「違和感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違和感とは

2024-06-23

安室透、イケメン枠のくせにおじいちゃん声で違和感すごくてまともに見れなかったから、正直降板はうれしい

ギルティギアのソルの人も急激におじいちゃんなっちゃったのでさすがに変更してほしいなあと思ってる、あん不祥事はやめてほしいけど

Xでは、今時女性社員男性社員へのお茶汲みをさせている会社東京にはないって決めつけてる人が多いのに違和感

いや今でも普通にあるよ

それも千代田区とかその辺

歴史だけ無駄に長い中小企業だと普通にあるし、

自分が見ていないか存在しないと決めつけるのは痴漢なんてないって言ってる男と何が違うんだ?

異世界 現代医療知識 無双みたいな奴で主人公が失敗するパターンが見たい

普通医療漫画だと10回に1回ぐらいあるじゃん

「生まれつき内臓位置が左右反転している人だったんだ!」とか

「他の病気による副次的な物だったんだ!」とか

の失敗パターンが。

でも異世界現代医学知識無双してる奴らってそういう失敗しないか違和感が凄いんだよね。

「この世界生物には魔力を生み出す臓器があるからその分位置がズレるんだ!」

現代医学で原因がわからないと思ったら魔力の影響だったんだ!」

みたいな失敗を不思議としないじゃん?

アレがマジで理解不能でさ―。

いや何が理解不能ってさ、異世界医療をするっていうコンセプトとしてこれほど美味しいテーマがぶら下がっているのにそこに手を付けないのが不思議しょうがないってことよ。

単に現代知識無双して凄い凄いされたいだけなら未開の部族でも相手にすればいいだけでしょ?

異世界に行くんだったら異世界じゃないと出来ない医療をしないと面白くないじゃん?

ブコメ書くときに、一回書いた後で推敲したりニュアンス変えたりして書き直してるんだけど、前の文章に引っ張られて「てにおは」がおかしくなる。

(一応意味は通じると思うがなんとなく違和感が残る感じ)

かつて一般攻撃魔法無双の術だった

https://anond.hatelabo.jp/20240623011829

漫画もやたら絵描き評価されてるけど絵の素人にはよくわからない

後追いだとそういう評価になるのは別に間違ってない。ただし漫画家はじめ玄人からの絶賛も正しい。

大友克洋漫画技法」というのは日本マンガ歴史においてソルトラークのもの

斬新さと完成度を兼ね備えていたが故に「特定作家個性」ではなく絵柄(もう少し広く「作劇手法」でもいい)丸ごと咀嚼されて、以後日本ストーリー漫画を描く上での必修科目になった。

これが起きたのはAKIRA(連載83年~90年)以前の、「ショートピース刊行(79年)や「童夢掲載(80年~81年)の頃。

(もちろんどれだけ大友を取り入れたか、という作家個々の選択にもよるが)70年代以前と80年代以降で「なんか古臭い絵柄のマンガ」の比率が大きく違うのはそういう事で、

ある意味その後の絵柄の進化が大きくないとも言えるわけだが)現在でも80年代マンガの多くが絵柄の違和感なく普通に読めてしまう、というのは実はとんでもないことだ。

例えば80年代には40年代マンガなど大半が絵柄の時点で古臭くて読むのに努力がいるものだったが、本来文化特に流行という側面のある大衆文化の変化はそういうものである

ところが、現在マンガ読みにとっては(少なくともストーリー漫画については)、「40年前でも普通に読むに堪える絵柄の作品が多い」という妙な事態になっているわけで、

これには「作劇手法面での十数年分のマンガ進化大友克洋一人で先食いしたせい」というのは多分にある。

大友以前・大友以後」と良く言われるのはそういう話であり、ゾルラーク一般攻撃魔法になったように、我々はまだ「大友以後の時代」に生きているのだ。

2024-06-22

三沢さんの本を読みました。

このエントリ三沢文也さんについての長文感想です。

三沢さん本人か三沢さんに興味あるという人だけが読んでくれれば満足です。

   

   

三沢さんは偉い

投げ出さずに完成させたことが偉いと思います

何であっても完成させたことがもっと価値がある。

 

これが一番の進歩であり収穫であって

それに比べたら読者から評価なんて些細なことです。

反省点があればすぐ次の本を書けばいいだけですから

   

その上で、三沢さんはやっぱり読解力がおかしいと思います

一般的な「文章を読めない人」と比べても更に何かがあるように見えます

引用した本の嚙み砕き方にさまざまな違和感があります

このことは揶揄からかいのために言うのではありません。

 

私ははてブ民の誤読なら大抵は何をどう誤読してるか秒でわかります

三沢さんの読書感想文もっと不思議な感じで脳が詰まります

    

  

2 三沢さんが仏教の本に出会った

三沢さんの誤読はおそらく我が強すぎることに起因します。

何を読んでもすぐ自分のことを考えてしまって

そちらの思考が長くなるため本の内容の受け取り方が歪む。   

   

から草薙龍瞬さんの本は三沢さんとの相性抜群でした。

草薙さんの癖の強い経歴を見てください。

得度を受けたという僧侶の経歴も見てください。

現在の彼の所属先や活動を見てください。

はいわばブラックジャック医師会に属さな医師)のような僧侶です。

     

彼は仏教アイデアに毎度自分の噛み砕きや味付けを入れます

それで本が何十万部も売れるのだから作家の才能は保証つきですが

彼の本が身になる人って案外少ないのではないかと私は感じています

    

彼が添加する具体性は常に、

仏教理解させるより「身近に感じさせる」ことに重点を感じます

いちいち冗長な具体性を与えて透明な抽象性を損ねているように思えます

    

仏教を知れば無用概念が減っていくはずですが、

三沢さんは本を読んで概念を増やしたように見えます

  

    

三沢さんと草薙龍瞬さん

草薙さんと三沢さん2人の出会いが相性抜群で最悪だと感じるのは

両者にある種共鳴する特性があるためです。

 

教師草薙さんは仏教を紹介する本にかなり自己流の工夫を入れる人で、

生徒の三沢さんは人の話の途中の浅瀬で自己解釈を始める人です。

 

本来仏教というコンテンツ小麦だとしたら

草薙龍瞬さんが提供する仏教は既にスパゲッティナポリタンになってる感じ。

三沢さんはそれを舐めて「このケチャップの僕流アレンジ」を考えている。

  

殆ど見る影もないぐらいにコンテンツが変わっているので

三沢さんが草薙龍瞬さんの本から得た「仏教」はお釈迦様のアイデアとは別ものです。

現に三沢さんの欠点・苦しみの元が少しも治っていないですよね。

本当の仏教ならば三沢さんの苦しみの元を解決します。

  

  

三沢さんのケチャップ仏教

仏教の真理は無常・苦・無我です。

  

せめてこの端緒にでもついていれば、三沢さんの病的な「自分自分自分自分」という文の(思考の)癖に変化の兆しぐらいは生じているはずです。

https://note.com/tm2501/n/n1c20fe51d4ec

自分」が27回出てくる執筆感想エントリ

     

現に三沢さんにそのような変化が見られないので、

草薙さんか三沢さんか少なくとも片方に重大なエラーが発生していると思います

(たぶん共鳴し合っている気がするのですが)

  

三沢さんは執着せず眺めて手放すということが出来ていません。

何故かというといちいち解釈を入れるからです。

自我から生じる思考判断を手放さなければならないのに

「ん、これはアンタッチャブル」とか考えていたら出来ないですよね。

 

(私は草薙さんの「ジャッジメント」ですらなんだかなと感じましたが

 三沢さんはそれをさら俺流に「アンタッチャブル」に変えました。

 二人ともなぜこんなことするんですかね。

 判断している、と確認すれば十分な気がします。)

 

仏教もっとずっと真剣集中力を持って取り組むものです。

草薙龍瞬さんの紹介と三沢さんの読解のタッグが仏法を損ないました。

二人とも勝手アレンジを入れることの弊害への警戒心がなさすぎるように思います

それをやると劣化コピーではなく根本的に機能を損ねることがあります

   

  

5 草薙龍瞬さんの本は厳しい

というか私は草薙龍瞬さんの本はサンプルだけ見て閉じたきりでしたが、

今回三沢さんへの影響を確認するうえでアンリミテッドで読みました。

「反応しない練習」。

 

読んでいるだけでどんどん頭が悪くなるような感覚がありました。

これは三沢さんの文章そっくりなんです。

知識収集癖、羅列癖、過剰で無益な具体性、支離滅裂、あと鍵かっこが多すぎ。

 

書き手実践して身についた知識について語っている感じがあんまりしない。 

これ本当に三沢さんと同じ型の人ではないですか?

 

私はこのがちゃがちゃな本から読者が自分のためになるエッセンスを掴み取れる気がしません。

凄く売れた本らしいですが、買った人達ちゃんと読んだのでしょうか?

  

  

6 私の見る三沢さん

草薙龍瞬さんはプロ作家でお坊さんですから偉そうな意見は言えませんが、

三沢さんは34歳ニートなので多少の助言はしても良いと思います

    

三沢さんは「有能な人っぽく振る舞うこと」に神経を使いすぎです。

三沢さんて「有能な凄い人にならなければ自分の願いはかなわない」と思い込んでいませんか。

全然そんなことはありません。

能力的に凡人でも凡人以下でも願いをかなえて生きている人は沢山います

 

三沢さんの大言壮語意識高そうな口調はただの自己否定現実逃避に見えます

自分など大した人間ではないと認められないのは、

凡人だと生きていけないという強迫観念があるためではないですか。

 

三沢さんは普通でないくらいに自信がない人で、しかも自信欠如への対応おかしい。

自分乖離した凄い人の虚像を作って身にまとう」という対処のせいで

実像とのギャップが生じてますます苦しみと自信喪失ループに陥っていますよね。

仏教が推奨する心と正反対状態になっていると思います

   

たまに三沢さんの文を見かけるだけの人間でもそういうことを濃厚に感じます

   

 

7 三沢さんにやってほしいこと

まず三沢さんの目的や願いを確認してほしいと思います

三沢さんが経済的な栄達や富貴を求めているなら

世間の熾烈な競争に負けない「凄い人」になる必要があったかもしれません。

しかし34歳にもなればそんなものを追い求める虚しさは感じられているでしょう。

   

四国に住んで創作活動人生を送るという願いは素敵だと思います

叶うと思います

ただ、その願いの実現ためにまず「凄い人」になる必要があると考えていると

願いをかなえる前に寿命が尽きると思います

10年後も同じ部屋に住んでると思います

   

三沢さんが「凄い人」になろうとする必要性や焦燥は何のためにありますか?

  

  

三沢さんの読解力も多分同じ理由

三沢さんの早飲み込み自己アレンジ癖も、 

そういう「凄い人」になるための焦りの所産と言うか

人と違うバリューを出すんだという間違った取り組みに見えます

本を読んでるあいだずっと「面白い独自感想を言わなければ」とか考えていますよね?

 

これは大きな間違いで、

本をただきちんと読めて書いてあることを受け取れるなら

それだけで尋常ではない能力の持ち主なんです。

そんな人間人類の0.01パーセントもいません。

高学歴はてなブックマーク人達だって新聞記事すら読めていないでしょう?

 

これは人類集中力がないからです。

ときわ壊滅的な集中力しかない三沢さんも苦しみの構造自体は同じです。

 

集中を邪魔するものとは何か?自我です。

三沢さんが人並以上に集中力が欠損しているのも、頭があんまり良くないのも、(本当はなんらかの自覚はある筈です)

記事で27回も「自分」と書くような心の有様のせいです。

    

本の内容と一体化すべき時にいちいち自分自分をやっていれば本など読めるわけがありません。

おそらく「批判的に読書をする」のようなアイデアをまた草薙さんのようなアレンジをする人から受け取って、

さらに半飲み込みで実装したのではないですか?

   

  

9 すべて自我邪魔をしている 

余計な概念妄想を心から削ぎ落すことで

ものごとを正しく見て正しく知ることができ、

そのとき智慧はおのずから現れてくる

というのが仏教です。

  

三沢さん好みの具体的過ぎる話をするなら

仏教実践して集中力を高めた状態で本を読めば

何と言うこともなくすらすらと内容が頭に入ります

 

概念を手放していくというのはたぶん三沢さんの溜め込んだメソッド正反対でしょう。

から三沢さんが本当に仏教出会えばじわじわと別人になってしまうはずです。

でもそうならないのはおそらく草薙さんと三沢さんの自我のせいです。

 

何と出会ったって自分概念九龍城へ組み込むパーツとしてしか見てないために

どんなものに触れてもその価値が分から自分も変わらない。 

それが自我の恐ろしさであり頭の悪さの根本です。

   

 

10 まとめ

まとめると

三沢さんはものすごく自信がないために

自分は有能な凄い人だ」という妄想概念をくみ上げて常にそれを体の周りに装着しています

  

このために何を見ても何を聞いても何を読んでもその妄想を通しているために情報が壊れてしまう。 

これが自我です。

 

人の話を聞いてるときに、相手が何を言っているかも何を感じているかもわかりにくくないですか。

もしそうならそれは自我がずーっと邪魔をしていて心が目の前の情報を取れないためです。

 

人類がこの病気ではあるけど三沢さんは少し程度が強いのではという印象です。

仏教にはこのガスを取り払うための実践的で研ぎ澄まされたメソッドがあります

草薙龍瞬さんの本を読むとそういうことまで辿り着けないと思うし

こんなところでこちから押し付けたってやらないですよね。

 

三沢さんは「特別自分」「オリジナル自分」について考えこむことが自分の強みであり突破口だと思っていそうですが

そこが一番の間違いであることは仏教なら本当は30分でわかります

本を読むのにも文をバズらせることにもそんなこと考える必要は一切ないです。

四国へ行きたいならまずその自我妄想と別れを告げることだと思う。

  

 

ところでお坊さんを軽々に否定したりしちゃいけないという道徳自分の中にあるんですが

でも草薙龍瞬さんの本はなんか…。デタラメを言っているとかでもないからなんとも言えないんですが。

彼の本を読んだ人が実際にどんな改善をしたかデータとか見てみたいです。こちらの偏見があるかもしれない。

(ところで草薙龍瞬という僧侶ネーム?は誰がつけたんだろうか)

このキャラクターこの声しかありえない、なんて言われていたキャラ声優が変わることを何度か体験したが、なんだかんだで半年も経たずに慣れちゃうんだよな。

違和感を覚え続ける人もいるのだろうが、そういった声もどんどん少なくなって、やがてフェードアウトしていく。

今回もそうなるのかもね。

作品無罪とは言うが、中絶強要暴力はさすがに許されなかったということか。

コワーキングスペース本社として表記してんの、なんか違和感あんだけどそんなもんなのかな

anond:20240622162401

常識は人によって違うわけだし、「その人の常識を疑う」でも違和感はないな。

常識を疑え」みたいなフレーズなら昔からあった気がするから常識を疑う」じゃなくて、新しく出てきたのは「その人の常識」っていう概念だと思う。

anond:20240622072025

西のほうのやつ出身左翼おっさんで、実際インターナショナルは歌えるんだが、左翼から歌えるんだろと言われると、違和感がある(まぁ、左翼なのは間違いないけど)。

インターナショナルとかラ・マルセイエーズとかホルスト・ヴェッセルの歌とか第九とか、そういうのは教養語学勉強のために対訳で覚えておくもの、というイメージがあるな。

語学はあれでも、みんな海ゆかばとか昭和維新の歌とかは歌えるやろ?

からといって別に右翼ではないやんな?

anond:20240622160458

本筋とは違うけど「常識を疑う」って言い方なんか最近使われてるの?

人格を疑う」とか「品性を疑う」なら分かるが、「常識を疑う」ってなんか違和感ある

「世の中の常識を疑う」とはいうけど、「その人の常識を疑う」って言い方、あまりしなくない?いや、するの?

anond:20240621163854

在日を叩き出せ的な差別排外主義とか公約破りまくり嘘つきとかいるのに

モザイク解禁公約候補がほぼ全裸ポスターが出した途端に子供教育云々し始めるのは違和感バリバリやで

ポスターの見た目が不快から投票したくない」ってお気持ち子供をだしにして反論されにくくしたいってだけやろな

「髪の毛を出してはいけません」みたいな教義もった宗教信者子供教育に悪いから髪の毛を出したポスターや通行人を取り締まれって言うたら従うんかい

anond:20240622112735

これは違和感あるな。氷河期を勝ち抜いてきた人達は同僚が滅茶苦茶数少ないので、引っ張りだこで昇進も早い印象があるんだが。

表現の自由界隈は

子供ポルノを見せつけるような状態にしてもいいから、どのような表現でも守るべきって立場なのだからブラックジャック性別変更で実写製作者が一生懸命作り出した表現を叩いてるのを見ると違和感ある。

anond:20240621175449

問題無く伝わるし、もしこれが外国人が書いてるなら拍手物なんだけど、なんか違和感のある日本語だな

しかドッジボールの件なあ、嫌な扱いだわ外国最高!なリベラル教師は人の気持ち分かんねえんだろうし、案の定出てくる排外主義者……お察し

東京に住んでるならこれからハーフ移民も増えるし、あそこはリベラル土地から移民系には問題少ないでしょ

ただし、東京近郊以外に住むなよ日本にお前は馴染まないから面倒事に巻き込まれるぞ(忠告

anond:20240622090545

左翼系が選択夫婦別姓を進めてるんだけど、利益相反補助金かに夫婦事実婚?)で分かれて入ってんのよな

夫が補助金差配して妻が受け取る、またはその逆

でこれって情報公開請求をしたときに同姓だったらパッと見で違和感に気付くけど別姓だったらいちいち個別に調べないと出てこない

家族解体とか陰謀論を唱えなくても、こういう利益相反のケースが横行してるのを見ると単純に反対した方が良いんじゃねーのとわかる

anond:20240622073629

声優判断じゃなくて音響監督の指示によるものじゃないの?

自分ライオス・マルシル・イヅツミの声に特に違和感を覚えんかったわ。

2024-06-21

うる星やつらビューティフル・ドリーマー結構原作無視してたんだな

子供の頃に見て好きだったのでアマプラで久しぶりに見た。

昭和アニメ雰囲気が懐かしく、若い頃の押井さんの才能がいかんなく発揮されている名作とは思うが、キャラ言動違和感があった。

特にあたるのこの台詞

「いいか、よく聞けよ俺はな!他の娘と同じようにラムにもきっちり惚れとる。ただあいつは、俺が他の娘とお付き合いしようとすると邪魔するので結果的に逃げ回っているわけだ。わかったか!わかったらラムをだせ。ラム抜きのハーレムなど不完全な夢、肉抜きの牛丼じゃ!そんなもんぶち壊して俺は現実に帰るぞ、ラムを出せ!」

あたるは世界の存亡がかかっていても、かかっているからこそ嘘くさくなるのを嫌がって決してラムに好きだと言わない。

どんな女の子にでも好きと言えるが、ラムにだけは言えない、それがあたるがラム特別愛しているという表現になっている、あたるは拗らせたツンデレだ。

当時はまだ原作が完結していなかったので、あたるの理解を間違っていたのだろう。

原作者の監修は入らないのだろうか。

あたるの望みを読み間違えた夢魔をなじる台詞が、押井監督のあたるへの読み違いを浮き彫りにしてるのは皮肉だなと思った。

動物自己修復能力

なんかすごく違和感あるよな

なんで怪我した場所が元通りになるんだよっていう

気持ち悪さすら感じる

AVバッキーの思い出

そこら辺で知ったんだけど、バッキー社長がそろそろ出所するんだって?いや、もうしたのか?

あいいや

 

詳細

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

懲役18年だったのか

しか自分大学生くらいだったと思うけど

バッキーなあ

グロい、汚い、エロくない、可愛くない、過激なことやったらウケると思ってる、演技っぽい

みたいな、所詮フェイクみたいなイメージだったから捕まってびっくりした

誰が好きなんこんなの?と思ってたけど、案外居そう、AVっていうかグロ動画だよね

 

Youtubeブログなどで「極悪AV監督が」みたいな感じで紹介されてるのはすげー違和感あって気持ち悪い

一応あくまで何でもありの犯罪集団っていうより、過激AVの奴らがやり過ぎたっていう認識なんだけど

なんか、極悪人であってほしいみたいなのを感じるよね(いや極悪人だけどね?AV頑張った結果はみ出したみたいな感じ)

出演者ほとんどは明らかにプロだし

バッキーの悪評が広まって出演者居なくなって素人を攫ってきた」ってのがあったらしいけど、そのせいで出演者全員そういうのだと思ってる人いそう

女優に内容を過小評価して伝えてたってのはまあ、今の法改正で厳しくなってよかったよね

捕まった主原因はぶっちゃけ事故っぽいしなあ(微罪は大量にやらかしてるんだけど)

まあ諸々の責任で18年は全然軽いと思うが、逃走してるし

 

てか当時ここまでいかないけど過激風なやつって結構あったよね?と思うんだけどあまり思い出せない

今のAVは全部キレイで同じに見えてしま

インディーズワンパターンなんだよね

 

てかこの人元々金持ちなんだな、全部趣味なのか、こわ

でも「SMに傾倒した結果バッキー」ってのは全然納得できない

全然SMじゃないじゃん、ただのリョナ暴力嫌がらせの類で一方的SMじゃなくてSのみ

 

出所したらまたやるのかね?

59歳くらい?

 

_____

 

去年加害者の一人がインタビューされてたのか

https://bunshun.jp/articles/-/63565

 

まあ本人が反省してるかどうかは置いといて

やっぱ事故事件か、事件だとしてどれだけ重いかのあたりって曖昧というか、微妙な感じなんだな

結局「警察が他の女優たちを説得してレイプ事件に持っていった」わけで

まり警察が捕まえようとして捕まえた案件だよねこ

いや、捕まえて大正解だと思うけどね

anond:20240621195140

社会的にはSRSしたら女性でいいんじゃねとは思うけどね。

身も蓋もない事を言うとSRSしたトランス女性股間まんこみたいなかたちのちんこなので違和感持つ人がいるのはわかるが。

anond:20240619170854

萌え」って言葉ができて一旦死語になった時は制約とは別概念だった。

女の子がやたらと「かわいい」っていうのを男が言うのに抵抗があるから代わりに使える言葉ってニュアンスだったわ。

電車男ブームで掘り起こされてから性欲と結びつけられたと記憶。当時は違和感がすごかった。

ただその時に男がかわいいものを好む事への抵抗感みたいのが薄れてたので「萌え」って言葉必要としてないオタクも多かったので渋々受け入れたきおく。

anond:20240621113947

新しい建物バンバンある一方で

地方でも見ないような古い建物がいい場所にも沢山ある

理由は考えればわかるんだけどね、違和感は拭えない

有名な駅がボロボロ地方のほうがキレイってとこが山ほどある

既にレスついてるけど、それこそが文化資本なんだよね。

東京でも新しく開発されたところ(豊洲とか)はそういうものが全く残ってないか最初からない。

そういうところは建物や街並みは綺麗だけど、文化的には全然価値がない。

単に新しくて綺麗な街ってだけだったら東京だろうと地方だろうと同じだからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん