「ゲスパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲスパーとは

2021-06-07

anond:20210605112607

なんか言葉の使い方が女っぽいんだよな。現実40代男性もっと語彙豊富だぞ。係争中の話題に対してはてな匿に書くほど社会で働いてる奴はバカじゃない

あと若い子狙う40代男性、こんな女々しい「ちょっとしました」じゃなくて、若ければとりあえずアタック繰り返してる奴ばっかりだから

年齢に滅茶苦茶執着してるあたり、30代くらいの年齢がシビア婚活女の鬱憤を晴らす為の創作だとゲスパーしてみる

若い子狙う男あり得ないよね!!」とか既婚が言ってるならわかるが、婚活女は若い年齢も狙っていかないと後悔するで

2021-05-19

anond:20210519115429

めっちゃゲスパー申し訳ないんだけどマジの被災者被災者って事がアイデンティティになってるんじゃねーかなとおもったりしてる

2021-05-12

anond:20210512115952

これをサブカル界隈が「半沢直樹」の時に言えないのは、そこに自分が含まれちゃうからなんだよな

【これ】ってのは、物語から視聴者のナニを満足させているかゲスパーして視聴者扱き下ろすのを、まるで文芸批評のようにやるやつな


オタク界隈を相手にするとなぜ言えるかというと、そこに自分を含まずにすむから


だけど、それでも保険をうちたいヘタレから

近代小説というのはもともとそういう性質があって、だから登場当時から保守派批判されてきた

とか書いちゃう


こういう風に一段上から物申すの、脳汁がドバドバ出るんだろうな

でも否定に耐えられないから、逃げ道だけは豊富に用意する

意識高い系ワナビの末路って感じ

2021-04-10

底辺ほど助けるに値しない人間が多い件

底辺家庭、底辺コミュニティ底辺から

一念発起して国立大奨学金シマシで這い上がってなんとか人並みの生活を手に入れたんだけど

ビンボーかつ底辺ってほんとさクズが多すぎるよね

クソ見てーな人種差別ステレオタイプゲスパーなんて息を吐くようにするし

陰湿な噂話が大好き、テレビ偏向かいうくせにその口で

どこで仕入れたかわからんワイドショーネタまとめブログで日々を消化してるし

その上でなんの意味があるかもわからんどうでもいい些細なことで嘘を付きまくる

一般に救済されるべきと言われる層はこんな人間として関わりたくない上に

救済する勝ちもなさそうな人間のようなナニカばかり

清貧を貫く良識人なんて見たことがない

はてなの連中はきれいごとで助けろとか言うけどこんなの助ける必要ないでしょ

これを真面目な人達が収めた税金支援するなんて冗談きついぜ

たまーに極稀に這い上がろうとするやつはいから奨学金だけ残しとけばいい

2021-03-24

anond:20210324193321

ある時期から受験対策よりも学習指導要領にとらわれない独自カリキュラムに力をいれるようになったとは聞いたことがあるよ

学校法人としての方針アンチ資本主義に変わったのかもとゲスパー

2021-02-05

はいはいわかったよスター比較すりゃいいんだろ

[B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

y_as ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」

sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。

mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。

dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内信頼関係醸成の邪魔しかならないからいずれは高い代償を払う羽目になるのは明白。

kappateki 会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろうし、要求高すぎるのではってのもこの人の場合ワンオペ育児の「乳児幼児1人で風呂に入れる」「子守しつつ料理」に手を貸してほしいって程度じゃん…?

camellow これが怖くてルームシェアとかできなかった。トイレ風呂掃除しなくていいという人と一緒になったらこちらが負けるの目に見えてるから相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。

KoDoKu_Si 発達障害気味の孤独死予備軍男性宅を訪問すると高確率で部屋に虫が湧いているレベルゴミ屋敷なのだが、話を聞くと「ずっとママ母親熟年離婚で逃げられた嫁)にやってもらってた」と口を揃えたように言われる

gesyo 食事掃除価値観の違いだから仕方ないと思いますが、子育ての分担は義務みたいなものだしなぁ。

togetter 労力でも精神面でも、片方だけに負担がかかってる状態はよくないよね…。

Aikoku_Senshi 受動アスペルガー男性のご家族から結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろうhttp://htn.to/hdqcZEjybHエネルギー離婚に向けて逃げられる準備を推奨している


これら10個のブコメに付けられたスターは1553個。

重複を除くと564人のユーザースターを付けていた。

[B! 増田] 夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

diabah_blue うちは家事タスクをやっつけた方が相手の前でポーズを取り「ババーン!」と言っていいというシステムにしてる。自分がしたときは口にすることで満足感が得られるし、してもらったとき感謝を伝える機会になってる。

dogdogfactory 自分もそうだけど、やらない人は気にならないんだよ。ゴミが溜まっても床や換気扇が汚れてても。「家事を止める」をやってもダメージを受けるのは増田のほうで妻じゃない。気になるほうがやるしかないんじゃない?

k-wacky76 「公平感」という名の「どっちが得してる楽してるって発想」してるうちは、永遠にもめ事は解消しないぞ。相手に期待するな。出来るときに出来る人がやればいいのさ

screwflysolver 家事の分担自体より、それについてうまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー。「私はやりたくないから君が全部やって」って言われちゃえば逆にスッキリしたりして。

zataku 「ちょっと手伝ってー」や「(今日は)自分がやるね」「ありがとう/ごめん」等日々のやり取りが気軽に出来ない状態なら、コミュニケーションが上手く取れてないかも。あまり重く考えずに軽い声掛けから初めてみては

hara_boon よくある相談の男女が逆になったバージョンぽい。結局家庭によるがFAなので、周りがどうとか考えずに夫婦間で話し合うしかない。結局気になる側が損するので、どこまで妥協できるか、を探っていくしかないと思うな

kawacchosan 同じような悩みを持ってて、同じように昔増田に書いた。あれから数年経ったけどあんまり解決してない。人は変わらないので、得意不得意で分業していくぐらいしか思いついていない。一緒にがんばりましょう

kitayama 多分だけど、綺麗さのレベルが違うんだろうな。ゴミ一つ落ちてないか、散らかってても気にならないかとか。そこ話してみてはどうだろう。

woodnotexx 精神論になってしまうが「すべての家事自分でやる」と思い込んだほうがいい。妻に頼む気遣いややってくれないときの苛立ちというストレスがなくなり、月に一度でもゴミ出してくれたらありがたく思えるようになる

ameshonyan そんなに家事してもらいたければ家事好きな人再婚すれば?としか言えないな。30年そうやって生きてきた人はもう変えられない。


これら10個のブコメに付けられたスターは979個。

重複を除くと528人のユーザースターを付けていた。

そして、これらのうち重複するのは(つまりどちらの記事の人気コメにもスターをつけていたのは)以下の140人だった。

全体が952人のうちの140人なのでわずか14.7%である

aco0, agnusdei28, aki-akatsuki, AKIMOTO, am1130pm2330, amtmt, ardx, Arturo_Ui, atahara, baronhorse, Baybridge, catryoshka, charleyMan, chuff_chuff, damedom, differential, dimitrie, drunkghost, dusttrail, eartht, emmie714, everybodyelse, ewiad420, ezmi4, far_niente, fried-tofu, fu_kak, furseal, gdsk, ghosttan, gorokumi, grandao, graynora, grisella, h1roto, hara_boon, haru-k, hatechan09, hinatadegorone, hirarino, hiSAtO, hitoyo14142, hogetahogeko, honeybe, hryord, humid, ipinkcat, ippeichangg, irasally, itacon, IvoryChi, Jinmen, kagecage, kanagawakama, kanicrap, kaorm, kareha98, ken-baan, khtokage, kico_wm, kidspong, kogumatan, kokekokekoke333, kpen, kumpote, kuniku, kuroi122, lavandin, layback, m4i, maaaaago, mak_in, mamikri, maroon, mawhata, MIchimura, MiG, Mikael4747, mimo_duck, misomico, mkotatsu, moandsa, mobile_neko, motiri007, mrescape, msdrmgmg, mtmt_id, nacady, neko_no_muzzle, nekowolf, Ni-nja, nicoyou, nippondanji, nobori_lupin, north_god, octa08, otsuno, Outrast, p-2yan, pandachoco, pandaman47, pega2s, pikopikopan, piripenko, plutonium, praty559, red_snow, rgfx, sabacurry, sachi_pop, saori-yamamura, sato0427, satovivi, shields-pikes, smallpalace, sociologicls, solailo, srng, straight_hair, susuharai, tapi423, tarako3016, tea053, tkggohan, torico16, tsubaki315, utabuti, uunfo, vkara, vlxst1224, wa_oga, waihasaruya, wantocat, white_cake, white_rose, wisboot, wuzuki, yamasei03, ykkkws, yumenoa



もちろん、この140人だってダブスタ判断できるわけでもない。

この二つの記事の人気コメントは、単純に正反対の内容というわけではないからだ。

真のダブスタはてなーあぶり出すには、さらなる精査が必要となるだろう。

元増田も、これはというブコメスターをどんどん比較してみてくれよな!

anond:20210205102112

はてなークズすぎない?

今日ホットエントリ入りしてる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662758

「「自分は平気だから」という理由家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? 」の上位ブコメ

 

嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」

「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。

家庭内信頼関係醸成の邪魔しかならないからいずれは高い代償を払う羽目になる

会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろう

子育ての分担は義務みたいなもの

片方だけに負担がかかってる状態はよくない

エネルギー離婚に向けて逃げられる準備を推奨

 

・・・と、すべてが「家事をしなくても平気な夫」を責めるブコメばかりがスターを集めてて、上位以外にも家事をしない夫を批判するブコメだらけ。

 

いっぽうでつい半月前の

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210114084501

夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい」での上位ブコメを見ると・・・

 

ダメージを受けるのは増田のほうで妻じゃない。気になるほうがやるしかない

相手に期待するな。出来るときに出来る人がやればいいのさ

うまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー

コミュニケーションが上手く取れてないか

気になる側が損するので、どこまで妥協できるかを探って

多分だけど、綺麗さのレベルが違うんだろうな。

「すべての家事自分でやる」と思い込んだほうがいい。月に一度でもゴミ出してくれたらありがたく思えるようになる

 

・・・と、「気の持ちようだ」「気にするからだ」「自分家事を全部やるつもりでいろ」等、悩んでる夫の責にする全く逆のブコメばかりがスターを集めてて、あげく集中砲火浴びた夫増田謝罪にまで追い込まれてる。

家事しない妻を責めるブコメは少なく、スターもついてない。

 

なんで同じ悩みに対してこんな真逆論調になるんだろう?と2つの内容を比べると、性別が違うんですね。

上では「家事しない夫に対して不満な妻」のツイート

下では「家事しない妻に対して不満な夫」の増田

性別が入れ替わっただけで、たった半月の間にこれだけ論調が変わるわけですよ。

 

特にクソなのが

上では

「会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろう」「言われたんだろう」「だろう」

と「妻は夫に要求したけど拒否されたんダー」と家事しない側(夫)が悪いと妄想してるのに対して、

下では

「うまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー

と「夫がうまく妻に要求を伝えないから悪いんダー」と家事してる側(夫)が悪いと妄想してるブコメスターが集まってること。

勝手妄想してとにかく夫の責にしたがる様があまりにもクソい。

 

とにっかくはてなーって、男が悪い・女は悪くない、男を叩いて女は擁護結論ありきなんだよねぇ。

上と下の上位ブコメそっくり入れ替えてみろよ。どんなにクズいこと言ってるかよくわかるから

俺ははてなーほど性差別主義的な集団を見たことがないよ。

しかもこいつら普段は「男女平等」だのと平等主義者を装ってる・・・しかしたら本気で自分平等主義者だと思い込んでて自分差別愛好性に気づいてないのが恐ろしい。

ここまで言ってもまだ色々言い訳して逃げようとするんだろうな。

いつもの茶化し、些細な誤字指摘、 大喜利スルー、そんなとこで。

 

自分性差別主義者だと自覚したうえで差別発言してるなら、改善余地があるからまだいい。

明らかに矛盾した言動をしてるのに差別主義者だと自覚してない、指摘されても目をそらして耳をふさぎ自覚したがらない人間改善余地が無いから本当に邪悪

お前らのことだぞ、はてなー

 

追記

 

ブクマカは一人じゃない」「意識共同体じゃない」とか言ってる人、俺は「上位ブコメ」の話をしてるんだぞ。スター(支持)が集まる傾向が対象性別によって真逆になるって話をしてるんだ。

そういうとこだぞ

 

「上位ブコメがそうなったのは偶然、たまたまタイミングの違いだ」みたいな意見があるので参考1

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201122013307

参考2

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/78575

ざっと見ただけで過去にも同様の「女に甘く男に厳しく」のブコメ欄が何度も繰り返されていて、とても「偶然・たまたま」とは言えないんだよねぇ。

偶然・たまたまなら、男女逆の「男に甘く女に厳しく」のブコメ欄も同等あるべきだが、無いんだよこれが。

あきらかに「女に甘く男に厳しく」の偏り・バイアスがかかってるんだよね。

 

今更だが「同一人物の2つのブコメ矛盾することだけがダブスタだ」と狭く捉えるブコメが多い。

わかりやすい指摘がツリーにあったので引用する。

 

夫の「妻が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とわざわざ言いに来るような奴が

妻の「夫が家事をしてくれません」に『お前がやれ』とは言いに来てない

 

妻の「夫が家事をしてくれません」に『大変だね可哀相だね』とわざわざ言いに来るような奴が

夫の「妻が家事をしてくれません」に『大変だね可哀相だね』とは言いに来てない

 

積極的コメントを求められているわけではないのをいいことに

沈黙ダブスタを隠してるだけだろ

 

コメントしたらダブスタになると自覚してるからこそ黙ってるに過ぎない

逆にダブスタじゃないと自覚してる者だけが両方にコメントを残せる

両方にあるコメントだけ比較するのは生存者バイアスのような歪みを生んでる

 

2021-02-01

anond:20210201124124

まれた瞬間に気づいただけだけど?ゲスパーやめてください

2021-01-30

23:50にヤマト運輸ドライバーが来た

1/31

なんではてブトップにきてるんだろうぎょっとした

おこったこと「単発」への愚痴文章にして気が晴れた感じだったけど、トップページに載って、ブコメで24時間不機嫌そうとか敵意しかないとか言われててそれにもぎょっとした

一瞬ゲスパー…って思ったけど、そう感じられるのは、そんな文章だったからなんでしょう。

でも実際に24時間不機嫌でいられる人も、敵意しかない相手と一緒に暮らそうと思う人も、そうはいないと思います

あとこの件については、夫と配送業者、それぞれの対応にちがう意味での「???」を感じたわけで、夫への不満をヤマトにぶつけてはいませんし、逆もしかりです

住所の件はごめんだし、誤配の件は気にしてないけど、夜中に来るのだけはやめてという、それ以上のことは申し上げてませんし、起こったことをデフォルメして書いたわけでもないです

夫がその場で事情をきかなかったことについては、そういう夫の性質に慣れすぎてて、友人に言われて確かに! ってなったけど、それとは別ベクトルで、夜中に来ないでほしいということは伝えたかった。

めちゃくちゃ怖かったと文中にも書きましたし…夜勤でひとり留守番が多いため、夜間の来客に敏感になっている部分は多少あります

いずれにせよ冒頭に書いた通り、書きなぐって気が晴れて自分の中では終わったことです(思いがけず読まれたのはびっくりしたけど)

一週間荷物誤配先にそのままあって、夜中にどう回収したのかだけはいまだにちょっと不思議ですが…

お読みいただきありがとうございました

いろんな感想が読めて面白かったです

---------------------

一昨日家に帰ったら、夜勤明けで家にいた夫に「アマゾンで注文した本が届いてないのに、ステータス配達完了になっている」と言われた。

なんだろう…大変冷たいことを言うようだが、私はそれをきいて、けっこうマジで「だからなんなの?」と思った。

から…だから、なんなの? 

そりゃあきらかに荷物の紛失か誤配か、そういったことがおこってんだから、まずしかるべきところに問い合わせるべきで、それをなぜ私に言うのだろう。

なぜ私にいうのかはわからないが、とりあえず「いつ配達完了になってんの?」とわたしはきいた。

からなんなの? とはさすがに言わなかった。

すると彼は、(おとといから起算して)一週間前の日付を言った。ちなみに配送業者はヤマト運輸である

我が家は夫のうっかりのせいでプライム会員になっているため、気軽にお急ぎ便選択でき、夫はさっそうとそれを指定していた。

まり発注の翌日には荷物が到着する段取りなわけで、それが一週間もとどいていないというのに、

「……なんかあって遅れてるのかなと思って、昨日はじめて配送ステータス確認したら配達完了になってた……」と彼は言った。

貴族めいた悠長さだ。そんなに待てるなら彼あての荷物はすべて船便でいいのではないかと思うほど鷹揚にかまえている。

特に急いでないならそもそもお急ぎ便選択すんなという話でもあり、もろもろのことにつっこみたいのをこらえながら「はやく問い合わせなよ」と私は言った。

荷物が紛失してから時間がたてばたつほど、出てくる可能性は低くなる。

それが合理性のある考えだと私は思うが、彼は「いいや、明日休み)問い合わせるわ」といった。

ちょっと理解しがたい思いを抱えつつ、とりあえず夕食にし、そのあと私はヤマトコールセンター電話して、荷物番号と事情を伝えた。

30分ほどで営業所から折り返しがあった。なにせ一週間まえなので、配達担当ドライバーも当日の記憶あいまいだという。

そりゃそうだろう、気の毒に。こうなるからはやく問い合わせないといけないのだ。

ヤマトに、このへんに増田さんは別にいるか? などひととおりの聴取をうけた。

その中ででてきたのが、私が電話にて口頭で伝えた我が家の住所は「2番地2(仮)」だが、荷物のあて先が「2番地」になっているという指摘だった。

我が家現在正確には「2番地2」ではあるが、分筆前の「2番地」でも郵便荷物はとどく。

今この家には夫と私しかいないが、夫をはじめこの家に昔住んでいた人間は、数年前まで「2番地」で通していたようで、夫もアマゾン登録住所をそのままにしているらしい。

ちなみに「2番地」を共有しているのは隣の家だが、荷物誤配があったら確実に返してもらえるくらいの交流はある。

住所を正確に最後まで書かなかったのが誤配の原因になってるかも……というようなことを言われ、もっともだと思いつつ、それで問題なく二十年余(この間分筆)をすごしてきたという実績があるため、今まで「2番地」表記のみでも、郵便荷物もとどいており、このへんで増田はうちだけ、そもそも表札も出している……うんぬんのことは伝えさせてもらった。

調べて明日改めるということだったので、了承して切電、夫に事情を伝えアマゾン登録住所を「2番地2」に訂正してくれと伝えたが、おそらくまだ変更してないだろう。

その日はそれで終わった……と思っていたら、掲記の通りの顛末になった。

もちろん私は、23:50にインターフォンが鳴った時点で、まさかヤマトドライバー荷物を届けにきたなどと夢にも思わず、正直めちゃくちゃ怖かった。

空耳か……と思ったが、何度も何度もなり続ける。

二階で聞くチャイム音はかすかで、夜勤明けの隣の夫は起きる気配もない。

起こすのは気の毒だと思ったが、インターフォンがしつこく、もしかして警察が来たのではないかと思ったのもあり、私は夫をゆすりおこした。

時間時間だ。正直言ってモニター確認するのも恐ろしく、私は奥にひっこんでいたが、結果的にそれは、夫の荷物を一週間ぶりに届けに来たドライバーだったのだ。

その時点でもはや23:55くらいになっていた。

翌日の昼休みLINE世間話的に、友人にこんなことがあったよと報告したところ、「どうして夫さんは、そんな時間にきたヤマトに何もいわないの?」と返されてはっとした。

私は、夫がたいていのことに文句を言わない人間として、ドライバーに何も問わなかったことをスルーしていたが、よく考えてなくても友人の言い分は正しすぎる。

そんな時間荷物をもってこられ、だまって受け取るほうが少数派なのだ

夫は、悠長とか鷹揚とかを通り越し、スムーズ生活を送るために必要感性をそなえていないが、異常が起こった時、それを感じる神経がそもそも切れているために、何の痛痒も感じていないのではないかと、今私は思っている。

友人とLINEのやりとりをした直後、ヤマト営業所から電話があった。

「やはり別の家に誤配しており、今日の朝ポスト投函したとドライバーに報告を受けているので、ご帰宅されたらポスト確認してほしい」とのことだったので、私は「その件ですが、昨日の夜23:50ごろ、インターフォンを押して届けに来られました」と報告した。

営業所担当者は絶句していた。

私は続けて、おおむね以下のようなことを伝えた

 ・このコロナ禍で、通販需要が一層増え、荷物は以前より増えていると推察される

 ・大変な状況下で、誤配や紛失が起こるのはある程度仕方ないことなのではないかと考えているので、そこについて何か言う気持ちは一切ない

 (誤配されたのは夫の荷物だが、彼にはおそらく何かい気持ちは一切ないだろう、今までの態度からするに)

 ・しかし、23:50に届けに来るのは明らかに非常識であり、むしろそちらのほうに驚いている。

 ・ポスト投函できる荷物なのだから、その時間帯にインターフォンを何度も押す必要があったとは思えない

 ・その時間にしつこくインターフォンを押されたらめちゃくちゃ怖い

 ・そちらの営業所の指示だったのか?(何時まで働いてるのか?)

ちなみにのちほどこういったと夫に報告したら、そんなことまで言ったんだ…? と引かれたのにこっちが引いた。

営業所の人は、

 ・どんな状況下でも誤配はあってはならないことです

 ・その時間に届けに行ったのはドライバー個人判断であり、厳重に注意しま

ということで謝り倒していた。

多分彼もことがおこった時間、寝てたんじゃないだろうか。

私は、「荷物を一刻もはやく届けたいという一心で遅くに来てくださったのだろうと想像できる中、また、今まで問題なかったとは言え、住所表記不正確であった中、こういうことを申し上げるのは心苦しいが、その時間はさすがに迷惑なのでよろしくお願いします」と念を押して電話を終えた。

いうまでもなくこの文章主題は、ヤマトドライバーやばいという話ではない。(でも副題ではあるので企業名は伏せない)

夫がだれよりいちばんやばいという話である

配送が遅いのに違和感を感じるのが遅い

違和感を感じてから行動に出るまでがながい(というか、今回わたしに訴えてきただけで、行動に出てない)

・今まで問題なかったし、間違いではないとはいえ中途半端な住所を通販使用(今回これでヤマト迷惑をかけている)

・夜中にきた荷物を何も言わずに受け取る

かいろいろとやばすぎでしょ…

-------------------------------

ちょっと追記

先日休みの日に疲れ果てて朝寝してたら、道路挟んで向かいの家(会社なので土日には誰もいない)の外付けの水栓が壊れて水が噴き出していると私を起こしに来た件が尾を引き、ぐちぐちした日記になったがまあ増田ってそういう風に使うもんだと思ってるのでいいか

しかし、なぜそれを私にいうんだ(陳情先は別にある)ということばかり、夫は私に言ってくる。「そういうの得意そうだと思って」と。

別に得意ではない。

だた本文中に書いた、夫の、ほとんどすべてのことに文句を言わないというたちに、一緒に生活するうえで助けられてることも多いので、われなべにとじぶたってことなんだろう

一週間行方がわからなかったのは、スティーヴン・キングの『眠れる美女たち』上・下

夫の後で私も読む、そんな感じで普段普通に暮らします

2020-12-09

anond:20201209172339

さらに横だけど、

元増田モチーフ被りって主張はゲスパーちゃう

百歩譲って、元増田の言う通り神絵師元増田モチーフを参考にしたとして

それで自分作品無料素材にされてるってw

モチーフはいからあなた作品になったんですか?w

って感じ。

2020-12-02

anond:20201202081056

増田には人種関係なく増田しかいないのだからわざわざ人種を持ち込んでくる意味ないぞ

煽り元増田ゲスパーしていか下劣評価相手をムカつかせるかしか考えてないレスが時々あるけど

それって自分がどんな価値観相手の姿が自分にはどんな風に見えているのかその判断基準の素になる情報自分人物像が浮かび上がることに気が付いてないよね

スナイパーが藁人形にヘッドショットして腕前を自慢してたら狙撃位置がバレて逆に撃たれるみたいな感じだと思うわ

2020-11-30

anond:20201129032737

花嫁共通の知り合いで愚痴れる人はいいかな?

人に直接「こんなにつらかったんだ」って話ができたらすっきりするかも。

ネットでたくさんの人が反応したから、それで増田の慰めになったかなぁ。傷ついた心は少しは癒された?

花嫁は表面上は良い人として他人に見られるかもだけど、人間性はなかなか隠せないものから元増のように深い付き合いをした人間の前ではボロを出してしまうんじゃないかな。

旦那の前で失態をやらかししまうんだろうなと想像するよ。

あと、子どもが生まれたら途端に夫婦生活難易度上がるから(夫婦だけの生活は気楽だけど子供がうまれたら夫婦人間性が試される)苦しむんじゃないかなとゲスパーしているよ

2020-11-17

anond:20201117150354

にじみ出る小綺麗オーラは見逃せなかった

ワイのゲスパーもたまにはいいことある

2020-11-05

anond:20201105101320

こうやってネチネチ元増田のことゲスパーして人格否定されたらそら眠れないほど病みそう

2020-10-31

anond:20201030041230

慰めになるかはわからないけど、自分も今回時々やりとりしていた友達が素っ気なくなって、ラインの返事もなしとか、あっても一通とかで、それが数ヶ月続いてすごく落ち込んでた

なんでそんなに冷たいの?なにか俺がやった?とも聞けずにいたんだけど、先日やっと連絡があって、箇条書きすると

コロナ金銭的、精神的にダメージを受けているのか、誰かとのやりとりがとても面倒に感じる

Twitterなどで一人呟く、インスタで書き込み、などの「自発的勝手自分が何かを書き込み反応されるだけ」は問題がないのだが、1on1メールラインなどが「返信をしなければいけない」という精神的苦痛

・誰かの重たい話とか、真面目な話に対応できる精神状態ではない。自分の事で手一杯

とのこと

友人の状況がわからないけれど、今回のコロナで、企業人もリストラ給料カットなど発生している人もいるし、そうでなくても田舎だと、コロナになろうものなら大騒ぎだし、家族高齢者がいたら神経使うし、遊びに行こうにもいくらGOTOといったところで行けない

友人は家族と一緒に住んでいたりしないか

増田は一人なのかもしれないが、旅行が出来るのは、一人だからと思う

家族がいると、もし自分感染して、家族に移したら、と思うと移動は躊躇う。老人がいたりすると特に子供奥さんに移したら、目も当てられない

友人から増田状態もわからないけど、旅行している書き込みを見ると「一人でこんな旅行してんのか、こっちはずっとひきこもってんのに」って感じてもおかしくない

日本人ならわかるだろう、日本人の真面目な性格的にどれだけ日本がピリピリしてるか。GOTO解禁されてもほとんどの人は「会社や周囲にはいわずに」旅行している

インスタの書き込みなぞ、いらっとしてもしょうがない。でもそれは通常ならなんとも思わないかもしれないが、コロナストレスに晒されていると、多少のイライラも大きくなる。だから増田と話したくないのかな、とゲスパーする

解決法は、といわれると距離時間をおくしかなさそうだが、一応インスタの書き込みなどは、「日本人が見て、今海外はこうなんだ、と感じるような投稿」に納めるのをおすすめする

ロックダウンなので、スーパーはこんなです」なんていってスーパー写真を載せるとかな。

「真面目な自粛生活をしながらの欧米光景」なんかだと、新鮮で、へえーと思ってくれるだろう。

増田不安定だろうが、多分友人も不安定になってると思う。

コロナが落ち着いたら元に戻れる可能性もけっこうあると思うよ

2020-09-13

anond:20200913160510

ゲスパーってなに?guessにすぎないってこと?

犬笛って要はゲスパー自己正当化じゃないの?

犬笛とかいうけど、要はゲスパーしている人が自己正当化したいだけじゃないの?

表現への批判も言えないと嘆いている人はまず自分に近い考え方をしている人が他人発言を犬笛論法だとレッテル貼りしている人間を、それはひどいゲスパーですねと批判することから始まるのでは?

2020-09-10

anond:20200910103240

発言からの推察だろw

ゲスパーで「理不尽要求」とか言っといて何いってんだw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん