2024-03-25

UDデジタル教科書体のバリエーション

Windows10 以降のWindowsに標準搭載されるようになった「UDデジタル教科書体」というフォントがある。游ゴシックに並んで書体が美しいフォントで、そこらへんのチラシや張り紙などで濫用されているのをよく目にするだろう。

だがUDデジタル教科書体はバリアントが6種類もあって、それぞれがどんなフォントなのかわかりにくい。Wordバリエーションを選ぼうとすると、一覧にはこんな風に並ぶ。

 

UD デジタル 教科書体 N-B

UD デジタル 教科書体 NK-B

UD デジタル 教科書体 NK-R

UD デジタル 教科書NP-B

UD デジタル 教科書NP-R

UD デジタル 教科書体 N-R

 

フォント名を単純に昇順で並べただけで、バリアント順になっていない。これでは何がなんだかわからないので整理してみよう。

書体和文欧文ウエイト
UD デジタル 教科書体 N-R等幅等幅標準
UD デジタル 教科書体 N-B等幅等幅太字
UD デジタル 教科書NP-R等幅プロポーショナル標準
UD デジタル 教科書NP-B等幅プロポーショナル太字
UD デジタル 教科書体 NK-Rプロポーショナルプロポーショナル標準
UD デジタル 教科書体 NK-Bプロポーショナルプロポーショナル太字

バリアントは

和文/欧文)×(等幅/プロポーショナル)×(ウエイト

という順列組み合わせになっていることがわかる。

どれを選べばいい?

基本的には「NP-R/B一択

日本語の文面は等幅フォントが読みやすく、英文英単語プロポーショナルフォントが読みやすいからだ(メイリオ游ゴシックなどもこの組み合わせである)。その組み合わせの NP ひとつオールマイティにいける。

なお、和文に強いてプロポーショナルフォントを使う場面はなく、せいぜい見出しタイトルなどの短いセンテンスや、UI部品メニューなどスペースが限られる用途などに限定して使うべきだろう。

また、英語等幅フォントも同様で、桁が揃っていないと見にくい表の数値や、プログラムのコードくらいしか一般的には使い道がない。

まり「N」や「NK」の出番はほとんどないのである。(誤字訂正しました。指摘サンクス

繰り返します。UDデジタル教科書体は NP-R/B 一択です。

(余談)増田フォント

ちなみに、はてな匿名ダイアリーWindows環境で閲覧すると、本文の表示には「Meiryo UI」が使われています。この書体OSUI用に作られた省スペースフォントで、文字幅を強く圧縮した独特の形状をしていますファイル名やメニュー項目を表示するには省スペースで重宝ですが、ブログの本文などの長文を表示するような用途にはまったく適していません。ごちゃごちゃと詰まっていてとても読みにくいです。こんなもの普通は読みものコンテンツの最優先フォントに使ったりはしません。

なぜこんなことになっているのか、スタイルシートを読み解いてみましょう。

font-family: system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Helvetica Neue", "Hiragino Sans", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Noto Sans JP", sans-serif;

まず先頭に "system-ui" という総称フォントが書かれているのが噴飯ものです。

総称フォントとは「指定された固有フォントひとつも見つからなかった時に最後の手段として代替できるような一般名」のことで、本来フェイルセーフとして font-family 値の末尾に書き添えますブラウザ総称フォントに対しては必ず何らかのフォントを割り当てていますから、どう転んでも何かのフォントは見つかり、最低限の表示が保証されるわけです。

ところがそれを先頭に書いたりしたら一発でフォントが見つかって、それ以降のフォント指定は読み飛ばされてしまます。system-ui の後ろのカンマ以降の情報実質的にただのゴミです。書く意味がありません。

なぜこんなスカタンフォント指定になっているか、だいたいの想像はつきます

system-ui, -apple-system, BlinkMacSystemFont

このフォント指定は、MacOS付属の「San Francisco」という粋なフォントを呼び出す裏技として一部で流行していた方法なのです。すごく使いたかったんでしょうね、San Francisco を……。

しかMacOS以外のOSでも、system-ui にはそのOS固有のフォントが割り当てられていますWindows場合は長文の表示にまったく適さなMeiryo UI だった、というわけです。

どっちみち San Francisco記事内の半角英数記号くらいにしか使われませんが、Windows和文表示をすべて台無しにしてでもそうしたい何か強い理由があったんでしょうか。私には合理的理由は思い当たりませんが。

  • BIZ UDPゴシックが好き これが数値も綺麗に並べば完璧だった

    • BIZ UD は 和文プロポーショナル+欧文プロポーショナル 和文等幅+欧文等幅 の組み合わせしかないんだね。 てか、和文プロポーショナル+欧文等幅っていう需要もあるのか……。

  • 欧文の字幅が変わるのはこれかああ! 今後はNだけ使います ありがとう

    • 感謝の気持ちは神社へお願いします⛩️

    • 欧文はプロポーショナルが標準なんだがな。文字数が少なくて字形作るのはすぐ終わるから文字間の調整にリソースをかけまくってる

  • 欧米のサイトを中心に「の」が不細工になるのは、誰に文句言えばいいんでしょうか?

  • 環境によっては入ってない取引先も多数あるので、いまんとこMeiryo一択。 なんか字の底部が低いのでWordだと3ポイント程度高くする必要があるのが難点。

  • マカーは仕事だろうが日常だろうが己の感覚最優先なんで合理性も何もないよ

  • 官公庁努めだが、外部公表用のマニュアル、ガイドラインの作成をできるだけUD教科書体に指定している。 今でも原稿や素案がMSPゴシックであがってくることがよくある。 標準だと游明...

  • 濫用の意味わかってる??? あと和文のプロポーショナルが読みやすいかどうかは慣れの問題でしかないと思う。俺は等幅の和文はスカスカでもうちょっと詰めた方が読みやすいとい...

    • 濫用の意味わかってる??? は??? まさに辞書通りの意味で使ってるが??? 字詰めの指摘にしても同じだが、すぐ間違いを疑って指摘しようとするいつものはてなしぐさ。本当...

  • ブコメ「学校で教える数字の1は縦棒だからしょうがないのだけど。」 「学校で教える数字」って異様なほど癖が強くて、例えば数字の4は上がつながってると×にされる。意味不明。

  • 余談の方の "system-ui" 指定で描画されるフォントの件は本当に同意。改善して欲しい。 増田の指定ほんとに、sans-serifだけにしてほしいよ。 Windows7 (8) くらいまでは「Meiryo UI」だったと思...

  • UD Digi Kyokasho NK-R 派ワイ、激怒 和文の等幅ってみにくくね? Custom CSS で欧文範囲を除いて全サイトにこの書体を強制してるけどめちゃ読みやすいよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん