2017-12-23

乗っかりにいく奴と疑ってかかる奴

たとえば「最近アニメってなんで異世界召喚ばっかりなの?」という質問があったとして、

「うーんもはや現実世界絶望したオタクたちが異世界で生まれ変わって活躍したいという願望が反映されているんじゃないカナ…!」と返す奴と、

「は?ぜんぜん多くないだろ?ラノベ原作に限ったとしてもそうでない作品のほうがはるかに多いんだが?アニメ観てないのか?」と返す奴、

どう考えても前者は迷惑なので消えて欲しい。

もっと後者が増えて欲しい。

トンチンカン質問トンチンカンな回答を重ねてんじゃねえよ!

  • 前者も後者も科学的にやりたければ間違い。 正しい態度は「統計データはよ」 まぁ、それはそれとして、論文書くわけじゃなくて雑談なんだったら好きにやればいいんじゃね。

  • このケースだと「乗っかる」と「疑ってかかる」じゃなくて 実情を知らずにレッテル貼りする奴と実情を知っているので訂正を求める奴になっちゃってるのが…… 疑ってかかる、なら「...

    • 「なんで〇〇って××なの?」って聞いてくる奴は九分九厘「〇〇」について知らないし「××」は見当違い。まず疑ってかかるべき。

  • そして誰も質問しなくなり、誰も回答しなくなったとさ。めでたしめでたし。

  • これ、前者はコミュニケーション強者で、後者はその反対だね。 雑談の巧拙が如実にあらわれてるいい例。 前者の人は、その質問を振られた時点で、穏やかでない雰囲気に会話が転がっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん