「https」を含む日記 RSS

はてなキーワード: httpsとは

2021-09-09

もっとこういうWebサイト増えろ

http://www.gerd.co.jp/index.shtml

気になるところはhttpsじゃ無いことくらいか

どこもかしこも、今のWebはこまっしゃくれていけすかないんじゃボケ

Webはこういうオタクとか一部の人間が使うだけでの場所であれ!

2021-08-29

anond:20210829130354

URLでは通信してないな

プロトコルとしてはhttp(httpsを含む)、アドレスの仕組みにURL(URI)を使ってるって話

2021-08-12

はてブ地獄二景

小田急刺傷事件容疑者が勤務していたパン工場は“地獄バイト先”で有名だった | デイリー新潮

ゴールデンカムイ」最新話まで追いついたけれど、オタクの方々がどのあたりを指して「地獄」と言っているのかがよくわからなかった - 頭の上にミカンをのせる

https://hatenatools.herokuapp.com/diff/?url1=https%3A%2F%2Fwww.tyoshiki.com%2Fentry%2F2021%2F08%2F10%2F185840&url2=https%3A%2F%2Fwww.dailyshincho.jp%2Farticle%2F2021%2F08110559%2F&filter=&star=


似たワードが並んだなと思ったので比較に突っ込む。

ことさらモチロイブコメはありまおんせん。

むりやり何かピックアップするなら

neet_modi_ki

女性オタクの好きなもの語り、えてして表現過剰だよなー、と毎度思う。

出た!人間性剥奪工場こと山パン 

programmablekinoko

表現大袈裟というより、登場人物感情移入しまくるのいわゆる「女オタク」を自称する人に多い印象。なんなら歴史上の人物なんかにもそうする。

空調があるだけまし、溶接溶鉱炉そば真夏働いてから言え  

表現大袈裟というか表現過剰だよなーと思うお二人を選びました。

2021-06-17

anond:20210615064447

ごくたまにこういうド素人がかみついてくるのはどういう理論なんだろうか

それをいうならhttpsも~って、ド素人ってレベルじゃねえぞw

2021-06-15

anond:20210613173332

その理屈で言えばHTTPSだってセキュリティ自体は高いけども。何れも結局はそれの使い方や使う側の問題で、大抵は環境的要因かと

トンネル化とプロトコルレベルセキュリティの違いがわかってなくて草

2021-06-05

anond:20210605115535

統計的にそうだよね

https://結婚したい.jp/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%81%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97/

https://manabi-info.com/japan-0133/

婚姻率もトップ???????これは一体???

生涯未婚率トップ婚姻率もトップってどういうことだろう・・・

数なら分かるけど・・・

結婚して数年したら田舎に帰るとか?

anond:20210605114907

いや anond:20210605114907 みたいに "anond:" で登録すればいいだけなので

"https"じゃなくてね

2021-06-03

[]2021年5月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

400あとで/2455users ハーバード大プログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開 - ITmedia NEWS

340あとで/2437users 米ハーバード大学のプログラミング授業 日本語訳無償公開 誰でも聴講可 | ツギノジダイ

335あとで/2327users 東大無料公開している超良質なPython/Data Science/Cloud教材まとめ (*随時更新) - Digital, digital and digital

292あとで/1762users 新人の方によく展開している有益情報Qiita | kazuo_reve

244あとで/1441users 知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation

228あとで/1463users Google提供する無料AI講座受けてみた 1時間機械学習の基礎がわかる | Ledge.ai

227あとで/1355users 無料で読める、東大京大の「Python教科書電子書籍AI機械学習無料電子書籍 - @IT

220あとで/1750users 研究の話 | 医療法人豊隆会 ちくさ病院

208あとで/1145users ブラウザレンダリングの仕組み | Aki Kahamura | Zenn

191あとで/1151users すべての働く人におくるストレスマネジメントの基本 | knowledge / baigie

188あとで/1023users 【図解】https(SSL/TLS)の仕組みとシーケンス,パケット構造暗号化範囲, Encrypted Alert, ヘッダやレイヤについて~ | SE道標

187あとで/989users 認証と認可の超サマリ OAuth とか OpenID Connect とか SAML とかをまとめてざっと把握する本 | ほげさん | Zenn

180あとで/1161users すべての開発者へ。すごいGitHubリポジトリ10選 – Qiita | baby-degu

179あとで/2080users 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "今まで紹介したレンジハンバーグ個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、本当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないかヌルヌルの洗い物もナシ) 卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジュ… https://t.co/BXntIVz5NQ"

169あとで/1342users 『スタンフォード式 最高の睡眠』を読んで、睡眠について知らないことがまだまだあったのかと感動しました - おたま日記

162あとで/1388users CS50 for Japanese(ハーバード大学 CS50 の日本語版翻訳プロジェクト): コンピュータサイエンスの入門

161あとで/1375users カレースパイス調合の基本からスパイスカレーや肉のスパイス漬けを極める(小林銅蟲/イナダシュンスケ) - ソレドコ

154あとで/743users 世界一わかりみの深いOAuth入門 | Noriyuki TAKEI | Speaker Deck

153あとで/1529users TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい推し手土産」が集まる - Togetter

149あとで/980users 機械学習研究者を目指す人へ | Hiroshi Takahashi

149あとで/1629users お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ | anond.hatelabo.jp

144あとで/1277users 【更新創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説問題点」がめちゃくちゃタメになる - Togetter

144あとで/1225users ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Nintendo Switch | 任天堂

144あとで/1668users 政府向けシステムの話をするときの前提知識 | anond.hatelabo.jp

135あとで/656users フロントエンドパフォーマンスチューニング俯瞰する - 30歳からプログラミング

133あとで/998users 社員用に作った文書校正ツール一般公開した - gecko655のブログ

133あとで/2245users ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュース

131あとで/1170users 真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリータンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

126あとで/796users DOM Events | Alex Reardon

124あとで/912users 「結果が出ない焦り」と向き合う方法柴田史郎|note

124あとで/598users MySQLインデックスと私 - Speaker Deck | yoku0825

ナントカ大学の教材、みたいなエントリに[あとで読む]タグが集まった

スタンフォード式 最高の睡眠』は読んでしまった

2021-05-31

LGBT特にトランス)について執拗話題をそらせたりブクマカコメント整合性のあらを探すユーザーたち

気持ち女性からお腹下して3回」書店女子トイレ侵入 従業員目撃し56歳"自称教員"...

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f92c6f6a4b54d7e86b02db86a9b1ee94d589a6d4

別の差別問題勝手すり替えて勝ったつもり系(なぜかアメリカ差別問題に偏るのは癖なのか)

id:sewerratsewerrat アメリカではよくエアガン持った黒人少年が射殺されるけど、これも「警官安心安全のためにはしょうがない」と言えるのかね。「差別問題より社会的安心安全を優先する」とはそういう事。ダブスタはやめろよ?

id:Nehan 多目的トイレ使えって「あなた特別なんだから特別場所使ってくださいね」ってことだろ。差別的なんだが。

id:zenkamono トップブコメトランス女子トイレに入る不安を覚える女性がいるので推進しません」←全ての人種尊重する為、黒人が同じバスに乗る不安を覚える白人がいるので推進しません、と同じ。これが尊重だと言い放つ詭弁

ご丁寧に別の記事との整合性確認して「ダブスタ」を発見しないと負けるゲームをしてる系

id:ryokusairyokusai 暇な人はブコメ比較してみよう。https://b.hatena.ne.jp/entry/4678542881058425090

id:asahiufo 都合が悪い人はコメしないのでダブスタ観測は難しいです。/ https://hatenatools.herokuapp.com/diff/?url1=https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20191212%2Fk10012212521000.html&url2=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Ff92c6f6a4b54d7e86b02db86a9b1ee94d589a6d4

個人的に気になったコメント

id:Gka 多目的トイレ障害者対応トイレだよ…LGBTという用途はない。多目的勘違い不適切利用するひとが多く障害者が使えない事例が多数ありバリアフリー対応トイレ名称変更する動き。トップ※は控え目に言ってクズ

バリアフリー精神的なバリアフリーも含めることは可能でしょう。オストメイトのかたが使ったりするので多目的と言う名称なんです。

2021-05-21

「丁寧に言ったほうが良いかな?」と思って逆に聞き返された言葉一覧

QRコード

相手結構なお年を召した方だったので「裏面にあります正方形マークスマートフォンで読み取って」っていったら「QRコードですか?」って言われた

 

URL

「その記事の中にあるhttps://から始まるところをクリックしてください」っていったら「このURLでいいんですね?」って言われた

 

Excelのシート

エクセルの下の方にあるタブのなかに経過ってタブがありますのでクリックしてください」って言ったら「経過シートですね」って言われた

2021-05-03

anond:20210503062358

かつては大学に行ってなかったレベル学力の子たちが無理に大学に行くのと、学費が上がってきたのとがあるだろうな

企業は成績優秀な高校生大学へ行く前に採用して、今の大卒者と同じくらいの給料やる

というほどお金はおもらえないが、給料をもらいながら学べる学校給付型の奨学金はまだ普通にあると思う。

給料をもらいながら学べる学校で有名なのは省庁がやってる大学校で、トヨタ日立には在学中から給料がもらえる企業学校もある。

https://president.jp/articles/-/12260

このほか、返金不要奨学金ちょっと検索すれば出てくる。

https://奨学金.net/archives/67540341.html

給料をもらって学校に通う道はなかなかの狭き門から、全員が行けるわけではないし。

そんな中で無理に学校に通おうとしたら、借金していってもらうことになる。

そして、かつて大学に行ってなかったレベルの子たちにそれだけの借金をかすと債務不履行になるリスクが高いから、高い利子率で貸すことになる。

あと、学費もどんどんと上がっている。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/attach/1386502.htm

この記事によると学費の上昇は物価上昇よりも多いので、結果的に昔よりは割高になっているらしい。

https://news.livedoor.com/article/detail/12657262/

2021-04-24

悲報戦国無双5、黒人キャラ「弥助」の日本語版声優黒人を起用せず海外炎上不買運動に発展

戦国無双5』雑賀孫市服部半蔵、弥助、百地三太夫が登場。壮年期の信長、光秀のビジュアルも明らかに

https://dengekionline.com/articles/77490/

戦国無双5で弥助の声優黒人でないのはなぜですか?

https://www.resetera.com/threads/why-is-a-white-guy-voicing-yasuke-in-samurai-warriors-5.414711/

弥助

https://www.gematsu.com/wp-content/uploads/2021/04/Samurai-Warriors-5_2021_04-23-21_026.png

RealTravisty

ええ…

それならまた、私はあまり驚くことはできません。ショーでPOCがPOCの役割を演じるという話があった頃、

ある日本人アーティストは、誰かがキャラクターと同じ肌の色を持っているべきだと人々が信じているのは奇妙だと思っていました。

https://www.animenewsnetwork.com/in...s-in-american-cartoons-japanese-anime/.161275

私は物事想像していないことを知っていました。残念ながら、日本人はこの問題理解したり気にかけたりすることはないと思います

それは残念だ。そういえば、日本人声優の半分は知っていますが、たまたま黒人俳優ゼロです。

クリスタルケイポケモン映画ラッキーの声でしたが...まあ、さあ。)

Takatomon

仁王2(コーエーテクモ)では、リッチー・キャンベルが声を出しますが、そのゲームでは英語のみを話します。

KTさん、あなた自身からメモを取ってください。

https://www.imdb.com/name/nm1951953/?ref_=ttfc_fc_cl_t10

Morolian

興味があれば、コーエーテクモが仁王で弥助に声をかけたのはこの人です。

キャラクターはそのゲーム英語しか話せませんでした。

https://www.behindthevoiceactors.com/video-games/Nioh/Yasuke/

日本語が話せる黒人声優を探すのにあまり力を入れていなかった気がします。

地獄です。

日本語喋れるかよりも人種を優先すべきです。

コエテクは本当に最低です。

TraBuch

本物の質問ですが、日本語を話す黒人声優はいますか?

KoopaTheCasual

面白いことに、Netflix弥助アニメ声優日本黒人俳優なので、会社がそれを探しているのであれば、彼らは存在しま

日系アメリカ人俳優副島淳、弥助役日本初の黒人侍!

https://www.epicdope.com/american-japanese-actor-jun-soejima-cast-as-yasuke-japans-first-black-samurai/

TraBuch

本物の質問ですが、日本語を話す黒人声優はいますか?

A.By

はい

2021-04-04

プログラマー増田教えて

うちに納入された業務システム

機能ボタンカーソル合わすとhttps:ほげほげ

みたいにサーバurlポップアップされて機能名が見えなくなるんだけど

改修不可なんだって

日本システム業界ってこんなもんなの?

2021-04-03

anond:20210403084421

どうでもいいけど wasn't surprised to hear~っていう表現

「~というのも納得だ」みたいなニュアンスなんだな。Google翻訳の精度すごいな。

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fgroundtoground.org%2F2015%2F02%2F03%2Fthe-amazing-opportunitites-in-coffee-pulp-recycling%2F

コーヒー農家の間では、植物の根元にパルプを投げるのがすでに一般的です。実際、私が訪れたある農場では、私が見る限り、コーヒー植物の青々とした深い緑に驚いていました。この特定農民が彼の果肉を使ってこの種の処分を行ったと聞いても驚かなかった。

I wasn't surprised to hear that this particular farmer practiced this sort of disposal with his pulp.

2021-03-27

文章をよく読まない人

文章をよく読まない人への対処ってどうしたらいいんだろう

私「明日〇〇しに行ってもいいですか?」

相手「いつ?」

私「明日です!」

----

私「〇〇の書類を書いてほしいんですがお願いできますか?」

相手「なんて書類?」

私「〇〇です!」

(※実際はもう少し長い文章)

みたいな会話がよく発生するのですが、

家族や友人相手なら「明日って書いてあるじゃん!」とか言えるけど上司とか目上の人相手だと私が重要なことを言わない無能みたいになってなんか嫌だ。

明日です!https://〜(明日と言っているレスリンク)」

とかはたまにやるけどなんか嫌味っぽくてあまりやりたくない。

2021-03-16

はてブの「そのサイトエントリ一覧」のURLが変わった模様

例えば「ブクマが1つでも付いた増田の一覧」だと、これまでは以下のURLだった

https://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F

それが以下のURLに変わった模様(たぶん今日から…?)

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid

1つめのURLアクセスすると自動的に2つめのURLリダイレクトされるので、ローカルブックマーク更新する必要はない

ちなみに末尾の「?sort=eid」を消すと「新着エントリ(ブクマが3つ以上付いたエントリ)」の一覧になる

2021-02-17

4コマ漫画って4コマである必然性はあるの?

ここで対象にする4コマ漫画は、主にきららあたりにあるストーリーに重きが置かれた作品のことね。

起承転結があって4コマ目にオチがつく昔ながらの4コマ漫画ではないです。

 

例えば代表的な例を出すとNew Game!とか。

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210217122319_76566775514e6348.jpg

拾いものでごめんね。

もちろんこれでも面白いのだけど、どうしてもコマ割りが同じせいで話が淡々と進んでいると感じるのよね。

素人目線だけど、4コマの枠を取っ払ってコマ割りを自由に書いたほうが、コマの形や大ゴマなどの演出が加わるので表現の幅が広がるのでは?と感じてしまう。

 

もう1例紹介すると、仙石寛子という繊細な心理描写が特徴的で、4コマもそれ以外も描く作家がいるのね。

ここで紹介する「夜毎の指先/真昼の果て」は4コマで、「花はニセモノ」は非4コマ

前者は2014年後者2015年出版されたのでおおよそ同時期に描かれた作品です。

試し読みページを貼ってみるね。

夜毎の指先/真昼の果て:https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/speed.html?cid=0000091300_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F91300%2F

花はニセモノ:https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/speed.html?cid=0000113868_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F113868%2F

これらを比べると、個人的には非4コマの「花はニセモノ」のほうが断然よいと感じてしまう。

印象づけたいモノローグを黒い背景の大ゴマで描いたり、吹き出しの大きさも変化があって強く印象に残る。

それと比べると、「夜毎の指先/真昼の果て」はどこか盛り上がりに欠けており、比べると印象に残りにくいという感想になってしまう。

 

というわけで、ストーリー性の強い漫画であえて4コマ採用する必然性ってあるの?って疑問に思っていたのだけど、あえて4コマ採用する理由があるとしたら教えてくれると嬉しいです。

2021-02-14

NHKスペシャル「異例の放送中止」にチラつく官邸の影…局内の疑心暗鬼が止まらない

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80106

はてなブックマーク

https://b.hatena.ne.jp/entry/panel/?is_bm=1&mode=confirm&url=https%3A%2F%2Fgendai.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F80106

ここでは今日も大量の資本が投下され、森元氏のアクロバティック擁護などをはじめとして1億総奴隷化活動が展開されているが、

いつまでも国民がお前らのなすがままにされ続けると思ったら大間違いだ!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん