「プロポーショナルフォント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロポーショナルフォントとは

2024-03-25

UDデジタル教科書体のバリエーション

Windows10 以降のWindowsに標準搭載されるようになった「UDデジタル教科書体」というフォントがある。游ゴシックに並んで書体が美しいフォントで、そこらへんのチラシや張り紙などで濫用されているのをよく目にするだろう。

だがUDデジタル教科書体はバリアントが6種類もあって、それぞれがどんなフォントなのかわかりにくい。Wordバリエーションを選ぼうとすると、一覧にはこんな風に並ぶ。

 

UD デジタル 教科書体 N-B

UD デジタル 教科書体 NK-B

UD デジタル 教科書体 NK-R

UD デジタル 教科書NP-B

UD デジタル 教科書NP-R

UD デジタル 教科書体 N-R

 

フォント名を単純に昇順で並べただけで、バリアント順になっていない。これでは何がなんだかわからないので整理してみよう。

書体和文欧文ウエイト
UD デジタル 教科書体 N-R等幅等幅標準
UD デジタル 教科書体 N-B等幅等幅太字
UD デジタル 教科書NP-R等幅プロポーショナル標準
UD デジタル 教科書NP-B等幅プロポーショナル太字
UD デジタル 教科書体 NK-Rプロポーショナルプロポーショナル標準
UD デジタル 教科書体 NK-Bプロポーショナルプロポーショナル太字

バリアントは

和文/欧文)×(等幅/プロポーショナル)×(ウエイト

という順列組み合わせになっていることがわかる。

どれを選べばいい?

基本的には「NP-R/B一択

日本語の文面は等幅フォントが読みやすく、英文英単語プロポーショナルフォントが読みやすいからだ(メイリオ游ゴシックなどもこの組み合わせである)。その組み合わせの NP ひとつオールマイティにいける。

なお、和文に強いてプロポーショナルフォントを使う場面はなく、せいぜい見出しタイトルなどの短いセンテンスや、UI部品メニューなどスペースが限られる用途などに限定して使うべきだろう。

また、英語等幅フォントも同様で、桁が揃っていないと見にくい表の数値や、プログラムのコードくらいしか一般的には使い道がない。

まり「N」や「NK」の出番はほとんどないのである。(誤字訂正しました。指摘サンクス

繰り返します。UDデジタル教科書体は NP-R/B 一択です。

(余談)増田フォント

ちなみに、はてな匿名ダイアリーWindows環境で閲覧すると、本文の表示には「Meiryo UI」が使われています。この書体OSUI用に作られた省スペースフォントで、文字幅を強く圧縮した独特の形状をしていますファイル名やメニュー項目を表示するには省スペースで重宝ですが、ブログの本文などの長文を表示するような用途にはまったく適していません。ごちゃごちゃと詰まっていてとても読みにくいです。こんなもの普通は読みものコンテンツの最優先フォントに使ったりはしません。

なぜこんなことになっているのか、スタイルシートを読み解いてみましょう。

font-family: system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Helvetica Neue", "Hiragino Sans", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Noto Sans JP", sans-serif;

まず先頭に "system-ui" という総称フォントが書かれているのが噴飯ものです。

総称フォントとは「指定された固有フォントひとつも見つからなかった時に最後の手段として代替できるような一般名」のことで、本来フェイルセーフとして font-family 値の末尾に書き添えますブラウザ総称フォントに対しては必ず何らかのフォントを割り当てていますから、どう転んでも何かのフォントは見つかり、最低限の表示が保証されるわけです。

ところがそれを先頭に書いたりしたら一発でフォントが見つかって、それ以降のフォント指定は読み飛ばされてしまます。system-ui の後ろのカンマ以降の情報実質的にただのゴミです。書く意味がありません。

なぜこんなスカタンフォント指定になっているか、だいたいの想像はつきます

system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont

このフォント指定は、MacOS付属の「San Francisco」という粋なフォントを呼び出す裏技として一部で流行していた方法なのです。すごく使いたかったんでしょうね、San Francisco を……。

しかMacOS以外のOSでも、system-ui にはそのOS固有のフォントが割り当てられていますWindows場合は長文の表示にまったく適さなMeiryo UI だった、というわけです。

どっちみち San Francisco記事内の半角英数記号くらいにしか使われませんが、Windows和文表示をすべて台無しにしてでもそうしたい何か強い理由があったんでしょうか。私には合理的理由は思い当たりませんが。

2024-01-15

何でマイクロソフトメイリオ等幅フォントを出さないのか

游ゴシックゴミなのは認識していると思うが

 

なんでメイリオって言う可読性に優れたフォント有るのにわざわざ游ゴシックなんて細過ぎて見づらいフォント採用したがるのか。

またMacの真似したくなったのかね。でも肝心のディスプレイ解像度や、低解像度でも可読性を上げるためのシステムがまともに動いてないんだから現状では異様に細すぎてぼやけまくる糞フォントしかない。

日本法人は明らかに認識してるだろうに何でこの問題対処しないのかね。自分たち4Kディスプレイ使ってるから問題無いと思ってるのか?

 

もう游ゴシックオフィスデフォルトフォントにするのやめてくれよ。誰かの作った資料游ゴシックだと、可読性上げるために全部メイリオにしなきゃならないんだ。しかもそれでレイアウト変わるからそれも考慮しなきゃならない。

 

何でデフォルトフォントメイリオ採用しないんだ?

ビスタの時に叩かれたのがトラウマなのか?

8みたいな糞UiOS出しといてそんなこと今更気にするのか?

 

基本的センスのかけらもないUIばっかりなマイクロソフト製品で唯一評価できるものだし、無印フォント採用しても問題ないデザインだと思う

等幅フォントが無いフォントデフォルトにするのはよろしくないというなら、等幅造ってくれ

どうせ英語のみプロポーショナルフォント何だろうから問題ないだろ

2023-04-27

間違えやす企業商品の「正式名称」調べてみた

って記事が上がってたから読んだけど、俺も企業名で全角スペースが入る箇所なのにプロポーショナルフォントから半角ちょっとの隙間しか開かなくて指摘されて、半角二つ入れてスペース作ったことあったわ

2022-11-30

俺はプロポーショナルフォントを憎んでいる

文字がガタガタになるのめっちゃ気持ち悪い

考えた奴マジでアホだと思う

2018-08-09

xyzzy 使いに 50 の質問

01. ハンドルネームは?

  増田

02. ご職業、年齢はいくつですか?

  なんでも屋さん、アラサー

03. xyzzyについて何かwebサイトを持っていますか?

  持っていません

04. 現在使用中の xyzzyバージョンは何ですか?

 0.2.2.253

05. xyzzy 使用暦はどれくらいですか?

  15年くらい

06. xyzzy を使うようになったきっかけは何ですか?

  昔のことすぎて忘れましたが、学校UNIX 演習で Emacs を使っていたので、Windows でも使おうと思っていて見つけたんだと思います

07. xyzzy 以外に使っているテキストエディタはありますか?

  Atom, McEditor

08. xyzzy を使う前に Emacs 系のテキストエディタを使ったことはありますか?

  はい

09. xyzzy を主に何に利用していますか?

  プログラムを書いたり設定ファイルをいじったり、テキストに関することならだいたい

10. xyzzy が関連付けされているファイルタイプは何ですか?

  txt, md, log, ini, bat, html, xml, css, less, scss, sass, styl, js, coffee, pl, php, py, rb, java, sqlかにもあるかも

11. xyzzy他人に勧めたことはありますか? また、結果はどうでしたか?

  使い始めた当時同級生が何人か使っていました

12. xyzzyフリーじゃなかったとしたらいくら位の値段になると思いますか?

  今なら3000円くらいなら買う

13. xyzzy を何と呼んでいますか?

  じじー

14. xyzzy の好きな点・嫌いな点はどこですか?

  好きな点:動作をほぼ自在カスタマイズできる点

  嫌いな点:動作カスタマイズするとき不自由なところがある点

15. パソコンを立ち上げている時間の内、xyzzy をどのくらい使っていますか?

  業務ときは3割くらい?

16. キーバインドWindows風ですか? Emacs風ですか? オリジナルですか?

  Emacs

17. .xyzzyに書く派ですか? .siteinitに書く派ですか?

  必要に応じてそれぞれに

18. 拡張Lispバイトコンパイルしますか?

  してます

19. セレクションリージョン、どちらを多く使いますか?

  リージョン

20. xyzzy を使っていて挫折したことはありますか?

  はじめのころ五目並べになかなか勝てなくて挫折しました

21. xyzzy の使い方をどうやって学びましたか?

  実際にさわりながら。LispGoogle 先生さまさま

22. xyzzy を使うにあたって一番苦労したことは何ですか?

  xyzzy 自体Lisp APIマニュアル化されていないところ

23. xyzzy を使って目からウロコだった機能は何ですか?

  Buffer Menu

24. 今の xyzzy に望むことはありますか? またそれは何ですか?

  矩形機能に影響が出そうだけどプロポーショナルフォントへの対応と、絵文字など最近 Unicode に追加された文字への対応

25. Lisp はある程度読み書きできますか?

  xyzzy自分の使いやすいようにできる程度には

26. Lisp のほかに読み書きできるプログラム言語はありますか?

  JavaScript, ES 2016, Coffee Script, Action Script 3, C, C++のごく一部, Objective-C, Rust, Swift, Perl, PHP, Python, Ruby, bash, xyzzy lisp

27. 自分で作った 拡張Lisp を公開していますか?

  GitHubGist にあるので探してください

28. 拡張Lisp で導入しているものは何ですか? (多い方は代表的ものをお答えください)

  clickable-uri, jscript-mode, markdown-mode など

29. これは外せない! という 拡張Lisp はありますか? またそれは何ですか?

  いろいろやるので今ある拡張機能がないと無理

30. NetInstaller を利用していますか?

  はい

31. 拡張DLL を導入していますか? またそれは何ですか?

  popup-dododo のための Cairo とか?

32. ドキュメント(info,reference等) は使っていますか? また、それは何ですか?

  使っていません。自分で改造してキーワードを全部 Web検索するようにしています

33. ネット関係拡張Lisp(www-mode,kamail等)を使っていますか?

  xyttr

34. アウトライン系のLispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

35. メモ系(changelog-memo,howm等)Lispは使っていますか? またそれは何ですか?

  使っていません

36. xyzzy五目並べはやったことがありますか? また、結果はどうでしたか?

  今なら結構勝てます

37. キーボードマクロは使いますか?

  たまに。テキストの整形処理なら正規表現ゴリゴリやるほうが多いです

38. 辞書機能は使いますか?

  使っていません。国語英和・和英、英英辞典iPhoneアプリを使います

39. xyzzy のファイラは使いますか?

  毎日仕事に欠かせません。便利にカスタマイズしすぎてむしろファイラだけのために新しく xyzzy 自体を起動することもあります

40. フレームは使いますか?

  あまり使いません。新しく(Windows における)ウィンドウ

41. セッションは使いますか?

  使っていません

42. メーリングリストには参加していますか? また、メール送信したことはありますか?

  ありません

43. 2chxyzzy 関連スレッド書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのらいですか?

  大昔にどうしてもわからないことがあって書き込んだ記憶があります

44. xyzzywikiに書き込みしたことはありますか? また、その頻度はどのくらいですか?

  拡張機能実装に関してちょろっと書き込んだ記憶があります

45. xyzzyメニューは表示していますか?

  たまにほしくなるので表示しています

46. xyzzyツールバーは表示していますか?

  隠しています

47. xyzzyファンクションバーは表示していますか?

  表示していません

48. xyzzyバッファバーは表示していますか?

  表示していません

49. 色、フォントなどは変更していますか? またそれは何ですか?

  色は暗い背景色ハイライトカラーはできるだけ色相を離したパステルカラーです。

  フォントConsolas に源新ゴシック Regular を組み合わせています

50. 最後に、一言お願いします。

  まだまだ xyzzy は不滅です

2018-05-13

改元後も「平成」利用へ 納税年金システム、混乱回避

https://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html

ブコメ見ると意外と分かってない人が多いんだなーという印象。

行政機関民間金融機関など複数ネットワークでつながっているシステム対象

というのがキモで、つまりデータ連携で年を和暦でやってるってことなんだろうね。

しかもいまだに元号なし2桁だったりしてるのもあるのかもしんない。

Date型云々言ってる人いるけどたいていのデータ連携っていまだにCSVとか固定区切りとかだからね?

hoge,20180513,hage みたいなのはまだましで

hoge,H,30,5,13,hage とかザラだからね?

この手のインターフェースって関係先多すぎて一斉に変えますよーっても間に合わなかったりして、即「動かないコンピューター」行きになっちゃう。

もちろん、なんで西暦設計しなかったの?アホなの?という指摘は全くその通りなんだけど、

こういうの案外、国のおエラいさんが口出してるから「国のシステム西暦を使うなどまかりならん」「御意」みたいな感じで決まっちゃったんだろうね。

--

ついでに言うと帳票でなぜか「平成」だけラベルになってるやつとかもあるし。

うちはそんな帳票ねーし、とか言ってるやつ、プロポーショナルフォントになっていないか注意しろよ。平成が表示出来てるからといって次の元号が同じ幅とは限らないからな。文字切れしても知らんから

2017-10-11

パソコンUIフォントが好きだ

ひらがなカタカナのヨコ幅が少し狭くてプロポーショナルフォントよりたくさん文字が表示できるのがいい

いい感じに詰まって見えるので間延び感がなくてWebとかはこれはこれで読みやすいのだ

Windowsに入ってる1種類しか見かけないのでちょっと寂しい

もっと一般的になればいいのに

2016-06-03

コーディング規約に関するデファクト・スタンダード的誤解

 

1. インデントはタブ(文字)よりスペースのほうが共同作業に向くと思い込んでいる ───────────────

 

1-1. Google検索結果で優遇されるから

Googleでそうしてたというだけの話。もっと前にあったカタカナ語で末尾の「ー」を省略するルールインターネット→インタネットメモリーメモリ、ヘッダー→ヘッダ)と同じで、決まりでもなんでもない。

 

1-2. 8文字/4文字のインデントでは深すぎるから

→ タブ文字によるインデントはスペース2文字分にも3文字分にも変更可能エディターによっては1段目だけ4文字分、それ以降は2文字分ずつ深くなるようにもできるので、自分が見やすいように変えられる。

 

1-3. スペースのほうが環境依存せずに済むから(みんな同じように見えるから

→ スペース幅はフォントによって決まるので、フォント文字サイズ依存してしまう。「スペースでインデントせよ」とするならフォント指定しなければ無意味なのに、そういう規約は皆無。

 

2. コーディング等幅フォントでなければできないと思い込んでいる ───────────────

 

2-1. 等幅フォントデファクト・スタンダードから(みんな同じように見えるから

CUI時代ならともかく、今はプロポーショナルフォントをどこででも使えるので、コーディングにも普通に使ってよい。これも前出1-3と同様にフォント問題なのにフォント指定はされない。

 

2-2. 文字幅が一定になるので、文字単位の打ち間違いが分かりやす

→ lintを使うべき。また等幅フォントであっても文字幅は一定にならないし、文字間隔も揃わない。桁が揃うのみ。しか数字ならともかく「英単語の桁揃え」とは? そもそもインデント以外でコメントなどを桁揃えするのは悪例として知られているはず。

 

2-3. プロポーショナルフォントだとスペースが細すぎる

フォント文字サイズ問題

 

2-4. プロポーショナルフォントだとスペース1つと2つの区別をつけにくい

→ それが問題だろうか。画面表示上の心配なら無用。表示時(ユーザーに見えるとき)はプロポーショナルフォントになる。

 

2-5. 文字間隔を揃えたほうが整然として見やす

文字間隔が一定になるのはプロポーショナルフォントコーディングにおいては「見ること」よりも「読むこと」のほうが大事

 

3. 等幅フォントを「とうふくフォント」と読んでいる ───────────────

2014-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20141202164828

明らかに機能が低下している。はてなは、どうしてこういう機能低下をやったのか?

サービスアップならともかく、サービスダウンをした理由を知りたい。

ユニコード文字を扱えるようにするためだろう。

 

ShiftJISだと、必ず半角1バイト、全角2バイトだったから200バイトの保存領域を取っておけば、結果的に全角100文字分の幅の文字列が格納された。

 

でもユニコードで保存するなら、文字「幅」で字数制限するという考え方は破綻する。

ユニコードだと1文字のバイト数は固定とは限らないし、幅0の文字とかもあるので。

あと、WEBでは普通プロポーショナルフォントが使われるので、半角を0.5文字で数えたところである文字数が決まった幅に収まる保証なんてない。

2014-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20140828195600

プロポーショナルフォントだと、矩形選択の恩恵も受けられなくなるだろ

 

あとおっさんから言わせてもらえればVB6の頃にフォント微妙に等幅じゃなかったせいで

凄く苦労した体験があんだよ

2011-10-06

Steve Jobsスタンフォード大でのスピーチ

もうたくさんの人に訳されてるけど,じぶんにはあまりしっくりこないのでまた訳してみた。

--

ありがとう

今日世界最高の大学ひとつでみなさんの卒業式に同席できることを名誉に思う。本当のことをいえば,私は大学卒業したことがない。これが大学卒業式にもっとも近づいた瞬間だ。今日,私の人生からつの話をしたい。それだけだ。大したことはない。たったの三つだ。

最初の話は点を結ぶことだ。

私はリードカレッジ最初の6ヶ月で退学した。でも本当に辞めるまでさらに18ヶ月かそこらモグリとして出入りしていた。じゃあなぜ退学したんだ?

話は私が生まれる前に遡る。私の生物学的な母は若い未婚の大学院生で,彼女は私を養子に出すことに決めた。彼女はどうしても大学卒に養子に出したいと考えていたので,誕生と同時に弁護士夫妻に受け入れられるようすべて準備済みだった。でも私が生まれて,土壇場になって彼らは本当は女の子が欲しいと決めた。それで順番待ちリストの次にいた私の両親に夜中に電話がかかってきた。「予想外の男の子だったんです。欲しいですか?」「もちろんです生物学的な母はあとで,母が大学も出てなくて父が高校も出てないことを知った。彼女は最終合意書に署名するのを拒んだ。数カ月後に私の両親がいつか私を大学にやると約束して彼女はやっと態度を変えた。これが私の人生の始まりだ。

17年後私はたしか大学に行った。だが私は世間知らずにもスタンフォード並に高価な大学を選択し,労働階級の両親の蓄えは全て学費に費やされていた。6ヶ月経って,私はその価値が感じられなかった。これから人生で何をしたいのかわからなかったし,大学がすべきことを発見する助けになるとは思えなかった。なのに私はここで両親がこれまで貯めた金をすべて使おうとしている。だから私は退学して,みんなきっとうまくいくって信じることにした。あの時はとても怖かったけど,振り返ってみればあれが私のこれまでで最良の決断だった。退学した瞬間,もう興味の持てない必須科目を取らなくてよくなったし,ずっと面白そうなクラスに入り込むことができるようになった。

ちっともロマンティックじゃなかった。寮に部屋もなかったか友達の部屋の床で寝た。コーラの瓶を返却してもらった5セントで食料を買った。日曜の夜には街の向こうまで7マイル歩いてハレークリシュナ教の寺院で週に一度のまともなご飯を食べた。最高に楽しかった。そして興味と本能に従って迷い込んだいろんなものが後に大きな意味を持つことになった。一つ例をあげよう。

リードカレッジは当時国内最高のカリグラフィー講座を持っていた。キャンパスのあらゆるポスター,引き出しのラベル,みんな美しい手書きカリグラフィーだった。退学して普通クラスを取らなくてよくなったので,カリグラフィー講座に参加してやり方を学ぶことにした。セリフ書体サンセリフ書体,文字の組み合わせで変化する文字間のスペースの量,すばらしいタイポグラフィがどうしてすばらしいのかを学んだ。カリグラフィーは美しく,歴史的で,科学では捉えられない繊細な芸術だ。そしてそれを私は面白いと思った。

これらの何一つ人生現実的に役立つ見込みなんてなかった。でも10年後,みんなで最初Macintosh設計してる時に全部思い出したんだ。そして私たちはそれをみんなMacに詰め込んだ。Macは美しいタイポグラフィを備えた最初コンピュータだった。私が大学のあのコースに潜りこまなければ,Macが複数の書体プロポーショナルフォントを備えることは絶対になかった。そしてWindowsはただMacコピーしたので,おそらくパーソナルコンピュータ今日のようなすばらしいタイポグラフィを備えることがなかっただろう。もし退学していなければ,絶対にカリグラフィー講座に参加しなかったし,パーソナルコンピュータ今日のようなすばらしいタイポグラフィを備えていなかったかもしれない。もちろん大学にいた時に点がつながるのを見通すことはできなかった。でも10年後振り返ってみればとてもとても明らかだ。

もう一度言う。将来点がつながるのを見通すことはできない。振り返ってつなげることしかできない。だからあなたは将来なんらかの形で点がつながると信じなければならない。ガッツ運命人生カルマ,なんでもいい,なにかを信じなければならない。いつかこの道を進めば点がつながると信じれば,たとえ人と違う道に向かうことになってもハートに従う自信を持つことができる。それが違いを生むのだ。

二つ目の話は愛と喪失についてだ。

私は幸運だった。人生の早いうちに好きなものを見つけられた。ウォズと私は20歳の時に両親のガレージAppleを始めた。一所懸命働いて,ガレージにたった二人だったのが,10年で従業員4000人の20ドル企業にまで成長した。30歳になる一年前に最高の作品,Macintoshを発売した。そして首になった。いや,自分の始めた会社からどうやって首になるっていうんだ? 私たちはAppleが大きくなったので一緒に経営するのにとても才能あると思えた人物を雇った。最初一年かそこらはうまくいった。でも将来のビジョンが食い違い始めて,最終的に喧嘩になった。そしてその時,取締役会は彼の側についた。それで30歳の時,首になった。世間の誰もがそれを知っていた。大人になってから人生すべての中心が失われて,本当に最悪だった。

数ヶ月は何をしていいのか本当にわからなかった。前の世代の起業家たちから渡されたバトンを落としてしまって,彼らを失望させたと思った。デビッド・パッカードボブ・ノイスに会って,このひどい失敗を謝罪しようとした。本当に誰もが私の失敗を知っていた。シリコンバレーから逃げ出そうとさえ考えた。でもなにかがゆっくりとわかり始めた。私はそれまでの仕事をまだ愛していた。Appleでの出来事は私の気持ちをすこしも変えなかった。ふられたけどまだ愛していた。だからやり直すことに決めた。

当時はわからなかったけど,Appleから解雇されたことは私にとってこれまでで最良の出来事になった。成功者の重圧は,またなにもあまりからない初心者の軽やかさに入れ替わった。おかげで私は人生で最も創造的な時期の一つへと解き放たれた。

次の5年間に,NeXTという会社と,Pixarという会社を興し,後に妻になるすばらしい女性と恋に落ちた。Pixarは後に世界初コンピュータグラフィック劇場映画トイ・ストーリー制作し,今では世界で最も成功したアニメーションスタジオだ。びっくりするような出来事があってAppleNeXTを買収して私はAppleに戻り,NeXTで私たちが開発した技術は今のApple復活の基盤になった。そしてローレンスと私は共にすばらしい家族を築いた。

Appleから解雇されなかったらこれらは全部起こらなかったとはっきり確信している。ひどく苦い薬だったけど,患者にはそれが必要だったのだ。時として人生はレンガで頭を殴ってくる。信念を失うな。私が進み続けられたのは自分のしていることを愛していたからだと確信している。あなたは愛するものを見つけなければならない。恋人を見つけるのと同じくらい仕事でもそれは真実だ。仕事人生の大きな割合を占める。本当に満たされる唯一の方法は,すばらしいと信じる仕事をすることだ。すばらしい仕事をする唯一の方法は,それを愛することだ。まだ見つけていないなら,探し続けなさい。腰を落ち着けるな。見つけたら,あなたハートが教えてくれる。恋人との関係のように,それは歳を重ねるにつれてもっとすばらしいものになる。だから見つけるまで探し続けなさい。腰を落ち着けるな。

三つ目の話は死についてだ。

17歳の時,こんな感じの引用文を読んだ。「毎日人生最後の日のように生きれば,いつか間違いなくうまくいく」印象づけられた。それからこれまで33年間,毎朝鏡を見ながら自分に問い続けてる。「もし今日人生最後の日だったら,今日これからしようとしていることを本当にしたいかい?」そして答えが何日も続けて「ノー」だった時,何かを変えなければと気づくんだ。

もうすぐ死ぬと思い出すのは,人生の大きな選択を助けてくれる私の遭遇した最もいい方法だ。外野の期待,プライド,恥や失敗への怖れ,そんなものは死に直面すればほとんどみんな本当に大事ものを残してどこかへ行ってしまからだ。いつか死ぬと思うことは,何かを失うという考えに陥るのを避ける私の知る最良の方法だ。あなたはもう裸なのだ。ハートに従わない理由なんてない。

1年くらい前に癌と診断された。朝7時半に検査を受けたら明らかにすい臓に腫瘍があった。私はすい臓がなにかすら知らなかった。医者はほぼ間違いなく治療不可能なタイプの癌で,3ヶ月から6ヶ月以上生きることは期待すべきでないと言った。先生は帰ってやりたいことを順にやりなさいと言った。死を迎える人への医者のお決まり対応だ。つまりそれは伝える時間があと10年あると思っていたことをたった数カ月で子供たちに伝えるということだ。つまりそれは全部手はずを整えて家族が出来るだけ苦労せずにすむようにするということだ。それはつまりさよならを言うということだ。

一日腫瘍と過ごした。その日の夜生検を受けた。内視鏡を喉から胃を通して腸に入れて,すい臓に針を刺し,少し腫瘍細胞を採取した。私は鎮静剤を投与されていたのだけど,顕微鏡細胞を調べた結果,手術で治療できるめずらしい種類のすい臓がんだとわかって先生たちが大騒ぎしていると付き添っていた妻が教えてくれた。手術を受けて,ありがたいことにいまはなんともない。

これが私が死に最も近づいた瞬間で,あと数十年はそうであってほしい。この経験があったから,死が有用だけどただの知的概念だったころよりもう少しだけはっきりと言える。

誰一人として,死にたくはない。天国に行きたい人ですら死にたくはない。だが死は我々全員が共有する終着点だ。これまで死を逃れた人はいない。そしてそうあるべきだ。なぜなら死は生命の最良の発明に思えるからだ。死は生命の変革担当係だ。古いものを追い出し,新しいもののための道をつくる。たった今,新しいものとはあなた方だ。でも遠くない将来みなさんもだんだんと古いものになって追い出される。ドラマティックになって申し訳ない。でもこれは真実だ。

あなた時間は限られている。だから誰か他人の人生を生きて時間無駄にするな。誰か他人の結論を生きるというドグマに捕らわれるな。他人の意見自分の内なる声をかき消されないようにしろ。そして最も大事なこと。自分の心と本能に従う勇気を持て。あなたの心と本能はもうあなたが本当になりたいものを知っているのだ。他のことはみんな後回しだ。

私が若いころ,全地球カタログというすばらしい出版物があった。私たちの世代のバイブルの一つだ。ここからそう遠くないメンローパークスチュアート・ブランドという人物によってつくられ,詩的な感覚人生にもたらした。まだ1960年代パーソナルコンピュータデスクトップパブリッシングもなかったから,全部タイプライターと鋏とポラロイドカメラ制作された。まるで35年早くやってきたペーパーバックGoogleみたいだった。理想主義で,整然としたアイデアとすばらしい思想で満ち溢れていた。

スチュアートと彼のチームは数号のあと,すべての活動を終えて最後の号を出した。1970年代中頃で,私はみなさんくらいの歳だった。最終号の裏表紙には,あなた冒険好きだったらヒッチハイクをしようかと思ってしまうような早朝の田舎道の写真があった。その下に「ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ」の言葉があった。それは終刊にあたっての別れのメッセージだった。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。私はいつも自分にそう願い続けてきた。今,みなさんが新たに卒業するにあたって,あなたにもそう願う。

ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

本当にありがとう

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524184900

プロポーショナルフォント場合、幅はフォント依存するけど

その場合はどうなるの?

俺の使っている**フォントだと、、、、っていう前置きをするの?

2008-12-17

フィクション作品におけるコンピュータ

独断と偏見パターンを分けてみる。

他にどんな物があるだろうか。

2008-05-20

意味がわからん

http://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/dyna.html

2.12 -> 2.13 の変更点で

ファイラー画面でプロポーショナルフォントも利用できるようにした

て言ってるけど、相変わらずファイラー画面のフォントは等幅固定フォント以外選択出来ないよ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん