「少年法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年法とは

2020-08-07

SNS非難中傷電話番号開示とか今の時期する事ではないでしょうに…

SNS上のひぼう中傷 投稿した人物電話番号 開示対象総務相

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556241000.html

しか高市大臣に関しては当時の児童ポルノ禁止法の時でもそうだったけど、この手のネット規制にやたら熱心だよね。

最もこんなコロナ対策を最優先すべき時期にも関わらず、コロナ対策やらは蔑ろにして、この様なコロナ対策とは関係ない非難中傷根拠にした電話番号開示を優先するのだから呆れ果てるし、当時から言われていた様に規制厳罰化等は反論しにくい所から徐々に進められていく事が良く判るよね。

でもこの手の規制厳罰化を優先する人達こそ、空気を読まずにどんな時であれ平時感覚規制厳罰化を優先する事をこの行動を見ても良く判る事。

自民に関してはこのコロナの時期ですら対策よりも規制厳罰化を優先しているのは火事場泥棒的に可決した著作権ヘイトスピーチ規制少年法、そしてこの電話番号開示とかを見ても良く判る事だしねぇ…。

何にしてもこの手の規制厳罰化を優先し、思想の凝り固まっている人間平時ではない時ですら急務に解決すべき問題無視して、規制厳罰化を優先すると言う事が行動で実証してしまっているよね。

色々な意味普段から規制厳罰化を声高に叫ぶ人達空気が読めず、状況に応じた臨機応変対応ができず、自身の思惑を優先されると言う事が良く判ったよ。

そもそもネットなんて口喧嘩が絶えない所なのにこんな事をし出したらそれこそ開示合戦になって、それこそカオスな状況を招くとしか思えないんだけどね。

ツイッターもだけど、特にこことか5chとか昔から酷いもんだしねぇ…。

眠育とかマスコミが言い出したのは怪しいね

テレビRKBNHKで眠育だとか眠学だとか言うのをやり始めたけど、内容的にゲームスマホ槍玉にあげている時点で、どう考えても香川強硬したゲーム障害世間的にも大非難を受けた上にその権威後ろ盾であったWHOもPlayApartTogetherキャンペーンを行い、事実上掌返しを起こり、座礁たから、大方地方はまたこれを利用して規制推進しようとしているのが見え見えだよね。

しかもこの眠育とやらは相も変わらずゲームネット槍玉にあげたりして、子供睡眠時間が削られているだのと言っているし、それは何時もの事だとしても不登校だとか言いながら、例のコロナ禍の休校普段の登校時間を比べて遅くなっているとか言い出している時点で、不登校休校区別がこれを言い出しいる当人達こそついていない点等があり、そこそこ突っ込み所も多かったりするのよね。

(最もそのコロナ禍の休校ポーズであった事は今や当時より全国的に増え学校でも出始めたにも関わらず、登校させている時点でも良く判るけど。)

それと普通にこの辺の睡眠時間問題当人と親の教育問題であって、外野がどうこう言う問題ではないでしょ。

しかしこの手の人達はこう言うあくどい理由こじつけだけは次々と思いつくし、平然と子供規制理由のダシにいつも悪用するよねと思う。

更にコロナ禍すらも自身の思惑の為に悪用しようとしているのだから、呆れ果てるよね。

この様な人達しろフェミニストしろ宗教右翼しろ普段から声だけが大きくて、何でも規制厳罰化をしたがる人達ほどこの様な時期ですら空気を読まないし、その世界規模の病禍すらも単に自身思想悪用するための材料程度にしか思っていないのはこう言う事を見ても良く判るしね。

しかしまぁ、国政は国政で本来やるべきはずのコロナ対策経済対策蔑ろにして、またはケチ臭い対応をしているのに少年法改正とか言って、それこそ未成年を罪人扱いするのに熱心だし、マスコミ地方の方々はこの様な事に熱心なのだから呆れるしかないよね。

まず対処すべきであるコロナと言う一番の問題を棚に上げて、これ等のコロナ禍に関係ない事ばかり熱心なのだから

新型コロナで深刻化する「神経発達症に伴う睡眠障害」―小児神経の専門医らがメラトニン製剤承認の意義を解説

https://news.goo.ne.jp/article/jmedj/nation/jmedj-20200805101859184.html

その眠育とやらに関連するのかは知らんけど、調べていたらこんな記事を見つけたので、読んでみたら、相も変わらず、ゲーム障害の時と同じ様に薬物療法とか言っている時点であっ…(察し)となった。

2020-07-30

anond:20200729223711

少年法改正して、実名報道すればいい。

学校警察官OBを配置して治安維持を手伝ってもらえばいい。

抵抗してるのは左翼教師弁護士

保護される触法少年マイノリティ出身も多い。

少年の更生や学校自治というイデオロギーのために犠牲になる善良な生徒が浮かばれない。

2020-07-14

少年法はそんなに甘くない

甘くするように運用しているってならその通りだと思うけど、条文そのものが甘いとは思わない。

更生するまで矯正施設からさないことになってるから

なので、たとえば、少年法年齢制限撤廃して、法律名前犯罪者保護処分法とかに変えれば、途端に犯罪者苛烈法律に早変わり。

「更生した」と国が認めてくれるまで、何十年でも矯正施設から出られず、仮に矯正施設から出られたとしても保護観察で日常生活監督される。それも無期限で。そして、生活態度が悪いとなれば矯正施設に逆戻り。

年齢制限があるのと、甘々な運用のおかげで甘く見えるけど、本当はそんなに甘くない。

2020-07-12

少年法とかこのコロナの時期に優先する事ではないでしょ…

少年法適用年齢引き下げ、自公PT「月内合意めざす」

https://www.asahi.com/articles/ASN79778JN79UTFK02W.html

今やコロナの一件で世間も大変かつ感染者数も大方の予測通り再び増大して、緊急事態の時よりも事態が深刻化しているにも関わらず、この人達5月当時感染者数が減りだした途端、今回見送られた検察法や種子法、そして火事場泥棒的に成立させた著作権法とかのコロナ対策関係ない法案を優先してやりだした上に少年法とか言う本来ならば、落ち着いた平時の時にやる様な法案であり、今はコロナと言う他に優先すべきこそが山積しているような時にやるようなものではない代物を率先してやるのだから、以下に危機感がなく、ある種の平和ボケをしているかが良く判るよね。

野党野党プロレスや元法相話題ばかりしていたしね。

コロナ対策においては与党野党も半端な対応ばかりしているのは事実

そりゃこれを見ても以下に口先だけで危機感を持っていないかがわかるし、経済面も深刻な事態になっているにも関わらず、予定で決まった事と言い、レジ有料化なんて言う、より景気を後退させる策をしでかしたり、感染者が増大してきたにも関わらず、gotoキャンペーンとか平気でしだすのだからね。

しか普段子供の人権とか言っておきながらこんな事を言い出すのだから、以下にこの人達は口先ばかり綺麗事を言っているだけなんだと言う事も良く判るし、何にしても普段から安易厳罰化やら規制やら言っている人達空気をまるで読めない人達ばかりなんだなと言う事が良く判るね。

この辺は右も左も思想関係なく言える事。

そりゃこう言う事の繰り返しばかりしているのだから政治自体失望して、投票率のものも落ちていくのだろうね。

自体が信用を無くし続ければいずれどうなるかという話なんだけど。

2020-06-12

anond:20200612151114

少年法問題であってセーフではないだろ

社会問題化はするし

子供同士の性交場合高校生だとほぼ問題にならず

中学生でもかなり見逃され

現状でも同意年齢達してない小学生でようやくけしからんってなる

2019-09-09

黒島沙和のような人間はいる、という話。

人の感情理解できない、人を殺してみたい。

そんな感情を抱いたのは小さい頃からだった。クラス読み聞かせられる絵本道徳の授業で、登場人物が困っていたり悲しんでいたりしても何も思わなかった。むしろ、なんで登場人物感情を昂ぶらせることができるのだろうと不思議でなかった

けれども、それが普通でないことは直ぐに気づいた。それはそうだろう、自分が何も思わない時に周囲は頬に涙を垂らし、中には嗚咽を上げる人もいた。周りの人間の感じることなんて全く理解できなかった。でも、大半が同じような人ばかりだった。だから自分の方が少数派であり、おかしいのだと分かった。

それからというもの普通人間のように振る舞った。学習材料は、家族や友人が見るドラマ漫画アニメなどの物語からだった。自分には面白さが全く理解できなかったけれども、どのポイントで人が感動するか理解した。だから日常会話や体育祭などのイベントごとでは困らなかった。

なんなら、皆の感情を高まめるためにワザと泣いたり、指揮を取ったりもした。その時の感覚ゲームのようなもので、ただただ感情のツボを探して押せば周りが笑顔になったり悲しんだりしていた。面白かった。人間は単純で、ある意味機械的動物なんだなということを知った。

僕は、一般的人間を演じることで平穏日常を送っていた。

しかし、それは崩壊することになる。

中学生の頃に見た映画が、生活を一変した。『悪の教典』と呼ばれる2012年に公開された伊藤英明主演のサイコホラー作品である。内容をざっくばらんに説明すると、教師学校で生徒を無慈悲に殺しまくるというものだ。これを観た時、衝撃が走った。生徒を殺して楽しそうな教師を見て、「いいな」と思ったのだ。

それからというもの、「人を殺してみたい」という欲望で頭が一杯になった。何度も殺してみようと思ったことがあった。部活帰りの暗い夜道で、前を歩く体の細い子を気づかれないまま首を絞めてしまおうと思ったり、同級生の家の近くにある小池に誤ったフリして落とそうと思ったり。少年法では罪が重くならないから、未成年の内に一度殺しを行った方が後々の為になるのではと考えたりもした。

とにかく、毎日人を殺すことを考えた。そして、その度に決まって勃起した。僕は家や学校臭いトイレスッキリさせることで、殺人への欲も発散させることができた。はけ口があったから、僕は今まで人を殺さずに生きてこれた。

そして、今年の4月から放送開始された「あなたの番です」を視聴していた。見ていない人はググったりして欲しいが、ざっくり言うと連続殺人ものである最終回は元乃木坂46西野七瀬演じる黒島沙和が、黒幕であることを語り、人殺しを愛してるというサイコパスぶりを顕した。SNSではこの常軌を逸した行動に理解できない人が多かったが、僕はそうでなかった。大体のシーンを殺し側目線で楽しみ、共感した。そして、勃起した。

特にオチはないが、世の中にはこういう人間もいるのだと覚えていて欲しい。殺しを我慢して日常生活を送っている人がいるのだと。僕は人殺しの欲を別の方法昇華させることができるが、中には上手く行かずに悶々としている人もいるかもしれない。もし、そういった人の相談を受けても否定しないで欲しい。欲望コントロールすることは本人でも難しく、下手に矯正しようとすれば過剰なストレスを溜め込むことになるだろう。だから、下手に刺激せずにそっとして受けとめて欲しい。お願いだ。

2019-08-29

anond:20190829134116

犯罪化されてないいじめって児童間のいじめでしょ?

暴力ならともかく他のは少年法関係犯罪化は難しいんじゃね

2019-08-25

アンパンチが暴力に見えるやつがいるのか……」

例のアレに対するコメントみてたらこんな事言ってるやつらがいてビビった。

しかも、そのコメントつけてるのはやなせたかしが「暴力正義と呼び問題解決することを称賛するのは恐ろしい。飢えから救うのが本当の正義」と話していることに関する記事なのね。

文盲の極みかよコイツら。

こんな会話が1ミリも成立しない人間に育てられた子供がいるってマジ?

そんなのが少年法に守られてるとかもう街を歩くのも怖いわ。

IQテストで90切ったら子宮と精巣取り外す法律可決しようぜ。

やべーわ。

このままアホに子育て任せてたら日本が滅びる

2019-05-28

anond:20190528113427

精神障害があるとむしろ刑罰が重くなる

少年法と同じく何か誤認させる報道になってる

勲章をもらって上級国民なったらアクセルを踏んで自動車テロをしてもこれは事故ですwと公式発表なって無罪なのに

2019-02-07

anond:20190206170358

>強引に動けばすぐ訴えられる

ほんそれ

まっとうに仕事をしたら訴えられる、子どもを助けようとしたら訴えられる

何なんだよって話

いやほんとに訴えるところまで行くケースはほぼないかもしれないけど

その可能性があるって時点で精神的にかなりきつい

俺も子ども絡みの仕事してるけどフルタイムじゃないか手取り10万で更新も5年に1回切られる立場

バイトみたいなもんなのに権限のなさに対してあまり責任が重すぎる

一方的悪者にさせられる危険性が常にある、裁判にかけられるリスクを負ってる、ネットに晒されて正義の人にリンチされる可能性がある


虐待から子どもを守る権利がない

いじめっ子断罪できる権利がない

権利はないけどその範囲内でかわいそうな子どもを助けなきゃいけない


今や「たとえ他人でも子どもという存在のためなら逮捕されても構わない!社会的に死んでも構わない!」なんて思える人じゃないと

児相教員も務まらないんじゃないだろうか?

俺は子ども関係仕事してるわりにそんなに子どもきじゃないし意識も低いし自分が一番大事から最近は辞めてえなあって思ってる


子ども子どもを持つ親の立場が強すぎるんだよ

それが逆に子どもを苦しめてる

少年法もなくなってしまえばいいんだ

2019-01-21

anond:20190121175754

少年法で軽くなるのは死刑か無期で争うような一部の重大犯罪だけ

大概の犯罪少年期のほうが大人より罰が重い

教師体罰に反撃するパターンなんて大人同士なら喧嘩両成敗で終わる

anond:20190121161605

18才未満だと犯罪を犯しても少年法で守られているんではないのか?

生徒が教員を殴ってケガを負わせた場合には生徒の方は教員よりも刑が軽くなる法体系でしょ。

2018-11-10

酒鬼薔薇聖斗現在

青島多津子先生に診てもらってもアレなんだからどうしようもない。

土師淳さんの怒りを考えると許されるものではない。

【関連】

土師さんと少年法 https://anond.hatelabo.jp/20181110013756

酒●薔薇■斗の実名特定したい  https://anond.hatelabo.jp/20181110012917

レクイエム(鎮魂歌) https://anond.hatelabo.jp/20181110012805

土師さんと少年法

少年法に阻まれ審判を見ることができなかった。

さぞや残念だったろう。

2018-10-17

性別の要素がないのにある性別をさす言葉

美人とか佳人は通常女性を指すよね。

少年は法文などの「少年法」とかでもないとほぼ男性しかさないけど、中年老年は男女両方指すよね。青年だとちょっと男性よりかな?

あと童貞本来は男女の分けなく使えるはずだけど、元代ではほぼ男性のみだよね。たぶん女性処女が強すぎて童貞駆逐したのかな?

イケメンは、語源を調べると面ではなく、menだと言うのもあるし、二枚目三枚目歌舞伎用語だとすると、まあこれは性別の要素ありになるかな

2018-09-23

酒鬼薔薇デマ共産党

世の中は必ず変わる。高麗屋だけでなく、全国の廻船問屋の商いのやり方も変わるときがくる。すでに日本人黒船を見たのだ。石炭で湯を沸かしてその蒸気で動く巨大な船を知ったのだ。その蒸気船は、薩摩の南の島から江戸までを五、六日でつなぐのだ。(潮音 宮本輝 文學界2018年9月号)

以上は、比喩としてふさわしいので引用させていただいた。

酒鬼薔薇ファン世界地図は変わりつつある。酒鬼薔薇王国はすでに終わったのである

元少年Aこと酒鬼薔薇聖斗の弁護士共産党系であった。元少年Aが出所したあと、実名所在を明かさないのには法務省が関わっているという話を聞いたことがあるが、共産党やその協力者もまた関わっていたのではないかと思う。元少年Aの実名所在についてデマを流す工作は、おそらくすべて暗喩で行われたのだろう。それは少年法に基づく大義名分があった。

しか共産党酒鬼薔薇王国の内紛に関わるとは思えない。

柊は立憲民主党共産党の協力を支持していたが、政治思想共産党とはまったく異なるし、個々の政策では決裂することもあるだろう。共産党が柊に協力することなどありえないし、柊もまた共産党に協力など求めないだろう。

もしも共産党酒鬼薔薇王国の内紛に関われば共産党名誉に関わるだろう。「犯罪を犯した少年実名を守る」という趣旨マスコミデマを流したなら、たとえ逮捕者を出しても支持する人間はいる。しかしただの人間関係のもつれに口を出すいわれはない。

2018-09-20

少年法は要らない

いい加減、青少年を守るだなんだと甘っちょろい事を言っている大人たちも気づいてほしい。

そんなに子供大事なら、それこそやってはいけない事をやったという事に対して少年法保護をせず

厳しい罰を与える方がよっぽど薬になるだろう。

更生の機会を奪うな!なんて輩もいるが、甘えさせる機会を与えるな!と言いたい。

そもそも更生をする必要性が生まれている時点で、問題があるんだよ。

更生を本当にさせたいのなら、少年法を使わずに成人と同じように罰を与えないといけない。

そうすると今度は大人と同じにするなら年齢による規制もうんたらーと喚く輩もいるだろうけど、

犯罪に対する罰とそれを一緒くたにするのは止めろ。

それは別の問題で一緒に考える問題じゃない。罪は罪で考えるべき内容だ。

少年を守るなんて言っているおっさんおばさんたちは現実を見ていない。

夢見心地の状態で甘やかしているだけに過ぎないって話。

うそろそろ目を醒ましてもいいんじゃないですかね?

2018-08-24

女子高生コンクリ事件犯人再犯

少年法って何なんだろうなあ。責任能力が当時はないッテなら、大人になってから取ればいいのでは?とか思うんだけど。どうやって身柄確保するねんとか問題はあるけど、大人になってから死刑なり終身刑でええやん。そう思うとやっぱ死刑って必要だよね。

2018-08-22

子どもにも責任能力はある

から少年法悪法だし、

同時に甲子園に出場して肩を壊しても、それは自己責任から周囲には責任はないと言える。


何か異論ある?

万引き犯はどんどん警察通報すべき

元増田創作かどうかはともかく、世間が誤解してるかもしれないことについて書く

https://anond.hatelabo.jp/20180821175309

万引き犯通報しても、人生は壊れない

(1) 最終的な処分の見込み

未成年万引き犯警察通報したときにどうなるか。

最初問題は、その少年(※1)が逮捕されるか否かである

少年(ら)が犯行を認めている、②初犯、③被害金額が少額、④家庭環境に重大な問題がなく、身元引受け人がいる、などの典型的なケースの場合逮捕される可能性は極めて低い。

なので、このような場合逮捕されて人生が狂う、ということは考えにくい。(※2)

逮捕されない場合少年は自宅に返され、身柄が自由状態警察捜査をすることになる。

その後、事件家庭裁判所送致され、処分の有無等が決まることになる。

このとき結論には、主要なものでいえば、①処分されない、②保護観察処分、③少年院などがある。

結論の内容を決めるのは、犯罪の重大性や少年の家庭環境である

上記典型的な例でいえば、まず③少年院ということはなく、①処分されない可能性が高く、されたとしても②保護観察処分だろう。

保護観察は、定期的に保護司のもとに通うなどするもので、少年院と違って身柄を拘束されたりはしない。

以上のように、万引き犯通報しても、最終的な処分が極めて重いものになるというのは、例外的場合である

(後述のように、その例外的場合においては、重い処分をした方が少年のためになり得る。)

(2) 前歴の扱い

万引き犯通報されて捜査されたことは、警察に記録され、少年の前歴となる。

もっとも、前歴が就職活動で聞かれることは極めてまれであり、ほかに前歴があることで特に非常に不利益があるということもない。

警察家庭裁判所の関与が少年の更生につながることがある

万引きが発覚しても警察通報されないと、少年は、犯罪を軽く考え、その後も犯罪を繰り返す可能性がある。

また、少年の心身や家庭環境に重大な問題があり、公的機関の関与が必要なことが、万引き犯通報で発覚することもある。(※3)

そのような場合において、通報しなかったときには、問題の発覚・手当てが遅れることになっただろう。

また、前述の処分については、教育心理専門家が関与して少年の更生に適した処遇を考えることになる。

3 終わりに

上記のとおり、万引き警察にどんどん通報すべきである

少年法は、少年を罰して苦しめる仕組みではなく、少年を更生させ、その未来を明るくするための法律なのだ


※1 男女は問わない

※2 なお、逮捕される場合は、その後、勾留されるか、観護措置がとられる(鑑別所に入ることになる)か、などの分岐がある。

観護措置までいくと、約1ヶ月、身柄を拘束

されることになるので、それなりに不利益ではある。

もっとも、そこまでいくのは、それなりの事件であり、その不利益を受けても、少年問題点の発見改善をした方が良いと言える場合も多い。

鑑別所に入ると人生が狂う、とまでは言えないだろう。

※3 極端な例としては、少年の心身の問題点が極めて重大であり、少年院で教育しないと改善できない、という場合がある。

このような場合問題点を放置し、少年が成人になってから犯罪を犯したとすると、前科がついてしまうため、少年院に入れることが少年のためになり得る。

2018-08-17

男のいじめ被害者フラッシュバッグだといっても誰も事件擁護しないのに

女は子供の時レイプされたというだけで無関係殺人無罪かよ

少年法よりずっと優遇されてるじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん