2016年07月02日の日記

2016-07-02

クレジットカードの読みもの」っていうはてなブログ

あれ、完全に「商用利用」だよね?

https://www.hatena.ne.jp/rule/rule

はてなブログ規約によると

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

宣伝や商用を目的とした広告勧誘その他の行為。ただし、当社が各サービスヘルプに別途定める場合はその限りではありません。

となってるけど、完全に商用じゃないの?それで稼いで生きてるわけだし。

それを「商用」と言わなかったら何が「商用」なのかって話で。





なんでBanされないの?まさか気づかれてないだけっていう体になってるの?

地域差別主義者gudachanのその後のその後

地域差別主義者id:gudachan(グダチャン@gudahcan)のツイート選

地域差別主義者@gudahcanのその後

2014年頃ははてなブログホッテントリを量産していたgudachanでしたが、

2015年半ばにははてな民に飽きられ、2016年初旬にアカウントを削除しはてなから撤退しました。

その後は主な活動の場をTwitterrに移し、鍵垢でTogetterセルフまとめを量産、

批判はされたくないが自分の意見は聞いてほしい複雑な心境を垣間見せました。

しかしやはり批判コメントをすぐ削除する、同じことしか言えないなど生来性質が災いし、

Togetter参入から半月も経たずにTogetter民にも飽きられ、

今では閲覧数3桁止まりTogetterスパムまがいのNAVERまとめを日々生産しています。

そんなgudachanの最近の振る舞いについて何点かピックアップしてお届けします。

gudachan流コミュニケーション


その1

@***** 羨ましいです。私は1989年生まれですがちゃらんぽらんではないのにいい仕事に就けないです。ゴーストライターってどうやったらなれるんですか?

20:11 - 2016年7月1日

@***** コネってどうやって作るんですか?やっぱり首都大学を出ているからいろいろ機会があるんですかね。私もゴーストライターになれるよう頑張ってみますね

20:29 - 2016年7月1日

@bonchacchanga 首都大かどうかではなくてコネがあるかどうかです。コネ大学は関係ないです。初対面の人に挨拶もせず「俺はあなたよりマトモなのに羨ましい、色々教えろ」と言外に伝えたりしない最低限の礼儀があるかどうかだと思います。

20:35 - 2016年7月1日

ゴーストライターを名乗る人物が通知欄に出て来たので食いつく作家志望のgudachanですが、

意図せず無礼言い回しをしてしまいそれを指摘されます。

@***** でもさ通知欄にゴーストライターいたらびっくりするでしょ。普通そういう仕事の人って見かけないですからね。もちろんセックスに明け暮れる10代があってもいいと思いますしそういう友達もいますが、礼節とかで抜きに本当にそういうのにつなげられるの良いなって思い巻いた

20:37 - 2016年7月1日

@bonchacchanga 失礼なことをして失礼だと指摘されたらスミマセンと謝れるかどうかとかも重要だと思います。

20:42 - 2016年7月1日

@***** この度は失礼な対応をしてしまい、誠に失礼いたしました。本当にゴーストライターでもいいのでモノカキになってみたいです

20:44 - 2016年7月1日

謝罪の前に言い訳が出てくる態度を指摘されたため謝罪モードに入るも、

ゴーストライターでもいいのでモノカキになってみたい」とまたしても失礼な言い回しをしてしまいます。

@bonchacchanga ゴーストライターでもいいとか言うのやめていただけますか。私はこの仕事が大好きですし、とても馬鹿にされていると感じます。あなたはむしろ自己肯定感を満たすのが先なのでは。

20:46 - 2016年7月1日

@***** そうはいいますが、感情だけでは何にもならないですよ。こういう世の中の現状マジでどうかしたいと思ってて、ボランティアかいろいろやってたことがあったんです。でもどこも一過性お祭り騒ぎしかない。みんなで楽しくやっていれば自己肯定感は満たされますが何も残らない

20:48 - 2016年7月1日

@bonchacchanga はいはいありがとうございました。もういいですかね。自分語り乙です。私はあなたに興味がないです。

20:51 - 2016年7月1日

@***** 「●●乙」って言い方はネットジャーゴンなのであまりしゃべらない方がいいと思います。そういうネット原住民のような煽りっぽいやり方の人が読者を感動させる文章を書けるこないはずなので、いつかあなたよりも立派な作家になりたいです。ありがとうございました

20:53 - 2016年7月1日

他者との会話で何かにつけて長々と自分語りを始めるのもgudachan流コミュニケーションの特徴です。

自分が批判されている側にも関わらず相手がネット用語を使うとみるやすかさず指摘し勝利宣言

ttp://archive.is/JbQMc

リプライの会話の流れでスゴイ怒られちゃったんだけどやっぱり理不尽だと思わない?コネがあってなんでもできる人がいて、コネがなければなんにもできない世界があるとか、俺そういうのばっかりな国に生まれたくなかったんだよな

20:40 - 2016年7月1日

@***** なんでそんなに発言トゲトゲしてるんですか笑 初対面の人に人間的に好きじゃないって言われると傷つきませんかね。私は憎悪ばっかりの世の中にウンザリです。もっと多様性と寛容が欲しい。奥田さんはコネもなにもありませんが怒りを爆発させて有名になりました

20:46 - 2016年7月1日

@***** まあそう怒らずに!私は人を傷つけるのではなく喜ばせるような作家になりたいです。Sae Moritaさんのようなキャラもいていいでしょう。でも、冷笑主義者ばっかりの日本になったら怖いなといつも思ってます

20:51 - 2016年7月1日

自分が批判されると「無礼だ」と言い出すgudachanでも、自分の無礼な振る舞いについては相手に寛容を求めるようです。

ttp://archive.is/rzjUW


Sae Moritaさんは本当に23歳なんだろうか。こんなの2000年代前半のちゃねらーみたいじゃん。こういう人でもゴーストライターになれるんなら、俺はもっといろんな人にワクワクさせるような作家になりたいなー

20:55 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/HXa1G

やっぱあれかー。憎悪本がベストセラーになったり、永遠ゼロみたいな作家がカリスマになるのが今の日本だから、こういう人しか作家になれないのかなー。それも別にありだと思うけど、ファミコン世代ネット原住民をそのまま移植したような若者見るとホント気が滅入るね。中学生でもいるけどね

20:56 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/eS8vT

あと、これは何も作家に怒っているんじゃないんだぞ。社会的状況が許せないわけよ。たがだかSNS上で、あんな全力でマウント仕掛けてくる人が「溜めこんでいない」わけがないでしょ。で、それにこそこの世の中の抱える問題要因がある

21:11 - 2016年7月1日

なんというか不条理?を経験している人特有のものってあるんだと思うよ。いや、正直自分の過去を振りかえってるときにいきなり罵倒のリプがきたらちょっと凹んじゃったけど、まさにこれはそっくりなものがあった

21:15 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/mVHw5

自分から絡みに行って態度を批判されたのに、いつの間にかいきなり罵倒されたことになってしまいました。

その2

日本死ね」の次は「地方出身民は地方へ帰れ」に注目集まる!東京一極集中日本版移民問題だった - NAVER まとめ

6:21 AM - 1 Jul 2016

ttp://archive.is/xb4ni

@***** それが、こういう問題もあるんで、一体なんですよ "日本死ね"問題や一票の格差拍車自民党東京一極集中打破議連」の暴言がひどすぎた! - NAVER まとめ

6:48 AM - 1 Jul 2016

@***** 東京の意見はこうですね #保育園落ちたの私だ 騒動で地方のムダ問題に批判殺到リニアより保育園奨学金」と奥田氏 - NAVER まとめ

22:48 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/bRROl

津軽選挙を話題にしている人を見つけるや否や怒濤NAVERまとめ攻勢をかけて、

全ての元凶は地方の人間だという持論を展開するgudachanですが、

別に地方に限った話じゃないだろと反論されてしまいます。

ttp://archive.is/tzlw2

ttp://archive.is/3kyYY

ttp://archive.is/ClQuz


さっきの23歳ゴーストライターといい、なんで冷笑系ってナチュラルタメ語煽り口調でマウントふっかけてくるんだよ。ここはTwitterだろ。2chじゃないんだぞ

22:57 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/CbBdQ

@***** 何で地方人の分際でそんなに偉そうなんですか。身の程を考えた方がいいですよ

23:02 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/C5MqU

@***** 土偶寺次郎さん。やっぱりため口で人を罵るような命令口調はナンセンスですよ。こんな人間、私の地元の湘南だったら誰も相手にしませんって。東京都内でも同じです。これが地方人の本性だと私は受け取りました

23:06 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/cQZSQ

さっきのゴーストライターといい、見ず知らずの人に炊飯器にへばりついたコメみたいなねばついたようなタメ語誹謗中傷するのは地方の作法なのか?ネット原住民的だとは思ったが、ちょっと引くよ。こういう人間、東京にはいないでしょ

23:10 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/Xlyv4

@***** 何で地方人って論理ではなく、感情でやってくるんですかね。それにしたってハマっ子や江戸っ子だったらケンカの仕方ってもんがあるでしょう。こんなノリの人、私の地元にも東京にもいません。だからあなたたちは嫌われるんですよ

23:14 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/TUQpD

@***** そんなことはないですよ。神奈川県の人間はもっとも礼儀正しく謙虚です。ですから、多くの人が移り住んでくるんです。問題は、社会構造にあるんです。自民党は極めて「地方社会」的な政治集団です。あなたたちが今の政府を支配しているのだから、私たち都市の側の不満は限界です

23:21 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/v36Xj

@***** だからあんたって言うんじゃないよ田舎者

23:25 - 2016年7月1日

ttp://archive.is/Iz25D

タメ口には異様に厳しいgudachan、とうとう我慢できずに「地方人の分際で」「田舎者が」などの罵倒が飛び出してしまいます。

このように、彼には自分の主張を批判された際にとにかく相手の態度を問題にして自分への批判を無効化しようとする習性があります。

その後

@t_wak 驚かせてすみません。あれは先方がタメ口ケンカ腰だったのでつい「なんだ・・・?」と思ってしまったものです。ただ、あのような一方的煽り方をされれば相手は誰でも気分を害すると思います。意見の違う人同志が話し合う時にこそ礼節は必要だと思いました

0:00 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/SHV8d

@t_wak 湘南も40年前までは漁村ですし私も先祖は東北人です。他意はありません。ただ、立場の違いがあると思うんです。そこをちゃんとと認識してほしかった。私も日本会議のような歴史修正主義には反対で、若林先生のご指摘は日ごろより本当にためになっています

0:02 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/J3UYj

@t_wak まったく軍隊用語を知りませんでした。私は旧日本陸軍から何も学んでないこと、反省がないことが今の全体主義的な風潮の原因と考えています。先生の著書『戦う広告』は今こそ読むべき書だと思い、知り合いに薦めています。失礼しました

0:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/Phd1M

運悪く先の発言が拡散され、自分が支持する著名人の目に入ってしまった模様。

あくまで相手の態度が問題だと主張するgudachanですが、「あなたの本を読んでる、知り合いにも薦めている」と機嫌を取ることも忘れません。

この人は何でこんなにケンカ腰なんだ。俺も親は地方出身者だし、友人もかなりの割合地方出身者で、論点はそこじゃないのに・・・

0:48 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/4U9cb

「地方出身の友人がいる」「親は地方出身」が何らかのエクスキューズになると信じてやまないご様子。

会話の流れを見ればどちらがより非論理的無礼かは明らかなんだが、こうした偏った切り取り方するのはナンセンスだよ

13:42 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/wMhqy

とのことなのでここまで会話の流れをだいたい並べてみましたが、どうでしょうか。


これ笑 フォローさえしてない外野が好き勝手いいすぎでしょ。こうゆうネタ消費できればなんでもありみたいなネット原住民文化、匿名空間だけでやってほしい。一般市民を巻き込むなよと。中年ほどネチケットなさすぎなんだよね

13:45 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/QTzH5

他人に難癖つけたり、囃し立ててネタ消費したいだけの人たちや、それにつるんでる連中、人としてやばいよね。小学生クラスメイトいじめてるようなもんじゃん。こんなことを平気でやるネチケットのない人間を減らすためにネット上の憎悪規制が必要だよ

13:48 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/6xuSu

やっぱりこうしたものは、農耕民族の致命的愚かさなんだよ。江戸時代レベル。これが家父長主義につながり、やがて自民党になる。それが凝縮したのが田舎者。なぜこんなことさえわからないのか。こうした人間に文明の産物インターネットは100年早い

13:54 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/DtsmH

@CCCP1917 トロールって言葉知らないんですか?あなたみたいなネチケットなきアカウント、欧米なら反社会的存在ですよ 島国日本のネット原住民に攻撃される欧米マスメディア関係者…「トロール」問題に関心高まる - NAVER まとめ

14:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/nd43A

なんで俺が見知らぬ人に「限界集落のクソ老人」って罵られなきゃいけないんだろう。このかた今横浜にやってきてるみたいだけど、横浜だったらこんな無礼田舎者はクニに帰れって嫌われて当たり前にきまってんじゃん

15:02 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/vzm88

ネット原住民はみんなこうなんだよ。他人想像力がない。思いやりがない。一方的に決めつけて罵る。こんな不寛容を野放しにする世の中もうやめてよ!って叫びたい

15:04 - 2016年7月2日

ttp://archive.is/o0F0C

想像力がない。思いやりがない。一方的に決めつけて罵る」のは確かに良くないですよね。


自己批判精神

@***** 初対面の人に挨拶もなしに心無い発言をぶつけるなんて、いったい何様ですか?新潟県ではそのような振る舞いが普通なんですか?

16:14 - 2015年7月16日

@***** 画面の向こう側には他者がいます。コミュニケーションは、内面にある自意識の発露ではなく、相手を想像して行うもの。新潟県の事情は知りませんが、東京ではこれが常識です。次回より気をつけましょうね

16:23 - 2015年7月16日

ttp://archive.is/t7XPg

「新潟と世田谷人口が同じなのに新潟の方がインフラが恵まれているのはおかしい」という主張に突っ込まれると「心無い発言」だと相手を批判。

新潟在住とみれば地方蔑視することも忘れません。


欧米からは先端的な技術や文化や常識を学び、アジアには「中国4000年の歴史」とか、インドの山奥で修業して提婆達多の魂宿しちゃうみたいな歴史の神秘的憧れがあったし、「日本凄い!」ってやっぱ異質だし狂ってるし、ファミコン世代の自閉性と卑屈なくせに肥大化した自己愛が元凶だろ

0:52 - 2015年8月17日

ttp://archive.is/ENL4m

「日本すごい」の流行はファミコン世代の自閉性と自己愛が元凶と喝破するgudachan。

「自閉性と卑屈なくせに肥大化した自己愛」は確かに色々な物事の元凶かもしれませんね。

クラスの片隅にいるキモイ奴がこっそりひっそりノートに書いたメチャクチャな「理想物語」があったとする。プロットの前提からして狂っていて、それがその人の思考の枠組みにとって都合よくストーリーが進む。そういう奴ってやっぱり小学生のうちにツブしておかないといけないんじゃないか

17:18 - 2015年9月4日

ttp://archive.is/PYj7D

安倍首相官僚のような内向的独りよがりな発想が国を動かしていると指摘するgudachan。

本人に都合良く進むメチャクチャな「理想物語」で物事考える人間は小学生のうちにツブしておくべきだそうです。

そして、無自覚な偏りを持った人は、それを指摘されたり、それを自認するようなシチュエーションになると、途端に凶暴になる。自己を客観的に振り返ることをしないしできない。理想と現実のズレに常に葛藤し、自分は一切努力せずに理想を求める。ネトウヨヘサヨにも多いと思う

13:53 - 2015年10月22日

ttp://archive.is/uDqsY

無自覚な偏りに気付かず自己を客観的に振り返ることができない人間には確かに問題がありますね。




その他

@YSD0118 そうなんですね。安田さんのようになりたい。見解主義主張は異なりますが、こうした方を見習いたいと常に思っておりいまリプライ欄でご本人様より連絡きまして指ふるえてる状態です

15:47 - 2015年9月18日

ttp://archive.is/wRVnH

シールズ否定的著名人に対し意見するも反論され「見解主義主張は異なるが見習いたいと思っている」と相手を讃えるgudachan。

ところが……

@hajimaru2 武田記者ツイートお気に入りにするのは構いませんが、できれば会話の相手であった私のツイートも読んでほしいです。フォロワー1万人を超える大学先生よりも声なき声に注目するのが本来新聞記者の役目でしょう

16:46 - 2015年9月20日

@hajimaru2 私はリベラルというわけではなく隙あらば日本会議議員産経新聞記者とも談笑しちゃう人間ですが、あの程度の冷笑系考察はネットの吐いて捨てるような書き込みで、人生時間無駄です。新しい流れに関心もってください 

18:35 - 2015年9月20日

ttp://archive.is/5hKKA

新聞記者が先ほどの相手の発言だけfavしたのが気に入らなかったのか、

「あの程度の冷笑系考察はネットの吐いて捨てるような書き込みで、人生時間無駄」と喝破し、

自分の意見を聞くべきだといつものように自分で作ったNAVERまとめのURLを送り付けています。

俺も知人の自民党員に「党大会に来い」「暇なら自分の地元で市議をやれ」って誘われてるんだけど、基本的自民党政策でも共産党政策でも気に食わないことは批判するタイプだから無理だと思うぞ。ていうかどれだけ人材が集まらなくなっているんだろうって不安になる

23:15 - 2015年6月17日

ttp://archive.is/hceKc

時々「自民党から出馬を打診されたことがある」と自分の有能さをアピールすることも忘れません。


早稲田あたりをでて丸紅に入るようなエリートっていいよなあ。ぜってー悩みなんかないだろ。高学歴高収入でたぶん財政破綻しても首にならないし、外資ヘッドハンティングされるはず。絶対に安泰で、過労死もないよね

1:27 - 2016年6月25日

ttp://archive.is/CvKdr

想像力を働かせエリートには悩みなんかないことを明らかにします。

終わりに

おそらく、gudahcan本人は自分が差別的思考をしていること、本人が批判しているネトウヨと同じ思考洋式であることに全く気付いていないのでしょう。

学ぶことができない人間、差別主義的な思考をする人間のサンプルとしてどうぞ。

地域差別主義者@gudahcanのその後

3年前から特に変わっていないことが確認できたのではないでしょうか。

彼自身に影響力はほぼないとは言え、時々Twitterで彼のまとめを肯定的に取り上げる人も見受けられるので、

彼を象徴する最近の振る舞いについてざっくりまとめてみました。

参考にどうぞ。

婚約者とのセックスエロ漫画すぎる

私には遠距離婚約者が居る。互いに精神童貞処女みたいな状態婚約した。

私は実際のところ処女ではなかったけれど、ひどい性嫌悪もあって、気持ちのいいセックスはしらなかった。

(この辺に関しては、AVによくある設定っぽくて、余計に胡散臭いかもしれない)

ただ、彼と互いに開拓していくうちに、気づけばエロ漫画顔負けの状態に陥っていて、自分ですらかなりビビるぐらいになっていた。

言ってもだれも信じないだろうな、とも思うけれど、「ほんとにあるんだよ!」って意味で、ここに書き留めておく。

簡単に言うと、「むちゃくちゃイく」のだ。

※ここで言う「イく」とは、主に「下腹部筋肉が、自分意図とは無関係に断続的もしくは持続的に収縮し、腰がしゃくりあげるように勝手に動く状態」を指す。

イけるようになったのは、彼に対する信頼が確立してから安心してこの人に身を任せても良いと心から思うようになったとき、やっとイった。

しかすると、「婚約した」という事実によって、ある程度精神面に保障を与えられたのも、効果があったのかもしれない。

それ以前では指一本入れただけでも苦痛で耐えられなかったぐらいだ。

よく性行為指南やら何やらでテクニックがどうのこうのと書かれたものを見かけるけれど、それ以前に、こうした「信頼関係の構築」が前提として必須なんだろうと思った。

指で十分に内部を慣らし、子宮が降りてくるまで十分時間をかけてから、ローションなどで摩擦をできるだけ軽減しつつ挿入して、内部を揉みほぐすように少しずつ慣らしていく。先端は特に柔らかいから内臓を痛めつけたりすることなく慣らすことができるのだろう。そうしてしっかり根気よく慣らせば、あとはどんどんイく。生理周期が卵胞期に重なっていれば特にイきやすい。黄体期はそうでもない。

で、そこまでは普通セックス状態問題はここからである

「すき、すき」って言われながら突かれるといつもよりイきやすくなるとか、そういう程度の話もあるにはある。

ちゃんとイけたときに、「上手にイけたね、いい子。ちゃんと気持ちよくなれていい子だね」と毎回褒められていると、回数を重ねる毎にさらにイきやすくなる、というのもある。これはツイッターで前に見かけたのを試してみたのだけど、本当にイきやすくなった。

でもそれだけじゃない。

付き合って最初の頃、彼は私を「君」としか呼ばず、一切名前で呼ばなかった。

それは私が、名前呼び捨てにされるのにあまりいい思い出がなく、呼ばれるのに抵抗があったから。

けれどセックスでイきそうになった時にだけ、名前を呼ぶようにしたら、名前を呼ばれるのも平気になっただけでなく......名前を呼ばれるだけでイった。

なんなら通話しているとき名前を呼ばれるだけでイってしまうのだ。イきながら私は混乱したし驚いたけれど、身体は勝手にがくがくする。正直引いた。

なおイくとはいっても、性感帯を刺激されているわけではないので、そこに快楽があるわけではない。「なんか身体が勝手に動いて止まらなくなる」程度のものである。そこはエロ漫画とは違うところかもしれない。

あと、「名前を呼ばれるだけでイく」なんて状態が、ずっと続くわけではない。その後、セックス以外でも名前を呼ばれるようになってからは収まった。

こういうことは他にもあった。

通話中、好きだなーという気持ちが高まっている状態のまま話しているときに、前戯自慰もしてないのに、「結婚しようね」「しあわせになろうね」「赤ちゃんを産んでね」と言われるだけでイってしまったりとか。

セックス中に、挿入とピストンではイかなくても、その直後にキスされてイったりとか。セックスのあとに抱きしめられ頭を撫でられている間にもう一回イくとか。

とにかく、身体が勝手にがくがくし始めて止まらなくなるのだ。

人間の体は一体どうなってるんだと思うようになった。

そして、10代の頃には「こんなのあるわけがない」と馬鹿にして読まなかったエロ漫画エロ小説世界が、わりと実際に起こりうることに驚いている。

10代の自分に、今私が経験していることを言ってもきっと信じないだろう。

から、ここに書いていることを信じない人がいても、おかしくないと思う。

でも私にとっては本当のことなので、それをもし信じる人がいるのなら、このことを何かに役立ててくれると嬉しい。

自殺

がんはざっくり言えば自分の体から湧いた悪いモノに殺される病気

同じように自分精神から湧いた悪いモノに殺される病気自殺

から適切な時に治療すれば予後が良好なケースもあるが、運悪く発見が遅れたり侵攻が早い奴はどんなに周りが努力しても死ぬ

健全な奴が長生きして、健全のもの生活してる奴が早死し、そうなりやす家系があるってのも共通だと思ってる。

じゃあ周りが何ができるかって、素人ができることはないんじゃないか

結局、「そこがそいつ寿命だった」と早めに割りきり、存在を「たまに思い出す程度のフォルダ」にぶち込んで、日々を心穏やかに過ごすのが残された人間の恐らくはそう悪くない選択

今でこそ多少落ち着いてるが、真剣毎日自殺を考えてた時の基本思考は「痕跡も残さず消え去りたい、産まれて生きてきて、生きている現在否定したい」だった。

多分、死んだ奴だって自分のことで誰かが煩わされることを望みもしないだろう。

めっちゃしこってめっちゃ出た

一日しか空けてないのに

二年前まで元気で動けてた祖母を元気に出来ない無力さ

最期に会ったのは二年前だったがあの頃の元気に歩き回って、近所の人は、親戚はああだのこうだの行っていた。

 

母がいうには、昨年に譫妄が激しくなって病院入院になって、それから弱ったのだという。

いまでは握力がなくなり今では自分食べ物を食べることも出来なくなったらしい。

祖母の弟が死んでから、気弱になりそれから譫妄が激しくなり自宅での対処ができなくなってきたのだという。

 

老人は幼児と逆に一年で驚くほど退行するのだと痛感した。

這い上がれよ、これは試練だ

自分傲慢さと向き合えよ。

前半生で図らずも作られてしまったプライドが高い、そのせいでいま苦しんでるんだよ。

そんなもの捨てちまえ。

自分の中の甘えを律する強さを取り戻せ。

昔、お前はあんなにがんばったじゃないか

今の苦境からも這い上がれるから大丈夫

社畜の鎖自慢を笑う人ってさあ

勤務医に「社畜の鎖自慢www」とか言わないよね。

官僚に「国家に飼われてる家畜www」とか言わないよね。

お前にはガッツがあるだろ

お前はいま、登山いちばん最後の難所にさしかかっているんだよ。

これを越えたら、楽になれるんだよ。

頭でっかちになった自分を捨てろ。固定観念を捨てろ。

一歩前に進むんだよ。

捉われているのはお前自身なの

捉われているのはお前自身なの。

金や女、自分で作った固定観念にがんじがらめになっているの。

から苦しいんだよ。

勇気を出せよ。

捉われを捨てて、前に進め。ビジョンを作るんだ。

そのビジョンに向かって、協力してくれる人たちを探すんだよ。

クワクする未来を創るんだよ

大人になったんだから自分未来を切り開くんだよ。

都知事になりたいなら、なればいいじゃないか

なるためにはどうすればいいのか、考えればいいじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20160702170033

でも何やっても新鮮で毎日クワクしてたあの頃の気持ちお金じゃ買えませんよ・・・

お前だよ 増田

ここでクダを巻くんじゃなくて、ビジョンをちゃんと考えろ。

お前がやることは、あの人に電話すること。連絡先は知っているだろう。

「すまんかった」と一言言えばいいんだよ。

彼女も「今までごめんね」と謝ってくれる。それでいいんだよ。

勇気を持てよ。

あんものの分かった人、いないぞ。

意識格差

貧乏人の中にも、富裕層の中にも、

2極の意識が大きく隔たって存在している。

意識レベル底辺の人と上層の人。

ともだちがしんだ

生きるってなんでしょうね

死ぬってなんでしょうね


友達が、去年自殺しました。


若いうちに自殺する人って、友達かいなくて、孤立してて、なんとなくはぶかれてたり、”そういう人”だっておもってました。勝手に。

あきらかにうつになってた、とかね。

そんなんじゃなくても死んじゃうひとは死んじゃうんですね。

地元を離れみんなよりも一足早く社会人になった彼は、大変だわーとは言っていたけれど、大変だよねーくらいにしかおもってなかった。

だれも、まさかあいつが、っておもってた。

いま考えたら、とか、彼のSNSを遡ったりすると思わせぶりな言動はたくさんあったけれど、どれも半分冗談のようにも見えたし、職場友達をつれて飛行機に乗って地元まで帰ってきたりしていたから向こうで孤立していたわけでもなさそうだった。


あのときこうすればよかったのかなぁとか、ふとした時に思い出したりする。

そんなとき、みんなと話しても必ず結果はどうしようもなかったんだよ、私たちがどうにかできることではなかったんだよ、ってなる。

お葬式もほんとうの近しい家族だけで行ったようで、そもそも亡くなったこと自体私たちが知ったのは三か月ちかく経ってからだった。

お参りに行っても帰ってくるわけじゃないし、会えるわけじゃないし、彼の好きだったビールたばこお菓子も彼のもとに届くわけではないし、お花が似合うような奴でもなかったし、私たちはどんどん彼よりも大人になっていく。

「おれは永遠に若いけどお前らはどんどんジジイババアになってくなwww」って笑ってそうだなぁっておもったり。

死にたい人は死ねばいいのにって思ってたけど、

残った人ってこんな気持ちなんですね。

あっけないですね。


病院で働いてるけど、最近延命の話とかたくさん聞いて、病気になってから何十年も胃に通したチューブ栄養をいれて寝たきりのひととかたくさんいて、人生ってなんだろうなぁと思います

飲み込む機能とか正常なのに、本人が食事をしたくないから胃に栄養を流し込んでいたり

病人ていう映画をちらっとみたりして。

人間はいつか死ぬんだけどね。

さて、まとまりもない文章だなあ。

でも匿名だし、日記だし、いいよね。

持って帰ってきた仕事進めないとなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20160702161759

お前は一日中ここにわがままばかり書きつらねている情けない自分自身と向き合えよ。

お前を待ってるあの人に早く連絡しろよ。

あんなにものの分かってる人、他にいないぞ。

電話して、「いままですまんかった」って一言謝るんだ。

それでいいんだよ。彼女も、その一言できっと笑って許してくれる。

どうやったら一緒に生きられるか、二人で方法を見つけるんだよ。

男ならちゃんと結果出せよ、大馬鹿野郎

http://anond.hatelabo.jp/20160702161205

逆。見た目や性格が似たり寄ったり、どれを選んでも大差ないような人間ばかりだから能力が重視されるんだよ

大人になってわかる。子どもに戻りたいと思えない理由

  1. お金がないかamazonファミコン買えない
  2. クレカが無いかヨドバシスーファミ買えない
  3. ネット回線が無いか楽天ツインファミコン買えない

子どもざまぁwwwwwww

悲しんでる暇はない

っていうのは割と幸せ

悲しむ以外のことをしても許されるから

感情すらもTPO支配されるこの世界

やりたいことを探すことすら許されず、

この命が尽きるその時を夢見続ける。

http://anond.hatelabo.jp/20160702164912

メリーポピンズ「どんな仕事でも楽しくやる方法があるのよ、そのコツを見つければ仕事ゲームになる」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん