「言論の自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言論の自由とは

2022-04-27

言論の自由を守るための不断努力には、耳が痛いことや気にくわないことをスルーすることも含まれている。

anond:20220427011313

Twitter言論の自由は維持しつつ、検索アルゴリズム検索オプションが選べれば個々のユーザーには十分だ

それを今のユーザー全員に提供しようとしたらユーザー1人当たり月10ドルだって足らんよ。

技術価値Twitter事業規模を低く見積もりすぎだろ。

ユーザーから月2ドル徴収するだけでなんとかなるならもう実現できてるよ。

anond:20220427010117

根本的に分かってないな

お前が言ってるのはインターネット規制しよう、というような話だ

違うだろ、言論の自由は維持しつつ、個人の好みの設定でインターネット自体ではなくて検索エンジンを選んで十分満足してるだろ

同じように Twitter言論の自由は維持しつつ、検索アルゴリズム検索オプションが選べれば個々のユーザーには十分だ

本当に有害デマ自分以外にも見せたくないと思うならば裁判に訴えて、判決をゲットすればいい

それができないならそれは過剰な規制

インターネット自由を追い求めるべきだ

2022-04-25

月曜だし国連たわわ事件反省会しようぜ

オタクコンテンツ炎上事件が起きると、表現規制派 vs 表現の自由派でうんこの投げ合いが始まるけど、別にこれ、憲法でいう「表現の自由」の話じゃないんだよな。

それなのに、なんか基本的人権重要な一部が毀損される深刻な事態が起きているかのような話になるから、わけのわからない空中戦になる。

どういうことだか説明するね。

フェミニストたちは法的規制を求めていない

フェミニストたちは別に、法的規制までは求めてないんだよね。

そりゃあ、法的規制ができれば大金星として、成果を大々的に掲げて本とか記事とか書きまくるだろうけど、それができると思うほどのぼせ上がってはいない。

それにむしろ法律によらず、SNSとか炎上させて圧力をかけて、相手自主的に応じてくれたほうが都合が良いわけ。

1.法的規制と同様の効果を生じさせることができる。炎上して謝罪させたら、それを見た他の企業炎上しないよう、自主的にやらないでくれるだろう

2.炎上させる相手選択することで、自分たち実質的規制判断基準の決定権を握ることができる。フェミニストなかにBL愛好家もいるので、法ができてしまうとむしろ困る。BL無罪たわごと裁判所では通用しない。

3.憲法上の問題回避できる。規制法の制定は憲法上、著しい困難を伴う。「性的搾取」とか「性的に眼差す」とかのふわっとした根拠規制なんかできるわけない。

そういうわけで、フェミニストさんたちは法規制を目指さず、集団で火付けをすることで実質的規制を行うことを目指しているわけ。

表現に対して批判を行うことも、表現の自由重要な一部なので、フェミニストさんたちが行っていることは、実にまっとうで健全手段なのだ

表現の自由派はとれる手段が少ない

これに対して、表現の自由派が取れる手段はとても少ない

1.買って応援

2.炎上を仕掛けているフェミニストたちにうんこを投げる

3.山田赤松お布施して祈願する

これらは、これまであまり効果がでてこなかった

なぜなら、

1.買って応援

  → とてもまっとうで健全対抗手段であるが、宇崎ちゃんにせよ温泉むすめにせよ、これまで炎上して取り下げを強いられてきたものは、たいていがコラボ案件なのである

    コラボ案件実施主体にとって、ないならないで別にそう困らないのである。むしろさっさと取り下げたほうが、いつまでも燃やされるより低コスト低リスクなのだ

2.炎上を仕掛けているフェミニストたちにうんこを投げる

  → フェミニストうんこを投げても、チンパンジーじゃないか効果はない。

    だいたい、フェミニストたちは社会に訴えかけているのであって、別にオタク議論するつもりなんかないし、はじめから折伏できるなんて思っていないのだ。

3.山田赤松お布施して祈願する

  → フェミさんたちは言論の自由の上に立って批判をしているのであって、憲法上の問題を生じさせない手段でやってるため、はじめから議員の出る幕などないし、むしろ介入方法によってはそれこそ問題があるのだ。

    まあ、フェミさん路線は票にならないよと知らしめる意味くらいはあっただろう。

今回フェミさん劣勢みたいだけど?

今回、フェミさんたちがなぜ未だに何も達成できていないかというと、

1.広告新聞営業において必須のものから

  → しんぶん赤旗だって広告欄はある。そして紙面にどんな広告を載せるかも、メディア表現範囲内だ。

    広告に対する事後検閲を外部の機関に許してしまうと、メディアとしての自律性が危うくなるため受け入れ難いし、少なくとも高度に予期可能基準要求するだろう。

2.日経新聞が「あれは問題のある広告だった」と認めて謝罪してしまうと、広告主の顔に泥を塗ることになるため、できない

  → あたりまえ体操

3.講談社にとっては、あんまり講談社に抗議はきてないし、謝罪しても別にいいことないし、「広告出したい」「いいよ」「やったぜ」ってだけなので、文句を言われる筋合いがない。

  → それよりも作者と作品を守るだろ、それが仕事なんだから

要するに、主にターゲットにされてる日経新聞にとって、譲れない線を踏み越えてきているかなのだ

なお、UN Womenとの規約違反したんだって議論もあるが、以下の理由で非常に疑わしく思っている

1.少なくとも「3つのPをすべて満たさないと掲載しない」みたいな内容の規約だった場合法務経営陣が許すはずがない

2.仮にもしそんな規約を受け入れているのであれば、外部にむけて広告募集するにあたって公表するはずである

  そうしないと出稿企業から予測不可能なため、広告掲載にあたって毎回手戻りが起きてしま

3.そんな規約を受け入れるのであれば、せめてそれだけ厳しい規約を受け入れましたよとPRするはずである

どうせ、具体的で予期可能広告基準合意内容に含まれていなかっただろうと推測している。


フェミさんたちの今後

今後も何も、不満に思ったことにたいして批判を加えているだけなので、特に今回のことがあったからといって何も変わることなく、今後も不快もの不正義だと思うものに対して批判を加えていくだけだろう。

そのなかにしょうもないコラボ案件があれば、やはり相手謝罪して引っ込めるだろうし、それが重なっていくことで、世の中の基準ゆっくりと動いていくだろう。

なぜならそれに対して、表現の自由オタクたちは、うんこを投げるくらいしかできないからだ。

2022-04-21

anond:20220421130715

彼らはオタクイラスト漫画を描くことだけが表現だと思ってる

普段から違う意見の人を晒して凸って削除や非公開まで追い込んでるくらいだし

表現の自由を掲げながら他人言論の自由を認めていない人たちだね

anond:20220421001735

正義とその実現。

言論の自由対立的に正義を捉えられてしまっているので気になって仕方がない。

2022-04-20

もうさ、暴言芸人いらないよ。

鬼越トマホーク?とかいうヤツらも要らないわ。

あい芸人が生まれてんのは、『言いたいこともいえない世の中』みたいな言い訳と『言論の自由』のような言葉を考え違いして理解してるってのが、よくわかる。

暴言を言えばチヤホヤされると思ってるんじゃないのかなって感じるけど、一応芸能人らくだらない暴言芸なんていうアホみたいなことやってないで、普通の芸で笑かしてみせろよと言いたい。

大体毒舌やら暴言吐いてるヤツってつまらないんだよ。

さっさと干されていなくなってほしいわ。

2022-04-19

生娘シャブ漬け発言

言論の自由観点から言えば、擁護する必要あるん?

まあ実際に、シャブ混ぜた牛丼提供したわけでも、これからするというわけでもないし。

広告代理店上級国民いから、あらゆる層からフルボッコぽいが。

2022-04-18

anond:20220418233353

言ってもいいけど偉い人が公の場で言うのは下品すぎて叩かれるのもまた言論の自由だろ

君は増田ならいつでも同レベル発言をしていても許されると思うから心配無用

anond:20220418110017

それで一度起きた規制撤回されることはほぼないからそれで規制が進んでいって

言論の自由どころか正しい(とされること)に対して訴えられなくなるのが、今のエゲレス

移民問題起こしても、移民が悪いとは絶対にならないって愚痴言ってたわ

2022-04-17

anond:20220417202718

じゃあ野党と支持者はそこまでわかっててなお言論の自由を奪おうとし続けてる…ってコト!?

anond:20220417202417

自民党とその信者マッチポンプですわ。

言論の自由が奪われると煽ってるんですわ。

おれらが守ってやるから自民党に入れてやっていってるんですわ。

2022-04-16

今気になること

日経は、「手に小さなZの記章をかがげた少女」のイラスト広告は載せてくれるんだろうか

国際機関が「怪しからぬ広告」と圧力をかけた時、みな対抗論陣を張ってくれるんだろうか

自分立場は「ウクライナ大使館が抗議してきたとしても言論の自由がある以上取り合うべきではない」「政治的内容だったとしても(政治的内容だからこそ)広告規制は慎重になるべき」という立場

一方で非難の声を抑えるべきとも思わないし、ウクライナ大使館の抗議行動が非難に値するとも思わないし、日経ビジネス立場から広告掲載をあきらめたとしてもキャンセルカルチャーだとか不当圧力だとか言う気も無いかなあ。

みんなはどうなんだろ。意見が聞きたい。

2022-04-15

anond:20220415075346

人権を守るために言論の自由行使して表現の在り方を呼びかけることのいったいどこにロシアらしさを感じたのでしょうか? よろしければお教え願います

2022-04-14

恵比寿駅ロシア語除去に文句いってるのは言論の自由戦士かよ

不快な客がいる以上、看板を取り外すのが常識だろ。

ロシア語を使いたいという一部の公共の福祉に反する感情に寄り添う必用はない。

2022-04-12

「見たくない表現に触れない権利」の方の半年前の発言

例のハフポスト記事で「見たくない表現に触れない権利」を主張した専門家の方.実は,昨年の東京都男女平等参画推進総合計画では,委員として逆に批判的な発言をしていた.

(背景)東京都は「公共空間において不快表現に接しない自由」を東京都男女平等参画推進総合計画に盛り込もうとしていたが,パブコメ表現自由観点からの反対意見が多く寄せされた.そのため,事務局はお詫びし文言を削除することになった.以下はその報告がなされた部会議事録である

東京都男女平等参画審議会 第5回男女平等参画部会 議事録より,以下抜粋(強調は筆者).

https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/shingikai/files/0000001567/5danjyobukai.pdf

○治部委員 ありがとうございます

私も是枝委員と同じ趣旨だったんですけれども、ちょっと一番分からなかったのは、なぜこういう文言が入ってきたのかという、その背景ですね。それは、今、事務局からのご説明いただいたので何となく理解はできました。

それで、基本的に、行政なり国だったりの機関表現に対して介入をするというのは憲法21条でやってはいけないということを言われていることなので、これが残っていたということ自体について、これまでの過程憲法違反ではないかという議論がなかったのかなというのが、ちょっとすごく不思議に思います。それで、パブコメを拝見していても、その表現に対しての規制の仕方がすごく曖昧な形でなされているというところも問題で、憲法、これ学部で1年生で習えば、そういうことをしてはいけないということは習っているはずなので、別に法律家でなくても私も法学部出身なので常識として知っているようなことです。

行政が様々な公共の福祉に資するために私権制限ということをするのですが、その中でも経済的権利に関しては比較制限する、徴税とかがその最たるものだと思いますけれども、一方で、表現に関しての介入というのは、できるだけ基本はやらない、やってはいけないということは割と叩き込まれことなので、そこは、多分、行政側としても結構強く認識を持っておいたほうが今後いいのではないかなと思います

もう一つ、私のほうでちょっと懸念というのかな、議論の流れで気になったことは、もちろん性暴力的表現ないしは過度に性的表現というものが、目的に対して適切ではなさそうな形で使われている例というものは見受けられることがあります。それはケース・バイ・ケースで、広告主等々が判断することだと思うんですけれども、表現現実に起きる被害・加害というもの因果関係というものが、エビデンスがあるのか。私が少なくとも様々な報道とかを見ている限り、あまり立証されていないかなというふうに思うんですけれども、その辺のところが、このような表現がなされているから、例えばDVであったり性暴力が増えるというようなエビデンスがあって、こういう表現規制のような文言があったのか、なかったのかということは、ちょっとちゃんと振り返って議論すべきことかなというふうに思います

例えば、世の中にはサスペンスドラマとか殺人を描いたような小説とか、映画とかドラマがいっぱいあるわけですけども、それを見たから人が殺人を犯すということでは基本的にはないと思うので、そのフィクション現実との関連等々は、これはきちんと研究もされているはずなので、そういったことを踏まえて議論をしていく必要があるのではないかなということを思いました。

私も、こういった表現があることはきちんと気づくべきであったなということを改めて反省するとともに、この文言を、たくさん反論が来たから単に修正しました、終わりですというよりも、なぜこれが入ってきてしまったのかということはきちんと検証すべきでありますし、そういうことを怠ると、男女平等政策ということそのもの市民社会からの信頼を得られなくなってしまうということを、むしろ危惧するものであります

以上です。

同一人物発言とは思えなかったので驚いた.

行政として「見たくない表現に触れない権利」を市民強制するのはダメだが,新聞広告など民間領域では当然に認められるべきという立場なのだろうか?

また,性犯罪表現規制の間にエビデンスがないことも指摘しているようだが,これも行政立法する際にはエビデンス必要だが,民間ではエビデンスなしに規制してOKということなのだろうか?

しか新聞って言論の自由的にかなり重要主体だと思うのだが,それでも行政じゃないかガンガン規制すべきということなのか?

2022-04-11

anond:20220405225848

「教団批判ではない」と各人が力説しているのが違和感

教団批判こそ自由だろう

何でそこが規制されているみたいな言い方をしてるのか謎

教団の2世の心情をこうだと決めつけて一般化してるのが問題点だと俺は思うし、責任追及の回避目的でそうしてるようで卑怯に感じる

作者の考えとしてダイレクトに教団批判すればいいじゃん言論の自由なんだし

2022-04-09

anond:20220409073944

日本には言論の自由表現の自由保障されているとしか言いようがない。

不快かどうかは個人主観であり、その時々の価値観によっても変わる。

乳首が見えているか、流血などがあるか、ゲームテレビのようにゾーニング必要だが、

日経判断では全く問題がないと判断されたのが、一つの基準でしょう。

2022-04-08

anond:20220408010425

ちょっと自分が知ってる内心の自由と違うので条文とかで示してもらえると助かる

公言規制しないよって部分は、表現の自由言論の自由なのでは

2022-03-30

anond:20220329212048

そうかなぁ…現実暴力が多い(ニュースとか見るだけでわかる)から、ああい場所での暴力を認めないルール押し付けしかないんだろうし。一方で司会の発言乱暴だけど言論の自由の為に同じ勢いでぶん殴る訳にもいかない感じになっているだけだと思うけど。そんなに美しい話じゃないよ。

2022-03-27

anond:20220327122239

戦争という手段があるんだから、「戦争はしてもいい」という主張が言論の自由を求める必要はないのでは?

戦争はしてもいいという主張に対する言論の自由が脅かされつつあるのではないか

もちろん国内法で裁ける犯罪肯定するべきではないと思う。

一方で戦争の良しあしは国際法範疇で、国際法を犯したら犯罪かといえるかは疑問だ。

国内法は民主主義的に作られてるからこそ肯定されるべきだが、国際法民主的に制定されてるとはいいにくい。

もっと率直にいえば戦争犯罪くそもないと思う。

ここ最近まで勝った方が正義だし、今だってそうじゃないか。「戦争犯罪人」は高尚な倫理ではなく単純な勝ち負けで決まる。

戦争絶対にしてはいけないなんて局外者がいっても野暮だ。負けそうな人間がいってもやはり負け犬もとい未来犯罪者の遠吠えにしか聞こえない。

こういうことが言えるのは増田ぐらいなもんだ。少なくとも日本には増田ぐらいしか独立系メディアはない。

2022-03-22

anond:20220321232206

とりあえず、言論の自由表現の自由通信自由身体自由内心の自由宗教自由集会の自由結社の自由とかの各種自由権を想定してる。

それが守られるなら降伏してもいいかな。

それなら、税金の払い先と国旗の色が少し変わるだけなので、まーええかーと思う。

守られないないなら自由のために命を懸けてでも戦う。

歴史上、占領地に苛烈統治をした国家は恨みをかって早く滅亡して、

寛容な統治をした国は長続きしてる。

また繁栄した帝国黄金期は税金が安い傾向もある。例えばローマとかオスマントルコとか。

なので、自由税金安くて守ってくれるなら、まあいいんじゃない?

ここまで寛容なら逆らう理由ない。

ただそういう国家現代侵略戦争するとは思えないし、

戦争や軍備にはとにかく金がかかるから安い税も維持できないんだろうな。

2022-03-14

anond:20220314215128

単に言論の自由範囲内としか

政治外交国防に何の知見もない成金の爺さんの放言を持て囃すような手合いをあたか右翼全体の傾向であるかのように認識するのは、相手がそういうレベルであって欲しいという願望の現れに過ぎんよ。

https://anond.hatelabo.jp/20220314230900

前述したように言論の自由範囲内。

もし違法な内容だったのなら相応の責任取るしかいね

2022-03-13

親愛なるロシア人

聡明道徳的あなた方は、今もロシア無垢若い兵士ウクライナ民間人が殺し合いをしていることを嘆いているでしょう。

プーチンは一時期確かに有能な政治家だったかもしれない。しかし今はただの頑固ジジイとなり、自分に反対する人間粛清YESマンしか残らなくなった結果、正常な判断が出来ない人物に成り下がってしまった。

なぜロシア中国北朝鮮世界中から嫌われているのか?それは独裁国家人権尊重しないからだ。中国も正しい現実発言するのもの冷遇されて、中国に都合の良い嘘をつく人間優遇されておかしくなっている。2020年台湾総選挙では親中派勝利すると本当に思っていたらしい。無能すぎる。ロシアプーチンも同じ状況だ。NATO意図的に東に勢力を拡大しているのではなく、時代民主主義人権を重んじるようになったのだ。ロシアは単に時代について来れていないだけである

21世紀にもなって軍事力自国領土を広げようなどとする国はロシア中国だけだ。ロシア中国政治西洋諸国に比べ100年遅れているのだ。私は大半のロシア人が親切で優しいことを信じている。みんなが一所懸命働いて納めた税金が、殺し合いのために使われるなんて耐えられない。愛着のある家が、最先端技術を搭載した飛行機が、そして尊い人命が一部の人間の暴挙によって破壊されていくなんて、こんなに悲しいことはない。

しかプーチンとその親族エネルギー利権を独占して随分と裕福な暮らしをしている。これが独裁政治だ。もちろん不安定小国では一時的独裁有効な事もあるが、21世紀になっても独裁的で言論の自由を認めない政権など時代遅れも甚だしい。私はロシア人も含めたすべての人類人種に関わらずみんな幸せに暮らせる世界になる事を心から願っている。

ロシア国土資源なら、独裁者や汚職者がいなければ世界有数の豊かな国になれるはずだ。アメリカのように中東産油国に対して圧力をかける必要もない。あらた平和求心力となるには、まずロシア国内人権尊重され報道規制が解除される事が必要だ。ロシア政府がYoutubeFacebook遮断したのは、世界真実国民に知れ渡ることが彼らにとって不都合からだ。

プーチンを降ろす時が来た。ロシア民衆ほとんどの人が平和を愛していると世界に示す時が来たのだ。

----

みたいなビラをモスクワで撒きたい。もっとパンチの効いたラスト誰か考えておくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん