「Js」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Jsとは

2022-09-04

vue.jsってどういうものですか?htmlと書き方は同じですか?

vue.jsってどういうものですか?htmlと書き方は同じですか?

2022-08-27

センスの無い未経験年収300万強のプログラマとして就職して必要だったこ

学歴がよくなくて、就職が困難だったので中小 SIer で働いていた。 (プライム案件を取ってこれる分マシらしい)

レキサルティレクサプロデパスのお世話になって続けてたけど、結局は薬でどうにかできず、辞めてしまった。

参考程度だけど、未経験の人が 300万 をもらうために、どのようなスキル必要かを、まとめておく。

ちなみにどれくらいプログラムが書けなかったかというと、競技プログラミング努力しても AtCoder黄色になれず青色のままってくらい。

AtCoder でいう、初心者から抜け出せないという、要するにセンスがないということなのだけど、そういう人も居そうなので、参考までに。

要するに

経験プログラマに対して、これだけ要求されるのだから、未経験の人は覚悟するようにという指針を提供したいので書いた。

入社時に覚悟しておかなければならない事

誓約書

基本的に、損害を与えた場合には、それを作業者補填するという誓約書を結ぶ。

要するに、捨て駒として扱って、失敗したら賠償しろ、という事になる。

このことを認識して、失敗しないように振舞ないと、連帯保証人含めて迷惑をかける事になる。

要するに、低賃金で未経験プログラマ案件にノーリスクで送りこんで、稼ぐための手段です。

必要だったスキル

ディレクション

基本的に PL (夢想家) → PM (御用聞き) → プログラマ という環境なので、プログラマ自分ディレクションして意思決定する必要がある。

例えば、下請け場合は、PM の御用聞きの結果の WBS に合わせないと、顧客から DM瑕疵担保責任がどうとか言われる。

社内開発の場合は、PL の方から直接、長時間の叱責を受けなくてはならない。

そういう不幸を防ぐためにも自分ディレクションして、PM の決めた実態を反映していない WBS に合わせて作業するスキル要求される。

基本的に手戻りは個人の過失になってしまうため、手戻りしないように考え抜いて意思決定をする、というのが重要になる。

これこそ、ガクチカと呼ばれる、頑張れますというスキルなので、学生時代に頑張っておけばよかったなぁ。

デザイン

こう見せたい、こう表現したい、という事を伝えるには、必然的デザイン知識必要になる。

創造思考デザインは切っても切り離せない概念で、デザインとは創造なのだから、当たり前である

ソフトウェアアーキテクチャも、ソフトウェア設計も、コーディングデザインと言えるかもしれない。

言語技術 (言語能力)

顧客と 1:1 で話す事が DM でもボイチャでも突発的に発生するので、いつ、いかなる時でも論理武装していなければならない。

まぁ、顧客であったり PL であったりはキレるのが仕事なので、それに対して理路整然と説明する必要がある。

なんとなく、では納得しないし、すぐ損害賠償請求とかそういう話にいくので、答えられないと持ち帰りますお茶を濁して、エマージェンシーになる。

後述する設計能力においても、課題を把握するための言語技術(言語能力)は重要ファクターだと思う。

ソフトウェア設計

C/C++システムプログラムフレームワーク基本的に無いので、自分概念を整理して、どのような変更、拡張があるかを考えて設計する必要がある。

この能力が弱いと、手戻りが発生しやすくなり、瑕疵担保責任を問われることになる。

読んだ本の中だと、ボブおじさんの本が、やっぱりしっくりくるなという個人的な感想がある。

ネットワークプログラム (C)

UDP で送ってくるデータを受けて 24/365 で停止しない WebAPI への繋ぎ込みという簡単作業があって、振られた。

リークしてはいけないという事で malloc禁止で、グローバル変数を利用するという変なルールがあった。

Rust で書けばいいんじゃないかなと思ったけど、Rust 書くのもシンドイし、C/C++ で、しんどくて読みづらいコードを書いた。

あとで保守する人が大変そうだけど、そういうルールを決めたのは PL だしね。

システムプログラム (C++)

なんか、特殊PCI Expressカードからベンダーが用意している SDKデータ引っこ抜いて Web API へつなぎ込む部分をやった。

データの中の特殊信号を取りたかったらしい。

一応、SDK の使い方をパラ見して 1 日で作ったので、別に負担じゃなかったけど、素人やらせるんなとは思った。

Webバックエンド (Express/Fastify + PostgreSQL)

当たり前だが、DB 作って RestAPI を生やすのは現代プログラマにとって自然にできなければならない。

なので、新規開発のサブモジュールバックエンドを任せられた。

だが、ORM の癖を把握したり、発行されるクエリ確認したりするのは、疲れる。 SQL を直書きするのはシンドイ。

結局 SQL を直書きすることにしたけど、あまりいい決断ではなかったと思っている。

それ以外は フレームワーク に乗ってしまっていいので、書き捨てる分には楽だった。

最近だと、TypeScriptPrisma 使うのが、型安全でよさそうだなと思っている。

Nest.js個人的には好み。

Linux操作 (EC2 とか)

デプロイEC2 直でやったり ECS にしたりとしていたので、ベアメタル知識必要になった。

要するに systemd のいじり方とか、死活監視の仕方とか。

個人的には、クラウド嫌いなので、ベアメタルの方が安心できる。

Bind権威DNS管理して、postfix絶対止めてはいけないメールサーバ管理するとかもあったけど、出来て当然ではある事だし。

Webフロントエンド (React/Vue)

会社Webアプリ案件を取ってきたので突っ込まれた。

経験プログラマでも、月単価 100 万以上で顧客請求してるんだから会社はそりゃ儲けるだろうと思った。

会社が一人前の経験N年のプログラマといったら、その通りに振舞う必要がある。顧客責任はないのだから

当たり前だが、WebディレクションWebデザインWebプログラミング, Webマークアップ は、全て作業者であるプログラマ仕事になる。

個人的には、これが分かれている理由が良く分からないけど、分けたい人がいるんだろう。

デザインで、CSSフレームワークを使うと、その色が出るという事で、全部 CSS手書きしていた。

tailwind が出た現在では使っていればよかったなと思う。

結局、全く分からない中、手探りでデザインし、コードを書いて、顧客に 1 日 5 ~ 10リリースするという行為をした。

顧客大手企業だったので、自社のエンジニアならもっと出来る、と叱責されまくったけど、だったら自社でやればいいじゃんと思った。

一応、今でもサービスは生きていて、ユニークユーザ数は上がっているらしい。

そして、焼き付け刃だったので、 WAI-ARIA を知らず、アクセシビリティへの配慮が足りない事が問題になってしまった。

これはなんとか保守対応ねじ込めたのでトラブルにならなかったけど、瑕疵担保責任と綱渡りだなと思った。

CI/CD 構築 (Azure Pipelines)

当たり前だが、リリースサイクルを短くしないと顧客はキレてしまうので、CI/CD を整えないといけない。

今は Github Actions とかあるけど、昔は無くて Bitrise が高いからみたいな理由Azure Pipelines で CI/CD フローを構築した。

もう Multi Stage Pipeline になってるだろうけど、Release Pipeline が GUI からしか設定できないのが辛みだった。

IaC (Terraform)

当然だが、デプロイするためには IaC を整える必要がある。

これを知らずに、コンソールポチポチしていたので、 IaC 出来てない事がバレた時に色々怒られてしまった。

今は CDK とか便利なものが出来てるんだなぁ。

自動テスト

本来テスト自動テストを整えて、質保証をしてバグを減らさなければならない。

だが、テストを書くという手間を払えなかったので、人力テストしかできなかった。

一応、リグレッションテストを人力でやりまくったので、バグ発見曲線が結合テストでの IF 不一致しかない、という結果にはなったけど

自動化できれば費用必要じゃなかったから、怠慢だと、責められてしまった。

同じような未経験の人へ

経験でも誓約書を盾に、振られた事全部を出来なくてはならない慣習があるので、プログラマはそんなに良い職業じゃないよ。

甘い考えで、プログラマになろうと思っているのなら、考え直した方がいいです。

2022-08-20

アカデミアやめて本当によかった

スペックアラサーIT系人材Web系はだいたい一通り触れてきてフロントエンドバックエンドもある程度できるけどインフラは最低限くらいにしかできない程度に苦手。言語PerlJavaScriptから始まってPHPRubyPythonGoTypeScriptあたりは言語レファレンスを見なくてもある程度は書ける。非WebだとC++とかも一応書けるには書ける。フレームワークで言うとRailsとかDjangoみたいな全部込み込みのものからFlaskとかpeeweeとか選定して作るみたいなレベルまで色々経験してきたし、フロントエンドもnodeとio.js喧嘩してた頃からAngularとかBackboneを経由してReactやVueなんかに触れてきた。某転職サイトでは得意な言語は一通り偏差値65-70で某ポートフォリオサイト技術スコアは3.6くらい。運良く趣味やらバイトやらでWeb系をやってきたから外向きに見せられる実績もある程度あるしエンジニア人材マーケット内でもそこそこ需要があるといった感じ。ずば抜けた才能があるわけではないけどどんな現場でもそれなりにスキルを発揮できる器用貧乏タイプだと思う。

そんなこんなで博士に至るまでIT系スキルを活かしつつだいぶウェット寄りの分野でプログラミングを駆使して色々なことに取り組んでた。民間エンジニア人材としては平々凡々でも周りがプログラミングできない連中だらけのアカデミアの世界では神扱いされてちやほやされた。そんでもてはやされて勘違いして工学じゃなくて科学博士課程に進んだのが間違いの始まりだった。

身バレするのが嫌だから詳細は伏せるけど、まあパワハラアカハラなんて日常茶飯だった。指導教員はまともに指導なんてしないし周りの教員たちも工学的なことばっかやってるのを見て好き勝手言ってきた。正直進む道を間違えたのは自業自得だけど、そのくせ「せっかく進学したのにやめちゃうの?」みたいなこと言って引き留めてくるからタチが悪かった。今からして思えばプログラミングができるレアな便利人材を手放したくなかったんだろうなって感じがする。

そんなこんなで博士の終わりが迫ってくる頃にはアカデミアに対してこれでもかというくらい嫌気が差していたけど、それでもやりたいことがあるから一応就活アカデミア系と民間系で両方やってた。どちらもオファーが来たけど結論から言うとお話にならないくら民間の方が条件が良かった。

まず給料民間が1.5倍以上、アカデミアの技術職との比較だと2倍以上の開きがある。しかもこれは「民間の一番下」と「アカデミアの一番上」を比較した数字でそれぞれ逆をとったら正直目も当てられない。その上福利厚生もさまざまな手当も民間の方が条件がいい。給与の伸び代も民間の方がいいし就労条件も民間の方がいい。そもそもアカデミアでフルリモート可なんて存在しないんだから勝てるわけがないんだけど。その上で民間原則として終身雇用に対してアカデミアは任期付きのポストばかり。就活を始める前からわかってたけどいざ現実として待遇の違いを突きつけられるともはや笑うことしかできなかった。

「それでもアカデミアは自分研究ができるんだからいいじゃないか」と言う意見を目にするけど、結局はPIとして独立するまでは他の先生ラボで雇われになる。その間にうまくやらなきゃ一生そのまま下請け仕事をし続けることになる。そしてたとえ独立できたとして、選択と集中の名の下に文科省にとって都合のいい研究テーマ立案しなければまともに研究費を取ることすらできない。大口予算を取ろうと思ったらいかビッグマウス役人丸め込んでそれっぽいことをやれるかで全てが決まる。

自分が外れ値であることは否定しない。プログラミングが楽しくてWeb系の技術が好きで、可処分時間を使って夢中になって勉強したり色んなものを作って遊んだらして過ごしてきたからこそ今がある。でも正直少しでもプログラミングができるならアカデミアに残るより民間就職した方が待遇ワークライフバランスもいい。きちんとリサーチすればカルチャーだってすごくいい会社はたくさんある。

それを承知の上でアカデミアに残る人は正直すごいと思う。自分がその立場にいることを想像したら気が狂いそうになる。もし似た立場で迷ってる人がいたら心から伝えたい。アカデミアやめて本当によかった。

2022-08-18

anond:20220818124836

デフォルトJS無効で信頼できる奴だけ有効にする運用から面倒さは感じないという話

2022-08-16

phpjsで同じようなwebサ作る仕事4年ぐらいやって飽きてきたんだけど、毛色が違う仕事やるには転職したほうがいいのかな

2022-08-04

JavaScript界隈は頭が悪い

JavaScript界隈は頭が悪い人が多い。

まずはこの人だ。

https://twitter.com/Rich_Harris/status/1541761871585464323

Svelteの作者として知られる氏であるがスペースでのインデント視覚障害者に良くないと噴き上がっている。インデントをタブにするかスペースにするか、実にどうでも良い昔からある戦争であるが今後スペースを使っていると差別であると氏のようなポリコレ野郎に刺されるかもしれない。

次はこの人だ。

https://twitter.com/andrestaltz/status/1030200563802230786

氏はCycle.js開発者として知られるがblacklistが人種差別であると言い出した最初期の人物である

両氏以外にもJavaScript界隈には頭の悪い人が集まっている。JavaScriptコミュニティは他に比べて圧倒的に#BlackLivesMatterバナードキュメントに付けるのが大好きだ。他の差別は気にしないのに意識の高い偽善者パフォーマンスには精を出す。そして自分達は正義だと思い込み強い言葉で主張する。害悪のような人が本当にたくさんいる。これは本当に悲しいことで、日本勢のプレゼンス向上が望まれる。

2022-07-29

ソースコード公開すると化けの皮が剥がれるからインフルエンサー諸氏はやめた方がいい

イキってるエンジニア自称)がイキりすぎてコード公開すると化けの皮が剥がれるからやめたほうがいい。

炎上にすらならないということは、

・駆け出しエンジニア(笑)の人はコードが読めない・見ない

普通エンジニアはイキりエンジニアそもそも無視

ということなんだろう。

2022年にもなってJSでvar使ってたり、環境変数設定ファイルを.gitignoreに入れないでAWSキー公開してたり、インデントやLintがぐちゃぐちゃだったりもうひどい。

もちろん実装自体もひどい。

2022-07-20

anond:20220719163442

JCJKくらいのイラスト漫画に描いてる人は拘りを感じる

JSにも生やしてるのはやべーロリコン感ある

2022-07-17

anond:20220717121710

htmljsってまじたのしいよ

手の出せない領域とおもってたブラウザに表示される画面をジウンで自由操作できるっていうのがマジで全能感ある

2022-07-13

若いJSにベッタリしたいだけの人生だった…

vueで出来てるウチのホームページサービス流行らない。

ここに書いても宣伝効果はないと思うので、吐き出したいので書く。

うちのホームページサービス全然流行らない。

検索結果のギリ10位には入るのに流行らない。

フロントエンドvue.jsサーバ基盤はnutanixを使ってて、グーテンベルグ100倍使いやすcmsがついててノーコードでぺージを作れる。

結構こだわってるのに流行らない。

webからの申し込みが過去3年で0件。

これまで300サイト以上は使ってるのに100%手売り。

なので当社はボーナスがない。

かなしい。

2022-07-12

React.jsの良さがさっぱりわからない

何年か前に、Vue.jsとReact.js比較して、Vue.jsを使うことに決めたんだけど、

最近の風潮として、React.js一強になりつつあるから、またReact.jsのことをちょっと調べ始めた。

正直、React.jsって何がいいんだかさっぱりわからない。

JavaScriptの中にHTMLタグ記述されるJSXって、ものすごく筋が悪いように思う。

大昔、Servletの中でちまちまHTMLタグ出力してた時代に戻ったみたい。

後、これってどういうワークフローで開発してくの?

デザイナーHTMLCSS書いて、プログラマーJavaScriptを書く、みたいなときってどうやんの?

anond:20220712191916

TSはおろかJSすらできる人が少ない現場だとReactなんて使えないのよ

(というかTS使わないならReactを使うメリットないし)

もっと言うと、VueわかりませんjQuery使いますってことすら普通にあるし

要はVueみたいなEasyなFW一定需要があることがわかってないんだよな

2022-07-09

anond:20220708095558

2022-07-08

scrapboxとかのPocketで閲覧できないサービスは滅んで欲しい

ワガママっちゃわがままなんだけど、webってそもそもそういうのじゃないからっていう

scrapboxとかnoteも一部の記事しか読めないし、かったるいんだよなー。増田見習え増田

増田SEO強いのは純朴なHTML構造機械が読みやすいってのもりゆうなんよ

そしてそのての単純明快HTML機械が読みやすくて、とうぜん人間にも読みやすいんよ

わかってんのか、フロントエンドゴテゴテやりたがるイキリエンジニアよーー

これでいいんだよー。みたいな生ぬるいこと言ってんじゃね〜ぞ。ちゃんweb技術でやれやボケが、jsweb技術じゃねーよ。まともにHTMLのセマンティック考慮できて初めてやれやー

Webって別に人間けがよむものじゃないんだよ。わかってんの?

それでいいなら全部PDFでいいだろ。ばかか。俺らはなんでwebやってんだ?jsを動かすためか?フザケルナ

俺はテキスト情報摂取したいんだよ。お前らのオナニー処理を俺の計算機の上で動かしたいわけじゃね〜んだよ、あほーーー!

まあアプリ色の強いサービスは除外ね。当たり前だ

Pocketで閲覧できないサービスは滅んで欲しいのですわ

まあ記事機械に読ませる気がないんだろうけど。機械が読めない文は人間にも読みにくい

人間の閲覧だけに対処したいなら、さっき書いたようにPDFにでもしとけ〜。ほなな

ページネーションもついでに滅んで。機械が読みづらいのは人間も読みづらい。今日はこれだけでも覚えてかえってくださいイキリエンジニアさん

まあ政治的理由イミフ動的処理だらけになってるってケースがほとんどかもしれませんが、だからって閲覧者にしわ寄せがいっていいわけないだろ!

閲覧専用のテキストコンテンツときjs使うなぼけーーーーーー。サーバーでやれーーーーー!

React とは「選ばれし者たちだけが振れる伝説の剣」である

私がまだ駆け出しだったころ React に挑んで挫折した。

JSX別に気持ち悪いとは思わなかった。classNameとhtmlFor以外は)

------------------------------------------------------------------

そんな自分でも Vue は一瞬で理解できた。

使いたいデータは data に書けばいいし、使いたい関数は methods に書けばいい。

非常に単純明快だ。

------------------------------------------------------------------

React は、JS をある程度理解していないと使うことすらままならない。

さらに React の設計思想を深く理解していないと、うまく使いこなすことはできず render 地獄が生まれしまう。

「俺たちの設計思想理解できない奴は使わなくていいよ。初心者のためにわかやすくなんか絶対しないよ」と言うメッセージを、駆け出しの私は確かに受け取った(実際そう思ってるんじゃないかな)。

------------------------------------------------------------------

React 推しエンジニアほとんどは、発表当初すでに JS に強かった人が多い。

そして Vue すら理解できないエンジニア世間にはゴロゴロいることも知らない層だと思う。

から批判に React を礼賛できる。そりゃ自分や周りが振る分には切れ味最高なわけだからね。

その剣を持ち上げることすらできなかったり、持ち上げられてもうまく振れない人々がいるなんて、思いもしないのだろう。

------------------------------------------------------------------

React は実際、多くの美点を持つライブラリである

しかし強いエンジニアに影響された何もわかってない駆け出しが「React 最高〜〜 Vue はクソ」みたく嘯いているのを聞くと「本当にわかってて言ってる?」と思わざるを得ない。

Vue の Options API すら理解できない人々に、useEffect が使えるわけないからだ。

React 信者たちは「俺達が簡単に覚えられたんだからお前らもできるだろ」的な知的マッチョ思想で、不特定多数の駆け出しにReactを勧めるのを今すぐやめるべきだ。

------------------------------------------------------------------

もちろん強いとわかってる後輩には勧めていいけどね。

日本エンジニア給与の下限は、Reactを習得する対価としては低すぎるのです。

------------------------------------------------------------------

最後一言、Svelteはいいぞ

(こんなことを書くとステマだと言われるが、書かないと「じゃあ代替案を出せ」と言われるから一応ね)

2022-07-02

anond:20220701183234

いま都営地下鉄の車内で流れてるマナー広告アニメ絵ではあるがリアル頭身のJKJSマナー違反してる動画だな

頑張れば抜けなくもない絵柄でもある

2022-06-29

anond:20220629103110

ワイは通学中のJSの後ろを歩くときはスベスベの足をガン見してるやで

2022-06-28

anond:20220628180017

みんな1が優勝したやつだ

JSに後ろから抱きついて一番キモい事言った奴が優勝

https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1619019622/

電車でお漏らししてしまったJKに一番気持ち悪いこと言った奴が優勝

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500648337/

女子高生の唇にフヒュッと息を吹きかけて一番キモいこと言った奴が優勝

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436031193

ドラえもんの道具の最も邪悪な使い方考えたやつ優勝

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415857550/

トイレ中の女に一番気持ち悪い事言った奴が優勝

https://itest.5ch.net/hayabusa/test/read.cgi/news4vip/1379337645/

2022-06-27

anond:20220626152712

はい、実際に動く増田書き込みミューChrome拡張を作ったよ。

manifest.json

{
  "name": "GomiMute",
  "version": "1.0.0",
  "manifest_version": 2,
  "description": "このゴミミュートするChrome拡張",
  "content_scripts": [{
    "matches": ["https://anond.hatelabo.jp/20220626151746"],
    "js": [
      "main.js"
    ]
  }]
}

main.js

document.querySelector(".body .section").innerText = "みゅーと";
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん