「販売業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 販売業とは

2022-05-02

会社員仮想通貨投資と向き合っていくために その一

2022/5/5 文字が途中で切れていたので修正

会社員だ。40代になったばかり。株式投資メインで、仮想通貨は5年前に始めた。

今回、ふと思うところがあったので、会社員(又は若い人)の仮想通貨との付き合い方を説明する。これまで仮想通貨(長期投資)に4年、レバレッジ取引に1年ほど向き合ってきた感想をお届けしたい(株は15年ほど)。

仮想通貨が気になるあなたにとって、いい記事にできるよう心掛ける。



1. 仮想通貨をやってみる価値はあるのか

 はじめに。なぜあなたはこの記事を開いたのか。

 なんとなく興味があって、仮想通貨で儲けたいので、口座を開いたのはよいがぜんぜん勝てなくて、仮想通貨詐欺だと言われるけど他の意見も聞いてみたくて、興味はないけどたまたま記事を見つけたので……いろんな人がいると思う。

 ビットコイン自体については、Wikipedia概要欄が一番よくまとまっている。100字以内で答エヨ(トリノコシティ)と言われると、

個人企業同士が電子送信により商取引できるデジタル通貨。発行主体単一管理者はいない。代わりに、ブロックチェーンという改竄困難な台帳により取引履歴を記録する」(78字)

 大まかにいえばこんなものか。10年以上前に、オープンソースソフトウェアとして公開された。

 当初は、「これ面白いじゃん!」というアーリーアダプター達がネット界隈で持て囃していたが、やがて反社組織テロリスト個人犯罪者も、「これ便利じゃん!」と考えるようになり・・・・・・次第に仕手筋が参入し、値段が吊り上げられ(後述)、地下経済での決済手段として使われるようになって今に至る。

 私としては、仮想通貨をやってみる価値はある。この記事では、社会人(を想定する)のあなた仮想通貨についてより多くを知るため、またはより真剣に向き合うため、または見切りをつけるきっかけとなることを目指して書くことにする。



2. 小さく始めること

 あなた投資初心者だと仮定する。

 社会人として〇年働いて、貯金もそれなりに貯まってきて、でも寝かせたままにはしたくない。「投資」に挑戦してみたい。

 しかし、どこに投資しようか……悩みの種が尽きないある日、「仮想通貨面白そうだ」と思い立ったものの、怖そうなイメージがあるので踏ん切りがつかない。仮想通貨をやってみたいけど、財産を失うのは怖い。でもやりたい。興味がある。そんな人に向けて話をする。

手順①. 口座を開いてお金を入れる

 何事も挑戦だ。まずは一歩を踏み出そう。

 株とは違い、仮想通貨は非常に小さい資金から挑戦できる。が、最初に全財産を突っ込むなど論外だ。「小さく始めよ」はどんな経営分野でも通用する。

 3万円とかでいい。失ったら惜しいお金ではあるが、全額失っても生活には困らないくらいの資金を入れる。肝心の仮想通貨取引業者だが……例えば株式投資場合は、SBI楽天の2択になる。株初心者にとってはこの2つしかない。

 さて、仮想通貨場合だが、適当言葉――例えば、「仮想通貨」「取引口座」「どこがいい」といった言葉でググってみよう。

 私がYahooでググってみたところ、https://minkabu.co.jp/choice/cc-recommended-ranking/(みんかぶChoice)が一番上にきた。初心者仮想通貨を教える『口コミ風』サイトだ。

 この類のサイトは、だいたい以下の順序で初心者を引き込む。

仮想通貨で儲けてみたいが、どこの取引所がいい~? → ランキング形式で各取引所を紹介(又は条件比較) → 取引所ごとの口コミ → 質問事例集 → 関連サービスリンク集

といった順序だ。どのサイトも同じようなコンテンツである。ほぼすべてのリンクアフィリエイトが貼ってある。勉強になったと思ったらリンクを踏んであげよう。それも礼儀だ。

 上のような取引所案内サイトには、ある問題点がある。アフィリエイトリンク先に致命的によくない部分があっても教えてくれないことだ。向こうも商売でやっている。許してあげよう。

 それでは以下、取引所の選び方を2点に絞って説明する。

【1点目】

仮想通貨の「販売所」ではなく、「取引所」が置いてあるところにする。理由一択販売所にはバカみたいに拡がるスプレッド幅(買いと売りの価格差)があるからだ。普段スプレッド幅は、例えば上のサイトで2番人気のDMMだと、ビットコインが4,5千円ほど。仮に1ビットコインを勝った後で即売ると、数千円だけ損をすることになる。率で言ったら0.1%くらいか

安く見えるだろう。しかし、なんと! このスプレッド幅は20万~40万になることがある。私が見た中で一番大きかったのは55万円。1ビットコインを買ってすぐ売ると、55万円失うということだ。当然、アラート通知や強制ロスカットスプレッド幅も込みで判断される。

仮想通貨販売所』というのは、ユーザー同士の取引ではなく、あなた個人販売業者からビットコインを購入する形式だ。暴落時など、価格が乱高下する際には販売業者も即座の入荷が難しくなるため、その分だけスプレッドが拡がるというわけだ。

なので、販売所ではなく取引一択となる。販売形式だとアラート通知が来やすいわ、ロスカットされやすいわ、指値注文はなかなか約定しないわ、逆指値注文(特に損切)はダマシに遇いまくるなど、てんでいいことがない。レバレッジ手数料取引形式の方が若干安い(個人乾燥)。

「いや、ちょっと待て。販売所はスプレッド幅を我慢すれば大量の買い付けができるわけだから、一気に数百万円をトレードする場合は、取引所よりも販売所の方がいいんじゃないか?」

そう思われる人もいるだろう。

私はかつて一度だけ、DMMビットコイン200万円を投じてイーサリアムを買おうとしたことがある。当時はレバレッジ4倍だったので、800万円分である。その時に表示された、「約定しませんでした」という端的なメッセージは今も記憶に残っている。

それから買いのボタンを6回ほどタップしたところ、「一部が約定しました」のメッセージとともに、買いたい金額の約15%が約定した。直後、スプレッド最初の約2倍に拡がっていた...

上のような販売所・取引ランキングを扱っているサイトは、こんなことは教えてくれない。アフィリエイト先をディスる内容など載せるはずがないだろう。リンクを押す人まで含めてアフィサイトの商材なのだ。忘れてはならぬ。

【2点目】

では、取引所の中でどこを選べばいいのか? レバレッジ取引の有無や、手数料の安さ、アプリの使いやすさなどいろいろあるが、正直どこのサイトもそこまで差はない。色々見ていって、あなたが一番気に入ったものを選ぶべき……と言いたいが、これでは答えになっていない。

あなた初心者であれば、GMOコインがいい。取引所と販売所があるし、手数料はほぼ最安だし、何よりチャート機能が充実している。

あとはLiquid by Quoine(リキッド)が思い付いた。チャートを含んだ画面の見やすさはそれなりで、スプレッド幅が狭いのがいい。セキュリティ国内最高レベルだが……サイトの重さがダメなんで、Coincheckにしときます。BITPOINTも捨てがたいですねェ。

ところで、後述するAPIによる自動トレードに挑戦する場合は、GMOではなくリキッド一択となる。

手順②. 実際にトレードする

 口座を開いたら、まずは挑戦だ。あなた直感自然な考えに従ってトレードしてみよう。素人レベルでOK。むしろそれがいい。

 最初の数日間はまずまずの成績だが、だんだんと負けが込んでくるはずだ。そして、負けた分を取り返そうとすればするほど、資金を失う速度もまた上がっていく。一月も経つ頃にはすっからかんになっているかもしれない。

 普通はそういうものだ。反省はしても気に病む必要はない。むしろラッキーだ。ツイている。たかだか数万円でこのこと(実力がない者はお金を毟られるだけ)が学べたのなら、その時点でコストパフォーマンスがいい。株やFXも同じ構造だ。

 大事なことを述べる。この段階で、「トレードはつまらない」「これなんか違う」「負けて悔しいから何とかしたい」などと思った場合、少なくとも短期投資からは身を引くべきだ。あなたは向いていない。

 別に悪いことじゃない。仮想通貨で勝てなくても、人生はどうにでもなる。何度も言うが、あなたは運がよかったのだ。短期投資で勝てないことがわかったのだから

 最悪の場合、「絶対取り返してやる」などとギャンブル中毒者のごときマインドに縛られ、さらに数十万、100万以上を市場で溶かしていた可能性がある。

【余談】長期投資短期投資

 私の場合は、長期投資が向いているようだ。多くの人はそうなのではないか仮想通貨レバレッジ取引を始めて1年ちょっとになるが、購入そのもの2016年からやっている。その時に無くなってもいい程度のお金で買ったイーサリアムが、今ではけっこうなお値段だ。毎年ちょっと取り崩して飲み代にしている。

 これまでの仮想通貨歴史に従うと、『毎年大量購入作戦』が効果である。毎年一定額を購入し続けてひたすら寝かせる作戦を採った場合、全員が勝っている。下がる年もあるが、大幅に上がる年もあり、それまでの負けを帳消しにする。

 私の場合短期投資レバレッジ取引)は『ゲーム』としてやっている。50万円以内の、別に無くなってもいいお金で――『グノーシア』とか、『Inscryption』とか、『ダークソウル』とか、『ポケモンGO』とか、いろいろあるだろう。そういうゲームプレイするのと同じ感覚トレードに参加している。

 仮に私が真剣勝負でレバレッジ取引に挑んだ場合、必ず負けると感じる。トレードアルゴリズム取引ロボット)やプロに勝てるはずがない。『ゲーム』だから勝てている。

 もし相場に対して真剣勝負を挑み続けたとしたら、私はプレッシャーに負けて大事な場面で選択を誤り、強制ロスカットを受けて資産が吹き飛ぶ未来が見える。

手順③. 自分トレードスタイルを見つける

 株だろうとFXだろうとCFDだろうと、一番大事なのは決めたルールに従い続けることだ。ルールの一部に直感感覚が含まれていてもいい。とにかくマイルールに従う。

 例えば、ビットコインを480万円で買って、500万円で利益確定した後、巨大な火柱が立って540万になったとしよう。

 ここで、「40万円×購入枚数だけ損した」と考えるのは素人だ。玄人場合ルールに従っていたのであればそこまで気にならない(ちょっとは気になる)。そういうことが何度も続いた場合ルール変更を考えるだけだ。

 これは、利益を確定した後でその銘柄が大きく値下がりしてホッとした場合もそうだし、ポジションを持とうか迷っていた時に価格が急変動し、「ポジションを持っていればよかった(ポジションを持たなくてよかった)」と思った時もそうだ。

 いわゆる、機会損失とか機会利得を気にしなくていい理由というのは、それが【異なる選択をした自分】だからだ。それは、あなたとは違う人間だ。異なる世界線にいる違う自分なのだ。これからバタフライエフェクト的な意味で、その枝分かれした2人の人間は違う未来を歩んでいく・・・・・・。

 イーサリアム絶望的な価格水準になっている時、反発を期待して勇気を出して買ったとする。それで何十万も儲けて、大喜びをしたとする。だが、それが偶々だったら? また同じようなタイミングで底狙いに挑んで、今度は何十万も含み損を抱える未来はきっとある。その後も、過去自分を信じたがために、強制ロスカット100万以上を失ったかもしれない。

 逆に、リップル損切りした後で、爆発的な価格上昇となって悔しい思いをしたとしよう。しかし、その上昇は仕手筋によるものであり、何日か経つと一気に値下がりし、ある日ついに数時間で50%以上も下げてしまい、市場参加者は根こそぎロスカットに遭ってしまった……みたいな実例もある。

 『禍福は糾える縄の如し』という。いいことも悪いことも繰り返しやってくるものだ。どこかの鬼狩り漫画兄弟鬼みたいに、ひたすらツイてない場合もあるだろうが、多くの場合は幸不幸の繰り返しだ。

 蛇足だが、妓夫太郎はそこまで運に見放されてはいなかったと感じる。綺麗な妹がいて、自身喧嘩の強さに恵まれたわけだろう。幼少期を生き残れるだけの運もあった。

 もうちょっと別の運命がきていれば人生なんとかなっていたかもしれない、と2018年頃にジャンプを読んだ時に思った。

 本題に戻ろう。仮想通貨場合、その波の大きさに普通人間は耐えられない。特に自己裁量トレードを続ける場合がそうだ。多くの人間は、損を繰り返した後でさらに多くの資金リスク最大で突っ込んで、より傷口を拡げていく。そうならないために、ルールでわが身を守る必要がある。

 ルールといっても、そんなに難しいものじゃなくていい。結局、トレードをする以上は、勝ち負けとあなた自身性格感覚は切っても切れない。エントリーやエグジットの時に直感が入っても構わない。ただし、条件を満たした場合はどれだけ苦しかろうと実行する。それだけだ。簡単ルールを備えて、失ってもいいお金で何十回と検証してマイルールを身に付けよう。

 参考までに、私のルールを紹介する。テキストエディタに書き留めて、適当タイミング更新を続けている。私の場合は、このルール過去1年間で40%の利益となっている。現物取引に換算したら20%くらいだ。最高の素質を持った人間とそのマイルールであれば、400%とかの桁違いの利益を叩き出せるのだろう。

(1)銘柄観測及び総則

  ・市場参加者心理ファンダメンタルズ)を推し量る。チャートはその後。

  ・①日足を第一基準として相場を読む(RSI,移動平均線,トレンド

   ②相場シナリオを2つ作る

   ③エントリー価格決定

  ・ルールに従っている限り自分を責めるべきではないし、責めてはならない。

  ・投資は間違えることが前提のゲームである。想定通り以外であれば利確損切していい。

  

(2)エントリー

  ・日足チャートに従う。

   現在価格付近での指値成行)注文orチャート上の底(天井)狙いor爆発的な初動を狙う。

   ※トレンド転換を事前に読むことはできない。移動平均線が転換するまではトレンドに従い続ける。

  ・底(天井)狙いの場合理論上の最安(高)値から±2%以内をエントリー価格とする。

(3)エグジット

  ・市場観測時(定時22時過ぎ)に損失2%以上を確かめ場合は決済する。

   反発する確信がある時は別の条件付きで保持する。その条件が満たされたら即座に決済する。

  ・平坦ムードヨコヨコからの急下落(上昇)が見られた場合損益に関わらず決済する。

  ・利確注文と損切注文は置かない。急激な値動きやストップオーダー連鎖があるため。

(4)今後の考え方

  ・今が「買い」か「売り」かを考える。過去に買った価格関係ない。

  ・夜にトレード画面を閉じたら再修正は行わない。

  ・勝ち負けの考えを捨てる。ルールに従っていれば自分を責めない。。

  ・トレード方針を決める時間は15分~30分まで。それ以上は考えすぎで失敗する。

  ・本格的にお金を増やすトレードは無理。稀有なチャンス狙いで小遣いを稼ぐのは可能性あり。

  ・決定の際に恐怖があれば成功可能性あり。快感があれば蛮勇の可能性大。

  ・すべての価格幻想である。どんな価格でもありうる。

  ・自分との約束を守れない失敗が一番後悔する

  ・人が欲望している時に恐怖し、人が恐怖している時に欲望する。※受け売り

  ・労働等の義務がある時間帯(昼休憩を含む)はログイン不可。仕事差し支える。

 なお、私の『勝率』は一番儲かっている時で2割~3割だ。これでも利益を得ることはできる。というか、むしろこれぐらいの勝率がいい。

 つまり、注文が約定してから半日以上が経ってトレード画面を見ることが多かったのだが、その時に2%以上の損失が出ていたら決済する。利益が出ていた場合は、チャート的に上がる相が出ていたら放っておく。下がり始めた「かもしれない」と感じたら決済する。直感的なトレーリングストップだ。

 今は、絶対に勝てそうな場面だけを狙ってトレードするスタイルだ。勝率は6割を超えている。約定するのは月に1~2回か。チャート上の最高によさげな地点にリミット指値注文)かストップ(指値注文)を置いて放置しておく。週に2回くらいGMOチャートを開いて、価格がいいところに来ていると感じたらなら成行で買う。

追記

文字制限のためこちらへ

https://anond.hatelabo.jp/20220502212037

2022-04-03

ライバルに差をつけろ、ってチート販売業者の宣伝文句と相似形なんだけど

そこんところをゲーミングデバイスエンジニアならびにプロフェッショナルゲーマーの皆さま方はどう折り合いつけておられるわけ

2022-03-25

アマゾンのお店最悪。

下記のアマゾンのお店最悪。質問したら無料翻訳ツール使っているみたいで、全然話が通じない。日本アマゾンサイトに出品しているんだから、まともな回答できないなら日本アマゾンサイトに出品するな。

今日もっと早く寝る予定だったのに、無駄時間とられた。イライラして眠れない。ムカつく。

特定商取引法に基づく表記

販売業者:Bao Shan Shi Long Yang Qu Qing Ping Ri Yong Pin Di

お問い合わせ先電話番号:+8615012035641

住所:

昆明王旗营静园小区5栋1单元

昆明

盘龙区

云南省

650224

CN

運営責任者名:Ping Qing Yang

店舗名:保山市隆阳区轻萍日用品

2022-01-29

ソフトウェアチート販売業者はゲーム会社に法的措置を取られるのに

リフレッシュレートモニターかいう圧倒的に差が生じるハードウェア販売業者が法的措置を取られない理由はなに

2022-01-03

anond:20220102101035

女性現実というより販売業現実だよな。

多様化しすぎて1店舗に割ける金額も下がってるだろうし。

売上No.1!とか最高のホスピタリティ提供!とか客から指名される様な動きができないと安い給料でこき使われれるだけの厳しい世界だと思う。

2021-12-15

anond:20211215085718

ラジオ自作オーディオ自作の境目くらいの時期に、ICチップとかを買い集めてテレビゲーム自作するってのが少しはやったこともあるでw

中学生だったオレは「ラジオの製作」て雑誌広告に出てたテレビゲーム自作キットを通信販売で手に入れ、ハンダゴテ片手に張り切って組み上げようとしたけど、なんか部品がいくつか足りなくて、販売業者に問い合わせてもなんだかノラリクラリはぐらかされて、東京在住の親戚のオジさんにまで頼んで業者に凸してもらったけど、結局ちゃん部品が揃えられることはなくて泣く泣く断念した苦い記憶が残っているのだw

2021-12-03

anond:20211203154854

そうなの?たしかウィッシュリストに入れていた、いくつかの動画販売終了になっていたな…。

メーカー独自サイトを作る理由想像すると、たとえばアパレル販売業界におけるZOZOTOWNに起こることと同じなのかな。

メーカー側は一定マージンを取られるわけで、そのマージン以下で自社販売ができるんではないか?とか、比較検討されることで自社商品メリットが伝わりづらいとか、固定的なリピーターがついたらモール販売しなくても良いとか、ブランドイメージ毀損に繋がるとか。(アダルトビデオブランドイメージはあるのか?)

ライト消費者からすると、買える場所分散するだけだから損に感じる。

2021-10-17

ラーメン業界で一番多い偽装表示

ラーメントッピングに「岩のり」ってのがあるけれど、十中八九あれは岩のりではない。

岩のりとは岩礁に自生している天然海苔を指すもので、養殖バラ海苔は岩のりとは表示出来ない。景品表示法で決まっている。

天然海苔は非常に高価で通年で手に入らない。100円、200円程度でラーメンの上に載せられるものじゃない。

販売業者への指導事例は結構あるけれど、たぶんラーメン屋はないと思う。

ラーメン屋だけアンタッチャブルというのはおかしい。もしかたらこれは利権かもしれない。

利権が嫌いなはてなー諸氏はラーメン屋で岩のりを見つけたら消費者庁通報しよう。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/

2021-10-04

若い女は毒だ

30代も後半になり、50以上のおっさんおばさんしかいない零細企業の若手として頑張っていた。

まあ人間関係としては退屈なんだが、それこそ俺が望んでいたものだ。

コロナなんてなくてもやつらは飲みに誘ってきたりしないし、社内恋愛なんてないない。

 

しかし俺が担当している卸販売業務で、卸元の大手企業担当者が若い新卒の女に代わった。

おかげで毎週若い女と話す機会ができてしまった。

こいつが魅力的な女だから困る。

はきはき明るく喋るし、新人のくせに気が利くし、マスク越しだが笑顔かわいい

気を抜くと惚れてしまう。

もう恋愛うんざりなんだ。

38年生きてきて恋愛にいい思い出何もないんだ。

近づけないなら近づきたいなんて思いを持ちたくないんだ。

2021-09-15

anond:20210915140303

それは堂々と輸入販売業だと胸を張ってもいいんじゃね?

あと国内流通しているもの意味ないので買わない。ヨドバシで買え。

これを言えるかどうかがテンバイヤーとの違いであって。

2021-08-22

anond:20210822200429

おかしいよ

わざわざ日本Amazonページで中国販売業者がAmazonギフトコードわざわざ日本円で買う」理由がなにもない


…まあ「どこの国で買ったかわからんアマギフを当該業者が一束いくら格安で買って額面通り補償金として配っており、たまたま日本ユーザー日本購入のアマギフが補償金として配布されただけである」というのをいちいち精査する理由もないといったところだろうか

変な人からもらった由来のわからないアマギフは使わないでくださいねというのがAmazonの主張なのだろう

2021-08-16

anond:20210816102556

え、本気で言ってんの、それ?ちゃんとツリー読んだ?

判決がひっくり返ったとは言ってないし、判決のものじゃなくてその根拠となった司法判断がそれまでの同人常識をひっくり返したと言ってるんだけど。

少なくとも元増田からリンクされている山田議員ブログ記事には「ブラックな部分を限定的判断し、ホワイト形態を広く明確に示したという点は、大きな意義がある」と書いているし、ねとらぼ記事ははっきり「画期的判決」と書いている。これを常識がひっくり返ったと考えるかどうかは個人差かもね。

外見が酷似してないか著作権侵害には当たらないってちゃんと絵を比較した判決になってるし、元の絵をみてたけど酷似とは言えない。

これ、まるで間違ってるよ。まったく逆。お前が引用した判決文にもちゃーんと書いてある。

ていうか、判決文の前提事実に「主役の顔貌及び体型は,原著作物の主役のそれと酷似している。」って書いてあるんだけど、ちゃんと読んだ?

せっかくだから、お前が引用した箇所のお前の解釈教えてよ。読みやすいやわらかい文章にして。

ちなみに俺の解釈を、読みやすいやわらかい文章で書いていくね。

そもそもこの判決文は、同人誌無断複製販売業者(被告)の

「その同人誌は著作権侵害違法書物から我々に対する損害賠償請求権利同人作者(原告)は持っていない」という主張に対して、

「いやいやこれは著作権侵害してないか違法書物ではなく、同人作者に損害賠償請求権はある」という建付けになっている。

から判決根拠としてなぜこれが著作権侵害でないかという理由が述べられている。

余談だけど、よくある二次創作二次創作著者の著作権があるかどうかを論点としているわけではないことに注意。あくまでも損害賠償というお金請求する権利ね。

乙10の1~7(もっとも,

アニメ版」として掲げられているシーンについて,第何回のどの部分という具体的特定までがされているわけではない。)の内容を検討してみても,原著作物のシーンと本件各漫画のシーンとでは,主人公等の容姿服装などといった基本的設定に関わる部分以外に共通ないし類似する部分は

ほとんど見られず(なお,乙10の1~7の中で,共通点として説明されているものの中には,表現類似ではなく,アイディア類似を述べているのに過ぎないものが少なくないことを付言しておく。),

ここの部分は、

 原著作物のトレスだったら著作権複製権侵害かもしれないけど、今回の場合トレス元と具体的に特定できる原著作物のシーンはないよね?

 原著作物と同じか似ている部分は、主人公容姿服装だけだよね。

 あとアイデアは似てるかもね(言うまでもなくアイデア著作権法で保護されない)

ということを言っている。

また,基本的設定に関わる部分については,それが,基本的設定を定めた回のシーンであるのかどうかは明らかではなく,結局,著作権侵害の主張立証としては不十分であるといわざるを得ない。

ここは、

 基本的設定(=主人公等の容姿服装)は、それ自体がメインの回ならともかく、そうじゃないなら著作権侵害とは言えない。

ということ。

ここは俺もちょっとうまく解釈できてない。たぶん、「主人公がこの髪型になった理由」みたいな回がもしあったら、その回に限り髪型著作物性がある、みたいなことを言ってるのかな。

以上の次第で,一審被告らの著作権侵害の主張は,それ自体失当であるし,現在証拠関係を前提とする限り,仮に原著作物のシーンが特定されたとしても,著作権侵害問題となり得るのは,主人公等の容姿服装など基本的設定に関わる部分(複製権侵害)に限られるものといわざるを得ない(なお,一審被告らは,本件各漫画で描かれた各シーン(ストーリー

ここは、

 とまあ、無断複製販売業者の主張には無理があるよ。

 もし、トレス元のシーンが特定されたとしても、複製権侵害にあたるのは(背景とかじゃなくて)トレスされた主人公等の容姿服装だけだよ。

と言っている。

ここ紛らわしいので要注意なんだけど、同人作家が自由な構図で新規に描いた主人公等の容姿服装そもそも問題にしておらず、同人作家が原著作物をトレスしたとき主人公等の容姿服装複製権侵害になり得ると言ってる。

しかしこれ断言し過ぎのような気もするな。漫画の擬音の表現ひとつとっても著作物性はあると思うし、AKIRAみたいに人物が描かれていなくても俯瞰の構図や風景が特徴的な漫画トレスしたら複製権侵害でしょ。普通に考えると。その場合、擬音や構図や世界観表現基本的設定に関わる部分とみなすのかな。

最後

展開に関わる部分)は,原著作物の基本的設定に関わる部分の翻案に当たり,また,同一性保持権侵害していると主張するかもしれないが,上記基本的設定に関わる部分は,主人公等の容姿服装などの表現のものにその本質的特徴があるというべきであって,ストーリー展開に本質的特徴があるということはできないから,本件各漫画に描かれたストーリー展開が,上記基本的設定に関わる部分の翻案に当たると解する余地はないし,主人公等の容姿服装など基本的設定に関わる部分に変更がない以上,同一性保持権侵害問題になる余地もない。)。

ここは、前段までに複製権侵害否定されたので、次に同一性保持権について検討しているところ。

 ストーリー展開は本質的特徴とは言えないから、ストーリー改変やオリジナルストーリーで描いても翻案じゃないし同一性保持権侵害にはならないよ。

 この同人誌は主人公等の容姿服装原著作物から改変してないか同一性保持権侵害じゃないよ。

と言っている。

これはけっこう衝撃的。複製権は一旦置いておいて、同一性保持権観点では主人公等の容姿服装を改変してはいけないというのだ。つまり似てなかったら権利侵害そっくり似せたらOKということ。

から

絵が全く似てねーじゃん。

は、まったくの間違いで、絵が似てるからOKということ。

あと、お前が言ってる公式と誤認されるような似せ方(画風や装丁レイアウト流通も含めて)はこの裁判では論点にしてないからね。

まとめると、

複製権侵害になり得るのは、原著作物をトレスしたとき主人公等の容姿服装部分

主人公等の容姿服装原著作物と同じように描くのは同一性保持権侵害にならない

という司法判断(繰り返すが判決じゃねーよ、判決根拠になる判断)がされたってこと。

あと、どこがどう似ているのかは同人誌にもよるので、「すくなくともこの同人誌のケースは」という留保意識しておきたい。

2021-08-15

anond:20210815014235

ブコメ分かってない奴が多いな。一番最初リンク先の山田太郎議員のページ読めよ。

しかにこの裁判主題は、二次創作作者とその海賊版販売業者の争いで、これまで立場が弱く海賊版販売され放題だった二次創作者に損害賠償請求権があることを示した。ブコメでこのことを言ってる人が多いんだけど、そこじゃないんだよ、重要なのは

⑴ 意義①:原著作者の許諾のない同人誌の無断利用について損害賠償請求できることを明示した


上の判断に付随して、公式キャラ名前や設定が同じで顔や出立ちが酷似しているキャラを描いた二次創作著作権侵害には該当しないと言い切っちゃったんだ。山田議員解説によると複製権のみならず、翻案権同一性保持権侵害には該当しないと。

⑵ 意義②:原著作物の主人公等の名前や場面設定等を流用した同人誌について著作権侵害否定した

原著作物の主人公等の名前や場面設定等を流用にすぎない同人誌には、著作権侵害複製権侵害翻案権侵害同一性保持権侵害)が成立しないと知財高裁判断したということになります

この、主題じゃない方のおまけみたいな司法判断がめちゃくちゃ重要で、上手く運用しないと同人文化に大きな影響がありそう。

同人活動がしやすくなるというメリットだけじゃなくて、同人の振りをした悪徳業者がやり放題にもなりかねない。

しかも、このおまけの判断、今回の二次創作者vs海賊版販売業者という文脈とは切り離された判断なので、公式vs二次創作者のとき判断を変えられるようなものではないでしょ。

これはなんか嫌な予感がする。もっと危機感持った方がいいよ。

2021-08-10

韓国日本産の超高級ぶどうを無断栽培先進国立場大目に見て」「文句中国に言え」

韓国日本産の超高級ぶどうを無断栽培先進国立場大目に見て」「文句中国に言え」 Tweet 261

韓国ソウル市にある高級デパートで、最近あるもの販売された。

宝石のように美しいブドウルビーロマン」。

1房140万円の値を付けたこともあるこのブドウは、石川県しか栽培されていないはずだが、なぜか韓国産として売られていた。

取材班は、ソウルで売り切れ寸前の高級ブドウを入手。

韓国産「ルビーロマン」は、何と1房日本円でおよそ8,000円。

粒はピンポン玉ほどの大きさ。

さらに、山梨県限定のはずの「ジュエルマスカット」。

こちらも韓国産として販売されていた。

実はこれらは、日本に無断で栽培されたものだった。

こうした日本の高級ブドウ勝手栽培する農家韓国内にあると聞いて、取材班ソウルから150kmほど離れた町へと向かった。

そこで記者が目撃したものは...

看板には「ジュエルマスカット」の文字

すでに収穫されてしまったのか、ブドウは見当たらない。

農家に直撃取材すると、カメラ取材は断られたが、話を聞くことができた。

ルビーロマン生産者「手順を踏んで手に入れたものではない。日本から見れば盗み出したと考えるが、先進国立場大目に見てほしい」

日本では2021年4月改正種苗法施行され、「ルビーロマン」や「ジュエルマスカット」の種や苗は、海外に持ち出すことは禁止されている。

どうやって入手したというのか。

ルビーロマンの苗木を販売する業者に聞くと、このような答えが。

ルビーロマン」苗木販売業者世界的に見れば小さい話だ。すべて中国から輸入している。文句を言うなら中国に言え」

自分ヴィーガンからからもしれないが、食べ物に関しては政治性を求めてないというか、寛容な目でみている

中国には月収3.3万円以下人口9.6億人存在するらしいが、そんな人たちのことを考えると、

日本の甘くて美味い果物野菜栽培して食べたり売ってもらえば幸福度を上げることに直結する

日本人の栽培の苦労によるものだけど、開発した人間はとてつもない徳を積むことになるからそれはそれでOK

というような論理である

まあ米にしても野菜にしても気候や土の違いで「完全に同じ」ものが作れるわけではないからな

完全なる盗品ではないということもある

2021-07-28

転売の本当の問題

最近また転売話題が盛り上がっているけど、多くの人が近年話題となっている転売行為問題本質を履き違えている印象を受ける。一般的意見とは乖離することを書くし、少々長くなるが最後まで読んでほしい。

まずいきなり叩かれそうなことを書くと「転売」という行為自体は悪ではない。転売自体資本主義社会ルールに則った需要供給バランスの中で商品投機をして利益を得る正当な商売行為だ。例としてあげるならフェラーリのF40、F50、EnzoやマクラーレンF1、P1、Sennaといった限定生産スーパーカーは欲しい人が買うことよりは資産家が投資目的で買うということが圧倒的に多い。歴史にその名が刻まれてきた超高級車メーカー限定生産車たちは当然時代の流れとともに希少になり値段が跳ね上がる。そのことに文句を言う車好きの人々もいるが、各メーカーが持てる技術の全てをつぎ込んで採算度外視製造したスーパーカーそもそも一般人には手が届くような価格流通しておらず普通に買うことなどできない。そもそもVIP中のVIPしか購入する権利すら与えられていないことがほとんどでそんな状況ではいくら文句を言っても仕方がないのだ。そういう意味では芸術品という枠に加えたほうがいいのかもしれない。もちろん購入者の中には単純な投資目的ではなく実際に車を運転する人もいるし、二代目フォードGTのように購入希望車を審査して本当に運転して使ってくれる人にしか売らないというケースもある。こういったことが(ある程度の不満はつきまとうにしろ)まかり通っていることを考慮すれば「転売自体が悪いということはけしてないということは明白ではないだろうか。

だが、今ホット話題であるゲーム機本体」の「転売問題」については単純な「転売」とは別方面問題があると考える。それが「独占禁止法違反」だ。例えば仮に小売販売店が商品単価が低い物品を口裏を合わせてメーカーの小売希望価格から大幅に釣り上げていたとすれば当然その行為独占禁止法抵触する。今話題の「転売問題」はまさに同じ行為個人レベルで行われているというのが個人的な認識だ。今やAmazonメルカリなどと行ったe-commerceサービスを使って個人が物品を売買することが容易にできる時代となった。それによって多数の個人がそういったe-commerceサービスを利用して利益を得ようとする状況が形成されるのはごく自然な流れだろう。そのビジネスモデルに注目した個人が次から次へと「転売ビジネス」に参入していけば、当然商品は品薄になる。しかも困ったことのそういった人々は自分生活仕入れ依存するためありとあらゆる手段を使って商品を入手するだろう。場合によっては販売制限ごまかすためにグループで行動したり、家族や知人を巻き込んで商品を買い上げるということもあるだろうということは容易に想像できる。そして転売屋たちが買い上げたことで品薄になった商品を堂々と高額で販売することができる。すると本当に商品が欲しい人達は「品薄なのだから、高くても買うしか無い」と購入し、需要供給バランスが成り立ってしまう。メーカーメーカーで増産してしまうと既に転売屋が抱えている在庫分が損失となるため安易に増産ができない。結果的転売屋の勝利になるという構図だ。

もう一度言うが、このような行為を小売販売業者がしでかせば一発で独占禁止法抵触してアウトだ、では個人場合はどうか。転売屋たちがネット上で集まって談合して値段を決めているとなればアウトかもしれない。だが昨今の「転売問題」は非中央集権化した独立した個人が多数出現し互いに「忖度し合う」ことで相場形成されているのではないだろうか。従来の市場原理が働けば、少しでも売れるようにと徐々に価格相場は下降し本来の小売希望価格に限りなく近づいていくはずだ。だが転売屋は卸売価格仕入れているのではなく、既に小売希望価格商品を入手しているのだからそれはできない。そうなると「これ以上下げれば転売屋全員が共倒れになる」というラインを見計らって「転売屋の間に流れる相場感」で落ち着くということが起こっているのではないだろうか。そうなってくると独占禁止法範疇では摘発しにくいのではないだろうか、なんせ明確な意図を持って市場操作が行われているわけではないからだ。だがそれは本来独占禁止法が定める

独占禁止法目的は,公正かつ自由競争を促進し,事業者自主的判断自由活動できるようにすることです。市場メカニズムが正しく機能していれば,事業者は,自らの創意工夫によって,より安くて優れた商品提供して売上高を伸ばそうとしますし,消費者は,ニーズに合った商品選択することができ,事業者間の競争によって,消費者利益が確保されることになります

https://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/gaiyo.html独占禁止法概要より抜粋

という理念に反している。つまり我々消費者感情論にまかせて「転売屋を潰せ」と叫ぶのではなく、「独占禁止法解釈の拡大、改正、あるいは個人適用可能な新たな法整備」が進むように訴えるべきなのではないだろうか。実際大手メーカー転売問題によって不利益を被っていることは事実であることからも、こういった運動は実を結ぶのではないかと思う。転売行為のもの問題視するのではなく、現代社会が生み出してしまった独占禁止法の抜け穴を塞ぐための努力をすることが昨今の「転売問題」に対する最も有効かつ適切な行動ではないだろうか。

2021-06-18

anond:20210618203618

おつかれさんやで…

(ワイは教師やなくて接客販売業やが酷い客に当たったら半年は引き摺るやで…)

2021-06-16

もおホンマいややで…

二十年以上、接客販売業しかせんとオッサンになったが、怖い外観や当たりのキツい人、ホンマにダメージ喰らうから世界から消えてほしいんやで…

(ワイが退職したら、世間への仕返しに、スキンヘッドグラサンで黒っぽい服装ブルーカラースタイルで無愛想に小売店に行ったんねん…!)

2021-04-22

プロスポーツは開催中止・延期要請してるのに五輪は強行しようとしている理由

から見たら整合性が取れないこの2つ。でも、この2つの間には超えられない壁がある。

それは「契約」の有無だ。

政府自治体は、プロスポーツチームとは何ら契約関係が無い。だから試合を中止・延期要請しても何も法的には問われない。一部のJリーグチームは自治体株主になっていることもあるが、契約とは異なり、試合を中止・延期させても何ら契約違反行為は無い。だから強気に出られるし、最後の手段として競技場を強制閉鎖させる事だってできる。実際去年、Jリーグ2部の愛媛FCなどは自治体から施設使用許可下りずに試合延期したことがあった。

一方で、五輪に関してはスポンサー企業政府自治体との間に明確な契約存在する。もちろん免責事項は契約の中にあるが、基本的には「開催中止の場合は巨額の違約金が発生」することになっている。

から一見ダブスタに見えるこのような五輪強行・通常スポーツイベント自粛要請という行動を政府自治体はせざるを得ないのだ。

世の中、「なんでこんな簡単なことやってくれないんだろう?」というものはいっぱいある。例えばせっかく高い金出して新しいエアコン買っても、そのエアコンの取り付け工事最中に「あ、こっちに設置したほうがよいかも」と気づいて設置変更を業者要望しても通らないケース。これはエアコン販売業者と設置業者との間に委託契約関係があり、その契約記載されている「事前にエンドユーザーと定めた場所に設置する」という条項を破ることが出来ないからだ。いくら設置途中に出てきたエンドユーザー要望とはいえ、その通りにやったら「事前に定めた」という部分が契約不適合(最近民法改正で、このようなケースは瑕疵ではなく契約不適合と言う)となり、売上がもらえなくなってしまうのだ。

一見理不尽ダブスタに見える事象については、なんらかの契約関係があり、それを破ることが出来ないためと思った方が良い。ほぼ100%そのためだ。これが「大人の事情」というヤツでもある。契約破棄して知らんぷりしろという人達もいるだろうが、万が一そんなことをやったら日本世界各国から相手にされなくなる。そうなると何が起きるかは言うまでもないだろう。

2021-04-17

BOOTHってなんで特定商取引法表示しなくていいの?

省略した記載については電子メール等の請求により遅滞なく開示いたしますって何?同人誌だのグッズだの店で売るのに名前も住所も何も出さなくていいの?

販売業者にあたらないなら表示しなくていいってそういうもんなの?

2021-04-11

anond:20210411014718

いまいちシステムが呑み込めてないんだけど

ほとんどすべての正規販売業者がこのアプリ商品登録してる状況になれば

客はこのアプリ商品を調べて買えば転売を避けられる。(未登録業者は悪質業者とみなせる)

ってことかと理解した。

ほとんどすべての正規販売業者がこのアプリ商品登録してる状況」にならないと働かないか無意味なやつ

2021-04-06

anond:20210406200250

そういうのもあって

販売業態としてどうなのかなと

ビル登って降りてで5分かかるとすると、時給800円を達成するには70円の利益を出さないといけない

2021-03-18

転売叩きとヴィーガン叩きは似ている

儲けゼロ自作PC不用品メルカリに出している。

PC自作を数をこなすことでスキルが向上することを主目的においているため、

だいたいパーツ代から50~70%くらい戻るイメージで、30~50%償却である償却が正しい使い方かはしらん)。

まり転売という要素はゼロなのだが、

ごく一部の人間で、これを転売と呼んで発狂してる人がいる。

ひかえめにいって病気だと思う。

転売というのは無在庫横流しさせるような、ドロップシッピング的なもんだと思ってるんだが。

自分のように、不用品家電を売ったり、PC自作して(儲けゼロで)販売するのは、転売になるのだろうか。

なるわけねえだろ。

家電の無在庫販売業者などは価格コムにも大量にいるわけだが、彼らは転売とは言われない。

しかしやっていることは転売である

ではなぜメルカリヤフオクでの出品だけ転売と言われてしまうのだろうか?

おそらくプラットフォーム個人取引というのがあると思う。

個人の売上」というのがあからさまに目に見えてしまうからではないだろうか。

本人たちも転売じゃないとわかっているけど叩かずにはおれない、そんな病的なものを感じる。

こういう人たちは「売上」と「収益」の違いもわかっていない。

年収」=「儲け」だと思っているような層である

「頭がおかしい」「病気」といってしまうのは簡単だが、むしろ彼らはシンプル無知であり、

感情メガネをくもらせたまま発言してしまう、そんな層に見える。

たとえば道端で、かりに薄着や厚着で歩いている人がいたとする。

それをみて、目から入った情報がそのまま口に伝達されて「寒いー」「暑いー」

などと言ってしまう人がいるが、それに近いと思う。

その暑い寒いというのは、他人事情はすっぽり抜けていて、「自分から見てこうだ」

という判断を、(いったん脳内咀嚼することなく)そのまま発信してしまう。

薄着や厚着をしている人は、ひょっとしたらランニング直後かもしれないし冷え性なのかもしれない。

そういった想像力がまったくない、という点でヴィーガン叩きにそっくりである

なぜならヴィーガンを叩いている人の99%は、ヴィーガン生活したことがないかである

やってみたメリットが莫大であることを知らないから、想像批判してしまう。

「肉を食いたいのにやせ我慢している」「肉食者を攻撃している」というようなものである

そしてその想像ほとんどが、残念ながら的外れなのである

転売屋を叩く層と、ヴィーガンを叩く層は、極めて酷似している。

電通さんはきっと、こうしたB層広告やTVCMで操るのが一番簡単だと思っているだろう。

転売禁止するのは個人的には完全に賛同するが、

それは公正な中古価格破壊するおそれがあるため、という一点だけの理由である

転売ヤーが儲けるのが許せない、という気持ちゼロだし、そのエネルギー人生無駄である

そんな時間があったら英単語の1つでも覚えていたいと思う。

2021-03-15

anond:20210309200248

この値付け減ると嬉しいですよね。小売側としても。

これまあ、現金時代が終わるともしかしたら変わるのかもしれないけど、

この数字実際露骨に売り上げに差が出るんですよね。

Wikipediaにも9か国で記載のある世界的な戦略

Psychological pricing - Wikipedia

https://en.wikipedia.org/wiki/Psychological_pricing

んでこれ、ちょっと前に書籍話題になってた「総額表示」と大きく関係してるんですね。

値付けは大きく影響あることがわかってるから、小売・外食の多くは値段を動かせなかった。

からこの「総額表示」は実質デフレ圧力として機能したんですよね。

そもそも総額表示義務が延長になってたのは、

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税転嫁を阻害する行為是正等に関する特別措置法」(消費税転嫁対策特別措置法

って法律によるものだったんですよね。

消費税増税分をメーカーや卸に押し付けるなよ、消費者に適正に転嫁しろよ、ということです。

公取による指導調査もあり、転嫁Gメンなんてのがいた。

ただこの転嫁拒否BtoBしか関係がない。

末端の販売業者と消費者との間を取り締まるなんてことは当然ない。

ということで、多くの小売・外食消費税分の値下げを飲んじゃったんですよね。

まあ外税表示や「〇キュッパ」価格はわかりづらいと消費者に評判は悪かった。

なので小売・外食が長いこと反対声明ロビー活動してもまったく効果がなかった。

じゃあわかりやすい、評判がよい方式にすれば幸せかというと、実際は売り上げが減るという現実がある。

結局間にはさまれた小売・外食がすべて飲むことになった。

消費者が悪いとは言わんけど、もしあなたデフレに反対する人ならば、総額表示にも反対してほしかった。

もし、もしこの傾向がキャッシュレスで変わるとすれば、それは間違いなく小売・外食にとっても僥倖だ。



値段を変えられたサイゼってほんとすごいんですよ。

下手に真似すると爆死するだけなんで。

低価格コスパ良でずっとトップを走り続けて消費者の印象に深く入り込んでたからできる芸当。

みんなサイゼのすごさをもっと知るべきだと思います

希望小売価格は表示義務関係ないので

PS5が 39,980円/399.99ドル/399.99ユーロ とか 49,980円/499.99ドル/499.99ユーロとか税抜価格で発表したのを見て

ずるいとは言わんがなんとなく納得がいかない感じがしていた

2021-02-08

自分で高出力レーザー買って自家脱毛やってみた

ヒゲが(体毛全体も)濃くて毎朝のヒゲそりにかかる時間無駄すぎる。ヒゲソリで肌が荒れるし、かつ夕方になると青ヒゲヅラになり自分の顔がとても不快

若いころは週一のペースで毛抜きで抜いてたが、埋没毛になり皮膚下で数センチの長さに伸びてトグロを巻いて膿んだり、ナイフで皮膚切って血を出しながら取り出したりとさんざんな目にあってきた。(数年続けてたが、不毛だし顔が埋没毛の処理で傷だらけになるので20代半ばでやめた)

医療脱毛皮膚科に通う時間など無いので、自家脱毛やりたい。

自家フラッシュ脱毛機や自家レーザー脱毛器はとても低出力でまともな効果が望めない。

 

レーザー脱毛原理は、肌に吸収されず黒色(毛のメラニン色素)に吸収されるレーザー光をあてて発熱で毛乳頭組織破壊すればいいということで、基本なんでも自分でやってみる性質なので、レーザーモジュール買って組み立ててやってみた。

 

自前のウェブサイト持ってるが、違法な部分はないけど色々言われそうなので匿名増田でやる。

 

 

レーザー機器について

 

レーザー脱毛では波長755nm、800nm、1064nmのレーザーが使われており、波長が短いほど発熱効果が高いが浸透性が低く、波長が長いほど皮膚の深くまで届く。安価で入手しやすい波長808nm、出力500mWの近赤外線ダイオードレーザーモジュールをaliexpressから個人輸入した。送料込18USドル。型番 JLM8050ZD-J2Y5 18F30

 

レーザー機器には消費生活製品安全法による規制がかけられており、日本国内販売業者が一定以上出力のレーザー機器一般消費者向けに販売するのは禁止されているが、入手や所持することに規制は無い。つまり海外から自己使用のため購入するのは完全に合法。売ったり譲ったら違法

 

皮膚科サイト医療脱毛用は30msecパルス照射で最大60ジュールと紹介されている。えーとえーと、出力2000W!?そんなんあり得る!?何か間違ってる?? 今回入手したのは0.5Wなので120秒間一カ所に照射して同等の効果になるが、やっぱりおかしい。→後で(たぶん)解決

 

医療脱毛用は肌のヤケドを防ぐため冷却ガスを出しながらレーザー照射する機能があるが、そこまで強力でないのでまあいい。冷却が必要なら照射する前に肌を水で濡らしといて気化熱使えばいいや。

 

医療行為

 

・焼くほどの高出力レーザーを皮膚組織に当てるのは傷害かつ医療行為となり、他人に業として行うのなら医業となり医師免許がなければ医師違反犯罪となるが、自分自分脱毛するのは業として行っていないので医師法には抵触しない、と思う(ピアスの穴を自分で開けるのと同じ?)。またこれを医師でない人間他人に施せば傷害罪となるが、自分自分に何をしようが当然に傷害罪にはあたらない。

 

 

aliexpressで発注して2週間で届いた。

モジュールなので照射部分と回路部分が分かれており、スイッチは無く12V入力汎用性のないコネクタ

照射部と回路部は両面テープで貼り付けて合体させ、12V入力ケーブルを途中で切断して電源ボタンとしてタクトスイッチを割り込ませ本体に接着、ケーブルの先に2.1mmDCジャックを付けた。あとは普通の12V 1A以上のACアダプタをつなぐだけ。

 

いきなり肌に当てるのは怖いので、黒い紙に試験照射

近赤外線の波長だが可視光領域の光もあるようで赤い点になる。どこを照らしてるかわかりやすい。

煙が出ると思ったが、何も反応しない。触るとほんのり暖かいくらい。おかしい、不良品か?

照射口を紙から離していくとレーザースポットだんだん収束し、4cmほど離したところで直径1mm弱の点になり瞬時に紙にパッと閃光が走り白い煙が出た。

 

なるほど、レーザー照射からKm先まで平行光が続くものだと先入観があったが、これ4cm先でピントが合うようになってるのね。

50cmも離すと室内でどこを照らしてるのかわからいくら拡散してしまい、これは遠距離照射する悪戯には使えないようになってるのか。なるほどね。

逆に言えば定位放射線治療みたいに、精密に皮膚から距離照射位置を保てば毛乳頭のみ焼くような芸当もできるわけだな。無理だけど。

次に白い紙に当てるとまったく焦げない。明るい色なら加熱されないわけだな。

 

ある程度わかったので、まず手の甲の毛を一部剃って、当ててみる。

からにゆっくり連続的に動かすが効いてる感じがしない。

一点に止めてみると、1秒たたないうちにチクッと来て慌てて電源ボタンから手を離す。焦げる匂い

これが毛、毛乳頭が焼けた感触だな。

手の甲2c㎡ほど処理。翌日、痛みが続いたり赤く腫れたり膿んだりは無い。

逆に毛が抜けてくることもない。時間が短すぎた?もうちょっと待つか。

 

皮膚科サイトでは医療脱毛レーザー照射口が12mm×12mmのサイズとあり、なるほど広範囲を一気に処理できるようになってんのね。2000Wが一点に集中するわけじゃなくて、広範囲照射するための高出力なわけね。

144m㎡で2000W、1m㎡あたり約14W、これなら納得できる。これを0.03秒照射してるから、0.5Wを0.84秒照射すれば単位面積あたり同じだけ加熱してるわけだ。そのくらいでチクッとしてたから、体感的に納得。

プロ用は高いだけあり時間節約できると。

これは時間はかかるが家でヒマなときに鏡みながら毛一本一本焼いていくのは苦じゃない。

 

 

次に本番、顔のヒゲ

上唇は特に痛いと聞いてたが、そんなに。

特に邪魔な頬と首(喉仏付近)のヒゲを集中的に処理。チクチク、ジュッジュッ、毛が焦げる匂い

 

翌日、おお!!

いつもは剃って一晩たって手で触ったらザラザラするのに、伸びてないぞ!頬がすべすべしてる!すごいすごい!感激だ!

高校生の頃から20余年間、毎朝毎朝、累計するとどれだけの時間を消耗させられてきたか。にっくきヒゲが消せそうなのでとても感激して駄文を書き連ねてきた。

 

これから1週間程度様子を見て、また良くも悪くも変化があったら追記する。

最後お約束、これは俺個人体験談で、真似して皮膚に障害を負っても責任もてないので真似しないでね

 

----------------------------------

2/14中間報告

 

今のところ害は出てない。・・・が、実は効果もはっきりしてない。

最初に「翌日ほほがツルツルのままで感激」と書いたが、どうも思い込みバイアスだったのか、翌々日にはいつも通り毛が生えてきた。

これが処理した毛根から生えてきたのか、処理時は休眠してた別の毛根から生えてきたのか不明だが、どうも前者な気がする。

 

たぶん、自分でやるが故にチクッとした瞬間に次の毛に移ってたので、熱の加え方が足りなかったんだろう。

「上唇もそんなに痛くない」と書いたが、熱の加え方が足りないから当然痛くなかったんだろう。

最初はどんな害があるかわからないので怖かったのもある。

今は慣れてきたのもあり、チクッとしてからさらに1秒、計2秒間くらい当ててる。けっこう痛いし、しばらくヒリヒリしてる。

これがプロ用のハイパワーレーザーだと0.03秒で熱を加え終わるので、否が応でも死滅させるが

0.5Wの(プロ用に比べると)ローパワーで自分でやるが故の辛さ。

 

あと、皮膚科だと毛を剃った状態で面積ごとに処理するが、このレーザーは直径1mmの点処理なので1本1本の毛を狙う形になり、

処理すべき毛がわかるよう夜に1mmほど毛が伸びた状態で処理してるが、この毛をどんどん焦がしていくので、すごく臭い。自室やリビングでは無理で、換気扇のある洗面所でないとできない。

あと洗面所の鏡の前に立って前かがみで顔を近づけて処理するので、腰に来る。なのでスマホに付けるチューブカメラレーザーに付けてスマホ見ながら処理できるようにする。

 

aliexpressではより強力な1Wの805nmレーザーも売ってるが一気に高価になる(100ドル近くする)ので、

今の0.5Wレーザーのヘッド部だけ5個注文(15ドル)して、LED用の定電流回路に直列で繋げて、5個を一点に集中照射するようパテで固定して2.5Wレーザーを作る予定。

ただ5個も同じレーザーを買うと、商売目的と誤解されて税関で止められないか、通関したとしても警察通報が行って消費生活製品安全違反容疑で家宅捜索されないか不安

(まあされても自己使用してる状態なので不起訴になるだろうけど)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん