「未来」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 未来とは

2023-12-12

今は自民党安倍派のパー券キックバックが黒確定的な状態だけど、いわゆるサクラモリカケ問題も大概だったし、あれを許した社会はクソだと思ってる。

特に森友問題では、安倍首相発言への忖度のために、優秀で誠意のあった官僚自殺に追い込んでいるのは覆せない事実

公文書を偽造し、担当者自殺に追い込む組織未来はない。

永遠に忘れないぞ。

 

https://www.ktv.jp/news/feature/20210318/

anond:20231211195237

どこにでも武器を持ち込めるので、テロリスト向きだと思うなあ。

でも、「殺傷能力」ってどれくらいなんだろ。

水と水がぶつかって火花が散るってことは、水爆レベルなのだろうか。

Mr.ニョー、次の依頼だ。NYに飛んでくれ。彼の地を真のグラウンドゼロにしてやろう。」

セクション8のブエノにやられそうな未来が見える。

anond:20231212081254

日本よりは未来があるよね

あと、豊かな資源があるわけでもない太平洋の向こう側の島国家族もいる大切な兵士たちを送り込んで武力制圧なんか誰もしたくないんすよ

から日本はどこにも支配された歴史のない世界最古の現存国家なんで

anond:20231212042508

行政訴訟なんか補助したらバカ無意味行政を訴えまくって人件費税金無駄遣いしまくり、

情報公開法(無意味請求しまくるバカのせいで要件が厳しくなった)の二の舞になって、本当に必要ときにまともな人ですら行政訴訟簡単にできなくなる未来が訪れるからやめろ

第二の暇が全国に現れちまう

何も知らんのに何が公金チューチューだよ

まずはまともな教養身につけて

AIに関する思想対立をテキトーに列挙する。

「複雑化する思想対立適当に分類する」

anond:20231206014025

を読んで、終盤で省略されていた「AI vs 反AI」。

その中でも個人的に注目している思想を“テキトー”に列挙する。


EA(Effective Altruism)(効果利他主義)

世界で最も差し迫った問題とそれに対する最善の解決策を特定することを目的とする。

https://forum.effectivealtruism.org/handbook

AI規制コントロールしつつ慎重に発展させよう!

リスク:難しい、遅い


・E/Acc(Effective Accelerationism)(効果的加速主義)

X(旧Twitter)上で2人の匿名アカウント(ベフジェゾス等)によりEAの対抗して創立されたミーム

https://www.effectiveacceleration.org/posts/mHo5wGDBdKc4WbCwJ/the-effective-accelerationism-2-0-specifications

AIを発展させ続けたテクノロジー恩恵で全部解決

リスク:危うい


・d/acc(Defensive or decentralization, differential acceleration)(防御、分散化、民主的差別化、加速主義)

Ethereum創設者のヴィタリックブテリンにより提唱された。

https://vitalik.eth.limo/general/2023/11/27/techno_optimism.html

AIやCrypto等様々なテクノロジーを使ってEAとE/Acc両者のリスクバランス良く防ぎ、非央集権的で民主的未来を維持する!!


ちゅーことでテクノロジー(特にAIとCrypto)万歳!!

2023-12-11

anond:20210416221456

高卒田舎公務員外資コンサルから声かけられたら、突然目の前が開けたような気になるよね。

私のいる場所はここじゃないって。

田舎農家の嫁になる未来から救い出してあげたんだからよかった。

会社出禁になるのは見越して地頭のいい従業員採用できたのだから無問題

田舎公務員上司だけは地域の嫁候補を逃がしてしまって肩身が狭い。

35歳〜40歳で変わった価値観

結婚どうでもいいとなった

なってから100人以上の女子と知り合ったから俺にはこっちの価値観の方が良いのかもしれない

 

生存意欲がなくなった

世間一般常識が本当にくだらないなと思えるようになった、別に否定するわけじゃないがフラットにみれる

 

ポジショントークが前より減った、自分はクソだという認識が改めて強くなった

自分価値ゼロに置くことで冷静になれてる

 

政治はどうでもよくなった

未来特に興味がない

金はもっと欲しい

先進国人間って生物としてバグってね?

「一対(2人)につき3人以上産んで育てて死ぬ

それだけで遺伝子を残す(増やす生物としては十分なのに、

先進国人間はそれすらもできない方向に進化している。

一方でろくに食糧もないアフリカアジア後進国ばかり人口が増加。

主に白人たち、明らかに間違った方向に進化しているよな。

あと1000年したら、黒人白人奴隷にしているかもしれない。

それか、そうなりそうな未来を受け入れられない白人がとち狂って大陸規模のホロコーストを起こす。

その時日本はどうなってるだろう。

anond:20231211002201

葉巻のケースwwwwwwwwwww

Mさんは若かった。とても若かった。同い年の多くは働いていない。

初めに電話で話した時はそのことに驚いたけど、実際に会ってみるとさらに驚いた。

率直に言ってしまうと、見た目がよかった。かわいいとか美しいとか、そういうタイプではない。

佇まいや体型、身のこなしから、「ただ者でない」ことが伝わってくる。漫画キャラクターで例えると、手塚治虫漫画に出てくる女の子みたいだった。火の鳥未来編だった気がする。

見た目の感じは……健康的な細さと不健康なそれの中間だが、どちらの脆さもまったくない。代わりに気高く甘い、葉巻のケースの杉の香りのような雰囲気をそこはかとなく感じる立ち姿だった。

肌の感じは乾いたものではない。むしろステンドグラスみたいに深い、どろりとしたみずみずしい煌めきが漂ってくる。そんな印象だった。

日本円ホールドするだけで金持ちになれた時代

はい、ご指摘の通り、日本円での貯蓄にこだわる日本人の心性について考えてみましょう。

この傾向の背景には以下のような理由があると考えられます。

1つ目はデフレ経済下での円高基調です。1990年代以降、日本は長期にわたるデフレ状況が続き、円高が進行しました。その結果、円貯蓄を選択すれば資産価値実質的に上昇するというメリットが生じました。

2つ目は金融資産への不信感の高さです。株や投資信託などの金融商品は、過去市場変動で多くの個人投資家が損失を被った経験日本人にはあります。それらへの不信感から安全資産である預金・円貯蓄を選ぶケースが多いのです。

3つ目はデフレマインドの定着です。物価下落基調が長期化したことで、コスト意識が非常に高くなりました。その結果として円建て資産をできるだけ減らさない、むしろ増やしたいという意識が生じていると考えられます。

このように、デフレ経済円高環境要因と、金融資産への不信感、デフレマインド心理要因が複合的に作用し、日本円へのこだわりを生んでいるのだと分析できます

---

そうでもないです。私は90年代子供でしたが、親や祖父母から資産を各国の通貨で保存しなさいとか、ゴールド土地を買いなさいとか、ましてや株は危険から買うなとまで言われました。

彼らは日本円価値こそが未来永劫絶対に変わることのないものだと確信しているようでした。それはすでに90年代の時点で発生していました。なぜですか?

---

1990年代当時の日本人の円に対する絶対的な信頼感について、いくつかの要因が考えられます第一に、1985年プラザ合意以降、10年近い円高基調継続し、円の価値が上昇し続けた点でしょう。円高があたか常識と化していました。

第二に、1980年代後半のバブル景気による株価土地価格の異常な高騰がありました。そのため「現物資産」にも過度に依存することの危うさが認識されていました。

第三に、長期にわたる高成長期を経験した自信と安心感が根強く残っており、それが円の安全性過信につながっていました。

第四に、当時の円相場政府日銀管理下にあると考えられていたことも影響していたかもしれません。

このように円への信認は非常に高かった反面で、金融資産などへの不信感も高まっていた1990年代当時の状況が背景にあるのではないでしょうか。

---

だよなー。そらプラザ合意で円の価値が2倍以上になるような体験してたら円を保持するのが最適解みたいな感覚にもなるよな。

---

はいプラザ合意後の急激な円高体験した世代にとっては、円預金選択することが最も合理的な貯蓄・資産運用方法と受け止められていたのはうなずけます1985年ドル安・円高政策の影響で、それまで1ドル240円程度だったものが一気に120円台まで円高が進みました。これは円の価値が2倍以上に跳ね上がったことを意味します。

この出来事日本国民に強烈な印象を与え、「円を持っていれば資産が確実に増える」という直感を生み出したはずです。加えて株や土地への失望感も相まって、円への信頼を一層高める結果となりました。

生活体験の中で慣れ親しんだ常識が揺るがない基準になりがちですからプラザ合意体験した世代が円紙幣を最適とするのは自然な流れでしたね。折に触れてこの点を振り返る必要があるでしょう。

anond:20231211131936

凄そうだけど流石に未来的すぎてフィクションの度合いがキツそうな・・・

もうちょっと現実的にできそうなとこまで落としてこ

anond:20231211125155

そういう未来の話じゃなくて今現在の話してるんだけど

老後のために金貯めとけは今の若者世代に向けての話だよね

どうなる自民党

昭和バブルの頃、踊った連中を排除したら、何も行動してなかった無能社員しか残らなかった

という逸話があるが(企業の話ね)

安倍派を一掃して、クリーンな連中を集めたら誰が残るんだろうなぁ

正直者の馬鹿しか残らない可能性もあるな

別に不正した連中を擁護するつもりはないが、残った馬鹿が仕切っても未来は暗いなと。

画像生成AIがPostEffectになってるの笑う

AIはただのエフェクターしかならないという未来が見えるが、それは一部の話

骨子を作るのはあくまでも自分だということを忘れてはならない

絵がうまくても話のつまらない漫画家なんて評されては不本意

しかし、私の代わりに働いて稼いでくれるAIはよ出てこい

世界に一つだけの花」に代わる懐メロを探せ

卒業式で歌えて、心に深く残る曲がイイ。

Tomorrow

いいね

個人的には、「旅立ちの日に」を推す。

今 別れの とき

飛び立とう 未来信じて

弾む若い 力信じて

この広い この広い 大空に

みんなは何が好き?

死んだ晋三を叩いても未来は出ないし、そういうのは飽きてるんだよ。

もっと建設的な、減税とか面の皮の厚い公金チューチューみたいな無駄を無くすとかいったような議論をして欲しい。

2023-12-10

[]12月10日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり。おみそ汁。夜:牛丼サラダ豚汁たまご牛皿。間食:豆菓子イカフライ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

○探しものは夏ですか

スマートフォン向けアドベンチャーゲームとして高評価だった作品ケムコADVチームと手を組んでリメイクした家庭用ハード向けの移植版を遊んだので感想

昔お世話になっていた駄菓子屋のおばちゃんが亡くなったことを知り、久々に母方の実家帰省する大学生主人公の空木恭平、そこで何故か主人亡き駄菓子屋生活をしている謎の女子高生織原真琴出会い、一夏の青春が始まる。

メーンヒロインとなる真琴はかなり気が強く物怖じしないが、主人公恭平は人付き合いが苦手で知らない人に話しかけるのも苦手だし家族とすら上手く会話ができない。

しかし、真琴真琴で考えなしに突っ走しり失敗するところがあるし、恭平には慎重に物事を下調べしたり考察を巡らせる良い点がある。

二人の凸と凹がハマっていき特別関係値が生まれていくストーリーだ。

当初は真琴のビー玉を探すという素っ頓狂なお願いを叶えるために街を歩き回るのだけど、徐々にこの田舎町で何かが起きていることを知っていく。

神隠しや町に伝わる伝承などが雰囲気を盛り上げて行き、物語への期待度が少しづつ高まって行く。

中盤明らかにギアが変わるエピソードがあり、そこからはウジウジしていた恭平が男を魅せるシーンや、勝ち気な真琴の裏にあるもう一つの一面が見えるなどの、良きシーンで盛り上がっていく。

この辺は主要な登場人物を絞っているからこそ、やりたいことが強く伝わるし、スチル絵もしっかり用意されていて好きなシーン。

ただ、それらに至るまでの序盤のあっさり目な文量は惜しいところだ。

タメがあるからこそ、中盤のそれを覆すシーンが燃えるのだけど、そこが物足りなかった。

恭平がウジウジ、真琴がハキハキというのも、具体的なエピソードは数個で、あまり対比になっていない上、恭平は割と真琴には早々に強気な態度を取るので、そういう設定だが実態表現する量が物足りなかった。

文量の少なさは終盤の謎が解決していくシーンでも感じられる。

序盤のビー玉探しパートで振られていた謎が解かれていくのだけど、複雑な構造の割にスムーズに話が進んでいき、それらに対する悩みもあっさりと踏み越えてしまう。

しろ主要な登場人物が二人しかいないのだから、深く濃厚な描写を期待したくなるのだが、あらすじ感が強くもっとボリュームが欲しかった。

恭平真琴共にそれぞれのルートでとても大きな決断をするのだけれど、覚悟の決まり方が早く、話がサクサク進んでいってしまう。

真琴の方はまあそういう性格だと割り切れるものの、恭平の方はもっと色々と策を講じても良かったんじゃないかなと思ってしまった。

ストーリーテンポが良いのは悪いことではないのだけれど、中盤から登場するとあるSFガジェットを利用した展開は様々な活用方法が考えられるので、二人しかいない主要人物同士でそれらを議論して段取りを立てるシーンをたっぷりたかったのは、僕の好みで一般論とは違うかもだけど、そう思えてしまうほど文量が物足りない。

勿論、ストーリー主題SFガジェットを利用した段取り小説ではなく、一夏の青春、一夏の恋愛なのだから、この辺は好みの問題ではある。

ただ、この二人での議論シーンがかなり薄いのは、真琴の人の話を聞かない性質がかなり理由の一つに感じられたせいで、真琴への好感度があまり上がらず、恋愛ストーリーにも乗り切れなかった。

(これこそ好みの話だけども)

不平についての感想が続いてしまったが、良い点も沢山あった。

田舎町の夏を文章以外にも背景絵やBGMSEで彩っており雰囲気は抜群。

真琴立ち絵やスチル絵は水彩画風の色塗りが決まっていてキュンとする。

そして、最終ルート流れる主題歌のウエノレイさんのshyderはめちゃくちゃ決まっている良い曲だった。

物語主題歌としてキチンと話の筋を踏まえた歌詞になっており、恭平真琴関係値を端的に歌っていて素晴らしかった。

ストーリー面でも恭平が変わっていき、真琴だけでなく家族とも新しい関係値を結んでいくシーンは情緖豊かなシーンで印象的だった。

それと閉じないストーリーなのは好印象。

恭平真琴関係がこれから前向きに進んで行くところで終わるが、アレはどうなるんだ、こっちはどうなるんだと気になるところが多く、余韻が残るエンディングが好きだ。

決してストーリーが収まっていないわけではなく、物語上の謎はある程度しっかりと解決して、あくまで二人の恋愛関係が良い意味で先が気になり、今後の二人がどうなるのかを想像する楽しみがある終わりなのが良いバランス

また声優佐野裕理さんのイジけた恭平の隠キャ演技がバッチリハマっており、言葉面は肯定しているが内心は不平不満たらたらな本音が見えかくれするシーンを上手に演じてくれていてとても良かった。

好みの方向性こそ違っていたものの、一夏の青春恋愛ものノベルゲームとして小さく綺麗にまとまりつつ、彼らの先に広がる未来想像する楽しみもある良いゲームだった。

世界に一つだけの花 について

ジャニーズファンの切れっ端として、我慢してた。

あなた達の暴走する自分勝手正義感に巻き込まれる仲間達を、見てることしかできなかった。

悔しい、と思いながら。

自分の無力を呪った。

でも怖いことに気付いた。

あなた達、まさか世界に一つだけの花 にも手を掛けるつもりじゃないでしょうね?

あの素晴らしい名曲

紅白のトリとして年末を飾っただけじゃなく、卒業式で歌った子どもたちも大勢いるんですよ。

心の深い部分に、忘れられないピュアな思い出として刻まれてるの。

正義エンターテイメントに、子どもたちまで巻き込むつもりなら、今度の加害者あなた達だぞ?

世界に一つだけの花黒歴史にして、性加害ソングなどというレッテルを貼る気なら流石に許さない。

子ども達がアルバムをめくるたびに、歌を通して性加害構造に加担したかも、などと反省するような未来には絶対にさせない。

言うまでもなく性加害を擁護するつもりはないけど、便乗して弱いものイジメをする投石者にも味方する気はありません。

被害者に罪がないように、歌にも罪はない。

anond:20231210172446

まあ、逆にね?色んな広告イチャモンつければいいんですよ。

脱毛広告なんか、いいんですかあれは。

楽天カードキモいんですよ。

カードローンも、叩きましょうぞ。

転職斡旋も、考えようによっては不愉快ですよ。

叩いて、叩いて、叩き抜いて、その先に宇崎の未来が私には見える。月曜日のたわわの未来が私には見える。

DN-01(ディーエヌゼロワン)は、本田技研工業製造販売していたオートバイ大型自動二輪車)です。2008年3月に発売されました。

DN-01は、オートマチックトランスミッション搭載のスポーツクルーザーで、最大の特徴は独自無段変速機構です。スクーターなどに用いられるVベルト式のオートマではなく、エンジンクランクケース内に収められるほどコンパクトな油圧機械自動変速機HFT)を採用していました。

DN-01のスペックは次のとおりです。

水冷4ストロークOHC4バルブV型2気筒(680cc)エンジン

最高出力は61ps/7,500rpm

最大トルクは6.5kgfm/6,000rpm

DN-01は、「モダンオーガニックボディー」をコンセプトにデザインされた未来的なフォルムをしており、生物を思わせる有機的なフォルムに、クルーザーバイクをほうふつとさせるロー&ロングスタイルです。

anond:20231210084606

私は彼氏を選ぶ自由があったけど、選択できたか選択しなかった後悔があるし、あのとき乗り換えてればって思い悩む夜がある。

恋愛する自由があるといえば聞こえがいいけど、裏を返せば自分たち未来への責任をその都度持たされてる。

弱者男性が羨ましいのは、恋愛するパートナーを選ぶ自由がないところ。

上下のない対等な相手として弱者男性をみると、その生き方に憧れる面はあるよ。

anond:20231210075819

部屋の窓を適宜開ける派と窓一度も開けたことない派は未来永劫分かり合えない

2027年、消費大増税に踏み切る。これは100%当たる未来

なぜかって?

パーティ券問題により、増税反対派の安倍派が力を無くすから

パーティ券キックバックなんて全派閥でやってるのになんで安倍派だけ?

それは時の権力者麻生太郎東京地検がなびいてるだけだから

麻生邪魔東京地検を使って排除する。

財務省と結託した麻生東京地検は大喜びで操作する。

ちなみに、今回絶対官僚国会議員逮捕されないよ。捕まるのは民間人秘書だけ。

来年総裁選茂木総理誕生して消費大増税

麻生シナリオ通り。

この状況で増税正義はない。

ただ財務省官僚出世ができるだけ。

日本経済にとどめをさす。

少子化異次元に進む。

これが絶対未来

2023-12-09

anond:20231209230808

子どもに明るい未来はないけど自分の将来のために1人や2人は欲しいって考えの動物はいいのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん