれらの差別ぶりに比べたら

浜田エディ・マーフィーになった」という笑いはなんてことないように思う

あれは結局毎年やってる「浜田の顔が笑える」というものバリエーションしかなくて

黒人から笑えるとかではないから(いつもはオカッパカツラで笑わせている)


これまでの「黒人人間ヅラネタに比べればエディ・マーフィー扮装の差別性なんてゼロみたいなもんなのに

前者はスルー後者問題視されるのはまともなジャッジ・まともな正義とは思えない

「本物の黒人を使っていればOK]理論もさっぱり意味がわからない

黒人タレント雇用の道を開くという意味で利得にはなるのだろうが

それと差別性の有無は全く別問題で、本物の黒人を使っていても差別差別のはずだ


断っておくがどっちもアウトなら文句は全くない

ただauダウンタウンの「黒人人間ヅラネタを看過し24時間の「浜田エディ・マーフィーネタで騒ぐ黒人さんサイドの見識を疑うというのみだ

2007-07-27

あれは誰が考えているのだろう

アニメなのに文字のネタを文字のまま処理するのは上手くない感じが

今日の消費

ってので思い出したんだが。

エディ・マーフィーとかのコメディ映画ってあるじゃん。あれって、時折エディが下らないギャグを言うのだが、吹替えって違う事言ってるよね。やっぱり。

あれ、誰が考えてるんだろう。なかなか良い感じにくだらなかった気がするんだ。訳者が考えてるんだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん