「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2020-08-23

anond:20200823162700

本題じゃないけど、せっかくだから粘らせてもらう。まずは物価の上昇というものがある。ついでに売上の数値に消費税が含まれかによるが、含まれるなら増税後に売上が増えているのは当たり前では?

2020-08-22

さら気が付いたんだが、10万円給付されたといっても、

さら気が付いたんだが、10万円給付されたといっても、その10万円を綺麗に消費したなら約1万円は消費税に吸い取られる訳だから、実質9万円だよな。

 

使ったお金はいろんな会社うしの取引でぐるぐる回って、最終的には誰かの人件費か、利益配当になる。途中でいろいろな税金がひかれる。税金として何割かが行政に回収されていく。

 

誰かの給料配当になった後、その人が消費にお金を使えば、そこでまた税金として1割が行政に戻る。

 

そうして、お金がぐるぐる世の中をまわればまわるほど、いつのまにか、そのほとんどは税金として行政に回収されてしまう。

 

もし消費税が無かったなら、儲かってない会社低所得の人が負担する税金わずかだった。低所得の人と儲かってない会社で回っている経済から絞りとられる税金は僅かだった。

 

そう考えると、消費税の真のねらいと、それが社会に何をもたらしたのか、特に低所得層に何をもたらしたのか、より明確になる気がする。

 

2020-08-20

端末によって計算方法が違うシステム

たまに行くスーパー

商品のラベル印刷されてる税込み価格と、レジ請求される金額微妙に違う。

ベルを印字するシステムと、レジとで、消費税の端数の処理が統一されてないんだろう。

ベル四捨五入っぽいけど、レジは切り捨てになってるっぽい。

 

GMO証券CFD

普段PCWebサイト取引してる。

ベッドでくつろいでるときロスカットの警告メールが来たから、スマホからロスカットレートの変更をしようとしたら、ロスカットレートに変な端数がついてる。

「このロスカットレートはたしか手動で設定したけどなんでこんな半端な数字?」と思いつつ、新たなロスカットレートを設定。

翌日、PCから見てみたら、また端数がついてる。

スマホアプリWebで内部処理が違ってるから、片方から入力した数値をもう片方で見ると、値が違うってことになってるんだろうな。

証券会社で金融商品を扱うシステムなのに怖。

馬渕含めて消費税減税研究会組はれいわに行ってくれれば支持がしやすいのだがなぁ。

玉木が旧国民民主党に残ると言いつつも前原が旧国民民主党組だから国民民主党政策統一できているというわけじゃない。

国民民主党組が新自由主義消費税増税組と、MMT消費税減税組で別れて、MMT消費税減税組がれいわと合体すれば政策統一感が出る。

anond:20200820014917

不景気であろうと政府が何もしないのが良いという考え方。

そのもと高い消費税や、低い累進所得税法人税志向する。政府の緊縮を重んじる。労働者保護をなくす。移民を入れて労働供給を増やす

だけど、大規模経済危機を迎えると、企業が金を溜め込み、設備研究投資をしなくなり、資金余剰に移る。新自由主義の一面としてそのまま金を溜め込んだまま不景気を温存する。

ケインズ社会主義の時は不景気ときちんと経済対策をする。景気が良いときには労働需要が高い。労働者側も「嫌なら他の会社転職する」という形で雇用者側に対抗できて一方的搾取ではない。

資本主義新自由主義と雑な分類をされがちだが、成功していた時代資本主義とはケインズ社会主義のこと。

2020-08-19

anond:20200819135426

消費税10パーセントに納得がいかなかったら選挙法律を変えるべきだろ

払わない権利はない

「言うほど国民民主も以前から減税を主張してなかった」

は分かったけど、じゃあなんで現状立憲民主はその消費減税に反対するのさ?

減税野党として合同すればいいだけの話ちゃうんか。

‪「玉木新党結党直前!参加しそうな全議員消費税に関する主張を調べてみた|チョコレートサイダー通信 @chocolat_psyder #note https://note.com/chocolat_psyder/n/nba0cd8f5e6a8

2020-08-18

安倍ちゃん辞めそうだけど

消費税上げたこと以外に何か成し遂げたことある

anond:20200818084335

税金によって、公共事業をおこなって、それで景気を喚起して

それが、消費を生んで、小売からものを買うから消費税を0にすると、ごらんのような、消費の低迷が更に起きるから

現状では難しい。

2020-08-16

anond:20200816145733

で、消費税のことをおしえたおれは裏切り者から独身でしねといわれるこの強者の国が嫌い

anond:20200816145517

それは・・・っていうんだけど、消費税VAT(店内と持ち帰り)はい国民常識だよなぁ

2020-08-15

anond:20200809195716

コロナの前から飲食店調子崩してたな。

ラーメン幸楽苑なんか、潰れてたし。

2019年秋の消費税の税率アップが不味かったな。

不況下に増税だしな。2018年10月から、景気は悪化しだしたと認めたのは、2020年7月になってからだが、遅いよ。

あと、パリピなんて言葉は嫌いだな。Party Peopleから転じて、社交的な人物っていう形容詞らしいが、クソみたいな言葉だ。

吉野家へ久しぶりに行ったら、潰れてた。阪奈道路店。

幸楽苑HP見に行ったら、キャリーなんとかっていうのが出てた。落ち目だな。

2020-08-14

anond:20200812173127

経済の働き」みたいなのは測定するのに手間がかかるから

例えば経済は、最初に貯蓄の切り崩し含めて資金調達しての支出を初項、収入のうち消費に回す比率(消費性向)を公比とした等比数列の和という側面もある。

とすると、消費性向が低い金持ちをそのままバカバカフリーハンドの減税をすれば公比が減り経済が落ちる。

すると富裕層増税をして、金を溜め込みやすいやつにとどまる金を減らしたほうが経済は伸びるとなる。

だけどもあくま概念的なものであり、実際この動きが容易に測定できるものではない。

とすると目の前に「こいつは敵だからたたけ」って餌として出されたらそのまま叩いて枠組みを破壊する。そうして色々混乱した上で「何もしないほうが望ましい」という状態に陥る。

そうすると経済必要だった枠組みも破壊されて、金があるやつが強くそれ以外は従えとなる。

なにか悪いものがあるから破壊すれば良いとなる。立憲民主党系なんか典型的なんだけど、反新自由主義と言ってるくせに、じゃあどういう経済の形が良いかの考えがないか新自由主義追随しかなってない。

から政府が金の動きを調整しないとならないケインズ主義がいいんだが、その上で庶民を救えるのは国民民主党消費税減税研究組合系とれいわだ。だけど、これも「こいつは敵だからたたけ」の餌として供されてるねぇ。

「こいつは敵だからたたけ」からは一歩引く必要があると思うね。そのうえで何が大事かということだ。それは経済をどう適切に動かすかってことなんだけど。

2020-08-13

じゃあ逆に権力を持った既得権益層の倒し方って何よ?

ごちゃまぜにすんなって言われるかもだけど、本質的には同じだよね

人種だろうが何主義だろうが右左だろうがなんだろうが、実質的権力を握ってる既得権益層に譲歩させて、あわよくば倒して主張を通したいわけだよね

中国大学生意見がどうのってホッテントリも、大都市大学生なんてそりゃあ既得権益層側だから意識的にも無意識的にも保守的になるに決まってるじゃん

なんとか今の立ち位置を守りつつ、海外の成長に負けないよう緊張感を維持し続けてるんだし

今後会うことも関わることもない奥地の農村で働く人達になんて気を配ってられないでしょ

日本だとピンとこないかもしれないけど、例えば人口2.7億人のインドネシア連合組んで、全員で投票して政治家を選んだら

当然インドネシアよりの政治家が選ばれて、日本で集めた税金インドネシアの成長のために使う訳で

インドネシア人達生活の質を上げるために、日本人は消費税20%で福祉も薄くなるけど我慢してね、とか誰も納得しないだろ

これって要は、誰かを助けるためとはいえ、できれば自分不自由を強いられたりしたくないし、今の生活水準を落としたくないってことで

多かれ少なかれ既得権益層の考え方なわけじゃん

そうするとさ見えてくるわけよ。既得権益層を倒すための絶望的に高い壁が

既得権益層がマイノリティであれば、マジョリティ側が全員本気になればいいだけだけど、それすら難しいのに

恩恵を受けてる層がマジョリティだったりするとほぼ不可能だよね。性別問題とか人種問題とか都市VS地方がこれ

じゃあ歴史的に何か救いがなかったかと思って振り返ってみるとわかりやすいのは奴隷制撤廃とかだよね

奴隷制マイノリティマジョリティに勝った事例だけど、もしかしてこれ唯一じゃない?

ここまで人権的に明白な問題でなければなかなかムーヴを変えるというのは難しいってこと?

それですら撤廃されるのにかなりの年月がかかってるし

まぁ多少は希望あるのよ。インターネッツとかSNSとかで情報拡散高速化してるわけだから昔よりも100倍くらいは加速して物事が進むだろうという希望

でもさ、倒せないだろこれは

2020-08-12

日本技術力停滞についての考察

  1. 数学統計
  2. 数学,統計プログラミングに落とし込む力、モデリング
  3. 科学技術情報収集
  4. 標準化
  5. マニュアル化


数学統計について

数学科ではなく、工業で使える数学統計を多くの技術者が使いこなせていないのを、AIブームで感じる。

流行っていたWebプログラミング比重を置くと、そもそも勉強しなくてもプログラミングはできる状況があり、優先度が低いと捉えられていたのではないか

もちろん全く使えないことはないが、大学教科書で数式の変形はできるが、現実問題リンクしていない。

既に知れ渡っている手法については数式も含め理解できるが、現実問題を解くとき対処しきれない。


プログラミング力とモデリング

数式でモデルを作れたとして、プログラミングに落とし込む所にハードルがある。

数値計算量子化誤差、近似化などである

プログラミング言語として、速度の遅くならないベストプラクティスは多くの人が興味を持つが、

その前段階のアーキテクチャの部分について検討できない。

bfloat16といったのが自分達で作れない。


科学技術情報収集

民間アメリカしか見ていない。

政府は、欧州中国科学政策収集論文数などの統計は取っているが、内容までは踏み込めていない。

中国科学力が伸びてきているといったときに、大学でどこまでの教育水準なのか、といった情報はない。

アメリカ大学院で使う洋書は、日本大学院でも使うが、中国については情報はない。


中国語が最先端の部分が出てきているのに危機感も、学ぶ姿勢もない。

議論するとしても、論文数、研究費、人口グラフを眺める所から深くはならない。

中国科学院は馬鹿にできない。

英語サイト外国人雇用用ページなので、自動翻訳を使いながらでも見てみることをお勧めする。

http://www.cas.cn/


標準化

製造業JISがあるが、ソフトウェアについても開発手法など標準化を進めたほうが良かったのではないか

アメリカ組織力に勝てないのに、国内企業間の過当競争でつぶれてしまう。

〇〇ペイは競争によって技術力が向上しただろうか。広告合戦で終わった。

消費税対応としても、増税による消費減を打ち消すだけの効果はなかった。支払い方法が増えても、集客は増えない。

結局、支払いプロセスが複雑になり、事業主負担が増え、一時的対応端末で売り上げは伸びるが将来の更新費を賄えない。



マニュアル化

マニュアル人間が悪いと言われているが、知識を多くの人に広めるためにはマニュアル化必要だ。

Matlabマニュアルのように、複数機能を使う時、どのように組み合わせれば目的が達せられるかといったのは重要だ。

https://jp.mathworks.com/help/stats/improve-an-engine-cooling-fan-using-design-for-six-sigma-techniques.html

柔軟性に欠けるのはマニュアル更新しないことが問題だったりする。

もっとも複雑すぎる事象を、簡便にわかるように整理するエリート必要だが。

2020-08-11

anond:20200811190400

少なくとも消費税に関しては、明らかに政治増税

菅や岸田や麻生自民幹部枝野ら立民幹部が賛成してる

官僚も(特に財務省は)増税したい奴はいるだろうが、それ以上に政治の主流派増税したがってる

anond:20200811055131

消費税10%になりましたので

施行以前の未納分ちょうだい

2020-08-10

anond:20200810195921

個人単位で考えが違うことはままありうると思う。

ただ、学術世界であれば、そのギャップを埋めるために激論を繰り返すものである

例えば消費税を上げるべきか下げるべきかという問題の時に、「経済学の答えは消費増税である。」って主張をする人がいて、「一人一派ですね」なんて返す学者存在しないだろう。

そう結論できる根拠ロジックについて激論となる。もちろん目的はどちらの学者も「経済をよくすること」である

フェミニストさらに言えばツイフェミがこんなに言われるのは、その「考えのギャップを埋める激論」の形跡が見えない、見えにくい、っていうところなんじゃないかと思う。

フェミさんらしき人が今の現状がまるで見えていないと思える記事だね

女性海外赴任、夫はどうする? 増える「駐夫」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62413700X00C20A8TY5000/

いやはやある意味いね

現状、米国とかでも緩和されたとはいえ渡航制限が絶賛継続中な上に日本もまたテレワーク(笑)とか言い出したこの時期にこんな事を言い出す事自体、今の状況をまるが見えていないし、電波だとしか言いようがないよね。

この時期ですら駐夫だの言ってただ男性を下げていれば良いのだから、この人達幸せなのだろうなと思う。

自身女性差別ガーとか言うのに男性に対しては駐夫だのこどおじだのKKOだのの蔑称を言ってレッテル貼りをしていれば良いのだから楽だよね。

ここまで来ると逆に男性差別主義者であり、ただの嫌悪主義者であるしか思えないのだけど(笑)

しかしまぁ、だからこそこの時期でもこの人達リベンジポルノがどうとか言い、若者喧嘩を売ったり、秋田魁新報記事でも女性雇用だとか選挙女性優遇しろとかまるで空気が読めていない事を平然と言い出したりするわけだよ。

議席については候補として出れる時点で男性平等であり、落選するのは自身の魅力に欠けるからしか言えないのにね。

何にしても普段から空気が読めず、声高に騒いでいるからこそ、この時期でもまるで空気が読めず、現状に沿わない発言や主張しかできないのでしょうね。

しか政府政府平時感覚で他の法案を優先したり、アベノマスクレジ有料化gotoだのを推し進め、挙句の果てに他国は減税をしている中、消費税増税を言い出したり、その支持者らしき人達緊急事態宣言の再発をしたくないのとgoto擁護観点からコロナは弱毒化しているだのただの風邪だのまるで空気を読めない事ばかり言い出しているけど、この手のフェミニストらしき記事をみると左は左で本当の意味空気が読めていないのが良く判るよね。

最も国政の方でも野党野党でこの時期にも関わらず、元法相問題ばかり熱心だったからね。

何にしてもこのコロナ禍と言う少なくとも平時ではない事態でも官民右左問わず普段から声だけが大きく、世間に良いポーズだけをしたくて、平等だの言い、子供女性と言う弱者権利等を盾に規制厳罰化に熱心な人達はこの時期ですら、事態対処よりも自身思想や思惑や我欲を優先する行動ばかり行い、全く融通が利かないと言う事が露呈したよねと見ていて思う。

消費税10%の破壊力

700円くらいのランチを食べようとしたつもりが、会計で800円超えを言い渡されて「えっ?」ってなる時が多々ある。

消費税許すまじ。

2020-08-09

増田ブコメとかで「物価が上がらないのは」云々いうやついるけど

コンビニに限っても値段据え置きでも内容量が減って実質値上げされてるし

(内容量を減らさずに値段を上げれないということは、消費者の財布に入ってくる金は過去から上がってないから値段を上げると購入されなくなるということ)

その後に分量減った上で値上げしてくる、という2重の値上げ構造になってきてるのに(おまけに消費税も8%から10%に上がったよな?)

一体どこの国に住んでて物価は上がってないと言ってるのか純粋に疑問なんだけど。

もしかして過去商品や値上げ、内容量の変化を覚えていられない、調べる事もできないってこと?

それともお菓子食品物価を示すものとして認識してないってこと?

2020-08-08

消費増税をこのタイミングで言うのは流石にセンスが最悪過ぎる

政府税制調査会消費税の「増税論」浮上 実現なら多業種に影響も

https://news.livedoor.com/article/detail/18690363/

消費税「下げるべきでない」 自民岸田文雄政調会長インタビュー

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080500837&g=pol



流石にこれは自民と言うか日本自体色々な意味で末期だし、もう駄目だとしか思えないね

当時稲田議員消費税を下げたら次上げられなくなるような事を言っていたから、こう言う事言い出す奴はいるだろうなと思っていたけど、今言い出すのは冗談抜きでセンスとして最悪だよね。

こう言うのを見ても日本医療保険トップクラスだと思うけど、政治に関しては世界最低レベルの低さだと認識できる。

流石に他国がどうにか経済を回そうとして、失業者企業への補償や減税措置等を必死でしている中、日本は何故か増税とか平然と言い放つのからね。

別に他国の芝が青いわけではなく、この点が本当の意味で救いようがない位日本は終わっていると言うだけ。

たこ自体が、以下に政府官庁、国政の人間が情勢が見えていないかと言う証拠のものであると言えるよね。

そりゃまともなコロナ対策やそれに付随した経済対策をしないかしてもケチ臭いしかせず、寧ろ蔑ろにして、当時のアベノマスクやらこのタイミングレジ有料化だのgotoトラベルとか的外れな事ばかりしでかしたり、コロナ対策とは関係ない法案著作権法火事場泥棒的に可決させたり、少年法SNS電話開示やヘイトスピーチ規制と言う規制厳罰化ばかりに熱心なのも良く判るよ。

何故ならこの人達根底思想我欲があり、国家国民何てどうでも良いと言う事がこう言う所でも行動として出てきてしまっているからね。

この人達完全に慢心しているからか野党がクソザコで安泰だとか思っているからか知らないけど、普通にこんな事ばかりしていたら足元すくわれて、最後には自身破滅すら招くと思うけどね。

もはや自民とか与党だけではなく、どうみても官庁自身も病巣であるのはこのコロナ禍においてはっきりした事でもあるし。

「消費減税に安倍首相も関心、税率ゼロ%の方が対応容易」=自民安藤

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94120.php

この人も当時から消費税ゼロとか粗利補償を言い続けていたし、実際議員間で署名を集めて何度も行動しているみたいだけど、今の自民自体上記の通りああいう事を平然と言い出すみたいだからね。

もう自民と言うだけで期待薄としか言えないよなぁ…。

10万円給付にしても自民の若手等の言い続けていた声を聞かずに公明党に連立解消をチラつかされてやっと行ったくらいだし、この手の議員さんの自民内部での扱いがどういう事か良く判るよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん