はてなキーワード: かわいいとは
1. 「ツイッターのわたし、かわいいでしょ。きみがおもってるよりずっと、おんなのこなんだよ」
このツイートは独りよがりで、愛情を誤解していることがはっきりと伝わります。男性に対する自己愛のかたまりですね。
2. 「好きでも無い女の2000件以上のツイートなんか見ないか」「ほんとうにもうダメなの?」
明確な現実認識が欠けています。相手の関心のなさに気づいたのは良いものの、感情の整理がついていない様子です。
3. 「まあでも本人が幸せならそれでいいと思います。「貴重な時間」を「つれない男」に費やすことでさらにヤバさを凝縮させていって欲しい。」
最後の皮肉な結論は痛烈ですが、どこかユーモラスな要素も含んでいます。自己損壊的な行動に対する冷静な視点が際立っています。
コメント:たくさん 釣れたね!
「好きな男にこのXアカウント教えた」
「今頃あの人はこのアカウント見てる」
「わたしがどれだけあの人を好きかわかったら、付き合ってくれるはず」
「ツイッターのわたし、かわいいでしょ。きみがおもってるよりずっと、おんなのこなんだよ」
みたいな寒気がするようなツイートを繰り返していて最高だったんだけど、
1週間もたってようやく脈がないことに気づいたらしく、あんだけ脳内花畑だったのに今日は病み病みしててかわちい。
「ほんとうにもうダメなの?」
「君に彼女ができたらわたし君との関係全部捨てるから。それでいいんだよね?」
みたいな。
なんなんだろうね。恋愛してるとそうなるんだっけ?なんか絶対こいつ私のこと好きだろ!って思ったらそうとしか思えなくなるのか?
なかなか他人のここまで肥大化した自意識を見せてもらう機会ってないからすごいグロテスクでおもしろいんだけど。
でもまあわたしからしたら同性だから多めに見れるところもあるけど異性から見たらキモくてキショくわるい女だよな…
一回振られたら諦めろって。
そいつ、口先では「今は恋愛する気がない」っていってるかもしれんけど、おまえがめっちゃ可愛い見た目の子だったら0.2秒でパチンと恋愛するスイッチ入ってるから。いとも簡単に。
タイミングの話ではなく、お前に相手の恋愛スイッチ入れるチカラがないだけやから。
まあでも本人が幸せならそれでいいと思います。「貴重な時間」を「つれない男」に費やすことでさらにヤバさを凝縮させていって欲しい。
北村紗衣さんとツイッターでニューシネマのお話をしたのでまとめました(編集なしの完全版)
こういう記事が上がってたんだけど、よくよく読むと「完全版」といいつつ本人がBlueskyで投稿してたこと&自分がまとめたあとに投稿したコメントがまとまってなかったので、せっかくなのでその辺もまとめときますね。
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2jetkahwb2i
北村紗衣の反論を読んで俺としては勉強になったなぁと思ったことがもう一つあったのでこっちに書いておくと(ツイッターの人は文章が読めないので)、この人は「昔はよかった」の人らしいということで、具体的にはコード期・プレコード期はハリウッドで女性が輝いていたけどニューシネマ期は輝いていない、というようなことを書いていた。 美人がドレスで着飾ってレディとして大事にされた時代と、大事にはそうされないけどジーンズを履いて自由に何でもやってよかった時代と、どちらが女の人にとって良いだろうか、というのは、その人のフェミニズムに対する考え方によって変わってくる。それがあの反論ブログからは見えて良かった。
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2jeykpzqi2r
ニューシネマ期の映画をちゃんと観ている人なら、男だけでなく女の人の表象も、あの時代に多様化したことは、いちいち指摘するまでもなくわかってることだろうから
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2jbxyydck2u
だってその人なんか俺に対する引用RTで「家にある本を読み返したらやっぱりにわかさんがおかしい」とか言ってたんだもん。映画を見るんじゃなくて映画の本を見るんですよ、反論のために。こっちは映画の話をしてるんだからそんなの話にならないじゃないですか。
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2k647xdas2y
なんか俺が北村紗衣をインフルエンサーと書いたことにめちゃくちゃ怒ってる人たちがいるんですけどこないだのニュース記事でもカマラ・ハリスが党大会でインフルエンサー読んで若者にアピールとか書いてあったし単にネット上でえいきょうひょ影響力のある人ぐらいの意味しかないのになんでそんなに怒る人がいるんだよ
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2kjk5u6ou2k
いやていうかマジでBlueskyの治安の良さというかさ、当たり前なんだけど他人にガーって罵詈雑言吐きながら噛みついてくる人がいないっていうの、すごくなくてこれが普通のはずなんだけどすごいな。逆になんであんなにツイッターの人は壊れてるんだろう。北村さん本人は(頑固だな~)と思いつつまぁそれでも壊れてはいなかったですけど、その取り巻きなのかなんなのかわかんない人らの品の無さと話の通じなさときたらとんでもないよ。なんなんだろうねあれは。やっぱりツイッターの水に違法な興奮剤とかが入ってるんじゃないかな…
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2kr6zlev22x
北村紗衣に「あなたじゃあニューシネマ何本観たんですか」って聞いて「10本以上は見てますよ」って半ギレのリプが帰って来た時には不覚にもちょっとかわいいなお前…!と思ってしまったことを告白し反省しながら今日は寝ようと思います
https://bsky.app/profile/niwaka-movie.com/post/3l2mrpbvtp42k
個人的な意見なんですが批評家を名乗る人が自分よりも批評対象の作品を観ている人に対して「本数マウントしてるー」とか言うのは情けないと思います。批評家は批評対象をまずすべて鑑賞するぐらいのところから始めた方が論に説得力は出ると思います。
今更だが3話まで読んだので。私は桃の園をあまり面白くないと感じたのだが、「特撮オタクがケチをつけているんだろう」という擁護を結構見たので、非特撮ファンの一意見としてメモしておこうと思った。(ただし言及している戦隊モノやアメコミについて詳しくないので、間違った先入観による発言もあるかも)
「戦隊モノなのにアメコミ寄りに思える設定があり、チグハグ感が強い」「男尊女卑設定もリアリティがなく、フェミニズム作品としても微妙」というのが自分の感想。
一つ一つの設定は「この世界ではそうなっている」と思えば納得できるのだが、「ベースは戦隊モノ、でもここはアメコミっぽくしたい、あと男尊女卑!」と詰め込みすぎた結果、一つの世界の中でも矛盾や違和感が発生しているように思える。
例えば「女性は力で劣る」的なセリフがあり、実際力が足りないため弱点を突く戦法を取っているシーンがあるにも関わらず、最後は普通に石の柱みたいなのを蹴り砕いて蹴り飛ばして怪人にトドメ刺してるのとか「もう設定とかいいからアメコミの女ヒーローが活躍するようなシーン描きたかったのかな」と感じた。
「こんな男尊女卑ある?」と感じた。「フェミや女を喜ばせるためだけの作品」のような批判も結構見かけたが、個人的には特に喜びはなかった。
「女は控えめなサポートに徹しろと言われるが、国(街?世界?)を守るヒーロー5人のうちに女性枠が用意されており、頭脳も肉弾戦も求められ、機械の操作やハッキングなど重要な役割を任されている」こんな男尊女卑ある?
歴史ものなどを見ればガチ男尊女卑のサンプルはたくさんあると思うが、基本は「女は引っ込んでろ、戦い(重要な仕事)の場に出るな」ではないだろうか。
「ピンクは戦ってもいいけどトドメを刺しちゃダメ」もまあ差別ではあるが、差別ひどいと同情するよりは「どういう設定?」となった。
というか「レッドがトドメ」という部分も、ブルーなど他の男性ではダメなのか?と気になった。「レッドじゃないとダメ」なら、男女の問題ではなくなり、軸がぶれてしまうのではないだろうか。
しかも「ゴクレンジャーは基本個別任務」らしい。例えば各地に怪人が現れてみんながバラバラに戦っていた場合どうするんだろうか? ピンクだけでなく他のメンバーもレッドにトドメを譲るためにじっと耐えているんだろうか。そんなことしている間にも被害は増えていくのに。そんなヒーローおる?
女性枠があること自体は、男「女は引っ込んでろ」女「女にも戦わせろ!」というぶつかり合いがあり、その結果ピンクの立場を勝ち取った、というなら分かる。しかしその場合はピンクやその育成学校は「女性権利拡大の象徴」になっていそうなものだ。おしとやかで控えめで女性としての役割を弁えたピンクを育成しますという作中の学校描写から見て、そういう設定ではないだろう。
もちろん今後話が進む上で、実はこういう設定があったからこうなっているのだ、という補足が入るかもしれない。しかし最初から匂わせているならともかく、後から突然実は~と明かされても、違和感の解消には繋がらない気がする。
あまり好感が持てない。自己紹介の時にあへへとか言ってるのもなんだコイツシャキッとしろやと思ったが、その後の行動も自己中すぎる。テストが全然分からない、歴代ヒーローの情報なら暗記してるのにというシーンはなめてんのかと感じた。憧れのレッドみたいにバトルして敵をなぎ倒したい!>>>>>>>>>>>>>>>>>人助け みたいな感じがして、1話ラストで先生が言ってることの方が正論に聞こえてしまう。
2話で主人公を応援してくれるベビーは「女の子らしい」キャラに見えるが、ベビーの方がよっぽど人として好感が持てる。テーマ的にそれでいいのだろうか。
2話の描写の「オシャレ、かわいいもの等に興味がなくボーイッシュな子なのに、女らしくしろ!とリボンフリルの服を着せられる」というのもフェミニズム表現としてかなり古いように感じる。母親の描写も毒親問題が混じってここでも軸がぶれているように思った。しかし桃の園に入学するのに母親の許しとかはいらなかったのだろうか。金は誰が出したのか。「まあ、ゴクレンジャーのピンクを目指すの? 怪人をボコったりレッドが来るまでボコられるのに耐えたり大型機械の操作やハッキングを学んだり山中で生存訓練するのね! とても女らしくおしとやかな進路だわ!」つって許可してくれたのかもしれない。
立ち位置が分からない。伝統的な価値観に従って、女は女らしく控えめに!という思想を持つキャラのはずだが、主人公より口汚くうるさく粗野に見える。作中の誰もツッコまないのでギャグなのかなんなのか、どう思えばいいのか不明。
1話で主人公を他の生徒達がせせら笑っているシーンなど、テンプレ的な「意地悪で陰湿な女子」表現がある。主人公の母親が不気味に描かれていることも含め、そもそも作者さんはそれほど女性やフェミニズムに興味がないのでは?と感じた。
女性キャラに対する愛情や共感を感じないと言ってしまうと主観的すぎるが、「主人公以外の女性キャラも、女性が抑圧されている(という設定の)この世界で生きている同じ女性である」ということを意識して描かれているような感じがしなかった。(男性も「男らしくしろ」という抑圧を受けているかもしれないが、今のところその描写がないので置いておく)
抑圧されているにしてはみんな個性的な髪型服装をしているし、主人公以上に暴れそうなビジュアルの子もいる。そして内心は分からないが、主人公と母親以外のキャラは「女はサポート、控えめに」という価値観に苦しめられたり悲しい思いをすることもなく、普通に過ごしているように(現時点では)見える。
主人公だって、「女性差別が許せない」というよりは、「自分がレッドみたいになれないのが悔しい」というだけに感じた。「君は優秀なので、特別にレッドみたいに振る舞っていいですよ」と許可が出たら、この主人公は普通に喜んで受け入れて、話が終了してしまいそうな気がする。
作品を読んでいて「これは漫画だけど、現実でも似たような女性差別を感じたことがある。主人公以外の女性もつらい思いをしているみたい。主人公頑張って、この世界を変えて!」という気持ちになるシーンがない。
いきなりさくらちゃん呼び、2人きりの場所に移動し「応援している」と囁きつつ頭撫で撫では正直気持ち悪く感じた。各キャラの年齢は明示されていなかったと思うが、主人公が5歳の時点で既にレッドはヒーローとして活躍しており、成人はしているように見える。主人公は「少女」と書かれていたので未成年ではあるだろう。一回り以上年上の男が未成年にいきなり会いにきて下の名前+ちゃん呼びしていつも近くで応援しているナデナデは色々と大丈夫なのか。
もちろんこういった描写は悪、描くべきではないとか言いたいわけではない。恋愛メインの作品なら何も思わなかっただろう。しかし女性差別の蔓延る(という設定の)世界に抗う少女、という話を読んでいたら急にセクハラされてトゥンクしている描写が出てきて面食らってしまった。
主人公はまだレッドに対する憧れがあるからわかるが、レッドは女性差別はいけないと思っている立場だろうに何をやっているのか。男は戦って女子供を守るものだガッハッハ!的なキャラだった方が納得感ある。男と女は対等だよね、さくらちゃん!よしよし! 大丈夫なのか。
3話ラストで、襲撃されるレッドに守られてるだけの主人公にも呆れてしまった。レッドを超えるピンクになると言っておいて、いざレッドが襲われているシーンに出くわすとあわあわして固まり、抱きしめられて庇われているだけ。私がレッドさんを守りますとか言って戦う姿勢くらい見せてほしい。まあ次回あるかもしれないが、3話だけだと結局女は守られるもの的な流れに感じる。それなのに、君こそが世界を平和へ導くんだとなんか急にちやほやされる謎。
この主人公が救世主になるほど、他に女性差別反対を訴える人材がいないのだろうか。現ピンクは「おそらく内心では現状を変えたいと思いつつ、表面上は女性らしく振る舞ってきっちり仕事をこなしている人」のように見えて割と好感度が高いのだが、現ピンクさんより主人公が優れている点は何かあるのだろうか。
・「女性は力で劣るから不利」という設定を保つためか、スーツで身体機能が強化されるとか、特殊能力とか、合体技とか、かっこいい武器とかが(今のところ)出てきていない。素の肉体能力だけで戦っており単純にワクワク感が薄い。
・怪人ってなんなの?何と戦ってるの?という部分の説明が後回しにされているのに、人間が人間を襲っているシーンも出てきて困る。最初の敵がなんなのかも説明してないのに別勢力を出さないでくれ。
外国人の友達から「おすすめの日本映画ある?」って聞かれる度にクレしん映画をお勧めしてる。
正直、邦画って苦手だったんだ。
暗い画面に展開も遅く、大きな動きもない陰鬱なシーンが淡々と続いてさ、このシーンの観客の解釈に任せますwみたいなのが多くてもうウンザリ。
そんなときに友人から「クレしん映画は面白いよ」って言われてさ、なんとなく観てみたんだ。
そしたらほんっとに面白かった!
展開はちょー早くて、アクション満載。普通のシーンの間にはギャグが挟まるので退屈する瞬間がない。
だいたい1本1時間半なんだけどぎゅうぎゅうに色々と詰め込んでて、それでいて詰め込み過ぎってならずとにかくテンポいいなって思わせる構造がほんとに凄い。
それでいてストーリーもいいのよ。毎度どの作品にも骨子となるテーマがちゃんとあって、それを描き切っているのも素晴らしいんだ。
この前なんか久々に夕陽のカスカベボーイズを見返したんだけど、つばきちゃんはかわいいし、しんちゃんがつばきちゃんを探す最後のシーンなんて何度見たか分からないのに今でも胸にジーンときた。
クレしん映画は邦画の悪いところを全部取り払って、邦画のいいところを詰め込んだ作品だと思ってる。
だからこれからも海外の友達からおすすめの日本映画は?って聞かれたらクレしん映画って答えるつもりだし、クレしん映画みたいな邦画が増えればいいなって願うように思ってる。
トゲのまとめが日韓百合の絵や漫画を中心に押し出していた上に、「韓国女子×日本女子の百合漫画を所望するツイートによって流れが変わる」とか書いてるけど、ツイート時間見ればわかるようにきっかけはこれじゃなくて、日本女子が「韓国女子に好き会いたいって言われて恋した」って書いてるやつで、そこから引リツで次々に日本女子による「韓国女子はこんなに紳士的で優しくて可愛いって言ってくれる」エピソードが披露され、韓国女子が「そんなの当然、可愛い女の子は褒めるし守るもの」って反応する流れができた。
一番バズってよく引用されてたのは 「韓国の女の子とデートした時、私がミニスカ履いて行ったら自分のジャケット脱いで膝にかけてくれた、恋」というツイート。
バズった要因は韓国女子の日本女子への気障な甘さと、敵と見なしたもの(女の子に不細工という奴やナンパ野郎)へのキレッキレの悪口のギャップがおもしろかったのと、単純に女性陣みんなが「女の子って女の子にこんなに気を遣ってくれるんだ! やっぱり女の子が最高!」って感動したから。
絵や漫画はおまけみたいなもので、確かに素敵な絵を見て萌えはしたけどそれが本質ではないというか、下心なく大事にされるのって嬉しいよね、ストレートな愛情表現ときめくよね、褒めてくれる人を好きになるよね、という当たり前のことを噛みしめて、は~こんな人とつきあいたい……メロ……ってなってたんだよ。
だから外野が「可愛い女の子のいちゃつき絵いいよね」ってなるのはなんか違う気がする。
いや個々で萌えるのはいいんだけど、一連の流れをそう捉えてほしくないというか……あそこで発生したものは「女の子のいちゃつき」じゃなくてシスターフッドに近いものだった。
ていうかそもそもこの流れの源流に近いツイが「もう日韓の女同士で付き合うしかないよ普通に」→「これでいいと思う 女同士だから力の差もあんまなくてDVや妊娠出産関係の被害の可能性も低いし」なんだよ。根本にあるのが男性への警戒と失望で、そこに「韓国女子がほどけた靴紐を結んでくれて、結び終わったら『ok、お姫様』』って言われた」とかいうツイートが流れてくるんだよ。そりゃときめくわ。
男性って「性欲がなければ女に優しくする意味なんてない」みたいなこと言う人が一定数いて、こういう人たちはその理屈で「奢ったんだから」「優しくしたんだから」見返りを寄越すのが当然、って主張するんだけど、女は性欲なんかなくても女に優しくするし、奢るし、可愛いって言うし、楽しく過ごしてほしいと思うんだよね。
もちろん男性の中にも良識的な人はいて、女性の中にも陰険な人はいるけど、女性として生きてると危険度が高いのは圧倒的に男性なので、男性アイドルは好きでも生身の男性からは距離を取りたいし、素敵な女の子の隣で安心したいんだよ。
だから、『女の子がいちゃつく百合コンテンツ』というオタクが見知った簡単に消費できる形にされると、そうじゃないんだよな~って思っちゃうというか……なんにも文脈わかってないなコイツ……ってなる。
ていうか韓国女子の切れ味が凄すぎてちょっと笑っちゃう発言をほとんどまとめに入れてない時点で別物なんだよな。
「やはり男たちを海に落として韓国の女と日本の女が会える橋を作らなければならない」「〇ちゃんはダイエットなくてもいい!!!!あなたに不細工と言う人は全部私が殺す」「(悪質なナンパに対して)お前の将来は科学的去勢だ」」「ごみたちから私の女を守らなければならない」「日本はまだ暑いですよね? 私は私のかわいい子供が暑さで苦しむのを我慢できない。太陽を殺すぞ」
日本女子側は王子様を待ってるだけじゃねーかよというツッコミはごもっともで、日本女子側からも「でもうちら何もあげられるものがないな……」とか「親切にしてもらったらこっちもお返ししようね!」みたいなツイートは普通に出てたしバズってたよ。
それはそうとしてかっこいいお姉さんが甘やかしてくれる夢小説みたいなシチュ最高じゃない!?ってなる気持ちもある。
・かっこいいお姉さん×天然女子の百合に萌える(コンテンツエンジョイ勢)
・つきあいたいとか言うけど結局ノンケのごっこ遊びなんでしょ(レズビアン勢)
・コンテンツ化されると違うんだよな~日韓女子のやりとりだけでいい(交流勢)
・なんでも恋愛に結び付けないで欲しい、友情の愛が大きくてもいいじゃん(友情最高勢)
などなど、さまざまな層が入り乱れている。
人それぞれどんな感想を持つのかは自由なんだけど、まとめるときにコンテンツエンジョイ勢が自分たちが消費できる形に押し込めたのが嫌だったんだよね。
日本鬼子ちゃんとかVIPPERが801板に突撃したら掛け算されるみたいなノリがあんまり好きじゃなくて。
相手をコンテンツ化することによって「消費できる自分の方が上だぞ」ってマウントとろうとする人いるじゃん。
今回の流れのコンテンツ化は内から出てきたものだから最初は気にならなかったんだけど、そこを主眼としてまとめられて「女の子のいちゃつき萌えるよね」にされると、女子の連帯が無効化されるようで抵抗感がある。あれは「女の子といちゃつきたい」で始まった流れではない。
日韓女子バズとちょうど同じ時期に、日本のフェスで痴漢されたDJSODAさんが自分を題材にAV作られて嫌だったって表明してて、有名なフェミニストの人とかも明らかにモデルにしたAV作られてて、ちょっと近いものを感じてしまった。