「カンガルー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンガルーとは

2018-02-20

カンガルーボクシング

「争いは、同じレベルの者の間でしか起こらない。」

嫌がらせしなければならない」と思ってしまう時点で貴方はその人と同じレベルに落ちてるんだよ。
腹が立つ相手でも許せる様になる事が人としての成長。

めちゃくちゃ性格悪い話なんだが めちゃくちゃ自己中でムカつく奴がいて、 ..へのコメント

2017-12-24

anond:20171223084314

これ、前者はコミュニケーション強者で、後者はその反対だね。

雑談の巧拙が如実にあらわれてるいい例。

前者の人は、その質問を振られた時点で、穏やかでない雰囲気に会話が転がってしま危険性を無意識に察知して、

決してまじめに深堀りして考察しようとせず、でもいい加減すぎない程度にそれっぽい返答をお茶目に返すわけだ。

「~じゃないカナ!なーんてね」みたいなほんわか感でね。

から、そのときの話の流れでは「異世界モノが多い」ということを暗に肯定しているような発言になっているけど、

実際はそうでもなくて、質問者が「多い」という印象であるなら自分も「多い」という側に立って意見を考えてみてあげているだけ。

実際のところの立場としては(どうかな)という中立寄り、もっと言えば(どうでもいいよ)って感じなわけよ、悪く言えば。

から、あとからデータで「そんな事ない」と突きつけられたとしても

「そうなんだ!やっぱりアニメファンも色んな嗜好があって、作り手もしっかりそれに応えてたわけだね~、ブーム一辺倒にはならないわけだ、すごいね

みたいな感じで、いずれにしても仮定や現状について肯定的に受け止めて楽しい会話を繋げていこうとするわけだ。

 

逆に、後者の人はいきなり喧嘩腰で横柄な言葉遣いをして、雰囲気を壊しにかかっている。

そうやって、議論にもならないような主観同士の水掛け論を始めようとして、そんな会話に意義があると思っているわけだ。

質問の時点ではまだ「純粋に疑問なんだけど」くらいのノリと取れるから、その反応では相手は面食らう確率が高い。

質問者もっと皮肉を込めた感じの聞き方をしていたなら、後者の反応でも良かったかもしれない。同レベルカンガルー同士でパンチ合戦を楽しめた可能性はある。

そういうマウントコミュニケーションを好むもの同士ではなくて、マジメに口頭で議論いたことがしたいのなら(そういうコミュニケーション自体普通の人は避けるものだが)、

せめてファクトベースで、頭に入っている専門的データ引用しながらやるしかない。

そんな芸当は普通の人はできないから、後者リアクションはBADコミュニケーションになるわけだね。

2017-12-09

カンガルーの肉って食えるのかよ

人間ってほんとなんでも食うな

2017-11-13

カンガルーのおなか

この時間になると、いつも「カンガルーのおなかに入りたい」って思ってしまう。

寒くて布団から出たくない。

2017-11-10

anond:20171109231309

高田馬場にある米とサーカスという店で、

ワニ、熊、鹿、猪、カンガルーとか色々食べれるよ。

ワニの天ぷら美味しかったけど、もう食べないなー。

2017-10-26

anond:20171026102419

資生堂はそこんとこ上手かったな。

女性活躍最先端を行く会社だと言うけど、流石だと思った。

カンガルー社員とか言う使い捨て非正規使ってる部分はまだまだだけど。

2017-10-17

anond:20171017234758

哺乳類の手前が、有袋類という認識だったから、カンガルー検索したらさ。

動画を見つけることが出来たわ。ブタとの交尾だってwいやー深夜にかなわないなー。

2017-08-15

メンタル弱いのはどっちだよwwww」

はい

見事に相手と同じレベルまで落ちてます

しろ最初から向こうと同じレベルだったと考えた方がいいでしょう

そこから這い上がってきてください

そこは猿がキャッキャと無意味喧嘩をするステージです

カンガルーの殴り合いにすら劣ります

問題本質はどこなのかを見誤ってレッテルの張り合いに終止するのはいい加減卒業しなさい

中卒未満からせめて中卒レベルまで這い上がって来なさい

そこに辿り着くまではROMって良く考えるべきです

何か言わなきゃ自分アピールしなきゃと必死になるから『噛み付きやすい所』ばかりが目につくのです

無理に何か言おうとするから視野が狭まるのです

発言しようとする意志を一度脇において冷静に盤面を見つめなさい

当事者にならなければ岡目八目の形で自然と物がよく見やす位置に陣取れます

まずはそこから俯瞰的客観的に状況を観察する目を養うのが大事です

見ることが最初稽古なのです

人としての

社会の一員としての

2017-06-21

低気圧増田見舞われるレ和真美出す間にツア聴いて(回文

ヘリコプターから

縄バシゴにぶら下がりながら

あばよとっつあん!って一度はやってみたい今日この頃

絶対高所恐怖症で案外ルパンばりのあのあばよ感は出せないかもと、

低気圧に見舞われ、

さら梅雨前線北上に伴い、

なんか湿度も高めで気分はいまいちだけど

のしっとり感はいいのでまあよしとしましょう。

ずっと触っていたい肌って、

やかまCY!

と言いながらあだち去りしていく。

おはようございます

そんな今日の朝よ。

低気圧だと酸素が薄くなってションテンがさがるんだって

低気圧でなんか紀文が乗らないのは

それが原因らしいの。

今朝なんかもう雨音はショパンの調べって言うレヴェルじゃないぐらいな

ざあざあ振ってくる雨で目が覚めちゃったわ。

うーん睡眠時間6時間キープしたいけど、

仕方ないわね。

なんかさ、

最近すっごく思うのが、

食の栄養とかよりも

睡眠大事さが大事だわってこと!

夜飲み食いしてる場合じゃないの

その分もはらたいらさんに全部!って

のこりの3000点をすべて賭けて勝ったとしても6000点にしかいかなく、

カンガルー募金にも一切募金出来ないけど

それすらも睡眠時間にしてしまいたいくらいよ。

真矢ミキばりに

睡眠大事!って言いたいわ。


朝ご飯

結構私同じものがずっと繰り返しでも全然平気なの。

ポテサラサンドハムタマゴよ。

性懲りもなくね。

デトックスウォーター

久しぶり野菜系もいいかしら?と思いつつも、

手軽なピンクグレープフルーツしました。

柑橘系は色々なもの混ぜても、

危険なことにはならないか

美味しいわよ。

試してみてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20170405095355

うん、中小だとFAXって案外最適解になるんだよね。うちの会社FAXで受注することになってて、こんなフロー仕事してる。見積とか特注仕様の打ち合わせなんかだとメールの方が楽だから使い分けるけどさ。

FAX受信する、注文書の書式は発注元で好きにしていいよと言ってある

 ↓

在庫品ならFAX文書最初に手に取った者が売上管理システム入力

それが終わったらクリップボードFAX文書を挟んで倉庫へ回す

必要なら出庫に関する特記事項を手書きする

 ↓

倉庫ではそれを見てピッキング梱包

終わったら出庫結果(予期しない在庫切れの発生とかトレース対象品のシリアルNo.とか)を手書きして入力者へ返す

 ↓

売上管理システムに出庫結果を反映させると送り状と納品伝票が出てくるので倉庫に回す

 ↓

倉庫ピッキング者と別の者が納品伝票と現物を突き合わせながら送り状を貼る

 ↓

運送会社あんちゃんが「うーす」といいながらやって来て集荷

支店長が勧めてこいっていうから聞くんだけどさ、○○さんとこってカンガルーマジックとかやらないっスよね?」

やらないよ、あれ微妙に不便じゃん、とか雑談する


FAX文書バトンにして作業者間でリレーしてる感じ。ペーパーレス方法で受注しても結局どこかで一度紙にしないと現場作業者が困るから、もうFAXのまま回しちゃえと。

複数作業者が個々に注文書解釈して実行していくんだけど、各行程の作業結果を突き合わせて矛盾がなかったら少なくとも注文書の読み間違いはないものとしている。

2016-12-28

娯楽は18才かつ高校卒業後になってから

(全娯楽を18禁に)娯楽は18才かつ高校出るまで駄目だよ。

(甘い言葉には苦い真実がある)オートバイ高校卒業してからオートバイ通学でもしたら、大人の思う壺ですよ。

(ビデオゲームの中だから許される)飲酒してあれしたいときゲーム世界でやれ!

(大人としての誇りと責任)25才になって貧しくなくなったら、免許を取ってバイクとか車もって公共交通カンガルー卒業しよう!

(恥を知らないか)自転車貧乏人か25才まで!

(無理はしてはいけない)車とバイクは80才まで!地方公共交通整備を願う!!

(地方の声を聞け)満員電車は好きでもないけど、車社会は大嫌いだ。しかしここは日本先進国常識通用する国だ。

(必要悪不要悪)キモヲタ必要悪ギャル不要悪、不良とギャング不要悪、鉄道趣味オタク必要善、私自身は不要善、リア充不要

(ブラック企業問題)ブラック企業と言う言葉を使えるようにしたのも、労働問題にあれこれいえるようになったのもすばらしい経済社会の発展の賜物だ。感謝しろ

(日本死ね)フツーの日本人を殺したのは日本か?日本を殺したのは日本人か?

(小日本鬼子)元珍走団昭和時代バイクメーカー勇者たちと現代バイクを愛する若者に顔向けできる筈がないんだよ、このたわけもんが。

(SEALDs棒子)SEALDsさん。あなた神様でも左翼でも何でもありません。行動する保守と一緒で、街頭を暴れまわる現代版の暴走族です。不良らしく爆音と拳で勝負しなさい。

(平成は終わる。君主制も終わりか?)次の元号は何だろう?もしかして日本共和化かな?

(2016年を振り返って、2017年抱負)今年は小説デビューしかけました。次回は反日ネタ本を出版したいと思います。(執筆なう)

2016-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20161205190557

記事最後の一文

ちなみに、カンガルーの食性は草食ですので、犬を狙っていたわけではないのでしょうね。

 

・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1906180.html

ネタ動画」ってのはどういう意味

訓練された犬とカンガルーを使ってるってこと?

それともCGってこと?

2016-10-24

気分転換10分間頭に浮かんだことを垂れ流しで出力する遊び

パックマン バットマン ファットマン アントシアニン キトサン オリゴ糖

もののふスリーが心技体なら、おうさまスリーは臣義退だろうか 寝偽怠だったらやだな

でもカンガルーにも袋はある マンホールからコアラが噴き出る ウォンバットの方が可愛い気がする アイワナビーワラビー

ワニは根はいい奴 だけど塩水に漬けると目が充血して狂暴になる エクアドルマクワウリを与えると落ち着く ウニ性格がクソ

ギリシャペルシャはR-Syaで繋がっているかベンジャミンバトンからジェイソンステイサムみたいなもん

スティーブを倒せ スティーブを倒せ セネガル人でもセガールには勝てない ブーメランタイプ武器はやめとけ

起死回生の十手(物理) 危機管理能力の切除 意思薄弱につき検挙 ハムサラダの夢はレタスの国じゃ罪

アヤちゃんちょっと共感性調整してもらってきたら? 高度脳機能調整センターカジュアルに脳をいじってもらう平和世界 前頭葉盛っときます

ディストピアライクな今世紀社会不要職業 不毛な植毛 不当な玉音 符号は北東 こえーな極道

1ターンにこちらだけ3回動けてもプロ棋士にゃ勝てる気がしない メガネサウンズライクメイクイットレイン

歩のない将棋は負け将棋って言うけど 自軍に歩がいなければ3手あれば先手でできるワンターンキル やっぱり無能は足手まといなの?

なんだかんだで各軍選りすぐりのベストナイン歩兵のはずなのにすぐに寝返る豆腐メンタル 洗脳するための道具レンタル

キプロスの界隈ではサイキックタイキックの研究が盛ん ニフラム効果深海ハイキングで真価を発揮する

ニフレルでナマコキャッチボール 目つきの悪いウニに気を付けろ 献身的なヒトデはサンゴ侵略から地球を守ってる やーいお前の脈拍三連符

ジャンパースカートツナギ感 背骨の周りの肉 カルドアテナの火で炙ろう プリン体はよく燃える 糖質100パーセントスウィーツ

ギュムギュムした食感でダシの味がしみ込んだ宇宙人の生皮 ゼラチン質の係長 クエ食えクエ 首絞めてクエェェ

頭のネジがプラスマイナスかわかんないからとりあえずグーで殴ってみるスタイル 一発殴った後優しく触診するインパクトドライバ

アポロのカサのキノコの山が食べてみたいな アフロカプリコを無理やり食わせると多分吐く ではアムロにカクリコンならどうか

玄関かいホームドア 嫌韓こじらせオールドワン 老害に足突っ込んで泥沼 回路がイってる自称事案

友達失くして 嫁に逃げられて 親も死んで 仕事失くして それでも全然平気な顔して割りばし齧りながら生きてるのに

空の蒼が綺麗な日は無性に電車ダイブしたくなる 俺みたいのでも動脈血ならちゃんと朱色かな ああもうホームドア邪魔だ そういうのがイヤだ

トリプル青い鳥から揚げ 四葉のクローバーおひたし 黒猫インナーマッスル 種馬はフィンガーハッスル 今日も空は飛空艇日和

2016-10-11

闘技場で増田戦っていた凍てっ肩正す間でうょ児戯禹と(回文

あのさ、

ふと思ったの。

イタリアコロッセオって、

あ、コロッセオってコロッセウム、闘技場のことなんだけど、

昔そこで何と戦っていたのかしら?

なんか、筋肉ムキムキリュウリュウテカテカの鎧つけて縦構えて剣持った戦士

獣、ライオンとかと戦っていたのかしらね

そういうイメージしかないんだけど、

実際あそこでは誰と何かがが戦っていたのよね!

モンブランからマロンがあふれるわ~

違う、マロンじゃなくて、ロマンあふれるわ~、ね。

まらないのは、ロマンチック!!!

でさ、熊とか虎とかライオンとかカンガルーとかが

トーナメント制で戦っていたと思うと

胸熱よね!

一体どの動物が強かったのかしらね

結構カンガルーキックとか

一撃決まったら、

かなりヤバいと思うわ。

まあ、マングースハブだと

ハブが昔は勝率高かったらしいくって、

それではイカン!と言うことで

鍛えまくったマングース最近では勝率を上げているって噂よ!

しかも、ハブホーム沖縄で完全アウェーなのにね。

マングースなかなかやるわね!


今日朝ご飯

センターに昔行ったときに、

ハブ丼って言うなんか蛇が食べられるっぽいメニューがあったんだけど、

なんか、勇気が出せなくて食べれなかったわ。

それを思い出した四国名産ウツボ真空パックを空けてパンに挟んだ

ウツボサンド

地鶏みたいで美味しいのよ!

ウツボぜひ試してみてね。

デトックスウォーター

オーレンジバレンシアピンクグレープパッションレディ蜜柑の2日目のウォーラー

2日目だと飽きちゃうから

ハチミツフレーバーを加えてもいいかもね!

うそう、

イタリアで思い出したんだけど、

トレヴィの泉の水って飲めるの知ってた?

違う違う、

泉の溜まってる水を飲むんじゃなくって、

泉の横っちょにある、

水飲み場的なところがあるので、

そこで、冷たくて美味しい水が飲めるのよ!

意外とここガイドブックとかでも載ってないからマジオススメ!!!

イタリア水飲み場めぐり楽しいわよ。

ブォンディベルティメント!

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-09-16

ありがとう任天堂

地元の山に、15年ぶりに登山してきた。

死ぬかと思った!!!ほとんど死んだ!!

 

 

本日、10歳の息子の小学校行事代休休み

そして素晴らしい秋の晴天。

 

明日は雨予報。

そして3連休は夫はたぶん持病の通院、子供を遊ばせるのは今日だけ?と思って。

 

私「どこ行きたい?」

息子「んー。ポケモン集めたい。イシツブテかなあ?」

私「動物園だよね、それ。・・・じゃあ、いっそ○山登る?」

息子「登る!!レアが出たって話も聞いたし!」

 

って話になり。

気合を入れて○山登山動物園というお出かけしてきた。

 

 

15年ぶりの、登山

こんなにきつかったっけ

 

片道30分くらい?もう本当に死ぬかと思った

何度か本気で、貧血起こしそうになりました。アラフォーBBA死にます

息子は本当に元気で、疲れたーって言いながら、息も切れてない。

 

私は、動けない・・・・まって・・・と、立ち止まること10回くらい?

なんとか一緒に頂上に行けた!

息子と一緒に頂上で食べるケンタッキー最高!!!

 

 

登山ってのは、この爽快感を味わうためのものだったよね。忘れてたよ。

 

 

 

そして下山後。

 

これまた5年ぶりの、山の下にある動物園で、まったりポケモン集めてから帰りました。

カンガルーさんかわいいね!

 

 

明日絶対筋肉痛

もう、男子5年生なので!!母と一緒に遊んでくれるのも残り数えるくらいだと思う。正直去年くらいから、公園遊びもそれほどねーってノリだったし。

一緒に歩くのもちょっと・・・とか言われ始めてて。

この、息子と楽しい時間をくれたのはポケモンGOだ。

こんな機会がなければ、○山なんて、もう一生私は登らなかったと思う。

動物園も来なかったと思う。

でも、出かけてみたら、山の緑は素晴らしかったし、リスにも会えたし、頂上の眺めは素晴らしかった。

キリンさんは大きかったし、ライオンさんはかっこよかった。

息子と一緒に頂上で食べた、冷めたケンタッキーは素晴らしくおいしかった。

マナーの悪さとか色々言われてるけど、我が家にとっては最高の親子で遊べるツールです。

ありがとう任天堂

2016-09-09

カンガルーバー? あんなのを付けたい。

なんか、禁止されてるらしいね

対人事故大事になりやすいから。

でもさ、田舎ものすごいシカに会うんだよ。

職場から家までの片道20㎞を車で、今から時間帯だと、誇張じゃなくて100頭くらい見かける。

前の車はいきなり飛び出してきたシカと衝突して大破したし、その前にも一度、シカと接触して車がエライ目に遭った。

カンガルーバーで調べると『人間以外にどんな動物との衝突を想定してんの』とかあるんだけど、シカだよ。

田舎はこの時間帯に人間なんて歩いてないから、基本的にシカの領土で、そん中を突っ切っていかなきゃ家に帰れないんだよ。

はいえ、買い換えた車はアルトなので、まあくっつくわけないけどね。

2016-08-24

なんで玉袋は袋なのにキンタマ以外の物をいれられないのか

カンガルーポケットみたいに使えないの?

女は性器に物をいれて運べるじゃないですか!

物流観点からいっても男は不利じゃないですか!

不公平だと思います

いつもいつもスーパーに行くと

「袋はいますか?」

って言われるし、玉袋に買ったものいれられたらレジ袋いらないのによおおおおお!!

2016-08-23

尼の運送会社おかし

猫でも飛脚でもカンガルーでもない、とある運送業者

頭おかC

電話不在伝票もなしに荷物持ち帰る、宅配ボックスでもなんでもない共有スペースに荷物放置不在伝票の伝票番号が間違っている。

これらの粗相、直近3ヶ月でされた。

密林よ、こんな会社契約しないでくれ後生だ。

追記 1

国営のあそこではない。

比較最近Amazon荷物取り扱うようになったあんまり有名じゃない会社

あと、Amazonには毎度クレーム入れてる。運送会社にも苦情言ってる。でも全く改善されない。

追記 2

デリバリープロバイダ(札幌通運)だよ!

2016-04-30

カンガルーのオスってさ・・・

メスのおっきくて張りのある袋にグッと来たりすんのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん