「PEN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PENとは

2020-01-03

anond:20200103180746

英語できないヤツは This is a Pen レベルじゃから

冗談だと思うかもだけどマジだから。そしてそのうんこマンがワイです

でそんなのが働けるんだからオレ英語出来るわって思ったら普通に職はある

そもそもエグゼクティブでもないのにmtgトランスレターつけるとかめっちゃ無駄から

うんこマンと違って普通に意思疎通が英語で出来るよって言ったら

それだけでアドバンテージだと思う

うんこマン的には難しく考えてチャレンジしないで欲しいけど

下々の者はあれもこれも要求されて辛いね

2019-12-26

anond:20191226100138

英文法ガチ初心者ならそれでもいいけど、ゆくゆくは日本語意味の通る形で覚えないと、私はペンを持っています。が英語だとI have a penだな、って変換できるようにならんのよ。

べつにむずかしいことじゃなくて慣れの問題意味のまとまり理解しとかないと繋がりがないか結果的に。覚えにくい。

日本学校英語の教え方で気になるとこ

普通

i have a pen.

私はペンを持っています

て感じに教わるけど、

私 所有してる ペン

て覚えないと英会話できなくない?

みんな頭の中でいつもこんな複雑な入れ替えしてるかな。

自分がとろいのかもだけど、こんなことしてたら会話についていけない気がする。

2019-11-25

xp-penの液タブ買うか、中古surface pro4かgoを買うか迷ってる

PCはもう持ってるから液タブ買ったほうが安パイっぽいけど、surfaceも気になる

2019-10-28

英語で一番最後のことをultimate、最後からひとつ前をpenultimateというんだけども

これは語頭の『pen』に「ほとんど」という意味があるのでこうなるらしいのね(peninsulaはほとんど島→半島)

シルバニアペンシルバニアもこれやろなぁとわかってちょっとテンション上がったんだけど

実際はペンシルバニアペンPennで、開拓者ウィリアム・ペンの森という意味(シルバニアは森の村の意)だった

英語ってむつかしいな

2019-09-30

anond:20190930202211

いやいや、無生物主語としてpenを使ったしても、感情をあらわすloveなどは動詞として適切じゃない筈ですよ。

高校で習わなかった?

anond:20190930142804

"A pen likes you"

あなたみたいなペン比喩かな?でもsついてるし、なんだこれ

どんな状況だ

ってなってなんか読む気なくなった

2019-09-17

anond:20190917043849

This is a pen.

日本人感覚だと、

ディス・伊豆・あ・ぺん。

だけど、ネイティブな人は、

Thisisapen. (語間のスペースを無くしてる状態

で、これを一気に読み上げるから

ディシサペン

となる。

この違いを自覚しないとまず聞き取れない。

2019-05-11

カメラメーカーの違い

2019-05-08

anond:20190505034650

ニコンオリンパスカメラメーカーの中でも苦戦してる原因だよなコレ

写真機としてのカメラへ異様に執着を見せてキヤノンソニーはまだしもパナソニックにまで客を取られているニコン

カメラ女子とかい雰囲気売りでマーケティングしたものカメラ女子の目が肥えてしまってより高機能・高性能機に客を取られた

ニコンは自信満々でZシリーズを発表したもののα7IIIやEOS RPのほうが客の需要を捉えていることがわかり販売台数が一気に失速

レトロ感あるデザインカメラ女子へ訴求をしたPENよりも、レトロデザインでありながら完成度の高いフィルムシミュレーションを備えるX-T100のほうが"インスタ映え"し動画も撮れると評価されてしまう始末

スマホの登場で各カメラメーカー競争して下手をしたら潰し合いになってしまうみたいな未来もあったと思うんだけど、一部のメーカーは自ら競争土俵から降りていて何をしたいのかわからん

2019-05-05

anond:20190505062919

カメラランキング見たらKiss X9やKISS M、D5600、PEN E-PL8、α6400じゃねーか

GH5が人気なんてどっから出してきたんだお前

2019-04-12

anond:20190409214847

スペック至上主義だと増田意見は正しい(そもそもツールスペック以外不要なのだが)。付け加えるなら

本気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii

PC写真編集ソフトもほしい。三脚は剛性の高いものを。そのほか小物含めてカメラ機材+30万は考えておく。

そこまで本気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め

新しいスマホを買うのもおすすめ。最新iPhoneに触れるまで「豆粒センサーに何ができる」と思ってたけど本当にすごかった。スマホサイズの画面なら全く問題なし。

被写体にもよるが、最新スマホを持っているならこのクラスカメラ不要個人的には考えている。

ーーーーー

私も匿名あやかろう。

シグマ推しているトラバこそ痛々しいほどに宗教だ。一眼レフを推すユーザー時代遅れ甚だしい。メーカー毎の色味に言及しているユーザーは、初心者に毛が生えた程度経験値か、時代に置いていかれた老人か、それこそ信者と思っていただいて差し支えない。

数少なくなった優位性を求めて一眼レフを買うのはあまりに愚か。いずれミラーレス太刀打ちできなくなるのは明白だからだ。

新規ユーザーミラーレス一択増田意見に1mmも間違いはない。ソニーは今やキヤノンニコンでは追いつけないほどの差をひろげた。よって、ソニー推しも完全に正しい。なお進化を遂げるマイクロフォーサーズも推されて然るべきだ。

2019-04-09

匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事対象あくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。

まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。

結論をまず書く

一眼カメラの分類

一眼カメラは、ミラーレス一眼一眼レフの2つがあるが、一眼レフ時代遅れなので選んではいけない。

一眼レフ時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くない。

なので一眼レフ買ってはいけない。わかりやすく言うと、キャノンニコンカメラ買ってはいけない

キャノンニコンミラーレスも作っているけれど、レンズが全くないのでやはり今は買ってはいけない(将来はわからない)。

現在購入に耐えうるミラーレスを今出しているのは、ソニーオリンパスパナソニックのみ(Fujiは後述)

センサーサイズ

初めての人にはわかりづらいセンサーサイズだが、ざっくりいうと、フルサイズが一番大きく、APS-C中間マイクロフォーサーズが一番小さい、一眼ではこの3つの規格が主流。

APS-C中途半端なのと、Fujiはあまり玄人向けで初めての人には全く向かないので、検討するならフルサイズマイクロフォーサーズのどちらかが良い。

とはいえソニーAPS-Cは初めての人にも良い選択になりうる良い機種も結構あり、紹介するか少し悩んだ。でも混乱させる可能性があるので、今回はAPS-Cは無しとする)

フルサイズセンサーサイズが大きいので高画素で高感度だが、一方でレンズが大きくなり、重く、高い。

フルサイズでまともなミラーレスを出しているのはソニーだけなので(正確には他の会社ミラーレス専用のレンズが全くない)、今フルサイズを買うならソニー

マイクロフォーサーズは小さく、軽く、安い。画素数は劣るが、一般的用途では問題にならない(フォトブックの印刷などにも十分に耐える)。

マイクロフォーサーズは、将来フルサイズカメラに移行するときでもサブカメラとして活用出来るので、個人的にはマイクロフォーサーズカメラから入るのをおすすめする。

あとは好み

ソニーのフルサイズはα7Riii、α7iii、α9などがある。フルサイズに手を出すなら、それぞれの良し悪しは自分で調べて判断出来るようになってほしい。

よくわからないけどフルサイズが欲しい、という富豪はα7Riiiを買っておけば、ものすごく後悔することはないと思う。

マイクロフォーサーズは、大きくオリンパスパナソニックにわかれる。(パナソニックにもS1R・S1というフルサイズがあるが、初めての人には全く向かない)

一般オリンパスの方がオートフォーカスが速く、手ぶれ補正の効きが良いので、オリンパスお勧めだが、使いやすさではパナソニックの方が上という人も多く、画質にそんなに差はないので使いやすさも大事だ。

ここは好みで良い。実際のお店で触ってみるのが良いと思う。

ある程度本気で写真趣味にしたいならば、ファインダーのある機種を選ぶと良い。E-M1mk2、E-M5mk2、G9pro、これらはプロでも大変に評価が高い。

もっと気軽にということであれば、Penシリーズ(E-PL8、E-PL9)が良い。手ぶれ補正ももちろんだが、ダブルズームレンズキットでついてくる2本のレンズが大変に良い。

レンズを買おう(もしくはレンズキット付きのカメラを選ぼう)

撮る題材にもよるけれど、ざっくりと1本おすすめするならば…

E-M1mk2、E-M5mk2 ならば、12-100mm F4 という神レンズがあるので、これをお勧めしたい。レンズキットの12-40mm F2.8も良い。

G9proならばレンズキットで付いてくるLeica12-60mm F2.8-4.0 が大変良い。

Penシリーズダブルズームレンズキットの2本のレンズが大変良い。

三脚を買おう

5000円くらいの安いのでもよいから、三脚を使って写真を撮ってほしい。Penみたいなコンパクトデジカメ風のカメラでも、三脚があれば相当綺麗な写真が取れる。

マイクロフォーサーズを使うとして、はじめて三脚を買うなら、ナショナルジオグラフィック三脚が安くてお勧め

あくまで参考に

ただ、初めての人は、何があってもキャノンニコン買ってはいけないカメラ雑誌記事などではスポンサー配慮しなくてはいけないので悪いことを書けないし、信者がたくさんいるのでブログなどでも書きづらいんだが、すでにキャノンニコンレンズを持ってしまっている人でない限り、新たにキャノンニコンカメラを買う意味はほぼない。彼らはソニーに対して周回遅れだ。

2019-04-01

anond:20190330232335

アナログというか、手書き効用っていうのはあるみたいやで。それなりに引用されてる「The Pen Is Mightier Than the Keyboard: Advantages of Longhand Over Laptop Note Taking」って4年前の論文に書いてた。

2019-03-03

みんなの「アイアムアヒーロー」の読み方がおかし

なんでみんな「アイアムアヒーロー」って読むの?

アイアムアヒーロー」でしょ?

なんで「なるほど・ザ・ワールド」みたいな発音するの? 「アーノルド・パーマー」みたいな発音するの?

アイアムアヒーロー」は「I am a hero」なんだから「This is a pen」みたいに読むのが普通でしょ?

ネイティブみたいに発音しろってことじゃないよ? 抑揚の話だよ。

タイトルから普通の文とは読み方が違う?

いやいやそんなことないでしょ。

吾輩は猫である」とか普通に読むでしょ。自分が猫であるかのように読むでしょ。「アイアムアヒーロー」みたいに言わないでしょ。

他にもこういうのないか考えてみたんだけど、「仰げば尊し」「蛍の光」とかがそうだった。

ていうかこのあたりは自分おかしな読み方をしている。くやしい。

蛍の光」なんて、「光」の部分は普通に読むのに、「蛍」の発音だけおかしい。

なんだこれ。

2019-02-18

anond:20190218121803

は はなす はずす

が か くわえる かさねる

綾波怪我をしていてエヴァには乗れない

あなた「は」乗るんだよ

綾波の乗れない事情とは離して 別として あなたは乗る


綾波怪我をしていてエヴァには乗れない

あなた「が」乗るんだよ

綾波の乗れない事情に加えて かさねて の上であなたは乗る



私は王様

私という存在があり 私という存在とは別個に王様という職位があり 私はそれをもっている


私が王様

私という存在があり 私という存在をもってして王様という職位を表す


はなはたか

はなという存在があり たかいという状態がある 段階のある状況において対象説明の逆 たかいところに位置するはな の逆

・かれはめもとがすずやかでかみはながく はなはたか

・くさきはひくく はなはたか

はながたか

はなという存在があり それが現在たかい状況 通常の状態比較して高い

・せつめいふひつよう

This is a pen.

これは ぺんである

ペンという存在があり それらペンたちとは別に ひとつここにある このペンは皆のもちもの用途状態とは別である

This is the pen.

これがペンである

ペンという存在があり それらのペンたちの内の ひとつであるもの このペンが皆のもちものペンのなにかを示すことな


僕は友達が少ない

僕という存在と 友達がすくないという状況は存在しており 友達がすくないという分類に僕ははいる 君やあなたはそれにはいるかどうかは別

象は→鼻が:長い

僕が友達は少ない

僕という存在があり 友達はすくないという状況を持つの逆 「友達はすくない」という状況を説明する基準は僕であるという逆 僕が「友達はすくない」(の定義である

象が「鼻は長い」→「鼻のながい=象」


初出とか既出かいってる人のいみがわからない

せつめいしてほしい

2019-01-27

anond:20190127224821

SV

I laughed.

me.laugh()

疑問の余地がなく正しいと思う。

SVO

I have a pen.

me.has(new Pen())

「所有している」はメソッドでは表現できないと思う。

meオブジェクトメンバーpenがいる、とUMLかなんかで表現するしかなさそう。

SVC

It's a pen.

it.isA(Pen)

It is a Pen継承関係表現する?

He looks happy.

him.looks(Feeling.HAPPY)

him.looks()をコールしたらFeeling.HAPPYが返ってくる方が正確?

でも人によって感じ方違うしな・・・

SVOO

I gave my brother a chocolate

me.gives(me.brother, new Chocolate())

難しい。合ってると思う。

SVOC

I made my brother my wife

me.makes(me.brother, new Wife(me))

難しい。

that

which (非制限用法)

読めない(´・ω・`)

2019-01-20

[]2019年1月19日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005310128191.144
01446097138.653
02234186182.052
0326234790.344
042245122.5122.5
051992348.633
0620117758.932.5
0740394598.637
08346594193.966.5
09607499125.047
1010220359199.638
119913708138.542
12101813180.543
139912005121.356
1410014090140.938.5
15636541103.836
168312143146.361
1769659995.657
187915430195.332
1910511123105.940
20127721156.831
21118911877.333.5
2212314121114.843
231511294585.734
1日1740206665118.841

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(182), 自分(158), 今(99), 日本(65), 話(61), 女(56), 男(55), 増田(54), 人間(52), 相手(49), 仕事(47), 前(46), ネット(43), 問題(43), 社会(43), 世界(42), 意味(39), ワイ(38), 気(38), 必要(38), ー(37), 好き(36), 感じ(35), 頭(34), 人生(34), ゲーム(33), 女性(33), 理解(33), 子供(32), 金(32), 最近(32), あと(32), 関係(31), 普通(31), 時間(31), 場合(30), 別(30), 今日(30), 言葉(30), 他人(29), 他(29), 日本人(28), 無理(28), 一番(27), 理由(27), 昔(26), 目(25), 結果(25), 男性(24), 内容(24), ただ(24), 結局(23), 差別(23), ゴミ(23), レベル(23), しない(22), 嫌(22), 声(22), 気持ち(22), ダメ(21), 勉強(21), 生活(21), 方法(21), バカ(21), 一人(21), 世の中(21), 状況(21), 毎日(21), 時代(21), 可能性(21), 時点(21), 周り(20), 存在(20), 誰か(20), 会社(20), 自体(20), クズ(20), 鬱(19), おっさん(19), 場所(19), 無駄(19), 手(19), 絶対(19), たくさん(18), 簡単(18), 本(18), 大事(18), 病院(18), しよう(17), html(17), 価値(17), 大学(17), 完全(17), 病気(17), 心(17), 基本(17), 個人(17), 本当(16), アドバイス(16), 結婚(16), 形(16), 立場(16), 韓国(16), 意見(16), 全員(16), 薬(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(65), 増田(54), ワイ(38), 可能性(21), 韓国(16), じゃなくて(15), 腐女子(15), センター試験(14), twitter(13), キモ(12), you(12), ツイッター(12), is(12), 中国(12), いいんじゃない(11), セフレ(11), ネトウヨ(11), 東大(11), 精神科(11), w(11), pen(10), 個人的(10), ツイート(10), -1(9), なのか(9), 元増田(9), いない(9), 犯罪者(8), 笑(8), 詐欺師(8), E(8), マジで(8), アメリカ(8), スマホ(8), フェミ(8), 悪いこと(8), ブクマ(7), 83%(7), イケダハヤト(7), ブログ(7), ガチ(7), MechaAG(7), 人間関係(7), 82%(7), トラバ(7), 毎日(7), プロブロガー(7), 97%(7), 現実的(7), E3(7), hatena(7), 4%(7), 昭和(7), me(7), わからん(7), 精神科医(7), 基本的(6), …。(6), プレイ(6), ブコメ(6), ヤバい(6), 分からん(6), 社会人(6), AD(6), 情報商材(6), 2019年(6), クオリティ(6), インフル(6), 難易度(6), にも(6), 韓国人(6), 6%(6), 96%(6), はてサ(6), 正田圭(6), 価値観(6), 10年(6), 具体的(6), そうじゃない(6), イケメン(6), s(6), なんだろう(6), 女に(6), 平成(6), 社会的(6), NHK(5), キレ(5), コミュ障(5), post(5), 81%(5), 結果的(5), かな(5), 消費税(5), ソシャゲ(5), 2人(5), 筋トレ(5), ヘイト(5), 斎藤佑樹(5), AC(5), detail(5), メチャクチャ(5), 盗撮(5), 娘(5), to(5), 形式的(5), English(5), AI(5), v(5), ???(5), カロリーメイト(5), 精神的(5), ぶっちゃけ(5), ja(5), BL(5), 普通に(5), ゲス(5), wiki(5), Google(5), 30代(5), 何度(5), article(5), BC(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

MechaAG(7), suck(5), 正田圭(6), pen(10), tumblr.(4), 1月18日(3), 懐石(3), english(6), speak(4), プロブロガー(7), 東京拘置所(3), セックスレス夫婦(3), プロテイン(14), you(12), 詐欺師(8), me(7), 弱っ(7), 96%(6), 97%(7), セフレ(12), 女に(6), 殺害(6), 精神科(11), ナンパ(9), is(12), i(10), 刑務所(7), 鬱(19), 対話(6), 有る(12), 消す(10), アドバイス(16), 腐女子(15), 試験(11), 痛み(11), スペース(11), エントリ(10), アップ(9), 東大(11), 検討(9)

頻出トラックバック先(簡易)

西暦2桁が入っているタイトルといえば /20190118223251(21), ■鬱で苦しむ君のために /20190118175554(16), ■女性向け風俗流行らない理由が知りたい /20190119193202(10), ■何がしたいのか分からないまま人生が終わった /20190119193055(9), ■こういう作品キャラが好きなんだけどオススメない? /20190119003456(8), ■女性弱者男性をいたぶる構図がよくわかる /20190119134114(7), ■なんで野球選手ってかっこいい二つ名があんまりないの? /20190118111434(7), ■自分の生涯をかけて「これだけは死んでも聴いておけ」って曲を教えて /20190116194952(7), ■ゲームにおいて最適化しないプレイヤー /20190118211327(7), ■ぶっちゃけ女に味方する理由なくね? /20190119205559(6), ■日本人のはてサに教えて欲しい /20190118195727(6), ■今の人はドラえもん以外の藤子不二雄作品わかるの? /20190119162726(6), ■Twitter民、無実のおっさんさらし者にする /20190119124752(6), ■抜いてて一番楽しい毛って何? /20190118220133(6), ■精神薬の代わりに酒を飲んでいる /20190119201817(6), ■肉欲だけの恋がしたい /20190118231339(5), ■焼き鳥屋で何を頼めば良いのかわからない /20190118191818(5), ■いよいよ明日センター試験本番ですよ! /20190119090522(5), ■anond20190118175554 /20190119070528(5), ■彼氏キンタマが臭すぎる /20190118213801(5), ■急募 天才の育て方 /20190118195915(5), ■料理漫画基本的面白さって /20190119031528(5), ■携帯電話携帯みたいな /20190117191111(5), ■ /20190119154252(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5949021(2191)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん