はてなキーワード: 大葉とは
🍣前置き
週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買って食べていた。
正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。
あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。
さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。
これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。
・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ
・オイルを選ぶ
・スパイスを選ぶ
・塩味を選ぶ
・混ぜる
以下、それぞれの説明。
・A郡(あっさり)
あじ、しめ鯖(光り物)
甘エビ
・B郡(存在感)
ぶり、はまち、かんぱち(脂乗りの悪い硬そうなのはA郡としてもOK)
・C郡(食感)
これらをスーパーで安売りされているもので組み立てるのがベター。
🙅♀不向き
個人的には、カワハギもキモ付きならそのまま食べることをおすすめしたい。なければA郡。
・A郡(うまみ)
・B郡(食感)
新玉ねぎ
・C郡(薬味)
万能ねぎ
カイワレ
生姜千切り
刻み海苔
🍣オイルを選ぶ
・ごま油
・サラダ油
🍣スパイスを選ぶ
・酢
・黒胡椒
🍣塩味を選ぶ
・塩
・しょうゆ
・ポン酢
ここでいう塩味は、そのまま塩の味という意味ではなくて、料理に対する塩分の調整のこと。
料理をする人なら気づいたかもしれないけど、実はここまで味付けという意味での塩分は加えられてない。
調理工程は基本的に適当に混ぜるだけ。慣れてくれば15分くらい。
ただ、一つだけやっておいたほうがいいのが刺し身の水抜き。
水分が抜けることで、食感が良くなるのと臭みも抜いてくれる。
キッチンペーパーを広げて、その上に刺し身を並べて全体にできるだけまんべんなく塩をふる。
その上からキッチンペーパーを載せて軽く押し付けて10分まつ。
塩の量は目分量だけど、高い位置からふりかけるのが全体にかかりやすくてよい。
あとはトライアンドエラー。少なめから始めてちょうどいい量を見極めて下さい。
強いて言えば、刺し身全体量の2~4%くらい。(刺し身100gなら塩2~4g)
ただし、水分がペーパーに逃げるので、かけた塩の大体半分はペーパーの水分に逃げます。
葉物野菜も、塩を振ってから手で絞って水分を出しておくと、あとでベチャッとしなくていい。もちろんしなくてもいい。
・刺し身切ってペーパーに乗せる。
・調味料用意。
ウマー(゚д゚)
🍣その他のコツ
・刺し身と野菜はA~C郡でそれぞれ役割が違うので、各グループ一種類ずつは必ず入れることを意識する。
ないときは仕方ない。きっぱり諦める。
刺し身は柵でも切り身でも。柵なら薄めに切る。それよりも安さが正義。
薬味はできるだけ細かく。
・レモン汁はアホみたいにかけてもいい
酢の酸味と違ってとにかくさっぱりするする感じの酸っぱさがクセになる。
初回はこれだとかけ過ぎだなって思う倍いっていい。
生搾りだと苦味があるかも。(試してない)
厳密にどうかなんて知らん。他の料理との食べ合わせを考えた時に選べば良い。
健康気にしている人は少なめ。
外食風のガツンとした料理が食べたければ、思ってる量の倍入れる。
もちろん健康には悪い。オリーブオイルは飲んでも太らないなんて嘘。
🍣塩分気になる人
人間の体内の塩分濃度は0.9%と言われているので、食べ物全体に対して1%の塩分を意識すると良いです。(全体で300gなら塩1g)
当然ご飯の分の塩味が必要になるので、塩味グループから少し足す。
できればお酢も足したほうがいい。
その分水分が増えるので、ご飯に刻み海苔をかけてからマリネを乗せるがおすすめ。
焼海苔を手でパタパタ畳んで、折り目でちぎりながら最後はハサミで細切りにするとめちゃくちゃ簡単に刻みのりが作れる。
刺し身を選ぶときも、品質はそれほど気にせず値段だけで行ける。
さらに安いとき買っておけば冷凍もできる。解凍は自然解凍、もしくは前日から冷蔵庫解凍。
刺し身なのにそのまま食べないということが何より大正義。
🍣はこれでもう買わないでOK。
🍣を食べたいときはお店。
俺は職場に持ってく弁当には毎日卵を入れている。 卵料理で1番好きなのは目玉焼きだ。しかしコイツはつくづく弁当の具に向かない。 仕方なくスクランブルエッグを詰める事が多い。だが俺は食べたい。朝ではなく、昼に、目玉焼きが。
まずは普通に焼いてみた。
フライパンを出し油をひき加熱。卵を割り入れ、水を注ぎ、3分蒸し焼き。見事な完熟に仕上がったが、半分に切って詰める際、白身が広がりすぎて弁当箱に収めにくかった。 ステンレスの型を使う と具合が良かったが、洗うのがめんどくさかった。白身がこびりつくのだ。そしてフライパンを出してから弁当に詰めるまでのの工程に5分を要した。毎日作るには手間がかかりすぎる。
そこでレンジ調理を思いついた。皿にに卵を割り、フォークで全体的に穴を開け、ラップを被せ、600WでスイッチON。50秒が過ぎたところで大爆発した。箱型のジップロックを被せていたので被害は最小限で済んだが、黄身白身共々粉々になった。穴をあける意味よ。
困ったのでネットで調べることにした。いかがでしたかブログによると、解凍モードで温めると綺麗に仕上がるらしい。早速実践。皿に卵を割り入れラップをせずに自動モー ドでスイッチON。5分が過ぎたところでアラームが鳴った。取り出 してみると、全く固まっていない。もう一度加熱したところ固まった。破裂もしなかった。しかし、仕上がりを見てみると白身がビニールのような固い透明な膜のようになっており、食感も最悪だった。やはりいかがでしたかブログはクソだ。ドメインごとブロックした。
今度はyoutubeを探した。すると、海苔や大葉でサンドしてレンチンするレシピが見つかった。動画を見ても破裂はしていない模様。早速真似してみた。小鉢にラップを敷き、その中に1/4に切った海苔→大葉→卵→海苔の順で投入してレンジで50秒。無事に黄身も白身も飛び散ることなく仕上がった。これはすごい、と思ったら5回に1回くらいの頻度で白身の部分が破裂する。破裂時間も40秒 だったり50秒だったりとまちまちだ。もうすこし安定して製造できるようにしたい。ということで別の手段を探すことにした。
海苔や大葉より厚みがあって、卵に合う食材と言うと、ハムが思いつく。小鉢にラップを敷き、ハム→卵→ハムと入れて50秒チン。これが具合よく、破裂音はするのだが飛び散らずに熱を通すことができた。かれこれ20回作成しているが、飛び散らずにできている。本当はハムを1枚にしたいのだが、折りたたむようにセットするのは想像以上に時間のロスになるるし、また5回に1回で破裂しそうな予感がするので2枚でいくことにした。
そうめん大好きで袋でちまちま買うのも面倒になり、3月末に化粧箱で9kg買った。
家族が糖質オフなどで手を出さす、ほぼほぼ一人で食ってる。さすがに飽きてきた。
まだ1kg程度あるので鼓舞のため自分が好きだった食べ方を書き出す。
・つけタイプ
めんつゆ+ごま油+ラー油/ラー油は飽きてから味変のほうがいいかも
ごまだれ/市販のもの、めんつゆ+ごまドレッシング どちらも好き
釜玉風
油そば風
たいそうめん(金目鯛の煮付けを煮汁ごとかけた/甘め)/金目鯛の煮付けは缶詰を使った。
焼き肉の塩だれ/惣菜の塩油鶏というのをかけて食べたらおいしかったので。
冷やし中華のつゆ/何かしら具材はいるけど、めんつゆに飽きたときの代打になる。
・その他
冷製パスタ/カッペリーニ代わりにする。トマトベース・バジルベース
味噌汁に入れる
ソーメンチャンプルー/肉野菜を炒めて、ゆでた後ごま油をよく和えたそうめんを合わせる。味付けはだし・塩昆布・醤油・塩・こしょうで適当。身も蓋もないが沖縄そば版が好き。
とんこつラーメンにする/ばりかた!
サーモンといくら/オリーブオイル・バジル系ソルト めんつゆ版レシピも有
麺を油多めで焼いてあんかけ焼きそばにする
まず、31のアイスクリームを久しぶりに食べたら甘過ぎてカップ半分くらいでギブアップ。
ちょっと前流行ったマリトッツォなんかほぼクリームで気持ち悪い。
で、代わりに死ぬほど美味いのは焼いたサンマに大根おろしとポン酢かけたものと日本酒の組み合わせ。
サンマなんか子どもの頃むしろ苦手だったけど、オッサンになってから食べたらあまりの美味さに感動した。
そんで合間に日本酒をクイッと飲むのが抜群に合う。
あとは温泉湯豆腐。温泉の成分でちょっと溶けた豆腐。これがもうトロリとした食感と豆腐の甘みとコク、そして醤油のハーモニーがたまらなく美味い。
あと薬味としての生姜、大葉、ミョウガ。刺身にはこれが無いともうダメ。この香りが生臭さを中和してくれて死ぬほど美味い。昔は大嫌いだったが。
そしてゴーヤチャンプルー。今やあの苦味がむしろ好みだもんな。いまだに自分が信じられん。あの苦味をたまに思い出しては無性に食べたくなる。
ひとかけ ニンニクだね。ニンニクは剥くとミカンの房みたいになってるからその一房分くらい。8gくらいかな
いしづき(食材の特定名称) キノコだね。精進料理やベジタリアンでは肉の歯ごたえといって珍重されるんだけどたいていは切りおとすものだね。えのきだけは石突きにオガクズが混じるから、外からみえるよりちょい上で切り落とそう。
縞に切る 茄子かキュウリかな? シマシマになるように皮を剥くとなんかかっこいいだけだとおもう。
削ぎ切る(切ったもの使うの?捨てるの?) これは両方あるけど石突き・茄子のへたは捨てるね。刺身やチャーシューはもちろん捨てないね。常識で判断するかここにまた聞きに来て。
聞き慣れない材料または調味料(多分スパイス)(パクチーや大葉みたいな香草を調味料でなく野菜として使う頭おかしいレシピもあるので油断できない) パクチー大葉おいしいよ。あと地方野菜とかあるからまあググれ
ブレンダーとかプロセッサーとかスパチュラとかの謎の調理器具 スパチュラはバケガクでも美術でも使う、単なるヘラだよ。プロセッサーは処理機で(刻むマシンで誤用されてそう)ブレンダーはブレンドするものだよ(練るマシンで誤用されてそう)。
トマトが、美味い
プチトマトが、美味い
茄子が、美味い
バジルが、美味い
大葉が、美味い
ピーマンが、美味い
パプリカが、美味い
ししとうが、美味い
とうがらしが、美味い
いんげんが、美味い
枝豆が、美味い
ささげが、美味い
とうもろこしが、美味い
ズッキーニが、美味い
カボチャが、美味い
きゅうりが、美味い
冬瓜が、美味い
白瓜が、美味い
ゴーヤが、美味い
オクラが、美味い
モロヘイヤが、美味い
スイカが、美味い
メロンが、美味い
桃が、美味い
すももが、美味い
ぶどうが、美味い
梨が、美味い
いちじくが、美味い
カツオが、美味い
イワシが、美味い
アジが、美味い
ヤリイカが、美味い
カジキが、美味い
肉なんか食ってる場合じゃねーだろ。
息子が土曜の朝に友達を5人連れてきた。泊まりで勉強会をするとのこと。
土曜の昼食〜日曜の昼食まで全て作ってくれと事前にお願いされ、勘弁してくれよクソガキがと思いつつ息子の交友関係のためにしぶしぶ引き受けた。
2日間のメニューは以下の通り。
日曜昼 焼きそば
普段なら育ち盛りの息子のためにと考えていた栄養バランスなども完全に無視して、
とにかく「安い」&「一度に大量に作れる」ことに特化した料理にした。
面倒くさいことさせやがってと息子にキレ気味だったんだけど、いざ来てみると、息子の友達五人衆がめちゃくちゃいい子たちだった。
初日の昼飯は
「素麺にこんなに具が入ってるの初めて!めちゃくちゃ豪華で美味しい!」って喜んでくれたり、(薄焼き卵とハムと大葉と青ネギと刻み海苔とチューブ生姜を出していただけ)
夕飯は
「こんな美味しい唐揚げ初めて食べた!」とか「家のカレーもこれだったらいいのに!毎日食べたい!」とか「キャベツがふわふわで無限に食べれる!」とか言ってくれるし、(キャベツはサラダクラブのやつ)
翌朝は
「アメリカの朝食みたいでテンション上がる!」とか無理やり褒めるとこ探してくれるし、
昼は
「この焼きそば、お店出した方がいいですよ!僕毎週通いますよ!」とかめちゃくちゃおだててくれた。
5人全員、ちゃんとしたお菓子を持ってきてくれたし、中には親御さんの手紙付きで封筒に三千円入れて渡してくれた子もいた。
それを見た他の子たちが「え!俺持ってきてない!今持ち合わせないから今度渡します!」とか言ってくれてさ。いいよいいよって最初の子のも断ったんだけど、結局全員から二千円ずつ受け取ることになったよ。まさかの黒字とはね。
いやーー、本当にいい子たちだった。きっと親御さんもちゃんとした人なんだろうな。