「かくれんぼ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かくれんぼとは

2022-11-02

anond:20221102172652

くまの子 見ていた かくれんぼ お尻を出した子 一等賞

夕焼け子やけで また明日 また明日

いいな いいな 人間っていいな

美味しい おやつに ほかほかごはん

子どもの帰りを 待ってるだろな

ぼくも帰ろ おうちへ帰ろ


人間の子供がかくれんぼをしています。見ているのは熊の子供です。

隠れた子供達は、熊がいるのを知らずに、鬼にばかり注意を払って(顔を向けて)、熊(後方)には全く気づいていません。

熊は雑食ですから最初に見つけたお尻にがぶりと噛み付いてしまます。これが「一等賞」です。

歌詞全体が熊の視点で語られていますから、一等賞=一番最初の獲物という意味なのです。

その後の夕焼け小焼けというのは、夕焼けの赤と餌になった子供の血の赤の掛け合わせです。

また明日というからには、前の日も子供を食ったし、今日も食ったので、明日も期待しているよということです。

このことから、他の子供は餌になった子供惨状を知らずに、先に帰ったか何かだと思い込んでいるようです。

人間っていいなの次が美味しいおやつにホカホカご飯、というのは、つまるところ神隠しにあった子供大人たちが捜しに来て、見つからずに休息して、お菓子食ったり炊き出しの握り飯食ったりしているのを、クマが見ていることを表しています

子供の帰りを待ってるだろな、ってのはつまり、帰らない子供を捜していることの裏返しです。

最期のお家へ帰ろうは、そんな山狩りが始まったから、熊の子供も身の危険を感じてさっさ還らなければ、ということで〆です。

お尻を出した子一等賞を説明するよ

の子見ていたかくれんぼ

実は出だしで全てを語っている。つまり人間の子供)がかくれんぼして遊んでいる姿を、小熊がみているという出だしなのだ。

これが気づけるかどうかで、次から小熊目線人間を観察している様子が理解できるかどうか決まる。

お尻を出した子 一等賞

で、表題の件。

当然ながら小熊はかくれんぼルールを知らない。

小熊の目線から観察すると、お尻が出てる子が一番先に見つかる様子を見て、最初に見つかった子が一等賞だと思い込んだという歌なのだ

この歌詞の優れているところが、「お尻が出ていたため一番先に見つかった子」はかくれんぼルールでは敗者なのだが、見つかってもなぜか楽しそうにしている姿を見て一等賞だと勘違いした、言い換えれば一等賞だと勘違いするほどに見つかった側も楽しそうにしている、つまりみんなが楽しそうにかくれんぼで遊んでいる情景をたった2行で豊かに表現していること。

(ただしこの意味がわからないというネタネットミーム化するほど、歌詞難解なのかな?とも思う)

夕焼け小焼けでまた明日 また明日

日が暮れてきたので、子供達は帰っていったのだろう。

くどいようだがずっと小熊目線が続いている。

いいないいな 人間っていいな

美味しいおやつに ほかほかごはん

あったかい布団で眠るんだろな

人間の子供達が帰って行った先を小熊が想像している。

小熊は人間の夕食や、布団という就寝道具は知っている模様。

蛇足かなと思ったけど追記

この歌詞の二番目に優れているところで、なぜ小熊が人間の温かい家庭を想像できたかというと、子供達が帰って行く様子が幸せそうだったから。

楽しそうなかくれんぼの情景を豊かに描いたあとに、人間が帰っていく様子をみて「もっと楽しい場所に帰るんだろうな」と想像した、ってことは、小熊から見てもみんながうれしそうに帰って行ったから、ということがわかる。

追記終わり

子供の帰りを待ってるだろな

子供を暖かく迎えてくれる、帰る先の家を想像させる。

僕も帰ろ おうちへ帰ろ でんでんでんぐりかえってバイバイバイ

いうまでもなくここの「僕」は小熊。小熊は「人間っていいな」と言いながらも、自分にも帰る場所(巣)があることを示す。

きっと負けないくらい暖かくて優しい場所なんだろうなと思わせる。

さら蛇足と思ったけど二番の追記

もぐらが見ていた運動会 ビリっ子元気だ一等賞

これは地面に伝わる振動とかパワーが、一番強かったことを表してる。

かけっこのルールではビリの子はビリだけど、見方を変えると一番元気だった子だよねっていうお話

ビリの子たまたま大柄で、もぐら目線から一番パワーを感じたという見方もできるけど、ここまでの歌詞が書ける作詞家が、ひ弱な子が一生懸命走ってた姿を応援したい気持ちがあったかもしれないことを微妙に期待して、もぐらの前を駆け抜けてた子が、速い子は一瞬だったけど遅かった子は(本来のその子の力強さにかかわらず)もぐらの目の前の滞在時間が長かったためそう(一番力強く)見えた、という解釈をしている。

2022-10-23

優里って「かくれんぼ」とか「おにごっこ」とか歌うような歌い方じゃないだろ

子どもっぽい歌詞歌われると気持ち悪い

ドライフラワーとかシャッターとかベテルギウスが売れたのは分かる カッコいいか

2022-09-08

anond:20220908213518

みどりが森の陽だまり

かくれんぼするのに よいところ

まだだよ まだだよ

しっぽのひかった やまねずみ

いちばんはじめに 見つかった

みどりが森って どこだろな

だれかにだれかに 聞いといて

保育園なんて薄給他人の子供預かるボランティアみたいなもんでしょ

子供預けてスーレジやるぐらいなら家で面倒見てやりなよ

そもそもかくれんぼするなよバス

ちょっとのことで死んじゃうのだから

2022-04-30

親友との出会いと別れ、再会、それから

幼少の頃、俺には親友がいた。


そいつ出会ったのは幼稚園の年長の時だ。

俺が通っていた幼稚園そいつ転入して来た。俺たちはすぐに仲良くなった。

未熟児早生まれだった俺は人一倍体が小さく、何をするにも周りに遅れを取っていた。いじめられることも多かった。

そいつはそんな俺にいつも付き合ってくれた。何をするにも二人一緒だった。


幼稚園卒業し、俺たちは同じ小学校に進学した。

一緒に行った入学式。校門で一緒に写真を取り、二人でドキドキして列に並び、名簿を見た。

俺たちは同じクラスだった。


学校では毎日一緒に校庭を走り回った。

放課後は補助輪の取れたばかりの自転車を漕いで、お互いの家を行き来した。

家に遊びに行く前には必ず電話をした。

当時は携帯電話も無かった時代だ。きっと電話の前で待っていたのだろう。

電話をかけるといつもすぐにそいつが出た。


「今から行っていい?」「いいよ、早く来てね!」


そいつの家は商社の社宅だった。

社宅の庭で、よくボール投げをした。縄跳びをした。鬼ごっこをした。かくれんぼをした。

夏休み、一緒ドラゴンボール映画に行った。二人で特典のジャンボカードダスを片手に、20円のカードダスを回した。

集めた「キラ」を見せあい、自慢し合った。


ある時、そいつの家で、そいつの兄が持っていたドラクエ2をやった。

まだ小学校2年生になったかならないかの頃だ。あの難しいゲームを進められるわけがない。

どうすればいいかからなくて困っていた時、なんとなく俺が言った一言


「その緑のやつ話しかけたら仲間になるんじゃない?」


知っていたわけじゃない。ただの偶然だ。

でもその緑のやつ、クッキーという名のサマルトリアの王子は本当に仲間になった。


「すげー!」「なんでわかったの?!」


俺は仲間になったこと、役に立てたことが嬉しくて泣いてしまった。



2年生の夏を過ぎた頃、残念そうな顔をした親から告げられた。

そいつが転校するということを。行き先は海外だということを。帰ってくるのは6年後だということを。

俺は泣いた。嫌だと喚いた。7歳の子供にとって、6年は永遠に近い時間に感じられた。


冬になり、最後の思い出作りに、お台場船の科学館に行った。

俺とそいつは手をつないで館内を回った。楽しかった。もうすぐ会えなくなるなんて信じられなかった。

船の舵の前で、2人で一緒に写真を取った。それは宝物になった。


3月になり、ついに別れの日が訪れた。

俺は成田空港まで見送りに行くことになった。

初めて乗る始発の電車ガラガラの席に2人並んで、いつもと変わらない話をした。

どうか着かないで欲しいと願いながら、やっぱり行かないと言って欲しいと願いながら。

そんな子供の願いは当然叶うことはなく、電車はすぐに終着駅に着いた。


バイバイ」「手紙書いてね」「6年後絶対会おうね」「約束だよ」


窓の外、そいつを乗せた飛行機はすぐに見えなくなった。



5年生の頃だ。

俺には障害のある伯母がいる。障害は軽度ではあるが、少し言葉不自由だ。

クラスメイトが、その伯母の口真似をしだした。

俺は子供ながらに、これは絶対に許してはいけないことだ。人として怒らなければいけないことだ、そう思った。

そして口真似をされたら、瞬間湯沸かし器のように怒り、殴りかかった。


当時の俺は学年で一番体が小さく、力も弱かった。

殴りかかられても怖くもなんともなかったのだろう。皆面白がって伯母の口真似をするようになった。

その度に俺は泣き、顔を真っ赤にしてそれを言ってきたやつらを追いかけた。


親には言えなかった。泣いて帰って来ても、「チビと言われた」と嘘をついた。

その時自分を庇い、寄り添ってくれるような友人は一人もいなかった。


俺は思った。そいつが、親友がいればこんな辛い思いはしなかったはずだ。

泣いている俺に寄り添ってくれたはずだ。皆に止めろと言ってくれたはずだ。

だって俺たちは親友なのだから


そいつから手紙が届いた。手紙にはシールが同封されていた。

シールにはにっこり笑ったイラストプリントされていた。

俺はそのシールを、当時自分にとって一番大切なものだったスーファミ本体に貼った。

なんて返事をしたかは覚えていない。



時は過ぎ、中学2年生になった。

あの別れから6年後。ついにそいつが帰ってきた。同じ学区内。同じ中学校だ。


その頃はもう周りも悪いことだと気づいていたのだろう、伯母の口真似をされることはなくなっていたが、

鬱屈とした気持ちが収まることはなく、人から向けられる悪意に敏感な人間になっていた。

俺は早く親友会いたかった親友と再会すれば、きっと俺の味方になってくれる。

あの頃のようにまた楽しい毎日が戻ってくる、そう思っていた。


始業式の日、ドキドキしながら学校に向かいクラス分けの名簿を見た。そいつと同じクラスだった。

始業式が終わり、教室に戻った。そいつはそこにいた。

教師からの紹介が終わり、下校の時刻になった。俺はそいつのところに行った。


「久しぶり!!」「久しぶり!!!」「やっと会えた!!!!」


俺たちは手を取りあって6年ぶりの再会を喜んだ。


だが、俺のそいつに関する思い出は、その場面が最後だ。



俺は、帰国した後のそいつの家がどこにあったのかを知らない。

どんな音楽を聴いていたのかを知らない、どの野球チームが好きだったのかを知らない。

休日服装を知らない。どこの高校に進学したのかも知らない。

そいつが誰と仲が良かったのかも知らない。いや、どうしても思い出せないんだ。


そいつは昔とは変わっていた。カッコつけたがりで、帰国子女であることを鼻にかけ、

スクールカースト上位グループに絡みたがるような痛々しいやつになっていた。


そいつ部活も同じテニス部に入った。俺がいるから入ったと、初めにそう聞いたような気がする。

俺は部活に熱心では無かったが、それでも何回も一緒に練習しているはずだ。

一緒に他校に試合に行っているはずだ。一緒に合宿に行っているはずだ。

でも俺にそいつと話した記憶は、笑いあった記憶は、共に時間を過ごした記憶は、一つも残っていない。


何故そうなってしまったのか。拒絶したのはどちらだったのか。

俺は当時、歩み寄らなかったのはそいつだと思っていた。自分気持ちはあの頃から変わっていないと思っていた。

でも本当は拒絶したのは俺だったのかもしれない。変わってしまったのは俺だったのかもしれない。

いけ好かないやつになってしまった、そう思うことで自分プライドを守っていたのかもしれない。


俺の部屋の、そいつから貰ったシールが貼られたスーファミは、その頃にはもうプレステに代わっていた。



つい先日の話だ。登録しただけで何も書いていないFacebookに気まぐれにログインした。

そいつ名前を見つけた。そいつも何も書いていなかった。

友達申請ボタンは押さなかった。


俺はそいつ小学生時代を共に過ごしたかったんだ。

ドラクエVをやって、隠し部屋のヘンリーを見つけて、「あいつ仲間になるんじゃない?」って言い合って、

そして人生で一番辛かったときに、そばにいてほしかった。俺を救って欲しかった。

そうして育んだ絆の上になら、きっと「それ以降」が続いたはずなんだ。



今でもドラクエで誰かが仲間になった時の音楽聴くと、少し涙が出そうになる。


「あの緑のやつ、話しかけたら仲間になるんじゃない?」「すげー!」「なんでわかったの?!」


俺には幼少の頃、親友がいたんだ。


2022-04-26

北海道知床遊覧船事故、色々ひどいけど、一番ひどいなと感じたのはコロナ禍で皆が自粛してる時に

わざわざ内地から観光にやってきてウィルスばら撒いてる奴が存在すること

GW大人しく自宅でマイクラでもしとけよ

今はウィルスからかくれんぼする時期だぞ

2022-04-09

子どもの頃に楽しかった遊び

かくれんぼに対して本気だったので、家の中なら押入れの枕棚から天井裏に隠れたり、

外なら公衆トイレ屋根の上に隠れたりしてたので、

大人にも子どもにも見つかったことがなくとても面白くなかった

 

それ以外は割と面白かった 

Sケン、ドロケイ、だるまさんが転んだ、ドッジボールキックベースボール

 

中でも一番面白かったのは塀の上を歩く遊びとブランコや高いところから飛び降り遊び

 

塀の上を歩くとかこれ完全に不法侵入で塀を歩いてる時に家主に怒られたこともあるし

ブランコや高いところから飛び降りる遊びとか頭打ったり足や腰の骨を折る可能性があった

無事成人できたのは運と時代のおかげかなぁと思いました

2022-04-08

anond:20220408233102

子どもとか赤ちゃんかくれんぼ付き合ってあげると見つかることが面白いみたいだぞ

どこかなー(明らかに見えてる)>見つけたー>きゃっきゃ>逃げる・隠れる>どこかなー(明らかに見えてる)>見つけたー>無限ループ

 

ワイくんかくれんぼの匠だったけど大人子ども相手100%ギブして楽しかった思い出はない

子供から逃げる

ワクチン打ってだるいので娘が妻と入浴中に2階の自室で寝てた。

風呂から出た娘が「歯磨きして~」「お茶注いで~」とか言いながら襲ってきた。

髪がまだ濡れてたので、乾かして来いと言って一旦追い返す。

2階は二部屋で俺の部屋と息子の部屋になってる。

娘が下で髪を乾かしている間に、息子の部屋に移動して布団に隠れる。

娘が俺の部屋で布団をめくり、「あれ~トイレか~」とか言ってる。

1階に戻って「おとうさ~ん」って探してる。

からここにはいないと言われ、2階に戻ってきてようやく見つかる。

かくれんぼ楽しい

2022-03-01

息子のイヤイヤ期がまだ来ない(3歳9ヶ月)

もはやタイムリミット絶望超過。

「息子のイヤイヤ期が来ない(3歳8ヶ月)」

増田日記を書いて一ヶ月。。

その後も根気よくあの手この手でイヤイヤ期に誘導しているのだが成果が出ない。

子育てマニュアルによるとイヤイヤ期は乳幼児において自己確立必須ターンと示されており、

故に我が子にも正常なイヤイヤ期を経て欲しいと願っている。

てかもう乳幼児ですらねぇし。

未熟児ギリの体重で産まれたから発育が遅いのは覚悟していたが、これほどとは。

 

最近「僕が一番」に拘るようになり、都合よく乱用したのを反省している。

「お風呂に入るよ」

「嫌だ」

「じゃぁお父ちゃんが一番に入るね」

「やだー僕が一番」

ちょろい

 

ついつい楽な手を使ってしまう。

ここで彼の意思をないがしろにし無理やり風呂に連れていけばイヤイヤするのかもしれない。

と思って何度かやってみた。

捕まえて無理やり服をひっぱがした。

新しい遊びと勘違いケラケラ笑いながらフルチンで逃げ回ってるだけで効果無かった。

飽きたら最後には大人しく風呂についてきた。

 

寝かしつけもいつまでもぐちゃぐちゃ話が終わらない。

かくれんぼしよう、毛布をかけろ」

だの

「ずるっこじゃんけんをしよう」

(俺が先に出してから息子は手を変えれる特別ルール

最後は「じゃぁパパと僕で2人で勝つやつね」とアイコの手をだしてくれるのが日課しか絶対に勝たせてはくれない。

だの

今日は何曜日だ」

木曜日だ」

「なら明日休みからパパと遊びに行けるか?」

金曜日から保育園がある、わかってて言ってるだろ?」

アホみたいな会話が延々と続く

 

ママが「いい加減に寝なさい」と怒る。

仕方がないので

「おとうちゃんが寝るの一番、ママが二番、J君は三番だね」

「やだ、僕が一番がいい」

「じゃぁ目をつぶっておしゃべりやめなさい」

寝る、ちょろい、ちょろすぎる

 

まもなく幼稚園、その後で反抗期に入られても困る。

はやくイヤイヤしてくれと焦る俺。

 

隣家の絶叫お嬢さん

在宅勤務二年、幼稚園から帰宅し1,2時間絶叫してたのがここ一ヶ月パタリと止まった。

三時に上司に検温メールしなければならず時報代わりに使っていたのに、困る。

もしやウザくなって消したのではなかろうかと案じていたら笑い声が聞こえるようになった。

反抗期が終わったのだろう。

いいなぁ

 

ともかく、ウチは反抗期どころかイヤイヤ期もまだだからこの先どうなるのか。

 

自閉症スペクトラムADHDではなかろうかと疑っている。

チェックリストを見るとほとんど引っかかるのだ。

 

 

ほぼイエスではないか

しかし著名な心理学者によると障害を抱えているからといって他の子供と比べてはいけませんと書いてあるので比べないようにしている。

 

の子はこの子らしく成長してくれればいい。

ちなみに三歳検診はぶっちったのでプロ見解は知らん。

一歳半検診には連れて行ったがあまりにアホらしい内容で唖然としていたら翌日ノロゲロ

間違いなく検診会場で食らった。

まぁノロはいずれ感染して免疫獲得しなきゃしょうがいからさっさとかかってくれるのは良いのだが。

検診内容がチープすぎる、子供あやし方とか、どーでもいいわ。17,8のママじゃあるまいし。

行政虐待チェックのエビデンス残したいだけじゃねぇか。

誰がこんな可愛い我が子を虐待できましょうか。ありえないので結構です。

 

ともかく自閉症スペクトラムのチェックもほぼすべてひっかかる我が子でありこれは運命から仕方がない。

 

なんせとにかく電車しか興味が無い。

電車識別名称は覚えるのにそれ以外はダメ

ひらがなを教えているが飲み込みが早いのでウチの子天才だと思っていたら

ひらがな電車図鑑電車名前を覚えていただけだった。

ひらがなを読めているのではないのだ。

電車図鑑のページのひらがなは読める(ように見える)のに、単独ひらがなだけ見せてもまったく読めない。

絵本音読していたのでひらがな読んでるのかと思ったら何度も読み聞かせしてるから音で覚えているだけだった。

 

試しに「なんでも好きなひらがなを書いてみ」と紙とペンを渡したら

ドヤ顔で「い」を書いた

ドクターイエローのド!」だってよ、アホかとボケかと。

電車図鑑の「い」はドクターイエロー

 

次に「へ」を書いて「カシオペアのか!」

電車図鑑の「へ」はヘッドマーク、絵はカシオペア

 

面白いのでもう一つ書かせたら、「し」

しまかぜのし!」

うん、あってる、わかってないだろうけど。

 

とにかく電車が好きで、特にパンタグラフに目がない。

先日地下鉄に乗った時にヤバと思いつつもバカから気がつくまいと思っていたらパンタグラフが無いと騒ぎ出した。

どこみてんだよ。

地下鉄トンネル断面を小さく、掘削コストを下げるため架線ではなく第三軌条と呼ばれる導体から受電するのです、だからパンタグラフはありません」

説明第三軌条を見せてやっているのに納得しない。

パンタグラフが無いと騒いでいる。実に鬱陶しい。

さらには「先日阪急恵美須町に行った時は地下鉄なのにパンタグラフあったではないか」と。

そんなどうでもいいことは覚えんでよろしい。

「あれは相互乗り入れパンタグラフ阪急が走れるように仕方なく架線もあるのだ、

たぶん掘削コストは余分に40億円くらいかかってるんじゃないかな、しらんけど」と説明しておいた。

 

京都鉄道博物館ボタンパンタグラフ上下させるアクティティがあるのだが30分やってる。

止めなければ1時間でも2時間でもやってそう。

ADHDである

同じ年頃の子供を見ていると2,3回やれば飽きるものだ。

それが正常な子供だろう。あのコ達は正常な時期にイヤイヤ期もあったに違いない。うらやましい。

 

パンタグラフ上下させるためだけにJR新快速(大好き)で京都まで連れて行かされる。

誰だよこんなもん教えたの、俺だ。

息子の入館料は年パスでタダだが俺の分は980円取られる。俺電車になんの興味もないのに。

パンタグラフ上下作業に満足したらバスバスもちょい好き)で四条大宮まで移動し嵐電に乗り(路面電車にも目がない)

車折神社で降り(嵐山まで乗らないのが通)散歩しつつ、渡月橋渡り

桂川右岸を走り回りつつ阪急電車阪急チョー好き)で帰る。

これがお気に入りコース

なんやかや4000円はかかってる、近所の公園で遊べばタダなのに、実に浪費。

 

鉄道模型レンタルレイアウトに連れていくと阪急電車Nゲージ、12800円)のパンタグラフを指で上げ下げしている。

いや、走らせようよ、それ家でもできるじゃん。

触りすぎて4つあるパンタグラフの3つが無くなった。

残り一つになり、己の愚行で3つ無くなったのを自覚しているようで慎重に触るようになった。

いや、触るなよ。アホなのか。

最後の一つが無くなったらどんな反応になるか楽しみ。

残り2つになったとき、息子と日本橋専門店まで交換パーツを探しに行った。

Amazonでも良いのだが物を壊したり無くした結果のOJT

俺は鉄道Nゲージ模型にもミリ興味が無い、知識が無い。

販売スタッフに聞いたところ互換性のあるパーツは無い、メーカー在庫も無いのだそうだ。

その説明を聞いて息子も諦めた。わかったかバカモノ。

 

しかしどうせ最後の一つも壊すの目に見えており、ギャーギャー騒ぐであろうから

既に似たようなパンタグラフは購入済みで取り付ける算段もついている。

 

最後の一つが壊れ、泣き崩れていると、颯爽と修理するパパ、

流石父上、お父様、羨望を浴びる。くくく

はよ壊せ。

 

で、唯一イヤイヤし泣き叫ぶのがこのレンタルレイアウトから連れて帰る時だけ。

時間から帰ると指示すると笑顔一転ブチギレモードで泣き叫ぶ。

抱きかかえて店から連れ出しタイムアウトで反省を促す。

毎度毎度「時間なのに帰るのイヤイヤしてゴメンナサイ」と反省を述べるが

翌週にはまたブチ切れる。

店にご迷惑であり、出禁食らわないように各地をローテしているが。

これだけは半年改善せず、イヤイヤの素質が無いわけではないのだ。

やれば出来る子なのだ

なぜ普段生活もっとイヤイヤできないのか。

これではイヤイヤ期ではなくただ鉄道チョーきな子供ではないか

鉄道好きで左利き、はぁどう考えてもアレだよねアレ(偏見)。

 

風呂上がりにポップルコーンを食べるの習慣になっている。

これを食べなきゃ眠れないよねー、みたいな。

ポップルコーンとはポップコーンの事である

我が家ではちょくちょくウソ単語を教えている。

俺は小学校3年で田舎から大都会大阪に転校し方言で虐められたおかげでひねくれた人間に育ったので息子にも同じ思いをして欲しい。他意はない。

「ポップルコーンってなんだよ、だせぇな、ポップコーンだろ、バーカ」

みたいなシーンを想像すると笑える。

そして

「なんで俺はアホなお父ちゃんに育てられてしまったのだろう、ウチは世界一不幸な男の子や」

みたいな。笑える。

この程度の楽しみは子育てオプションとして享受してよかろう。

ともかくポップルコーンを作らされる。

作るまで足にしがみついて離れないのだからしょうがない。

どれほど欲しいかダンス表現するように命じている。

ポップルコーン頂戴ダンス

一人は恥ずかしいとモジモジしている、一緒に踊ってやる、意味わからん

ダンスはクソ下手クソ。父の遺伝から仕方ない。

風呂上がりで糞暑いのに、ダンスしてポップコーンを作る

ポップコーン百均で豆を買ってくれば山盛り作っても原価10円ほどであり

業スー最高級オリーブオイルを使うが、20円もかかってないだろう。

中華鍋で1分もかからない。

こんなもんで満足してくれるのだから安上がりでちょろすぎる。

ビールを飲みながら一緒にポップルコーンを食べる。

俺の山盛りの皿を見て「パパの方が多い」とクレーム

「当たり前でしょ?体の大きさが違うでしょ。でも愛してるから三個分けてあげるから1個頂戴」

1個くれる。かわいいなぁ

もう一つ頂戴と頼んだら「イヤー」と断られた。

どのみち自分の分を食い終わったら俺の皿を襲撃するのだから同じだろうに。

 

先日家族スシローに行った。安くて美味しいよね。

軍艦イクラにはキュウリが添えられている。

これを処理するのはキュウリ好きの息子の役目なのだ

さすがにいつもキュウリでは可哀想だ、もうすぐ4歳になるのだからイクラを食わせてもよかろう。

試しに3粒ほど食わせてみた。

なんじゃこりゃ、みたいな満面の笑顔になり

「口中へ赤玉投入せよ」みたいな顔で口をぽかーんと開けている

金魚みたいで可愛いと思った、全部食われて軍艦だけ残った、俺が食わされた。

下剋上か、ほんの少し磯の香りがした。

 

ともかくちっともイヤイヤ期してくれない、どーすんの。

とうちゃん挫けそう

2022-01-17

孤独な人は原神のかくれんぼイベント風の行方」をやると良いぞ!

3/4で隠れる側になるから、分かりやすい所で木箱にでも化けていれば発見してもらえる!孤独じゃない!

テクいところに隠れてしまうと見つけてもらえないかもしれない!孤独

探す側になって周りがみんな上手いとまるで無人フィールドに取り残されて無駄にあがいているかのよう!孤独

2021-12-10

かくれんぼ名人

探しものをしていた。

最初は、それがどこにあるのか思い当たる節はあったので、そのあたりを探せばすぐに見つかるだろうと思っていた。

しかし、思っていた場所になく、見つからない。

雑に探しているから見つからないのだろうと思い、今度は最初の時よりも細かく探すことにした。

しばらく探していたが、それでも見つからず、多くの時間が過ぎ去っていく。

一方、探しものは、最初いた所と場所は変わっていないだろうに、多くの時間をやり過ごしていた。

段々と探すのに疲れていき、体が妙に重くなるのを感じたが、それでも探し続けた。

しばらくして見つけることに成功した。

探しものは、すでに探していた所にあり、結果的に見逃していたのだった。

ただ自分がそのとき思っていたもの記憶していたものとは少し違っていたため、そのせいで見つけることが難しかったのではないかと思う。

思い込みを逆手に取られたように感じた。

なんとか見つけることができ、やりきったという達成感があるが、それと同時に疲労感も多くある。

今まで自分から隠れ続けていたものは、場所を変えず、当初じぶんが思っていたものとは違う姿で、じぶんの目から逃れ続けていた。

探しものは、かくれんぼ名人だった。

2021-11-18

最新の欧米研究で注目されているのが日本の子供のあそび

かくれんぼとかケイドロとか花いちもんめとかそういう伝統的な遊び。

欧米の最新の研究によるとこういった日本の伝統的な遊びは成長期の子供の

脳の発達に大きな良い影響があるとのこと。

日本的な遊びをさせたチンパンジー欧米的な遊びをさせたチンパンジー、なにもさせないチンパンジーの脳を観察した結果、

日本的な遊びをさせたチンパンジーグループには集団生活において他者感情を察知する能力問題解決能力の発達に

有意な違いがみられたという研究結果があるとのこと。

不思議なことに日本的な遊びをさせたチンパンジーグループはその後の肉体的な健康面でもポジティブな結果がみられた。

この結果を踏まえて欧米では日本的なKAKURENBOやKEI-DOROといった遊びをNinja Playと名付けて一部の

プライベートスクールで取り入れようという動きが出ている。

anond:20211117180703

2021-11-01

ぼくとすてねこ

すてねこをみつけた。

どこにもいえがないんだなぁ。

ぼくにはかえるいえがある。

おとうさんのつくったおにわで

かぞくみんなとかくれんぼ

ふふふ。

すてねこをみつけた。

おなかがすいているのかなぁ。

ぼくのおなかもぺこぺこだ。

おかあさんにリクエスト

きょうのごはんハンバーグ

ふふふ。

すてねこをみつけた。

さむくてふるえているのかなぁ。

ぼくはすこしもさむくない。

おにいちゃんのおさがりコート

からだもぽかぽかあったかい。

ふふふ。

すてねこをみつけた。

だれもひろわなかったかなぁ。

ついにうごかなくなっちゃった

いもうとがすぐにうまれるみたい。

いそいでおうちにかえらなきゃ。

かわいそうで。

かわいそうで。

かわいそうで。

わらっちゃった。

ぼくはとっても

しあわせだ。

2021-10-02

にんげんっていいな

くまけい みていた かくれんぼ

あなるを だしたこ いっとうしょう

ゆうやけ こやけで

また あした また あした

いいな いいな

にんげんっていいな

おいしいごはんに ほかほかおふろ

あったかい ふとんで ねむるんだろな

ぼくも かえろ おうちに かえろ

でんでん ちんぐりがえしで

ばいぶ ばいぶ ばいぶ

2021-08-12

自分小中学生くらいの頃って、目が大きい方が可愛いとか痩せている方が可愛いくらいの漠然としたルッキズムは勿論あったものの、

今みたいに涙袋だ出目奥目だ口ゴボだといちいち細かく分けて完璧を目指さなきゃいけないという事はなかった。

基本的に野山を駆けまわったりその辺で鬼ごっこかくれんぼをしたり、家ではテレビゲームをして、くらいの、

割と自由に野生児的に生きていた記憶。勿論容姿の悩みはゼロじゃなかったけれどそれでも今と比べたら若い頃の方が楽だったよ。

から若い子は大変、年を取った方が楽」的な物言いがさっぱり理解できないんだよなあ。

2021-08-07

anond:20210807100808

あれ、つよし君? 

パチモンとか言ってごめんな... 

今日かくれんぼやるからキン消しなくても大丈夫だよ! 

じゃ、お前がオニな!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん