「豚焼肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豚焼肉とは

2024-03-15

業務スーパー豚焼肉塩だれ、てっきり普通ばら肉かと思ったらタンルートとか書いてあってやっちまったかと思ったけどそんなに違いわからんかった。多分にんにく強めのタレの味付けのおかげかも知れない。

一気に一袋分やったら大量にタレが出てきたんで、あまり汁に卵とご飯投入してチャーハンのようなものつくったら意外といい感じに味がついた。

2022-06-02

anond:20220602093852

豚キムチは混ぜて焼くので甘い豚の脂とキムチの辛さの甘辛+脂のガツンとした食体験が味わえるけど

豚焼肉キムチ豚焼肉の脂をフレッシュキムチ中和してくれるという食体験になる

 

歳をとると後者の方がおいしく感じがちやな

豚キムチはおいしいなあと思っていたのだが豚焼肉+キムチのほうがおいしい気がしてきた

加齢か…いや…

ジャンルとしては「うまい肉に主張の強い野菜を付け合わせるとめっちゃうまい」だから…うん…加齢か…

2018-11-18

anond:20181118042503

セブンって最初は神クオリティ商品出すんだけど、その後リニューアルと称して内容の劣化ばかりしてるよな。冷凍みそラーメンとか豚焼肉弁当とかビーフカレーとか、量減らして値段アップとかアホすぎて話にならん。

2014-05-31

現代の猪は野生化した豚である

例えば、オーストラリア家畜は放牧が主で、基本的放し飼いなので食べてみると自然に近い味わいがあるという話がある。

自分とある私大で猪を研究されている生物研究教授特別講座を受講した時には、実は豚は猪を家畜化したものであると説明を受けたものだ。

なるほど確かに日本の猪は豚の味で若干ヘルシーで薄くスライスしたりして牡丹鍋とか香辛料をふんだんに使った豚焼肉などで美味しく食べられるが、普通に嗅いでみると実に生臭い香りがして食べられたものじゃない、と感じるものだ。

当然だが、捌くにも豚とは違った方法である

但し、豚テキのように分厚く切って食す事は容易であるが臭みがやや気になる。

動物学的に見れば、野生の猪はどうやら身が固いようである

具体的な事例は挙げられないが、どうやら猪と豚はDNAが異なるらしい。

例えば、豚は血抜きを行う事で臭みや劣化をある程度防ぐ事が出来るが、猪は血抜きをしても臭い

野生の動物でいえば、シカ肉は塩漬けにするなどして干したものを使用する事が多い、というのもシカ肉もまた臭いである

鴨ではなく家鴨(アヒル)を使用する鴨南蛮という料理もまた同じ理由である市場に出回らず高級、というのもあるかもしれない。

話を戻すが、野生の猪というのは、そもそもその表現自体が誤りである

正確に言えば野生化した豚なのである

元々は野生の猪を家畜化したもの現在の豚であるが、それがまた放牧によって野生化していったのだ。

牡丹鍋代表される日本の猪料理も肉の多くは野生化した豚なのであり、臭みが少なく身も柔らかいのは当然である

日本の猪もまた野生化した豚である

進化論に関する動物学的研究には、豚のDNAが野生化した豚つまり猪のDNA合致したという報告がある。

すなわち現在学名の猪は、本当は猪でなく放牧してる内に野生化していった豚の子である

野生化した豚をわれわれは総じて猪と区別しているのであるから、実に滑稽な話であろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん