「新築」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新築とは

2020-09-28

日本人の平均収入441万円

その割には、お値段高目な自動車がそこらへんを走ってたり、新築の家がぽんぽん建ってるな。

anond:20200928010617

家売って新築しよう

結婚相手がもともと持ってた家なんて自分の家とは言えない

二人で自分たちの家作るの楽しい

2020-09-25

火災保険は入れ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012630441000.html

このブコメで「古い家でも火災保険入れるの?高いんじゃないの?」と根本的に火災保険を誤解してる奴がいて、一般的火災保険知識とはその程度なのか、と頭を抱えたので書いておく。

火災保険に入るのに、建物の古い新しいは関係ない。

関係してるのは、その土地の平均的な建築費用耐火構造かどうかだ。

耐火構造かどうかは、建築資材や建築方式問題なので、建物の古さとは関係ない。新築でも耐火構造じゃなけりゃ、古い家と同じだ。

何故なら、大体の火災保険は「同レベル建物を同じ場所にもう一度建て直すにはどれくらいかかるか」=新価を基準にしてるからだ。

新価の基準になるのは、「専有面積」「建築方式」「所在地」であり、古い新しいは関係ない。むしろ建築資材の進化や立地条件などで、毎年変化していくものだ。

もちろん、築浅の方が丈夫は丈夫なので、新築に近ければその分保険料の割引はあるが、そんな大幅値下げになるようなものではない。

もしも、「こんな古い家に保険かけても意味ない」と思って火災保険入ってないバカがいたら、即刻近くの損保代理店電話して保険に入れ。

ここ数年の災害の多さから火災保険料はどんどん値上がってる。一日でも早く、5年もしくは10年以上の長期火災保険に入れ。

2020-09-21

4000万くらいで利便性良い(中心駅まで歩いて行けるような)所の新築タワマンに住める地方民としては

東京はおっかねえ所だ…と思ってしま

庶民が7000万とかのローン払ってるんだよな

かと言って賃貸バカ高いし

郊外に住んだら通勤時間とか余裕でかかるわけだし

東京なんか富裕層以外が住む所じゃねえよな

2020-09-17

anond:20200917093034

それってバスルームありの部屋を含んだ平均でしょ?

バスルームがないってよっぽど狭いかいか(もしくは両方か)だから、少なくともその相場の数万は安いはずだよ。

新築30平米風呂なし、とかい意味不明物件でも探さない限り、一等地でもないはずだぜ。

anond:20200917151914

探せば普通にあるよね?都区内でも都区外でも。

無いです

正確にはカビや虫がヤバい1階かつ牢獄みたいな狭さで壁薄いか

から遥か遠い・都外で築30年以上かつ牢獄(ry ならあるが、

メンタルよわよわは騒音・衛生に敏感なのでマジで住む場所には拘りましょう

入る前からわかりきってるのに壁ドン合戦するとか基地外所業

オートロック必須

 

都内住民票を移してじゃら非正規仕事を決め、その状態になってから賃貸申し込んで欲しいと口々に言う。まず都内住民票を移すアテが無い。

バイト別に住民票移してなくても問題無い

まずはバイトを決めてください

それから住民票移すで何も問題無いしワイはそうしました

なお入居するまでネカフェとビジホにいたよ

  

 

バイトができるメンタル状態じゃ無いなら、貯金はあるのだし、

グループホーム相談してはどうだろう?

こんなの ↓

自立支援ホーム精神障害者グループホームピュアルトとは?

法人名運営する、精神障がい者グループホームです。

ソーシャルワーカー、そして社会保険労務士としても10年以上経験を積んだ、専門の心理相談員が常駐しています。 お一人お一人に合った生活スタイルを送っていただくために、 企業への就労支援をはじめ、趣味や好きなことから始める在宅ワークなど、自由な働き方を支援しており、 仕事だけでなく日々の暮らしのご相談も大歓迎です。 一言で"自立"と言っても様々な形があると思います。そんな皆さんお一人お一人の"自分らしい生き方"を 身近で支えるホームでありたいと思っています


○特徴1.自室で自分だけの暮らしと安らぎを

自立支援ホーム ピュアルトは、県内でも少ない完全ワンルームタイプホームです。集団生活には自分は自信が無い、自分一人の時間が欲しい、誰かの目があると眠れない、などの不安を解消し、自分一人の時間を確保し、一人暮らしに限りなく近い環境提供します。


○特徴2 .新築の綺麗なホームです

2018年4月開所の新築ホームです。お部屋は洋室で、お風呂トイレセパレイト(別)、オール電化IHキッチンや浴室乾燥機を備えている他、モニターインターフォンなど嬉しい設備が備わっています


○特徴3.生活家電付き!

収納冷蔵庫洗濯機など完備しているので、身ひとつで入居できます


○特徴4.保証人不要

身一つで入居できます。入居にあたって保証人不要です。


○特徴5.初めての一人暮らしをしっかりサポート

専門ソーシャルワーカーが常駐しております食事提供(希望者のみ)や服薬管理生活面での指導など、個々の状況に応じてご要望にお応えする事ができますので、生活リズムが整い、 自分らしい生き方、安定就労に繋がってきます生活のこと、自分との向き合い方、お仕事ことなど、何でも相談してくださいね


https://www.tanoshii.house/

2020-09-12

不動産投資における資金計画って頭がおかしいと思う。

以前不動産投資に関する投稿を書いて「お前はネギを背負ったカモだ」と罵倒された増田です。とりあえず「東京オリンピックが失敗したら都内不動産価格は下がると思っているので、今は不動産投資なんてやりたくありません。」と言って営業を引き下がらせたけど、万が一東京オリンピックが無事開催されて都内不動産価格が維持された場合のために、営業を追い払う用の理論武装をしたいので投稿する。

住宅雑誌とかで紹介されている、マイホームを買いたい人向けの資金計画では、「物件価格の何割分かと諸経費が支出できるように頭金を用意しましょう」「5~10年程度の金利固定のローンを借りて、余裕があれば繰り上げ返済をしましょう」みたいに書いてあったと思う。そして自分はその理論を信じて自宅マンションを購入し、せっせとローンの繰り上げ返済をして来たので、不動産投資資金計画が雑過ぎて理解できない。

不動産投資業者宣伝文句は「初期投資ほとんど要らない」「リスクは株などより低い」なんだけど、頭金も諸経費も準備せずにフルローンで何千万もの借金を背負うこと自体リスクでなくて何なのかと思う。親戚がかつてそのような話に引っかかり、設備修繕費やら何やら金を使わされた挙げ句、当該物件が取り壊されることになって、危うくローンの残債より安い値段で買い叩かれそうになったが、何とか交渉で残債相当分の値段で買い取らせてローンだけが残る事態を免れたと聞いて不動産投資は怖いと思った。

マイホームの購入と不動産投資の違いは、「自分で住むのではなく、他人に貸して家賃をもらい、それでローンの返済や管理費などを賄う」というところだけではないのか。マイホームを買うときに頭金が必要なのは、ローンをなるべく少なくして、借金を払う期間を短くするためと、万一その物件を手放す事態になってそれが購入時より値下がりしても、ローンの残債が残る事態を防ぐためだと思っていた。

不動産投資の「頭金も諸経費もローンで賄えば良い」という理論は、「不動産歳月とともに老朽化し、価値が落ちる」「不動産には定期的なメンテナンス必要であり、そのためには経費がかかる」という当然の事実無視していると思う。たとえ物件の購入時に新築もしくはそれに近い状態で、それなりに高い家賃で貸すことが出来たとしても、老朽化に伴い物件の魅力が落ちて家賃を下げざるを得ない事態は起こりうる。

から最初家賃はローンの返済額プラスアルファだとしても、家賃が下がったとき対策をしておく必要があると思う。ローンの金額を少なめに設定できれば管理費修繕積立金固定資産税賃貸から捻出できるし、何かメンテナンスお金必要になっても自腹で負担する金額が減らせる。

資金が潤沢な人は、敢えて投資マンションを購入して借金をこさえ、それを経費として申告して節税対策にするらしいが、マイホーム用の住宅ローンより金利の高い借金をして、銀行やらローン会社に払う余計な金利の方が、節税できる金額より高かったりしないのか。

不動産投資というのが金持ち向けの道楽に過ぎないのか、普通収入しかないサラリーマンがこういう投資話に引っかかる理由は何なのか、謎は尽きない。

2020-09-08

家が欲しいなぁ

家が欲しい。できれば新築一戸建て場所千葉がいいな。出身地なんで。

今は東京山手線の中の賃貸マンション住まい家賃は15万。

夫は都心マンション賃貸で住み続けたいって言ってる。でも、私も夫も在宅勤務なのに都心に住む必要ってなんなの?と思わなくもない。

世帯年収は1300万くらい。このくらいだと、今住んでる街で新築一戸建てなんて夢だったりするけれど、千葉田舎あたりだとプール付き一戸建てが買えたりする。

かいうことに今日ネット広告を見て気付いてしまって、なんだか家が欲しい欲がムクムクっとしてしまった。

まぁプール付きなんてのは冗談だとしても、千葉田舎ならちょっとした土地注文住宅くらいは買えそう。

懸念点は田舎ってことだけど、千葉田舎でもちゃんとお店があるようなところに土地を買えばそんなに不便じゃないのも知っている。私の実家はお店も無いようなところだから不便だけど。それに千葉ならちょっと頑張ればすぐ東京に出られるのもいい。

今までは都心会社に勤めながら千葉田舎に住むのは通勤時間無駄過ぎたけど、コロナウィルスの騒ぎで私の会社も夫の会社も在宅勤務が基本になったのだから、その辺りの懸念ももう無いし。

一番いいのは木更津だなぁ。アクアラインがあるから東京横浜簡単に行けるし。

その次は市原か富津あたりだなぁ。木更津から遠過ぎずお店も場所を選べばそこそこあるし土地は安いし。

この辺りに家を買うなら資産にはならずに買い捨てのつもりじゃなきゃダメだけど、このまま賃貸に住み続けてもそれは一緒だし。

はぁ、家が欲しい。

2020-09-07

住みやす賃貸にいると引越が大変

昨年引越てきたアパートは広さを除けばとても住みやすい。

東京などの狭小住宅に比べれば充分に広いが、夫婦で1LDKとしてはやや手狭という感覚

1LKDの築浅。オートロック等のセキュリティも完備してネット環境無料。日当たりも良いし二人の職場まで車で30分以内。

地方都市ではあるけど近隣に商業施設があり、コンビニには歩いて行ける。

心配していた騒音問題はほぼない。壁ドンをさせることもすることもないのはとても嬉しい。はっきり言えば今のアパートを選んで良かったと思っている。

ただ、今後子供が生まれ可能性が濃厚になったせいで真剣引越を考え始めた。少なくともいまの状況では手狭だ。現在設備をそのまま2LDKにするか今より広ければ文句は言わない。だけど一度住み心地がいいと思うと中々引越に踏み切れない。

一度は建て売りの購入も考えたけど、我が家財政状況ではそれは無理。中古物件だって新築と値段が変わらないし数も少なかった。

追い打ちをかけるようにコロナだし、そもそもこの周辺は地盤が悪くて持ち家のリスクが高い。結局賃貸が最適ではないか結論がでている。

どうしようかな。確かにそのをか理想かなえる物件存在する。だけど立地が今より悪い。それだけで今のアパートを出る理由が遠のいてしまう。

当初は引越を前提に荷物を少なくしようと頑張っていたのに、いつのまにか定住を前提にしたものが増えている。

たとえ賃貸でも、いい物件に住んでしまうと引越が難しくなるな

2020-09-04

お待ち!岡持でラーメン出前増田住まえ真伝メーラで知母顔!千磨夫(回文

おはようございます

居抜き物件と言えば、

何を思い出すかしら?

そうね、

私ならラーメン屋さんとか饂飩蕎麦屋さんとかインネパカレー屋さんとかを思い浮かべるわ。

だいたいはそれらのお店がぐるぐる回って入れ替わってるって感じじゃない?

入れ替わり激しいところは。

でね、

私のお散歩コースの途中に

今度新しくラーメン屋さんが出来るみたい。

それが何と!

新築ラーメン屋さんなの!

新築の新しい建物ラーメン屋さんって初めて見るわよ。

そんなラーメン屋さんなら行ってみたくない?

いや別に

床が油でベタベタしている年季の入っているラーメン屋さんとかも嫌いじゃないわよ。

葱入れ放題のラーメン屋さんも嫌いじゃないわよ。

でも大盛りがあるなら、

替え玉もできるようにして欲しいのよね。

なんで大盛り出来るのに替え玉出来ないの?って

ラーメン哲学最初から大盛りか後から追加できる替え玉かって話し、

いつも何処かで誰かと誰かがバトルしてるイメージよ。

そもそもとして美味しいラーメン屋さんって言うだけで、

もうハードルが上がってるから

最初から期待していないぐらいでお店に行く方が、

ハードルそうねゼロの高さからぐらいから。

でもその新築ラーメン屋さんは

看板にもうペンキで文字が書かれていて、

うまいラーメンショップ!うまい!って

自らハードル上げちゃってるタイプのお店かーって今からそわそわしているんだけど。

でも

ラーメン屋さんに限らず

自分で「美味い!」って店頭ノボリとかたててるお店とかを見ると、

本当にスゴい自信ね!ってその自信だけでラーメン食べれそうになっちゃうぐらいよ。

精肉店トラックに描かれている豚ちゃん吹き出しで「美味しいよ!」って描いてあって、

おまえそれ自分食べられる立場なのに、

自分で美味しいよ!って言うんかい!って

涙が出るドナドナな展開な話しなんだけどね。

でもさ、

ホテル鉄板焼きレストラン的なところのあの腰の低さは何って思うの。

あれはあれで腰の低さを食べに行くと思ったら、

納得合点が100点でなるほどなーって思うの。

私何の話ししてるんだっけ?

途中で見失っちゃうわ。

そう!新築ラーメン屋さんの話しね。

でもオープンまでまだまだ先だから

そこはやっぱり新築ね!って思っちゃうし、

不謹慎だけど逆にそのラーメン屋さんの後にどんなお店が入るんだろう?って

そうも思うんだけど、

居抜き物件界隈からしてみたら、

厨房設備とかそのまま使える同じ、

例えばラーメン屋さんならラーメン屋さんと同じようなお店がぐるぐる回る方が都合よくなるのかしらね

よく分からないけど。

そうならないようにもずっと長続きもしてほしいわね。

レモンサワーが置いていて餃子の美味しいラーメン屋さんだったら嬉しいな!

でもさ、

ラーメン屋さんに行っといて、

レモンサワー餃子ばっかり食べてるのも、

メインのラーメン注文してよと内心思われてるのかな?って

それならお客さん!餃子専門店に行って下さいよ!ってちょっとムッとした感じで、

うちは食券制だから!って初見殺しのラーメン屋さんで店主に怒られるパターンもさもあり、

餃子専門店に行ったら行ったで

逆にラーメンが食べたくなるのよね。

こないだ行ったバーでは近所の飲食店から出前ができるので、

お店の中で餃子アンドラーメンなんかを同時に食べれちゃったりして、

大人って言うのは出前という岡持を心に持ってるんだなーって

私もそんな岡持を持つような心になりたいわ。

からいつも思うのよ、

ウーバーイーツの人は、

リュック背負ってその中に直接饂飩の類いをダイレクトに入れるんじゃなくて、

バイクの後ろのに台に出前岡持水平を絶対キープする機構の搭載された絶対に横にならないやつで配達すれば良いのよ!って

やっぱり出前はああいうので出前しないと、

出前の味がしないってモノよね。

絶対あのバイクの後ろの水平を保つ機械名前はあるはずだと思うし、

そんなラーメン界、

いや出前界のエルドラドを見つけてみたいものだわ。

そして忘れてはいけない、

いつも心に岡持を。

そう、そのぐらいの気の持ち方で行きたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

たっぷりハムタマサンド

ハム肉感を感じるほどジューシーセクシーよ。

ハム肉感出すなら最初から肉挟めばいいって安直に思うでしょ?

でもあのハムを重ねるのが熟練の匠の技なのよね。

デトックスウォーター

プレーン炭酸水カットレモンを入れた炭酸レモンウォーター

炭酸がもっぱらのお気に入りね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-30

みんな、黒歴史って抹消してる?

結婚して5年ほど。

4歳と0歳の子供がいる。

3年前に新築し、戸建てに住んでいる。

から、思い出のものが捨てられない。

小学生の頃まで住んでいた祖母の家に、黒歴史が詰まったダンボールがある。

昔描いた下手くそ漫画運営してた個人サイトイラスト等のデータ(CDDVDにしてしまっている!!)、厨二全開~恋愛至上主義時代日記元彼写真や思い出の品等…

捨てられない。

一部のノートデータ類は今の家にもあって、黒歴史全開の内容なのに。

夫や子供に見られたら生きていけないのに。

捨てられない!

なんなら、たまに見返したいとすら思う。(こないだ数年ぶりに見てしまった。やっぱり早く消したい!)

でも自分以外には絶対に見られたくない。

このコロナ禍で、自分にもしもの事があったら…と真剣に考えたら、絶対に抹消した方がいいに決まっている。

でも、今まで捨てなかったものを急に捨てるなんて、本当に自分になにかあるみたいでそれも不吉で嫌だ。

そして祖母の家のダンボールだが、

この春に祖母他界し、家を取り壊すために母が片付けを始めたらしい。

あのダンボールに辿り着く前にどうにかしないと。

でも、どうにかって?

捨てる?捨てるよね?これは捨てるタイミングだよね?

みなさまは、黒歴史は抹消していますか?

anond:20200830094448

大きい窓だと気分もいいし日当たりもいいかデカくしちゃった

省エネとか色々考えるならなるべく小さい方が良いだろうなと近所の新築を見てると感じる

2020-08-29

anond:20200829111825

仮設は言い過ぎだけど建物なんて大して価値残らないのに新築欲しがる人の気持ちがさっぱりわからない。

中古リノベが一番経済的やろ。

2020-08-28

このクソ暑いのに、窓の前の席に座っているアホが窓を閉めさせない。おかげでエアコンが付いているのにオフィスの中がクソ暑いコロナが怖いんだと。そんなに怖いならテレワークしてろよ。うちの職場希望すればテレワークできるのに。去年、新築一戸建を買ったって自慢していただろ。家に子供失業中の旦那いるかテレワークしたくないってなんだよそれ。

2020-08-21

ほんの少し前までの日本ってイージー東京23区に定住できたんだな

1985年新宿御苑徒歩圏内の2LDK60㎡の新築マンションが2000万円しなかった。



2000年銀座駅徒歩圏内築地にあるファミリー向け新築タワマン8000万円だった。


この時代サラリーマンってめちゃくちゃ恵まれてたんだな。

2020-08-19

家を買うときに注意することってなんだ?

転職して引っ越してきて2年

そろそろ次の家を探そうかという話になった矢先、ちょうど今の賃貸から100mのところに分譲の新築1戸建てが作られ始めた

今の賃貸田舎にしては立地が良い

コンビニが徒歩圏に2つあり、コインランドリーサイゼもある

正直ここより良い条件の賃貸は近隣にはないと思う

ただ、嫁が子供を欲しがっているので今のままでは少し手狭ではある


引っ越しにも困らず今より良い家となると、ほぼここしかない

まあ後数年待てばもう少し良い賃貸ができるかもしれないけど、コロナの影響は全然読めない

というわけで買おうかと思ったんだが、家って買うのに大変なのね

ローンと税金がかかるのはわかるけど、そもそもローン自体を組んだこともなくてよくわかっていない

月々どれくらい維持費かかるんだろう

施工不良が見つかったらどうすればいいのか

値引きってできるんだろうか

まるでわからない

2020-08-17

anond:20200817102858

新築じゃなければ、大規模修繕必要な年数が近づいてくるんですが?

百歩譲って新築マンションなら大規模修繕いらんわなとは考えただけのことだ。だけど、老後であれば大規模修繕とその費用のことは絶対考えないとならない。もうそんな巨額なんて出せる年じゃなくなってくるんだから

現実を知らんって言えば自分馬鹿発言が通るとでも?現実知らんのは費用のこと考えないそっちだろ?

anond:20200817102706

老後に新築なんて買う必要ねえよ。大規模修繕金足りないなんて築40年くらいの話だしな。

老後と言える歳になってから更に40年経ったらそれこそとっくに老人ホーム行ってるわ。

ほんと現実知らないんだな。

2020-08-10

anond:20200810105951

支援NPOの1つ目、「精神障がい者グループホーム」 以前投稿した一例

自立支援ホーム精神障害者グループホームピュアルトとは?

法人名運営する、精神障がい者グループホームです。

ソーシャルワーカー、そして社会保険労務士としても10年以上経験を積んだ、専門の心理相談員が常駐しています。 お一人お一人に合った生活スタイルを送っていただくために、 企業への就労支援をはじめ、趣味や好きなことから始める在宅ワークなど、自由な働き方を支援しており、 仕事だけでなく日々の暮らしのご相談も大歓迎です。 一言で"自立"と言っても様々な形があると思います。そんな皆さんお一人お一人の"自分らしい生き方"を 身近で支えるホームでありたいと思っています


○特徴1.自室で自分だけの暮らしと安らぎを

自立支援ホーム ピュアルトは、県内でも少ない完全ワンルームタイプホームです。集団生活には自分は自信が無い、自分一人の時間が欲しい、誰かの目があると眠れない、などの不安を解消し、自分一人の時間を確保し、一人暮らしに限りなく近い環境提供します。


○特徴2 .新築の綺麗なホームです

2018年4月開所の新築ホームです。お部屋は洋室で、お風呂トイレセパレイト(別)、オール電化IHキッチンや浴室乾燥機を備えている他、モニターインターフォンなど嬉しい設備が備わっています


○特徴3.生活家電付き!

収納冷蔵庫洗濯機など完備しているので、身ひとつで入居できます


○特徴4.保証人不要

身一つで入居できます。入居にあたって保証人不要です。


○特徴5.初めての一人暮らしをしっかりサポート

専門ソーシャルワーカーが常駐しております食事提供(希望者のみ)や服薬管理生活面での指導など、個々の状況に応じてご要望にお応えする事ができますので、生活リズムが整い、 自分らしい生き方、安定就労に繋がってきます生活のこと、自分との向き合い方、お仕事ことなど、何でも相談してくださいね


https://www.tanoshii.house/


ただ、生活支援系で一般的懸念される要素としては、


2020-08-08

anond:20200805153952

半壊でも再建支援金100万円だもんな

空き家が800万戸もあるのにその土地新築しろという政策

賃貸支援はやる気ゼロ

2020-08-05

anond:20200805191046

住宅ローンなんてバブルの時の制度だぜ?

家買う奴はバカとは言わないけど、日本新築至上主義は異常。ローンを払い切る頃には土地価値しかほとんどないし。

アメリカみたいに住宅アップデートしていく発想が日本にはないからね。

2020-08-03

家を買う

最近、家買ったんだよ、家。

一軒家な。新築。ぴかぴか。

転勤がデフォルト業界就職したんで長いこと、全国を家族連れで転々として。

借り家暮らし転勤族だったんだよ。

製薬様とか金融様とかえぬちけー様みたいに金のない業界から社宅もなし。

住宅補助もいまいちから今まで住んでたのって築30年~のボロ屋しかなかったんだ。

バランス物件もあったし、上にちょっとおかしい老人が入ってて子どもが騒ぐとポストに「静かにしろ うるさい」とかの手紙をすぐに投函されたりとかさ。

音に関しては上下左右、常に気を使ってきたんだけど、同時に上下左右から騒音被害もあったりして。

カビがひどいとかエレベータなし物件しか選べなかったとか集合住宅の子育て大変すぎるとかいろいろあったんだけど。

とある地方都市でもう転勤しなくてよさそうなポジションがあったからそこに収まることにして。

今まで縁もゆかりもなかった場所だけど、まず1年ほど借り家で住んでみて、よさそうな場所だってわかったので、そこからちょっと離れたところに戸建を買うことにしたんよ。

それでネットで、まるっと新築戸建で売ってるよさそうな物件を探して。うちに出せるだけの資金に見合った、あんまり評判がよくないハウスメーカーが建てた小さくてよくあるような外見の戸建を見つけて。

それからあらゆることをめちゃくちゃリサーチ現場も歩きに歩いて。

家は本当に簡単内装で、おしゃれでもなんでもない。よくあるような家。でも過不足なくほしいものは全部あって。

というか今までが質素すぎたからうちには豪華すぎるぐらいだった。玄関広い!食洗器!浴室乾燥機!屋外に水道ある!そもそも壁が新しくて白い!みたいな。

自体ハウスメーカーがあれだったか心配だったけど、長期優良住宅とか地震補償付き住宅とかなんかいろいろついてたのと、それでも心配なところは保険カバーみたいな感じで。

それで契約して引っ越したんよ。ちょうどコロナが始まる前に。

なにこれ。めちゃくちゃいい。よすぎる。

上下左右からの音の心配皆無。両隣駐車場だし。楽器弾けちゃうんじゃね?

あと居心地よすぎる。

一軒家ってこんなに心地いいもんだったの?知らなかったわ。

全部が自分たち家族空間。ゆったりと時間流れる

これが家を持つって幸せか。

追記

こんな独り言みたいな自己満足文章を読んでくれて、コメントやお祝いの言葉ももらえてうれしい。ありがとう

フラグ・・・立ってないといいけどな・・・

そうなんだよ、今までは買えなかったよさげ家具とか楽器とかコンパニオンアニマルとか、買っても(飼っても)いいんじゃね?!?って思いながら少しずつそろえてる。

金もかかるから少しずつな。ただ、何かを買うときすっげー考えて見定めるようになった。

知らない場所に来て家を買うのは正直賭けで運任せだったところもある。ただ、転勤であちこち回ってたか自分たちがどういう土地がいいかっていうのはなんとなくわかってた。

海と山がある自然が多めの地方都市でそこまで不便ではなく、気候がいいところ、人が排他的でないところっていうのが条件。

たまたまそういうポジションがあってそこに来れたのはラッキーだったな。

あと、今回の家は小さな不動産事務所が1戸だけ建売してるっていう物件で、売り主だったので仲介手数料もかからなかった。

頭金は600万、15年ローンでそれまで毎月払ってた家賃よりは多めの額を払ってる。

今までぼろ屋が多かったのは、家を買うために頭金を頑張って貯めてたのもある。

借り家のときは家の居心地があんまりよくなかったから、休みのたびに海とか公園とか日帰り温泉かに出かけてたんだけど、あんまり出かけなくなった。

それぐらい居心地いいよ。なんだろうなこのゆったり感

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん