「ドイツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドイツとは

2022-03-26

ドイツの事を独国って言う人きらいです

イギリス英国でいいし、アメリカ米国でいいよ

でも、ドイツドイツ

これだけははっきりしておきたい

2022-03-25

anond:20220325161255

「隣の家に塀ができたんだってね」

イギリス!」

「この帽子ドイツんだ?」

ブロック!」

2022-03-24

anond:20220324171136

ゼレンスキー演説を聞いた各国の対応

ドイツ 最短の時間と最短のコスト解決法を考える

アメリカ コストを惜しま解決しようとするが、ドイツより時間がかかる

英国 16世紀までの判例を調べる

フランス 議論の末、ストが起き、フランス国鉄が止まる

日本 高い緊張感をもって注視する

北朝鮮 人民の偉大な首領によって解決法が示される

ゼレンスキーが各国の議会演説した

アメリカウクライナ支援すればヒーローですよ」

イギリス紳士ならばウクライナ支援するでしょう」

ドイツウクライナ支援するのが規則となっています

イタリアウクライナ支援すると女性にもてますよ」

フランスウクライナ支援するな」

日本「みんなウクライナ支援してますよ」

悲報ドイツ、いまだに天然ガスの輸入やめてない

ノルドストリーム1とめるとめる詐欺は1か月を過ぎた

2022-03-23

ゼレンスキー大統領演説無難だったのは日本が幼稚だから

いや流石に日本を誇大化しすぎでしょ

地理的に近くもなく、

強大な軍事力を持っているわけでもなく、

48時間後には全てが変わってるのに助ける意味あるのか?」と宣ったドイツみたいに明らかな外交的やらかしもない国に

なんで魂が震える感動演説を届けてくれると思ったんだ?

ふと思ったがこの論を唱えるのは大体ネトウヨ批判

右翼嫌いに日本という国に誇大妄想を抱いている連中が多いのは皮肉だな

anond:20220323213204

ウクライナドイツ関係分かってないな。

ナチスドイツ国土蹂躙されてロシアに媚売ってウクライナを生贄に捧げたドイツウクライナ確執があるわけじゃない距離も遠すぎる日本じゃ違うのにな。

演説前は批判されるだろって勝手に期待して批判されなかったら赤ちゃん扱いだって明後日のほうに捻じ曲げてる方が幼稚だ。

anond:20220323210029

相手から援助引き出す演説なんだから国によって内容変えるの当たり前だろ

ドイツなんてロシアに攻め込まれる前塩対応だったんだからそりゃ嫌味の一つも言いたいだろ

anond:20220323194619

ゼレンスキーは、



国民性をよく見てんじゃん。

ゼレンスキー演説から分かる事は、日本に大きな期待はしてない、だ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013547721000.html

ゼレンスキー大統領演説に対する、はてな民の反応が面白い

yahihi すべての日本人同意できるよう気を使った演説民意統合するリーダーシップってこういうことやで

IthacaChasma 奥さんオーディオブックの話も良かったけど、原発サリンへの言及と、津波という単語を入れてきたところにスピーチライターの腕を感じた。そして、日本人は持ち上げられると弱いのもしっかりわかってる。上手い。

gothicgirl ライターも上手いんだけど、ゼレンスキー演説がやはり見事。元役者大統領をやっていたことが完全にプラスに出ている。万が一日本有事になったとして、岸田にこんな心を打つ演説ができるか?と考えるとね……。

ritsuko11hamham タイミング的に偶然かもしれないけど、サリンって言葉を入れてきたのは正直上手いと思った。下手に原爆空襲に触れるよりも、かなり効果的に日本人の痛みを喚起させるワードだったと思う。しかもちょうど時期だし。

一部抜粋したけど殆どが絶賛に次ぐ絶賛で、この多くの絶賛は無難であったことを歓迎してるだけにしかみえない。

ゼレンスキー演説、まるで保育園先生幼児に向かって「は〜い!みんなで頑張りましょう〜!みんなのだ〜いすきなジャングルジムブランコもあるよ!電車がい〜っぱい走ってるのも見られるから、頑張って歩こうね〜」と言っているような感じだったな。

anond:20220323191938

この言葉通りだと思う。

例えば

というような強い要求は、同士とみているからこそ出てくるのだなって感想を持った。

mohno 「日本アジアで初めてロシア圧力をかけた」「日本対応評価したうえで、ロシアに対する制裁継続を求めました」/事前に打ち合わせしてたのかと思うくらい“ムリなお願い”がなくて逆にビックリ

ほんとビックリしたよ。各国でいい演説をしつつも強い要求を盛り込んだゼレンスキーも、日本人相手にはこんなもので十分って考えた事は、はてな民の反応を見ていても理解は出来る。

だけど、共にロシアに向かっていく仲間として、お前たちに出来ることはこれだ!これをくれ!とベスト要求日本にも提示してほしかったという寂しさがあるな。

アジア最初にゼレンスキー大統領演説を行ったという事実政治的には大事かもしれないが、日本立場ってのを逆に感じさせられてしまったと感じてるのだけど

どうも、はてな民は満足そうだ。

でも、俺は今まさに危機に瀕してるウクライナ人から支援制裁の温さへの批判も、武器弾薬提供可能になるような変化への要求もなく、

批判や強い口調を日本人が嫌うからという配慮があったとしたら、われわれ日本人国際的地位が「まだまだ子ども扱い」から抜けてない証拠だなと思えるよ。

anond:20220323180840

ドイツに怒られたのが効いてるのかね?

普通の内容だったな。

anond:20220323080414

日本への批判って無いと思うんだよね。

主にドイツ批判対象だったと思うけど、でもそれって「お前達が今もなお、経済優先させるせいでウクライナの子供が死ぬ!」って話じゃん。

からアレは批判する事と同時にドイツ国民へのお願いでもある訳だ。批判する事でEU一枚岩にできればより強い武器、より強い経済制裁を狙える。

割と計算に基づいた批判なのよね。

と考えると日本批判して引き出せる物ってあると思う?

武器は輸出出来ない、露が行わないと思っていた口座凍結もした、SWIFT含めて金融制裁もした。

海産物の禁輸なんてこの戦争を直近で変えるようなもんでも無い。

からゼレンスキーわざわざ安倍政権蜜月3000億円の話を持ち出して「お前達のせい!」って言うとは到底思えない。

それによって国民が「そうだそうだ!俺たちのせいだ!責任取らないとな!!」とはならん事ぐらい判ってるはず。

普通に日露戦争とか本土空襲の話して終わるんちゃうかな。

ゼレンスキー大統領演説への反応で野党が更に支持を失う未来しか見えないんだが

各国での大統領演説では、その国の歴史を絡めた批判を入れてきているので

日本でも第二次大戦のことを触れた上で、現在支援が足りない点について

批判しか聞こえない強めの要求を入れてくる事は確実だと思う。

で、野党の一部議員(だが有力議員)がゼレンスキー大統領演説後に

日本への強い要求拒絶反応を示して、更に馬鹿にされる事になるのでは?

懸念をしている。


国家危機に陥ってる中で国民の高い士気を保つためにも強さをアピールする必要もあるし

多分に強い政治的な思惑があって計算されたコメントではあるので

感情的な反応を示すことなく、今は「何が日本に出来るのか?」「どこまで協力できるか?」だけを考えるべきだろう。

支援の内容に対して賛否両論があるにしても、真珠湾に触れた!みたいな反応を国会でするのは唾棄すべきものだと理解してほしい。

日本という国は近隣に、中国ロシア北朝鮮という厄介な独裁者を抱えて攻撃対象になる可能性を持った国であり

ウクライナへの強い支援が「情けは人の為ならずである国の筆頭候補でもある。

そんな日本の政治家が、演説で用いたレトリック枝葉末節に対して、十八番揚げ足取りに終始すれば失笑しか買わないだろう。

しかし、何名かの顔を思い浮かべつつ、そうなりそうな気しかしてない。


追記

特に印象の残らない無難演説になったので、この内容に難癖をつける議員はいないだろうと思う。

イスラエルならアイアンドームをくれとか、ドイツなら経済重視しすぎないでロシアを止めてくれ、アメリカならNFZ設定してくれ無理なら防空システムをくれ

という要求すらもなかった。今後も制裁よろしく程度で、なんというか日本に対しては、期待がないのかとすら思うほど寂しいものだったけど

事前のすり合わせでウクライナから要求は聞いてるだろうし、吹き上がる議員が出そうにないのは良かったねw

2022-03-22

anond:20220322180131

世界の潮流として、一時期、脱原発こそ正義原発絶対悪!という意見が主流だった時期があり、

猫も杓子も太陽光に風力にと勤しんでいたのは事実なんだけど、この2年ほどですっかり世界は変わってしまったんだよね。


やっぱり、火力発電は捨てられない。火力で二酸化炭素やすよりは、原子力のほうがマシ。

考える人が増えた。


ドイツなんかも、君ら必死原子力否定していたよね?と皮肉の一つでも言いたくなるほどの

いさぎよく方向転換してる。

原発が、災害電力供給問題にほぼ関係ない理由 又は玉木らの不誠実さ

こんな感じで、今日は電力が足りない見通しで広範囲節電要請が出されている
https://digital.asahi.com/articles/ASQ3P778DQ3PULFA00C.html

で、これに対する反応として「原発を動かせ」「原発があれば問題ない」という話がちらほらあるけれど、これは間違いだという話をちょっとしたい。
殆ど原発の有無は関係がない。というか再エネによる分散型にでもしない限り、災害対応本質はそこじゃないだろう。

そして、国民民主党の玉木代表ら、電力関係関係者はこのことをよく分かってるのに訂正しないのは不誠実じゃないのかと思っている。

簡単に言えばこうだ。(いずれも現在日本に設置されている既存原発場合

一方で、原発があれば災害耐性がよくなる可能性があるものもある。それはこれだ

  • 年に一度、最大で数ヶ月に及ぶ定期点検停止が必要。その間前面停止するため余剰設備が必ず生まれ

なぜそう考えるのか。説明しよう。

原子力発電所ベースロード電源として設計されているため、緊急だからといって簡単に出力調整が出来ない

原発は「ベースロード電源である、という話を聞いたことがある人は多いと思う。
例えばこんなグラフ

https://www.jaero.or.jp/sogo/detail/cat-01-03.html

サイト日本有数の原子力ロビー団体、「日本原子力文化財団」のもの

これは「優れた供給安定性と効率性を有している」と書いてあるが、逆に、長期間連続して同じ出力で稼働し続ける時に最大の効率を発揮するように設計されているため、出力調整ができない、あるいはしないという前提になっていると言う事になる。

から、今回のように他の発電所災害で停止に追い込まれても、突然原発の出力を上げることは出来ないし、するためのものではない。
電気は余ったからと言って垂れ流して捨てる事もできない。だからいつもバランスをとる必要があるわけだけれど、そのバランスを取る部分には既存原発は使えないわけだ。

原子力は、単体では災害への備えにはならないのである

ただ、これは既存原発の話で、出力調整が柔軟にできる様にする次世代原発の開発も進んでいる。
たとえば、フランスマクロン大統領が(脱原発路線対立候補と違いを鮮明にするため)開発すると言っているのはこちらだ。
この背景には、既にベースロード電源という話がどこかに行ってしまたからだ。
例えば、ドイツは、2018年100%再生可能エネルギー供給する日があった。

https://www.cleanenergywire.org/news/renewables-cover-about-100-german-power-use-first-time-ever
ドイツではその後、こういう日が当たり前に発生するようになって、ニュースにもなってない。日本でもそう言う場合がある
https://www.isep.or.jp/archives/library/11271

太陽光・風力などの再生可能エネルギー燃料費ががほぼゼロなので、余るときはほぼタダで垂れ流してもマイナスにはならない。そうすると全電力需給を賄うほどの電気が生まれ、それが短期市場ではタダみたいな価格で流れ込んでくることになる。この状態の時、ベースロード電源はあるだけ無駄で、タダの電力がある時は止めておける発電所必要とされている。
そのために原子力でも柔軟に出力が変更出来るものが望まれているというわけだ。ただこうなってくるとライバルは蓄電システムスマートグリッドになるわけで、勝ち目がある様には見えないけれど。

それから、上に示した日本原子力文化財団のグラフと、その後に示した再生可能エネルギーが入った実際のグラフを見比べていただくと、これだけで原子力ロビー団体の不誠実さがよく現れていて乾いた笑いが出る。
日本原子力文化財団のグラフでは、既存電源の上に薄く再生可能エネルギーが載っているようなイメージ図で、縦軸には単位がない。完全にミスリードを誘っている。一方で再生可能エネルギーの値は実際の値に基づいている。再生可能エネルギーの値はチャンピオンケースが出がちと言う問題があるが、もう少しどうにかならないのか。

人の良い田舎者に聞こえの良いことだけを吹き込んで原発を受け入れさせる昔からのやり方をやり続けているように見える。そんなのはもうやめろ。

計算上発電コストが安い原発が稼働されると、即応性は高いが計算コストが高い火力が停止されるため、供給弾力性はむしろ落ちる

仮に、このままプーチン侵略戦争が泥沼化し、西側経済制裁が超長期化し、原油LNGがどんどん上がり続け、原子力発電所の優位性が上がったとしよう。
その時、今の電源に加えて、原子力が加わる事にはならない。原子力発電所ができたぶんだけ、既存の発電は停止しなければならない。そうしなければ、コスト垂れ流しになってしまう。

そうなると、災害対応の難しい発電システムである既存原発依存度が高まり災害への対応悪化するので、供給弾力性はむしろ落ちることになる。ただ、これは殊更論うほど影響は大きくないと思う。

年に一度、最大で数ヶ月に及ぶ定期点検停止が必要。その間前面停止するため余剰設備が必ず生まれ

一方で、原発をメインにすると改善する可能性があることも考えてみる。

原発に限らず、発電所は、規模をでかくすればでかくするほど効率が良くなると言うのが常識とされていて、どんどん大型化・集積化されてきた。だからつの発電所が止まると影響が大きい。
さらに、原子力に限っては、法律で年に一回必ず止めて、最大で数ヶ月に及ぶ法定点検必要とされている。そのため原子力発電所稼働率は、実はあまり高く無い。
(余談だが、新世代で開発中の原発がやたらと費用を低く見積もられているのは、このメンテナンス不要だと主張しているため。稼働率が高い事を仮定しているからだったりするが、結局お湯を沸かすわけで、本当にそれできるんか?疑問。閑話休題

そのため、定期メンテナンスをしている間、それを肩代わりするための余剰電源が必要になり、原子力場合には他の発電に比べてこの比率を大きくとらなければならない。
それが結果として、災害時の対応の為のシステムとして利用できるとするならば、より弾力性はよくなるかもしれない。

ただ、いわゆる「限界費用ゼロ社会」の典型としての再生可能エネルギーの登場への対応や、北海道電力ブラックアウトの教訓からまれ分散型電源への転換、さらにはBEVの出現などを考えたときデメリットも大きいのだから、この道を今から選ぶ事は無いと思う。原発活用するにしても、次世代原発役割を譲る事になるだろう。

最後に。電力関係者は、原発災害時の対応にはあまり関係ないことをちゃんと言え

この辺りは、電力関係関係者はよく分かっているようだが、どうもあえて原子力発電再開へ利用したいのか、どうも誤解を放置しているように見える。
例えば国民民主党の玉木代表などが典型だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/032c2bad737bf517c4d2d5948557b217410858a3

ここから引用すると

「当面、国民の皆さんには節電をお願いせざるを得ませんが、本来なら国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべきなのに、批判を恐れ誰も電力の安定供給責任を持とうとしない現状こそ危険です」

元のツイートはこれか

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1505521008400560132

これ、よく見ると、今回の電力供給の逼迫に原発有効だ、と主張はしてないのである
国民民主党は、脱原発を党の筆頭政策に掲げる立憲民主党には参加できない電力労連の組織候補が参加しているなど、エネルギー政策については既存電源業界側に立っている政党なので、なるほどよく分かっているなとある意味感心している。

でもこれは最適な社会を実現していくためには問題だ。理想的には全ての情報ちゃんと表に出ていて、そこから何が大事かを考えることが必要だ。
きちんとした情報発信をしてみんなで考える問題だ。
理想的政治家仕事とはそう言うもんじゃないのか。利権団体スピーカーだけなら存在価値はないんだぞと思ってほしい。

anond:20220322093043

なんでスターリングラードなんて名前付けてるんだろう。

ドイツヒトラー市とか付けるようなもんだと思うんだけど。

anond:20220322085831

世界」がどこを指すかによるな。格安チャイナしか買えな第3国まで含めるのか?とかフランスドイツが異様にiosシェアがずば抜けて低いけどその他先進国だとだいたい5割前後日本は6割で+10%を「異常」と言うならドイツフランスの低さも「異様」

2022-03-20

anond:20220320161716

でも実際日本人って反省してるか?せいぜい勝てない戦争に突っ込んだことに反省してるだけじゃないの?

ドイツヒトラー的な物は徹底的に否定されたけど大日本帝国的なものは本当に否定されたのか?

しろその精神戦後まで残った結果経済成長までしてしまたか反省するタイミングを失っているんじゃないのか?

インドロシアからエネルギー購入を正当化したことに対するはてブの反応

インドロシア産原油輸入を正当化

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3395902

この記事に対するネットの反応が面白い

ツイッターではインドをしたたか外交だと持ちあげ、欧州ダブルスタンダードだと笑う人が多い

はてブでも同様だ

hagakuress ですよねー ドイツの皆さん読んでますかー “欧州諸国もロシア産エネルギー資源の輸入を停止していない”

hobo_king 殊更に「正当化」と書いてインドが開き直ってる感をこの記事は醸し出してるけど、インド側の欧州に対する指摘はそれなりに正しい訳でな。

のように欧州批判する人が多い。

欧州諸国もロシア産エネルギー資源の輸入を停止していない」は欧州小馬鹿にするやつらのお気に入り理屈のようだが、欧州インドでは前提が違うから、その理屈おかし

前提ってのは、いまもうすでに今のインフラロシア産エネルギーで動いているかどうかって事。

まりもうすでにインフラが動いてる欧州と、これからインドでは立場が違うんだよね。システムを切り替える難易度全然違う。

まりこれはエネルギー問題ではなく、それによって動いている社会システムロックイン問題だよね。

ロシア産エネルギーロックしてしまった欧州間抜けさは確かにあるけど、それによる生活の変化への対応が難しいのは仕方がないし理解すべきだと思う。

それでも欧州は数年後にロシア産排除すると言ってるので、俺は欧州一貫性があると思ったし正義があると思ったし勇気あるなって思ったよ。

EUロシアエネルギー依存脱却へ 10年以内に「ゼロ

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-energy-idJPKBN2L51W7

EUロシア産エネルギーへの依存ゼロ計画 27年までに

https://www.cnn.co.jp/world/35184805.html

欧州はこれから社会ロシア産エネルギー無しでいくと宣言した

これは拍手ものだよ(もちろん本当にそれをやるかはわからないけどね)

それに比べてインドはどうよ。インドはこれから生活のために都合がいい程度の理由ロシアからエネルギーを買うわけ

今という点で見るとロシア産エネルギーを買う欧州インドは同じように見えるけど、未来をどう描いているかでは真逆だよね

ブコメ正当化という言葉に突っ込んでる人いたけど、やっぱり正当化だよこれは

2022-03-19

ゼレンスキー日本向け演説で何を言うか予測

実現してから後で見るように記録

https://twitter.com/kanenooto7248/status/1504054547786137603

「われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。」あたりを引用してくるのではないだろうか。

ttps://twitter.com/ahoaho1313/status/1504787311317303298

”「上手いこと言うも日本ならでは感が無く肩透かし」と予想”

ttps://twitter.com/DJ_AsadaAkira/status/1504094775858790403

”「諦めたらそこで試合終了ですよ」しかなくね?”

tps://twitter.com/nekonoizumi/status/1504093106848772096

”「みなさん、プーチンに対しては月にかわってお仕置きをしなければなりません。」”

ttps://twitter.com/daisycutter7/status/1504468965656915968

北方領土くやしいだろ

2・原爆を落とされ怖かったはずだ。俺たちの気持ちもわかって

3・ガダルカナルで飢えた日本兵、今我々も物資が足りないんだ!

4・お前らドイツと一緒でダメな奴らだ

5・月に代わっておしおきよ!”

ttps://twitter.com/igpman/status/1504470214850740227

”・シベリア抑留、あれキエフ復興にも役に立ったわ。あんがとな。”

ttps://twitter.com/LFNiso699/status/1504483330771013635

日露戦争で予想に反して日本勝ったよね。それは日英同盟とか他の国から支援があったからよね?

わかってるよね?”

ttps://twitter.com/F_no_kami/status/1504417794653270018

演説させてもらうと言っても批判するところは批判するようだから日本でも何か批判されるかもしれない。みずほ銀行とか。”

ttps://twitter.com/Tz_akgt/status/1504430921684242434

”「金融制裁いかに強力な武器になるかは、みずほ銀行営業を許されている日本の皆さんはご存知でしょう」”

ttps://twitter.com/JosephFouche521/status/1504435574652178434

”「私も大統領就任してからクリミア問題についてロシア交渉を重ねてきましたが、結果はこの戦争です。プーチンと同じ未来を見るのは不可能なのです」くらいのことは言いそう”

ttps://twitter.com/kaolu4s/status/1504288556767883267

日本近現代史に、世界に誇れる正義の戦いの神話がないことを雄弁に示しておりますね。”

番外

https://twitter.com/OKB1917/status/1504954261490507776

”みんなが「ゼレンスキー日本に向けた演説では何を言うのだろうか。ヨーロッパ向けみたいに修辞を駆使しすぎると滑るぞ…」とか心配してるとき全裸で出てきたら本当に「わかってる」となると思う”

日本国会でゼレンスキーがいいそうな事

という流れを見ているとゼレンスキー大統領第二次世界大戦敗戦国にはかなり辛辣物言いをしそうだと予想がつく。

おそらくドイツは何言われたところでヒトラーの件があるから何言われたところで従うだろうけど

そもそも日本はそうじゃないよね。憲法武力による支援なんかできるはずもない。

一番いいのはロシア極東軍をオホーツク海に足止めしてくれるのが一番いいと考えられるがそれが出来そうにない。

そうなると何言ったところでもう無理という気がしてくるな。

やるとしたら世論を動かして9条改正させるとかになるんだろうか。世論ぐらいでそんなこと可能になるとは思えないけど。

やるとしたらウクライナ支援のために、ロシアに「武力実効支配されている」北方領土を「ウクライナ支援」のために奪還させるとかだろうか。

それも軍隊を戦わせるとかじゃなくてあの周りで軍事演習させるとか。

うーん。やれるならとっくにやってるよねこれ。

おそらく、そんな事より北海道側にアメリカ軍の駐留を認めさせるとかその方向じゃないんかな。

敗戦国と言うレッテル貼りを最大限に生かして、アメリカに負けたのだから真珠湾攻撃アメリカ国民を死なせた罪を贖うには云々とかそんなことを言ってくるに違いない。

まさか、他の国はみんなロシア制裁に乗り出してるんだからあなたも参加しなさいよと言うような国際ジョークは言うまいて……

ドイツ人結構怒っている人はかなりいる

ドイツでのゼレンスキー演説だけど。ゼレンスキーが言っている内容に妥当性はあるとしてもね、助力を求めながら上から目線ってどういうこと? って怒っているドイツ人はweb上にうんかのように沸いている。

まあ、そこまで言わなくても、ムッとしたドイツ人は多いだろうね。

真珠湾のことも、はてなさんたちは反発している人たちをウヨクウヨクだと言っているけど、ウヨク日本国民であるわけよ。彼らがウクライナ支援反対!って吹き上がれば、かなりややこしいことにはなるよね。

ゼレンスキーバカなの?と思う。

なんでわざわざまとまって支援を求めるべき相手を分断してんの?

繰り返すけど、ウクライナ脛に傷持つ国なのよ。他の多くの国と同じく。ブレジネフはウクライナ人だからね。ソ連の一員でおまえたち虐待者の側だろうと言おうとすれば言える。

ゼレンスキーは完全に「我善なり」でアドレナリンでまくってるんだろうな。発想はプーチンと大差ないよ。

anond:20220319011140

この人ユダヤ系の古い歴史認識から

ドイツ批判するし、日本は未だに敵国発言

演説させたらあかんわ。

アメリカに言われてさからえない

ひとつ考えてない岸田さん

他人同士の戦争に顔出さないのが日本

歴代首相なら9条理由に断る。

2022-03-18

anond:20220318212525

ハードダメじゃん

ドイツ全然およんでないよ

日本人大本営発表洗脳されていて現状の認識がゆがんでるんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん