「ジャージャー麺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャージャー麺とは

2024-06-15

anond:20201214194111

中途半端中国語読みが嫌い。

ちゃんと全部日本語読みにしよう、と昔から言い続けているが、変わらない。

バンバンジー → ボウボウケイ

チンジャオロースー → セイショウニクシ

ホイコーロー → カイカニク

ジャージャー麺 → サクショウ麺

シューマイ → ショウバ

ショウロンポー → ショウリュウホウ

チャーシュー → サショウ

ギョーザ → コウシ

マーボー豆腐 → マバ豆腐

2024-03-03

コンビニの麺、もうちょいなんとかならんのか

焼きそばジャージャー麺とか、スープがない麺がつらい。

2024-02-06

anond:20240206104302

面白かった。ありがとうこちからおすすめ調味料

他にもコチュジャンオイスターソースリンゴ酢黒酢などが思いついたが、ちょっと仕事なんでここまでで..

2023-12-23

他の中国麺料理レベルが低すぎてラーメンの完成度の高さをしみじみと感じる

日本ラーメン異次元レベルに発展してしまってラーメン競争するのがあまりにもハードルの高い競争になってしまったので

目先の変わった物を求めてラーメン以外の中国麺料理を出す店が増えたが

どれもこれもラーメンに比べると大して美味くないし、伸び代もあまり感じられない

坦々麺・・・微妙

ジャージャー麺・・・微妙

刀削麺・・・劣化ラーメン

ビャンビャン麺・・・意味不明

これでも値段はラーメンと同レベルに払わされるの許せない

2023-12-02

そうめん飽きた

そうめん大好きで袋でちまちま買うのも面倒になり、3月末に化粧箱で9kg買った。

家族糖質オフなどで手を出さす、ほぼほぼ一人で食ってる。さすがに飽きてきた。

まだ1kg程度あるので鼓舞のため自分が好きだった食べ方を書き出す。

・つけタイプ

めんつゆ薬味

しいたけだしの効いためんつゆしいたけ佃煮

豆乳明太子

めんつゆごま油ラー油ラー油は飽きてから味変のほうがいいか

ごまだれ/市販のものめんつゆごまドレッシング どちらも好き 

サバ缶+納豆醤油/ひっぱりうどん元ネタ

白だしスイートチリソース

いなばのタイカレー

ぶっかけタイプ

釜玉

冷麺

ジャージャー麺

サラダうどん風 めんつゆマヨ

れいしゃぶ/ポン酢ゴマどちらも

ドレッシング使用サラダ

にゅうめん

油そば

明太子ごま油小ねぎ(粗挽き胡椒かめんつゆ)

たいそうめん(金目鯛の煮付けを煮汁ごとかけた/甘め)/金目鯛の煮付けは缶詰を使った。

焼き肉の塩だれ/惣菜の塩油鶏というのをかけて食べたらおいしかったので。

冷やし中華のつゆ/何かしら具材はいるけど、めんつゆに飽きたとき代打になる。

漬けまぐろ和風醤油ドレッシングわさびサニーレタス

・その他

ペペロンチーノ

冷製パスタカッペリーニ代わりにする。トマトベースバジルベース

和風パスタ風/納豆ネギ大葉きのこなど

味噌汁に入れる

マヨネーズであえる(春雨サラダ風)

ソーメンチャンプルー/肉野菜を炒めて、ゆでた後ごま油をよく和えたそうめんを合わせる。味付けはだし・塩昆布醤油・塩・こしょう適当。身も蓋もないが沖縄そば版が好き。

ナポリタン

とんこつラーメンにする/ばりかた!

ビビン麺クックパッドの有名レシピから

サーモンいくらオリーブオイルバジルソルト めんつゆレシピも有

麺を油多めで焼いてあんかけ焼きそばにする

こう書き出してみると思ってたよりバリエーション少ないな。今度はポン酢豚肉和風パスタ風で食べよう。

2023-05-08

anond:20230507211325

自作麻婆豆腐いいよね!

インターネッツにかんたんレシピがいっぱいあるよ!

好みの味が作れるようになったら、肉味噌を作って冷凍しておくと、以下に錬成できて便利!

2022-05-28

質問なんだけど

ジャージャー麺の作り方調べたら中華麺って出てくるんだけどこれってちゃんぽん麺とは別物なん?

よくわからん

2020-11-11

anond:20201111185607

おぢしゃん増田だけどきょうはジャージャー麺820円を食べたよ

おいちかったぁ〜〜〜☺️☺️☺️

2020-07-14

そうめん飽きた【食べたら適宜追記

そうめん大好きで袋でちまちま買うのも面倒になり、3月末に化粧箱で9kg買った。

家族糖質オフなどで手を出さす、ほぼほぼ一人で食ってる。さすがに飽きてきた。

まだ1kg程度あるので鼓舞のため自分が好きだった食べ方を書き出す。

・つけタイプ

めんつゆ薬味

しいたけだしの効いためんつゆしいたけ佃煮

豆乳明太子

めんつゆごま油ラー油ラー油は飽きてから味変のほうがいいか

ごまだれ/市販のものめんつゆごまドレッシング どちらも好き 

サバ缶+納豆醤油/ひっぱりうどん元ネタ

白だしスイートチリソース

いなばのタイカレー

ぶっかけタイプ

釜玉

冷麺

ジャージャー麺

サラダうどん風 めんつゆマヨ

れいしゃぶ/ポン酢ゴマどちらも

ドレッシング使用サラダ

にゅうめん

油そば

明太子ごま油小ねぎ(粗挽き胡椒かめんつゆ)

たいそうめん(金目鯛の煮付けを煮汁ごとかけた/甘め)/金目鯛の煮付けは缶詰を使った。

焼き肉の塩だれ/惣菜の塩油鶏というのをかけて食べたらおいしかったので。

冷やし中華のつゆ/何かしら具材はいるけど、めんつゆに飽きたとき代打になる。

漬けまぐろ和風醤油ドレッシングわさびサニーレタス

・その他

ペペロンチーノ

冷製パスタカッペリーニ代わりにする。トマトベースバジルベース

和風パスタ風/納豆ネギ大葉きのこなど

味噌汁に入れる

マヨネーズであえる(春雨サラダ風)

ソーメンチャンプルー/肉野菜を炒めて、ゆでた後ごま油をよく和えたそうめんを合わせる。味付けはだし・塩昆布醤油・塩・こしょう適当。身も蓋もないが沖縄そば版が好き。

ナポリタン

とんこつラーメンにする/ばりかた!

ビビン麺クックパッドの有名レシピから

サーモンいくらオリーブオイルバジルソルト めんつゆレシピも有

麺を油多めで焼いてあんかけ焼きそばにする

こう書き出してみると思ってたよりバリエーション少ないな。今度はポン酢豚肉和風パスタ風で食べよう。

==========

追記

今日は残ってた惣菜で、五目あんかけ焼きそば風にしました。うまい

面倒くさがりなので焼き系統レシピがまだ薄い気がする。マーボーそうめんやってみたい。

追記2 2020/07/20

ブコメで教えてもらった鯛そうめん、食べたいが自炊するには敷居高いなと思ってたけど

近所のスーパー金目鯛ごぼうの煮付け缶詰を半額でゲット

味違うかもしれないが誕生日に食べますありがとう

トムヤムクンペーストはまだ買えていない…。カルディいったら絶対買う。

追記3 2020/07/26】

残りものつゆだく野菜炒めにめんつゆ足して、あったかそうめんにかけたらうまかった。

にゅうめんだとこの時期熱すぎるけど、つけめんあつもりみたいなほどよいあったかさ。

追記4 2020/08/17

木箱に入れたまま使ってたけど1番底のほう、虫に食われてしまった…。

まめに小分けにしたほうがいいな。夏が終わる…

あと、底が見えて気づいたけど、この増田書いた時点でたぶん3kgは余ってたわ。ごめんね。8kgは完食予定だから許して。

ブコメとか

バリエーション少ないか

今まで「そうめんに飽きるのは食べる側のバリエーションが少ないせい」だと信じていたので、バグったんだと思う。

そうめんは飽きない。食べる側のバリエーションが少ないだけだ。

カレー

おいしい。おいしいけど、「ご飯うどんで食べたかった」感も正直感じる。

冷やしでめんつゆで割るといいかもしれない。

カレーライスの翌日、そうめんにかけて食べる。うまい

タイカレー

書き忘れてたので足した。いなばのやつおいしいよね。つけダレにすると合う!うまい

冷やし中華

盲点だった。うまそう。

2020-05-17

anond:20200516231224

中国ベトナムもすするはず。地域によって違いはあるかもしれないけど、映画テレビラーメン?とかフォーとか普通にすすってた。

韓国ジャージャー麺普通にすすってる。

ベトナムフランス領だったからその影響でだめって事はあるかもしれない。

あとフィリピンは音立てちゃだめなのかな?

2019-02-27

[]2月26日

○朝食:ビジホの

○昼食:助六寿司

○夕食:ジャージャー麺胡麻団子

調子

仕事が忙しい。

加えてビジホは壁が薄くてうるさくて寝つきがとても悪い。

悪夢を沢山見て気持ち悪い。

グラブル

ハードの周回。おはガチャ忘れそうなので日記を書く。

2018-10-06

丸美屋のかけうま麺用ソースシリーズが驚くほど美味しくなかった

別に食えないとか不味いとかじゃないんだけど、二度と買わないだろうという味だった

買ったのは担々麺ソースジャージャー麺ソース

たまたま売れ残りで半額以下になっていたので試しに買ってみたらこの結果

具材が割と多いのはまあいいとして

担々麺全然担々麺じゃなくなんかピリ辛あんかけを食ってるような感じ

ジャージャー麺はまあまあだった

両方共具材がほぼ同じで、たけのこしいたけしょうがひきにくで

ジャージャー麺の具はそれでいいけど担々麺には微妙な感じだった

2018-07-26

野菜高騰してるわりに

レタス1玉100円が夜には半額になっててバランス悪い

きゅうりが高いかジャージャー麺の出番なし

2017-12-04

中国在住10年、日本在住10年の雑感

中国について書けばバズると聞いて。

中国人だけど日本受験した大学生です。

実家北京から新幹線で2時間弱)に毎年帰っているのでそこらの雑感でも。南の方のことはは知りません。

1. 金盾について。

日本から出張旅行で行く場合は少しの事前準備で回避できることは今まで書いてきた方のおっしゃる通り。

ただ、中国内でのVNPなしのLINE使用場所によってできる場合もある。

実家近くの個人宅で多く使われているケーブルテレビ系のWifiでは使えない模様?

飲食店Wifiでは案外使えたり、祖父母の家のWifiでは使えなかったりと、運に左右されるのでVNPは安心

また、Google等のについては、中国国内中国人最適化されたWebサービスが構築されているため、

現地人は全く不便を感じることはない。なんなら、電子マネー含めて日本より便利だと感じることが多々。

たとえば、学術書を含むほとんどすべての紙書籍QRコードがついており、

出版社公式アカウントをすぐフォローできるようになっている。

追加情報を得る場合アドレスタイプする手間が省けるので、これが案外便利なのだ

なお、Gmailが使えないのが不便、からGoogle遮断文化的影響まで、

批判非難中国からもさまざま出ている。

が、なにせ人数が多く、海外に住む中国人も多いため、遮断されている情報もすぐ入ってくる。

なぜかtumblrは未だに中国国内から使える。

2. 電子マネーについて。

知り合いで弁護士のお世話になった方がいるのだが、弁護士費用電子マネーでやりとり。

そして、契約書も、画像送信スマホ上の画像サインで済んだ。合理的である

実家地方都市は、深センのようなIT都市ではないため、屋台にまでは普及していなかった。

老人が多いので現金で払っても驚かれはしない。

ただ、日本移住したのが早すぎたせいで二世身分証も口座も持っていない私には正直めんどうくさい。

外国人にとってはより面倒くさいと思うが、中国は今のところ観光産業に力を入れる理由がないため、

改善される日は遠そうだ。

現在中国観光産業は非常に盛んだが、これは国内での移動が大半)

3. 交通手段について

今までのエントリでは地下鉄がある程度評価されているのだが、

個人的には、混雑がひどいし、かゆいところに手が届かないと感じている。

中国語が読めれば、どの都市でも本数の多いバスがかなり便利に使えると思う。

たとえば、北京市では地下鉄は3〜6元だが、バスには1~2元で乗ることができる。

中国人としては、地下鉄は高い!というイメージになってしまう。

駅間の移動も、地下鉄駅→汽車新幹線駅に移動したい場合

荷物を持って歩かなければならない期間が長く、不便。

また、北京だと渋滞がひどすぎて地下鉄が優位になっているが、

実家のような地方都市ではまだまだタクシーが便利。

電子マネーシステムを利用した乗り合いタクシーも広く使われている。

4. 治安社会雰囲気

中国治安日本より悪いとは私は思わない。

ではどこが異なるのかといえば、日本をはじめとして先進国では、行政が頼りになる。

これが中国との最大の違いだと思う。

中国では、行政は頼りにならない、と誰もが思っているし、実際頼りにならない。

行政相手手続きをしようとすれば、めちゃくちゃたらい回しされることが日常茶飯事。

習近平汚職改革で、賄賂物事スムーズに進めることもできなくなってしまった。

これは中級階層にとってかなり不便になった……という感覚

よって、ますます合理的にならざるを得ないのだ。


5. 最後

中国は北と南でも随分雰囲気が違うし、上海北京では都市雰囲気がまったく異なる。

最後は、北への旅行おすすめ食べ物をいくつか書いておく。

煎餅菓子…揚げ玉のような味のパリパリにみそ(醤)を塗り、卵とともにクレープで包んだもの。おいしい。

・油条…いわゆる揚げパン。揚げたてを豆乳豆腐脳(とろとろの豆腐)といっしょにいただくのが最高においしい。

・炸醬麵…日本ジャージャー麺とは違い醤も具(もやしキュウリ大豆など)もたっぷりで食べるのがおいしい。

牛肉麺最近日本でも流行っているが、本場は麺が違うと思う。パクチーをかけすぎないのがおいしい。

北京ダック…北京にはたくさんおいしいお店があるが、気軽に入れるチェーン店(全聚德とか)でも安くておいしい。

・稲香村…空港でも買える中国の老舗お菓子メーカー植物油を使ったクッキー・桃酥がおすすめだが全種類おいしい。

イスラム料理中国では「清真」と言われる。小麦粉を使った料理と、羊を使った料理は何でもおいしい。

汚い屋台ほどおいしい法則中国ではあるので、日本人の皆さんにとっては抵抗が大きいと思いますが(特に煎餅菓子と油条)、

ぜひホテルフロントの人に「朝ご飯はどこで食べますか?」と聞いて、美味しいお店を探してみてください。

中国人は、「ごはんもう食べた?」「なに食べた?」「どこで食べた?」の話をするのが大好きなのです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん