「CocoA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CocoAとは

2021-02-12

本が日焼けしちゃった図書館の件はやっぱりね

WebだのSIer周りの話なら理解できるのに、人文系になったとたん判断狂う人たちばっかだよね。

発注者行政側で依頼を受けたのが設計者・デザイナー設計者・デザイナー10:1で悪いなんて、普段のお前らなら口が裂けても言わんだろ。


ちょっとはモノを考えろよ。

COCOAバグが直されてなかったって話で業務を受けた会社100%悪いなんて言ったら袋叩きじゃん。

図書館の件で要件を明確にしなかった or 考慮しなかった行政側も悪いに決まってんだろ。

世の中はもっと複雑なんだよ。

2021-02-11

弊社の社用スマホandroidにはCOCOAインストール必須とされていたが通知がない不具合があったことの反応がない

なんとかいえよ無能情シス

2021-02-10

COCOAアプリAzure Functions使えるエンジニアの確保が難しいとか言ってる人いたけど

サーバーレス作る奴だからスケーリングコンテナやらサーバー管理全然わからんオンプレ経験者でも使えるので

JavaScriptJavaかC#とかメジャー言語どれか一つのコーディングさえできればよくて

インフラ系のエンジニア確保するより圧倒的に容易なはずなんだが

Azure Functions使ったことないととてつもなく難しい技術だと思われてるんだろうか

2021-02-09

COCOAがどうあるべきだったのか

https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/080300109/

まつもとゆきひろ氏が語っていた(去年の8月に)

もとになったCovid19raderはOSSソースコードgithubにある。

COCOAOSSではない。ソースコードは公開されていない。しかし、Covid19raderのライセンスを守るのであればソースコードを公開すべき。

また、資金の流れも透明化すべき。元請けが「不当なほど巨額な中抜きをしている」とは断定できないが、疑える余地があるのはまずい。

オリジナル開発者が、無賃金で開発させられていないか心配(この表現ちょっと解釈かも?)。OSSお金を落とすという選択肢も考えてほしい。

そして、何より懸念されるのが過剰な批判だ。批判は良いことだが、生産的でなく人を傷つけるような言葉はよくない。

みたいな話

anond:20210209205757

誰もCOCOA擁護してない

XamarinAzure擁護してない

一番悪いのが発注者それから、中抜業者だと思ってるから大臣に対しては「お前が言うな」って反応してるだけだよ

[]2021年2月8日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008514600171.881
01115638855.531
0248434990.646.5
0319139673.561
0496100677.861
05944649.629
06122116176.392
07394591117.759
0810510921104.057
091431121778.445
101701286375.741
1112412919104.243
121591554897.844
132261851681.950.5
142021940396.166.5
152011620280.646
1617620569116.951.5
172011872993.242
1817521764124.448
1918919182101.539
201881522381.041
211421271589.544
221451346092.851
2313614312105.248.5
1日301829352997.346.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

位置情報ゲーム(6), 歴代最高(4), ゲームフリーク(3), 遺伝的アルゴリズム(5), アテンション(3), 位置ゲー(4), 独身税(24), Cocoa(3), ホル(3), オフレコ(4), 自由民主主義(3), 桶狭間(3), 弱者男性(23), ウイグル(17), 税(27), 国債(14), 腐敗(12), 移民(18), 出生率(14), ガイ(12), 森(20), 男女平等(16), 少子化(27), インフレ(14), 出生(9), 発行(13), 年金(18), 中華(8), 弁当(17), 人権(36), コンビニ(48), 国家(27), オリンピック(20), 論破(22), 人口(33), 搾取(20), 平等(19), 野党(18)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

独身税何が悪いのかわからない /20210207180525(29), ■anond20210208095743 /20210208131524(22), ■パジャマコンビニに行くのは有りか無しか /20210208095743(19), ■良い政策掲げる野党価値ないよな /20210207220914(14), ■任天堂位置情報ゲームを作るとしたら /20210208013148(11), ■戦国時代物語は何を読めばいいの? /20210208144224(11), ■搾取されてるのって「冴えないおばちゃん」が多くない? /20210207195256(10), ■anond20210207180525 /20210207180726(10), ■とある女がプログラミングに救われた話 /20210208084730(10), ■大学男性に言われて心に残っている言葉ランキング10 /20210208111609(10), ■男性社員に言われて心に残っている言葉ランキング10 /20210206225237(9), ■長い旅をするファンタジーを読みたい /20210208162226(9), ■MMTを支持していない人達質問 /20210208162341(9), ■ウイグル論法ウイグル論法言うけどさ /20210208113135(8), ■独身税話題だけど女性ペナルティはすでにあるよ /20210208185249(8), ■ロフト付き物件ってダメなの? /20210207224620(8), ■森元首相の件に怒りを感じることが出来ない /20210207133707(7), ■サプライズ自分ビビってやらなかった後悔の話 /20210207232752(7), ■月姫リメイク発表で私は型月に失望信頼度は0になった。 /20210208195428(7), ■いつの時代も人は突然右翼に目覚めるが、予防方法はあるのだろうか? /20210208175307(7), ■友人が減った /20210208182919(7), ■社会勉強は才能じゃない!学歴努力証明書勉強平等!」←これ /20210208114316(7), ■2021年版・ド初心者向け仮想通貨投資の始め方 /20210207143934(7)

2021-02-08

COCOA開発について調べてみた

Androidバグについて開示された文書を少し読むだけでいくつかのデマが分かった。

https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea情報開示されたPDFを読むことができる。

議事録側はまだ読んでいない。

 

最初HER-SYSの開発のためにパーソルプロセステクノロジー株式会社と税込約2億の契約があった。

COCOA開発は原契約を税込約3億へ変更とすることで対応した。

契約変更の時、再委託先を株式会社FIXERの1社から以下5社へ変更する申請がなされた。

厚生労働省
┗ パーソルプロセステクノロジー 2億6771万(税別。以下同様)
  ┣ FIXER         1億2062万
  ┣ エムティーアイ    1615万
  ┃ ┣ E社        355万(MTIから)
  ┃ ┗ D社         41万(MTIから)
  ┗ 日本マイクロソフト  2201万

それぞれの業務範囲

株式会社FIXER新型コロナ感染者等情報把握管理システムの開発、監視運用サポートデスクの一部業務、およびサービス提供
株式会社エムティーアイ接触確認アプリケーション開発の一部、リリース後のヘルプデスク/運用保守業務
E社(MTIから委託メールサポート日本語/英語
接触者に対する電話サポート日本語のみ)
D社(MTIから委託初期検収業務の一部、および保守開発準備業務の一部
日本マイクロソフト株式会社PMO支援技術支援

 

デマについて

・まず2億から3億の差額約1億がHER-SYS側への繋ぎこみおよびiOSAndroidアプリ開発に充てられていることになる。アプリ開発が3億のように言うとデマ

・そして3次請けの位置の2社は業務範囲に開発は含まれていない。「多重請負でたったこれだけに」みたいな図でここの金額が出てきたらデマ

 

ここから憶測や調べ切れていないこと。(議事録側で分かることもありそう)

COCOAベースOSSのCOVID-19Radarで、開発に関してはどこかにOSS利用という線を引いた方が分かりやすい。

OSS利用を0円発注搾取とは通常言わないが、今回に限っては、1国1アプリの条件がある中で、6月中旬公開の宣言されて実質納期になったり、

 初期の品質批判コミッターに直撃してリタイアしたところを見ると受託者に近いようにも思う。

 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news107.html

・開示された文書での契約期間は2020/7/31までだが、それ以降の体制未確認

・2020/9/28iOS版の不具合(通知あるのに接触なし表示)修正のためにアップデートが行われ、その時Android版にエンバグが発生した。

 https://www.asahi.com/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html

 瑕疵として対応したものかどうかやその時の体制未確認

政府CIO佐官(ブクマカ)のツイートでは、EN API自体の制約や、アプリで選定された技術から人材・機材の手配の難しさに言及している。

 https://twitter.com/masanork/status/1358207125546127362

 https://twitter.com/masanork/status/1358187420492001281

人材についてはMSがいるのにと思ったが、MS支援が切れる事情でもあったのだろうか。

技術選定については不透明である指摘がいくつかあった。

・COVID-19Radarでない方のまもりあいJapan(の一般社団法人Code for Japan)は新型コロナウイルス感染対策テックチーム第1回から参加していたが、採用されないことになったについて根拠不透明とある

 https://medit.tech/code4japan-not-incharge-of-contact-tracing-app/

・COVID-19Radarの中心がMS社員であったことや、Azure DevOpsなどMS一色の技術選定であったことなどから経緯を訝しむ考察があった。

 https://blog.rocaz.net/2020/06/2140.html

 https://blog.rocaz.net/2020/06/2171.html

 https://blog.rocaz.net/2020/07/2257.html

・そして今回の開示された文書でもなぜCovid-19 Radarが選ばれたのか不明とある

・選定が不具合と直接関係ないとは思うものの、利用人口少ない技術スタックを選んで人材不足になったなら遠因にはなってる気がする。

・大きくやらかした時に責任取り切れず法人ごと消えることの無さそうな大企業を窓口に選びたいところまでは分かる。

 もしそうならCfJとの間に1社挟む手もあるだろうが、まんま中抜きに見えるのが嫌だったのかも知れない。

労働運動やってあらゆる労働者待遇改善しないとCOCOAみたいなもの品質も上がらん。

anond:20210208110043

でもお前cocoa入れてないし投票もしてないじゃん

anond:20210208103039

うーん、日本貧乏なのが問題なら仕方がない

中国の方が早い段階でコロナ対策アプリ開発成功してたしなあ

新しいCocoaApple入社できたら作りたい

そもそもcocoaってどのくらい役に立ってるんだろ

cocoaで通知来る>検査を受けたら陽性でした>感染拡大を未然に防げてよかったね!ってケースってどのくらいあんだろ、

COCOA不具合で世のエンジニアへの僻みが顕在化してる

タイトル通りなんだけどさ

COCOA不具合に対する反応はITリテラシー高い層はある意味同情的。どちらかというと失敗に対する分析ちゃんとされてると言う一定の評価を与えてると思う。

逆にITリテラシーの低い人ほど否定的ものが多いんだよね。

これってITエンジニアへの頭がよくて、高給とり、ワークライフバランスっていう一種の憧れがそうさせてると思うんだよね。

昨今の未経験エンジニアブームにもよく現れてると思う。

でも実際はITエンジニアにも色々いるし、cocoa開発に携わってるような超一級エンジニアであってしても現場では相当泥臭い作業をしてる。

なのでお前らはまず憧れというか僻みをすてろ。同じ人間や。

anond:20210207135452

まあ金はないと思うよ。少なくとも毎回リリースのたびに稟議必要という状態だったよ。

趣味じゃないからなw

また、毎回実機チェックで網羅テストするのはすげー金かかる。

なのでどの程度の修正であればどの程度のチェックが必要なのか考えるところもエンジニアの腕の見せ所なんだけど

それが今回は外れましたゴメンナサイしてるわけだよ。

ごめんなさいしてるわけだし、文句言う奴が新しいcocoa作ればいいんじゃなあい

anond:20210207131927

デプロイ王子に聞いてみな

COCOAだって、実機と実環境ダミーの陽性者と濃厚接触者を立てて試験すりゃ良いだけだろうに、なぜそんなことすらしなかったのか?正直理解ができなかったんですけど、そもそも実機テスト試験環境に関する基本的な考え方や感覚が違うんですね。

2021-02-07

anond:20210207131927

一般的スマホアプリ場合Google PlayApp Storeといったストアを通してアプリ更新比較的手軽にできるので、比較的簡易な手動テスト自動化テストなんかでも充分なケースも多いです。

市場不具合が出ても修正したアプリを配布すればいいため、不具合が発生した場合の損失(例:Eコマースアプリならショッピングができなかったことによる金額的損失など)とテストコスト比較して、簡易なテストでも間に合うと判断するケースが少なくありません。

実際には機種数×OSバージョンが多すぎてまともにやると大変なので、現行の人気のありそうな機種だけで検証して、市場で何かあったらその時に対応することも多いです。

このあたりは組み込みハードウェアソフトとはコスト感覚ことなるのは事実です。

とはいえCOCOAアプリは「一般的スマホアプリ」ではありませんし、命を扱うソフトウェアということもあり、明らかに上記と同じような対応をすべきではありません。

実機テストはもちろんのこと、Bluetooth通信を扱うということもあり、複数の機種でのテストを慎重にすべき対象です。

ウェブ系やスマホアプリ界隈ではこのような命を扱うレベルソフトウェアを開発したことのある人や組織は少ないですし、界隈がそういった開発に慣れていないということはありそうです。

Cocoa不具合問題総まとめ

このコメントを見ろ

https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14#issuecomment-774406529

以上。

結局のところ、Xamarinネイティブかはあまり関係がなくて、ダミーデータ動作確認していたけど、そのデータが誤っていたっていうのと、GoogleがなんかAPIに渡した値を書き換えていて、それは想像できんかったわっていうのと。

根本的には、実APIでの実地テストしてないのが問題なんだけど、なんかXamarin/Azureが叩かれていて、なんだかなぁと思った次第。

建築業界より劣るIT業界

Cocoaにおける不具合多重下請け問題がまたクローズアップされている。

元々IT業界IT土方という言葉の通り、建設業に近い業態と言われているが、その実態個人的見解として建設業よりも20年は遅れていると思っている。

もちろん国も状況は理解しており平成27年に「IT産業における下請の現状・課題について」という資料があって

建築業法との比較がなされているがIT業界こと元請け義務事項の少なさが今回の問題と言うしかない。

元請事業者の責務である建設業法第24条の6すらないとは一体どういうことだろう。

そこでは元請け労働基準法ならびに労働安全衛生法遵守も定められているわけで、ハチャメチャなブラックぶりもある程度は抑制される。

ガイドライン対処とあるが、建築業法をモデルにした電子開発業法と施行令を作るしかないのではと思う。

少なくても、発注請書すらない状況は異常すぎる。

anond:20210207140435

一般的にいわゆるプログラミングに1ヶ月かかるとしたら、設計やすり合わせテストには、その5倍はかかります

いやーまじそれな

そんでCOCOAテストをしてなかったのが一番の問題

2.5倍の工数ポッケナイナイしただけw

中抜き何が悪い

IT関連で人材派遣やら中抜き仕事をしている人です。

なにやらCOCOAの件で、きな臭いことになっているので、釘を刺しておきたいです。

これは長年の業界の慣習です。少なくとも90年代からずっとそうです。したがって何の問題もありません。

個々の企業本質的に個々の企業のために動きます。そして資本主義の世の中ではカネが全てです。全ては顧客のためであり、そのソフト社会的にどのような役割果たしているのかは興味がありません。考えてはいけないことです。そして顧客とは私の会社発注した会社のことをいうのであって、元請けや実際にそれを使う人のことは私たちには関係がありません。したがって何の問題もありません。

中抜き会社が何もやっていないわけではありません。一般的にいわゆるプログラミングに1ヶ月かかるとしたら、設計やすり合わせテストには、その5倍はかかります仕様の文面をもらったり聞き取りをして、それを解釈して、私たち仕様文面に落とし込む、そしてプログラムが納品されたらその検収書をチェックして、わたしたち検収文面に落とし込む。プログラミング以上に手間がかかる作業です。極端な話ですがプログラミングがたとえ数行でも納品物はキングファイルになります。したがって何の問題もありません。

今回の件でいえばもっと時間をかければよかったのです。

はっきりいって同じ規模の仕事なら、少なくとも1年、できれば3年ほしいところです。無理な短納期にしたのが問題本質ではないか確信します。

金額については想像しかないですが、規模感から考えると元請け3億円はむしろ安いのではないかと思います

役所はまともなモバイルアプリ開発企業にたどり着けない?

COCOAアプリの実機検証実施によるAndroid版の不具合の件だけど、役所仕事振れる先にモバイルアプリまともに開発できるところ無いんじゃない?と思った。

「実績」という参入障壁

官庁案件の実績が少ないがモバイルアプリ開発が普通に出来る企業があっても、過去に公官庁案件を多数こなしているモバイルアプリ開発の不得意な企業が競ってきたら、公官庁案件豊富企業によほどの落ち度が無い限りモバイルアプリ開発が普通に出来る企業は負ける。

そして、モバイルアプリ開発における落ち度をまともに判断できる人材は公官庁側にあまり多くない。

落ち度がもしあったとしても正常に判断されることなく「実績」をもって判断が下されることになる。

うまみの少なくなった公官庁案件にまともなモバイルアプリ開発出来る企業が応募するか?

数億程度の案件では公官庁案件の旨味が減っていて、案件の規模にかかわらず予算管理の締め付けが異常に厳しくなっているのはかなり前から言われていることだ。

まともなモバイルアプリ開発が出来る会社がそんな面倒な案件にわざわざ手を出すかというと、まぁよほど経営に困っていない限りないだろう。

巷に溢れてる民間案件やった方が何倍もマシだ。

そして経営に困るような企業にまともなモバイルアプリ開発の能力がどれほど残っているかというと、疑問符が付く。

GoogleAppleの全速力について行くのはかなり大変

今回露呈した問題は低レベルだったけど、そもそもAPIドキュメントが完全に準備された状態での開発じゃなく、APIが数ヶ月でコロコロ変わる状況について行くにはプライベートαテストなんかに参加したことがある企業じゃなきゃ対応できないだろう。

そんな企業日本にどれだけある?

その企業は自社が抱えている案件や受注見込みの高い案件を後回しにしてまで公官庁案件をやるのか?

万が一そういった企業COCOA開発を引き受けていたとしても、発注側と受注側の文化の違いで軋轢が生じるであろう事は想像に難くない。

「この程度のことうちでもやってる」って人も公官庁案件受けたくないでしょ?

からこういう問題は今後も発生するだろう。

役所発注担当は「再発防止策を立てろ」って言われて頑張ってるだろうけど、当分解決できないよ

実機テスト、するよね?

ちょっと前までスマホメーカー中の人やってました。下請けソフト屋。だいたいミドルより下のレイヤーで開発評価デバッグその他あれこれ。

で、ここから

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masanork/status/1358069771753852929

特にこの辺りを読んで、

https://twitter.com/masanork/status/1358186280551546880

ずいぶんと感覚が違うな、と思った。

元受けがメーカー(つまりハードも作ってる)だったからなのかも知れないけど。

とにかく実機使ってテストしまくるんですよ。もちろん使えるところは例えばアプリならPC上のシミュレータ使って自動化したり、通信関係では検証環境使ったりもするけど、泥臭かろうが人手がかかろうが最後絶対実機と実環境テスト

なんでか。

シミュレーターや検証環境所詮「疑似」環境であって、本物とは違う、意図的もの把握してるもの以外に意識できてないところでどこか必ず限界がある、減らすことはできるがゼロにはできない、まして他所から持ってきたモジュールハードウェアであれソフトウェアであれ)なんざ仕様書があってもどっかブラックボックスなのは避けられないし仕様書に無い不具合だってあるあるだし、そういうブラックボックスエミュレーションした疑似環境でのテストもするけど想定を一歩でも踏み外したら信用に値しない、

そういうことを何度も何度も痛い目を見て思い知らされてるから

それに本番環境しか出ない不具合って日常茶飯なんですよ。通信からむと機器同士の相性も出るし。互換検証会ってありますよね?わざわざハードウェア持ち寄って動作テストするやつ。いわゆるキャリアがケータイスマホを揃えてテストさせてくれる環境提供してるのだってそれが必要だってキャリア開発者も知ってて利用者いるから。

COCOAだって、実機と実環境ダミーの陽性者と濃厚接触者を立てて試験すりゃ良いだけだろうに、なぜそんなことすらしなかったのか?正直理解ができなかったんですけど、そもそも実機テスト試験環境に関する基本的な考え方や感覚が違うんですね。

今回みたいな案件にそういう発想で取り組んだこと自体が失敗だったんじゃないですかね。

COCOAバグ処分必要でしょ

デベロッパを処すとは言ってない

バグレポを数ヶ月放置し握りつぶしていた管理職厚労省人間政府CIO佐官処分されるべきでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん