はてなキーワード: arkとは
パルワールドのパクリ是非の議論において、表題の2つの話題が混ざってるのがなんだかなーという感じ。
全員とは言わないが、多くの批判派の人が問題視しているのは後者(キャラデザ)の件でしょ。
だから、「デジモンやDQMの時はどうだったんだ」みたいなシステム面からの指摘してる人はちょっと的外れに見える。
(そもそもデジモンやDQMのゲームシステムはポケモンとは別物だし、
パルワールドもシステム的にはポケモンよりARK成分が強いみたいだけど)
「〇〇ライク」って言葉が存在するくらい、ゲーム業界におけるシステムの模倣は常態的な話だし、
似たシステムをそれぞれが改良し合うことでゲームの進化に繋がるっていうプラスの側面はあると思う。
ポケモン自体も、最近は他作品の要素を取り込んでオープンワールド化を進めてるし。
ただ、そうしたシステム面のパクリと違って、キャラクターデザインのパクリはパクられ側にそんな利益は生まれないから、話が違ってくるでしょう。
特にポケモンはキャラクターコンテンツとしての側面が非常に強い作品なわけだし。
法的なセーフ・アウトはさておき、パルワールドのモンスターデザインがポケモンをパクってるのを否定するのは明らかに無理筋だと思う。
第一報を見た瞬間から、大勢が口をそろえて「ポケモンじゃん」と言っていたし、
しかもなんとなく雰囲気が似てる…とかじゃなく、「これは●●でしょ」っていう、具体的な元ネタモンスター名まですぐ一致するレベル。
制作側もポケモンに言及はしてるみたいだし、「PVにいた、まんまポケモンのレントラーっぽいキャラが消されてた」…みたいな話もあるらしく、明らかに分かったうえでギリギリを攻めてるのが見て取れる状況。
「販売停止にしろ!」「訴えられろ!」みたいな言い分の良し悪しはともかく、ポケモンのファン側から不快感を表明されるところまでは当たり前だと思うし、そこを冷笑してる人はかなり意地が悪いなと思う。
明らかに「ポケモンっぽい」と思わせるデザインで、本家がやってない(避けている)「モンスターを殺傷力のある武器で攻撃する、モンスターの肉を食う」みたいな表現をやってることだと思う。
「ポケモンみたいな見た目×残虐表現」っていう禁じ手を使えば話題になることなんて、そりゃ分かり切ってるわな。
(そのインパクトだけじゃなく、中身もよくできてるからこその大ヒットだとは重々承知しているが。)
外野は「子供騙しの本家ポケモンと違って、リアルで大人向けだから素晴らしい」とか好き勝手言うけど、
ポケモンの制作陣だってそんな需要があることは分かったうえで、コンテンツの世界観を守るために使わなかっただろうに。
最近発売されたLEGENDSアルセウスの「野生のポケモンが人間を襲ってくる」「人間側がポケモンに直接攻撃できるのは、ネバネバする玉や大きな音で驚かせる玉」っていうのが、制作側が慎重に表現しても良いラインを見極めたうえでの判断だったはず。
他者のガワを真似たうえで、そのラインを平気で飛び越えてくるのはかなり品が悪い行いだと思う。
「ポケモンのシステムをパクったうえで、違うガワを着せた、面白いモンスター育成ゲーム」なら大歓迎、
「ポケモンのデザインをパクった、同じ育成ゲーム or ほのぼの系ジャンル等」くらいならまあ笑って流せるレベルだったけど、
細かい所の作りが雑。
本家に及ばないにしてもコピーとして最低限リーチして欲しい所まで届いてない。
初めのうちは次々とできる事が増えて楽しいけど、単にとっ散らかっているだけだと気づくと凄い勢いで冷めていく。
大味なおかげで突然強くなれたりはするけど、その感覚を数回味わったあとの先がない。
未開拓の空間が広がる新規クラフト型コンテンツなので皆でワイワイ砂遊びする楽しみはあるが、そういうゲームも何周もしてきたせいで「あっ、これそろそろこうなってそのあとはこうだな」と先が見えてきた。
ValheimやARKでも味わった「本当にこの地が気に入った奴以外はタイミングを見て解散していく流れ」に早くもなりつつある。
ポケモンライクでArkライクなパルワールドがなんか揉めてる一方で
くにおくんライクで龍が如くライクなFading Afternoonは無風
そんなに大ヒットしたわけでもないからか
作者はロシア人で、くにおくんとの出会いは割れだったと堂々と明かしている
家に不良たちがやってきてリンチでも受けるかと怯えていたら、くにおくんの違法コピーディスクを渡されてそれでハマったという
日本製ゲームを違法コピーして売るのが悪ガキの小遣い稼ぎの定番だったため作者も同じ道に染まっていく
くにおくんの二次創作ゲームづくりをするうちに既存素材を使わないオリジナル作品も制作するように
Fading Afternoonの主人公は10年の刑期を終えてシャバに戻ったヤクザ
組は衰退しシマの多くが奪われているが、素手格闘でも十分強い上に日本刀でも銃でも使いこなす主人公が暴れまわることで取り戻せる
でも主人公は死病を患っており、日に日にHP上限が縮まっていく
主人公が活躍するとオワコンだった組がハジコンになり若い衆が新しく入ってくる
その中にいる1人は、主人公に同行し、スイッチして若者を操作することもできる
ヴァルヘイムと同じくらいか良いくらいだと思うんだが、どんな素晴らしい操作性を求めてるん?
アーリーアクセスだからアセットまんまの部分は当然あるだろうし、商人の品揃えだとか「今まだ調整中」とか「準備中」なの見えるやろ。
モンスターを捕まえる ← 沢山ある
砦を建設する ← 沢山ある
仲間モンスターに火器を装備させる ← ぜんっぜんっ思い出せねえ……なんかあったっけ……マジでメタルグレイモン系の奴しか浮かばねえんだけど……
生肉ゾイドみたいな状態になってるのは本当にどこが起源なんだよ。
まあ現実世界で象や馬に武器を装備させてるじゃんって言われたらそうなんだが、流石にガトリングガンやミサイルは装備させてねーだろ……。
「ARKでいいじゃん?」「ポケモンアルセウスじゃん?」を一撃で蹴り倒せる「でも仲間モンスターに重火器を持たせられないし……」が繰り出せる理由はココだろ。
ここがマジですげーよ。
なんで見苦しいんだろう
パルワールドは色々なゲームからいいとこ取りをした節操のないゲームだ
しかし、ゲーム業界どころか世の中というものはギリギリを攻めてでもヒット作を作ったやつが正義だ
ARKというとっつきにくいゲームにポケモンライクなガワを被せれば売れるだろうというアイディアを本当に実現し実際に売ったことは賞賛に値する
そもそもポケモンライクのゲームなど過去にいくつも出てきたのに、今さら任天堂がこのゲームを訴えるとでも思っているのだろうか?
ゼルダbotwも色々なゲームから影響を受けて作られたゲームだ
自分たちが勝手に黒だと断じたものは悪とする任天堂信者の盲目さに呆れてしまう
はてなの任天堂信者は任天堂を叩かれると異常な防御反応を見せる
それはゲハ全盛期、ゲハまとめブログ等によって任天堂が過剰に叩かれがちだったことに起因する
未だにゲームのハードでごちゃごちゃ争うのはバカか狂信者だけだ
だか、はてなの任天堂信者は未だに未だに防御反応どころか、過剰な攻撃性を見せる
はてなの任天堂信者は日経の任天堂の記事を全て飛ばしだと断じる
内容など関係なしだ
過去に何度か飛ばし記事を書いたという件をずっと逆恨みして全ての任天堂に関する記事がデマだと決めつけている
任天堂の倒し方とかイキったGREEもずっとネタにし続け許さない
任天堂を攻撃したものを決して許さないという狂信者ぶりが窺える
パルワールドの事をポケモンのパクりだの、任天堂法務部が~とか言ってる人結構いるけど
逆にこれはポケモンの開発元が先に作らなきゃダメなゲームだったんだよね。
ポケモンのシステムは発売が1996年、今年でもう28年になるがシステムは本質的に赤緑から1ミリも変わってない化石のシステムなわけで。
このシステムを根本的に進化させずにそのまま今の今まで来てる、というかこれてしまった。
システム的に冒険した、といえるのはレジェンドアルセウスぐらい。
こういうポケモンと一緒に戦う、ポケモンと一緒に何かを作る、ポケモンに戦闘以外の作業をさせるみたいなのって誰がどう考えても潜在的需要は
アンケートなんかの聞き取りをしないまでもわかり切っていた訳で。
先にポケモンIPでそういったものを作っちゃえばよかったのに同じようなシリーズばっか量産してたんだから「そっちが作らないなら俺らが作るわ」となるのも当然で。
ゲームシステムの模倣なんてものはどの会社(それこそ任天堂だってそうだ)でもやってるし、ゲーム業界はパクりパクられが常。
そういった意味でパクられた、は本当に正しくなくて「胡座かいてサボってたら先を越された」が表現としては正確と思う
あとこのゲーム、マジで訴えられるとするとゲームフリークよりフォートナイトのギアボックスかArkのスタジオワイルドカードだと思います
「グロ」で検索して出る画像を選別せず収集したらしくたまに「マグロ」も引っかかり寿司画像も貼られる
スクリプト犯はある特定個人ではないかという噂が流れ、その者の顔がデカイから「顔デカスクリプト」と呼ばれる
そのため名前欄に「安倍晋三」と入れ、通常名無しをNGにすることで荒らされ中でも会話できる手段が生まれる
これを「アベガード」と呼ぶ
しかし顔デカも名前に安倍晋三を入れるようになり破られるアベガード
顔デカは安倍晋三に好意的であるらしく、安倍晋三を名乗りながらグロ画像を貼ることを躊躇い可愛い猫画像を連投するようになる
だが「顔デカは安倍信者」とバカにされた結果、安倍晋三を名乗りながらグロ画像を貼るようになる
やがて、「顔デカは絵文字を名前欄に入れられない」という説が流れ、「安倍晋三🏺」と入れるアベガードMarkⅡが生まれる
絵文字のない名前をブロックすることで顔デカを無効化するが、やがて顔デカも安倍晋三🏺と名乗りだす
「顔デカはトリップをつけられない」という説が流れ、「安倍晋三#安倍晋三」と入れるアベガードMarkⅢが生まれる
トリップがAbeshinzoになるものを解析するプロジェクトが発足、様々なAbeshinzoトリップが誕生
また「画像を開かなければいいじゃん」という対処を取る者たちがいるため、どこかからコピペしてきた長文を貼り付けるタイプのスプリクトも発生
微妙にスレタイの内容にあっているが、よく読めばなにかおかしい文章で見る者を混乱させる
最近生まれた対抗策は、「顔デカが現れたら、すぐ訴えてくる系著名人の名前を冠したスレを立てる」というもの
例えば中川翔子だ
「中川翔子についてどう思う?」というスレを立てると、顔デカはワードに対応して中川翔子についての論評文をネットのどこかからコピペして自動的に貼っていく
その中には中川翔子に対する痛烈な批判、刑事事件級の中傷も含まれてしまう
「顔デカが中川翔子さんを中傷www」みたいなスレが立ってようやく顔デカは気づき、スクリプトを停止させしばらく大人しくなった
顔デカは荒らし仲間を増やすためにスクリプトの配布もしており、集団顔デカは手を変え品を変え荒らしに情熱をそそぎ攻防は終わりそうにない
というよりPocketpairの嫌いなところ
独り言。
ストアページを見ればわかるが
https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/?curator_clanid=41648656
デザインが似ていることはしぶしぶだがかまわない。
現在あるものや過去のものも模倣、インスパイアされて新たに生み出されていると思うから。
しかし似たようなかわいい世界観ということを表現させているのだから、
銃というどうやったって血や死をイメージさせるものを持たせる事は、
もととなったと予想するポケモンに対するイメージを壊す中学生的な悪ふざけが過ぎると思う。
キャラクターを大切にしておらずおもちゃや道具のように扱う様は、
GTAのMODで主人公を人気キャラクターに変えたりする物などがあるが、
面白いことでもなぜ公式でやらずアングラな方法になっているかを考えていないとしか思えない。
目ただないような場でやるべきだと思う。
パクリを隠そうともせず金儲けしたいという思いがとても不愉快だった。下品に感じる。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
パクリゲームの数が一定の閾値を超えるとそれが「ジャンル」となり、
と発言していて法律やルールを重んじるような発言をしているが、
JPモルガンの在籍時に副業が駄目なのにSTORYS.JPを立ち上げたと発言していたり、
一貫性もなく自身で善悪を考えていない事もわかりどうかと思う。
前作のクラフトピアでもベルトコンベアで牛をベルトコンベアで鍋に放り込むムービーが出てくる。
https://store.steampowered.com/app/1307550/Craftopia/
面白いと感じたのだろうがバグや意図せず発生したことならともかくわかっていたことは明らかなので
あとnoteの内容が
https://anond.hatelabo.jp/20230706215101から6ヶ月ぶり。年末にゲームは関係させにくいが縦型配信の爆発的な流行りがあった。
ななしいんくサーバーがまたリセット。賽の河原の石積みに感じないのかと思ってしまうが、今は盛んに初期開発している。運営からやるようにお達しもあるのかな。アップランドでは、新グループぶいぱいが既存のサーバーに参加した。
・DAVE THE DIVER
かなりやり込んでいる人がいる。
驚異的な流行を見せた。物理演算に関してQ REMASTEREDが先に流行して地ならしをした面もあると思う。流石に落ち着いてきたが縦型配信と画面配置の相性がいい。
・8番出口(new)
こちらも大流行。ただし、やりこみ要素はRTAくらいで繰り返しやるゲームではない。笑顔のおじさんが出るまで耐久ってのも見かけた。
すでに流行終了。アドバイスで優越感にひたりたいリスナーにはありがたいゲーム。
・エスカレーター(new)
8番出口ライクのエスカレーター版ゲーム。これから流行りそう。強制的に移動させられるので間違いを見つけるのが難しい。とはいえ、降りてから階段で確認することも可能。
・違う冬のぼくら(new)
仲良しコンビがやっている。
・原神
・fall guys
・ARK
ちょくちょく動いているところはある。
なごむ。
・RAFT
・自撮(new)
・ロマサガ2(new)
そういえば流し斬り~の読み上げで盛り上がった。
・VALORANT
見た。
・FF14
そういえばあのフリゲーの続編があった。まだしっかり見た配信はないな。
これも忘れていた。下ネタがあからさますぎて正面から見たことはない。
未だに何をやっているのか分からん。専用スキンを作れるっぽい?
・スーパーマリオRPG(リメイク版)(new)
それなりに流行っていても実際にほとんど見ていないと、旬の時期しか覚えていない。
・imomushi(new)
追記:VCR名前はちらっと聞くけどあまり興味が無いんだ。タイトルの通り個人の偏った視点だよ。「あのゲームがないのはおかしい。このゲームをあげるのはあいつの信者だろ」とか言われるのに嫌気が差して今のタイトルになっているんでヨロシク。そっちの話題がほしければ自分で記事を書いてください。変な強制を感じさせずにブコメで話題にするのはもちろんご自由に。
清水はライブハウスでソウルドアウト公演だったので入場時から何度も前へ一歩ずつ詰めるよう言われるが自分より前が詰めないので結果的に全く詰まらないと言う現象が起こっていた…。まぁ詰めたくない気持ちは分かるけど…。何だかなぁと言う気もしなくはなかった。
野音は座席表で見た感じ真ん中ら辺だったからアニキから微妙に遠いかもと思ったけどいざ入ってみたらほぼアニキ前だったので良かった(?)と言うかこういう指定席で初めて自分の名義でアニキ側を引いた気がする。大体指定席は金やん側or真ん中辺りなので…笑
とりあえず印象に残った曲の感想等。
·冥王星、c/wの割に登場率かなり高いからバンド内で気に入られてるのかな?盛り上がるしね。
·スレドニ・ヴァシュターの出だしのギター、本当にヤバかった!!清水でニヤニヤ止まらなくてずっとニヤニヤしてた(怖)
·Ready〜、何曲かやった未発表の新曲群の中で一番好きな感じだった。アニキのギターがカッコいい、あと亀ちゃんっぽい曲だな〜と感じたが実際はどうかは分からない。
·NOS、アニキと田中さんが向き合って弾く見せ場(?)があって盛り上げる為に頑張ってんのかなと思った(すごい性格悪い感想)
·想うということ、イントロのアニキのギター大好きなので聴けて嬉しい。
·雀の子、ライブ映えがすごい!!ツアーで更に進化する(であろう)のワクワク過ぎる。
·This Town、田中さんとアニキのギター息ぴったりで最高に気持ち良い。
·Good bye my world、毎回ライブでやって欲しいぐらいライブで聴くのが好き過ぎる!!清水でトリップしまくった…笑
·Glareがまたライブで聴けるとは…!!何と言う最高のセットリスト…!!
·B.D.S.でアニキのスライドギターが間近で見れて最高…。清水ではアニキ側もまん中辺りも来てくれてガン見した笑 野音は照明当たってなくて真っ暗だったの勿体なかったな…。その変わり(?)亀ちゃんにめちゃくちゃ照明当たってたの面白かった。
·清水はSPF→Reverb→放浪フリーク、大阪は放浪フリーク→SPF→Alrightだった。Reverb、キーが高くて田中さんの声が割りと限界っぽい感じなの、結構好きなんだよね。無理して出してる高音って苦手なんだけどこれは別。SPFはこの夏バズったみたいな話を田中さんがしてたけどバズってたの??全然知らないんだが…笑 放浪フリークは野外で聴くの本当気持ち良かった〜。アニキのギターがめちゃくちゃ映える。
以下、ライブを観た感想。結構微妙な事も書いてるのでお気を付け下さい…。嘘は書きたくないので…。
行く迄は結構複雑な心境で楽しみって気持ちでもなかったけど、清水で観て感じたのはやっぱりバインのライブは最高!と言う事だった。何より私はアニキのギターが大好き。そしてアニキを始め、亀ちゃんや高野さん金戸さんがここに居てくれて良かったなと強く実感した。正直まだ田中さんを沢山視界に入れるのは個人的に厳しかったけど…。ライブの楽しさも全て興醒めしそうで…。でも今はそれで良いんだと私は思っている。歌は好きだし、いつかはそんな感情もなくなりはせずとも薄れていくだろう。もう曲が良くて、アニキのギターは最高で、ライブが楽しければ現状私は文句ないので。個人的に清水の方が好きなライブだったけど、野音も良かったし何より去年のリベンジも果たせたので終わり良ければ全て良しかなと。10月新譜のライブも純粋に楽しみだなという気持ちです。
あと本当どうでも良い話だけど、清水でライブハウス横(?)の喫煙所に田中さんが居てびっくりした。ちょっと目が合った(お互い人が居たら見ちゃうよねってやつ)ので気付いてない振りして通り過ぎた。何か田中さんは結構遭遇するな〜と思ったけど(RSR、森道)アニキも何回か遭遇した事あるんだよな…。どちらも一回も声かけたことないけど…。
スレドニ・ヴァシュター
目覚ましはいつも鳴りやまない
NOS
想うということ
雀の子
This Town
Goodbye,Annie
Good bye my world
Glare
B.D.S.
E.N
SDF
Alright
イーロン・マスク氏が AI Insight フォーラムで次のように語っています。
「これなら何かいいことがあるよ」
「世界で最も聡明な人々による非常に文明的な議論だった」と彼は語った。
「シューマー上院議員は上院議員の残りの支援を受けてここで人類に多大な貢献をしてくれたと思いましたし、これから何か良いことが起こると思います。この会議は文明の将来にとって非常に重要なものとして歴史に残るかもしれない。」
マスク氏は、ある時点でシューマー氏がその場にいる誰が規制に賛成しているか挙手を求めたが、「ほぼ全員が賛成したと思う」と述べた。
ttps://deadline.com/2023/09/senate-ai-insight-forum-wga-elon-musk-mark-zuckerberg-1235545470/
「人が死んでる事件を笑いごとにするのはほんとに寒いし引く」とか言ってるけど
ARK実況で飯塚幸三が殺されまくってるのネタにしたり、TABS実況でひき殺す兵器にプリウスって名前つけてたやんけ!!
黒人差別の時も謝罪も反省もせず「黒人差別騒動で視聴者増えたわw」とかほざいてたし
この件は賛否両論だろうなぁと思って切り抜きのコメント欄見たら
「うんこちゃんの𠮟り方は素晴らしい」←自分ができてないことで説教してんのに?、「ダメなことをダメって言うの難しいから尊敬する」←難しくねえよガイジ