「自社商品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自社商品とは

2024-04-09

AIで何でもできることが、かえって人間の発想の貧困さを暴いてしまう。

AI活用事例がメール文章作成資料作成自社商品サービスの紹介文作成企画の壁打ち、表計算ソフト関数作成・・・

これだけか?

何でもできるんだぞ?

それでいいのか?

そんなんじゃ、

退職金をたんまり貰ったって、ろくな老後を歩めないし、

宝くじを当てたってろくな人生歩めない。

発想の貧困だけはどうにもならない。

2024-03-19

男性こそ子育て理由転職した方がいい。

年子どもが生まれ、育休を3ヶ月取った。都内上場スタートアップ勤務ということもあり、男性育休には寛容な環境で、同僚からはお祝いにおくるみいただき、前向きに送り出してもらった。

当然だが、とてもハッピー気持ちで育休に入った。出産に立ち会って自然と流れた涙は、これまでの人生で最も無垢で、言葉にならない嬉し涙だった。仕事子育てを両立して、より一層充実した人生を送っていくぞと意気込んだ。

しかし、育休中に痛感したことがふたつある。

まず、育休中は仕事をしていないので、育休を取ったからと言って仕事子育てを両立したとは思えなかった。数ヶ月程度の育休は「特に大変な新生児期を乗り切る手段」であって、「仕事子育てを両立する手段」にはならないのが現実だ。

そして2つ目に、「両立」と勝手に言っているが、それは自分だけの問題なのかということ。子育て夫婦の共同プロジェクトだ。義務教育までとしても15年を要する、一大プロジェクト。そのプロセスにおいて、当然、妻には妻の「両立」がある。

育休は子育てのほんのプロローグに過ぎず、その後が本番と言ってもいい。

3つそれぞれの満足度(納得度の方が適切かも)のバランスをどうやって保っていくか。中長期的にはこれが1番のテーマで、もはや、要素がふたつであることを前提にした「両立」という言葉で捉えること自体が、時代遅れに思えた。

妻はメーカー勤務で、仕事好きな人間だ。バリキャリ志向ではないが、自社商品を愛してやまないタイプで、今後もフルタイムでの仕事を望んでいる。彼女仕事を通して充実感を得ることは、一緒に生きる私や子どもにとっても大切なことだ。

私は会社に働き方の相談をした。フレックスがなく、リモートにも回数制限があるため、せめて後者は緩和できないかと。しかし残念ながらその交渉は実らなかったため、転職を決めた。

次はリモートかつフルフレックスの環境で、幸いなことに年収も大きく上がるオファーをもらえたので、自分自身問題解決できたが、これだけ少子化社会問題になる中でも、子育て仕事の両立に優しくない現実を突きつけられたモヤモヤは消えていない。

経済合理性が伴う事由や、事業を左右するような外圧がなければ企業は変化しない。女性社員活躍を進めて社会情勢に応じつつ、男性社員にはこれまで通り仕事にフルコミットさせたい。これが経営者本音だろう。

しかし、その男社員子どもがいるとなれば、しわ寄せはパートナー女性にいき、どこかで働くその人のキャリア制限し、家庭の幸福度の総量も減らす。間接的に女性活躍を阻害しているわけだが、大半の企業は「知ったこっちゃない」と言うだろう。

から思う、男性こそ子育て理由転職した方が良い。環境制度を変えなくても男性社員が辞めないから、企業も変わらない。賃上げだってそうだろう。

厄介なことに、子育ては本当に千差万別。子の性格や体質、家庭の経済力、時間の柔軟性、幼稚園保育園環境、本人やパートナーの体力、実家の頼りやすさなど、いろんな変数難易度が変わる。

カードに恵まれただけだったかもしれないことに想像が及ばず、n=1の個人的体験談断じてしまう人もいる。そういう人が上司経営者会社にいるなら、すぐに転職した方が良いと個人的には思う。

少子化人手不足課題社会なのだから共働き子育てもしようという自分は多少わがままを言ってもいい。自分にそう言い聞かせることで、同僚に迷惑をかけることを頭から消して長めの育休を取り、転職も決めることが出来た。

仕事より家庭、という安直二元論では捉えていないし、仕事ももちろん頑張っていくが、「仕事=今の職場」ではないはずだ。

繰り返すが、男性こそ子育て理由転職した方が良い。それが大きなうねりになれば、いろんな問題が少しずついい方向に向かうように思う。

2024-01-02

anond:20240102141153

世間一般にはライターとして認識されている人」が、実は「商品開発販売している会社社長」で

それを明記せずに自社商品を「インフルエンサー的に『使ってみたけど良かったよ』ってSNS宣伝する」

っていうマーケティング手法を明示する一般的な言葉は確かにないと思われるので、

とりあえず暇空がダイレクトステルスマーケティングって名付けたのはいい線だと思う

2023-12-27

M1って、「資本主義」じゃね?

芸人さんが好きだ。ジャンルを問わず

自分はただの会社員だが、なぜだか芸人さんほどカッコいい職業はないと思っている。


そんな自分にとって、M1日本一芸人を決める大会で、「勝って人生変えてくれ!」と思いながら熱心に見ていた。


ただ、今年のM1は見ていて色々と考えさせられることがあった。


それは、「M1も結局、資本主義的なゲームの1つなのではないか」ということだ。ただし、これはネガティブ意味ではない。


こう思うきっかけになったのは「令和ロマン」と「さや香」の戦い方だ。


令和ロマンの戦い方は、本人談にもあるように非常に戦略的ライバルたちの動向はもちろん、抽選順まで分析し尽くした戦い方は、まるでM1という競技ルールを完全にハックしているようだった。


その姿を見ている時にふと思い出したのが、なにかの本に書かれていた「資本主義社会において、目標は必ずハックされる」という言葉だった。(うろ覚えなので、詳細は異なるかもしれないが…)


実際この社会において、企業は自社の成長のため、トレンド必死で探したり、どうにか自社商品をバズらせようと苦心したりする。そこで働く社員たちは、「本当にやりたかたことってなんだったっけ…?」とか思いながら、目標達成というゲーム攻略にジタバタしているものだ。かくいう自分もそう。


そしてM1は、会場にいるお客さんの笑いの量がかなり審査に影響する。少なくとも、「全然ウケてないのに審査評価で逆転優勝」なんてことはまずない。


そう考えると、「大衆ニーズいかウケるか」という点で、M1資本主義的なゲームの一つなんじゃないかと思うのだ。だからこそ芸人さんも、「自分のやりたいネタ」と「M1用の戦略」の中で、苦心するんじゃないだろうか。


そんな中、令和ロマンの「M1最適化された戦略を緻密に練って勝ち抜くスタイル」は、まるでクールな敏腕サラリーマンを見ているかのようだった。


ただ令和ロマンの凄いところは、その緻密さを「自らの勝利」だけでなく、「M1というゲームをどう盛り上げるか」というレベルまで俯瞰して考えているところだ。


勝ち組になるのが全て」と盲信するかつての《モーレツサラリーマン》的価値観とは相反し、ゲーム冷静にメタ認知し、かつ楽しんでしまうその姿は、まさに「令和っぽい」魅力があった。


そして「令和っぽさ」といえば、もう一組のさや香もすごく興味深かった。なんせ、誰もが勝つことを目指すM1で、「勝たなくていいから好きなことやるぜ」という価値観提示たからだ。


しかさや香が凄いのは、決勝に連続で勝ち上がれるくらいの戦略家ではあるというところ。


「好きなことして生きていく」的価値観平成から台頭しているが、だからといってハナから全くニーズを考えずにいると、そもそも食えやしない。「日の目を見れるくらいの戦略現実的に持っておき、最後自分のやりたいことを優先する」という絶妙バランス感覚が、とても現代的だと思ったのだ。


まり何が言いたいかというと、一見勝つことが全てに見える資本主義的なゲームでも、ゲームメタ的にハックして楽しんでしまう「令和ロマンスタイル」や、ある程度計算しつつやりたいことを優先する「さや香スタイル」で、自分らしく乗り切れるんじゃないか、ということだ。


なんなら、ゲーム基準は一つじゃなくていい。

ちょっと前にM1価値観が固まってしまうことに「提言」して炎上した芸人さんがいたが、YouTubeのような全く従来と異なるルートを極めることも、自分は立派だと思っている。


なぜ自分芸人さんに惹かれるのか、

それは「ウケるかウケないか」という資本主義的なゲームの中で、それぞれがもがく姿に勇気づけられるからかもしれない…そんなことを思った、今年のM1だった。

2023-12-20

企業自治体が何かを流行らせようとして独自単語作って連呼するのが痛くて嫌い。

今だとスマドリが鬱陶しい。

自社商品は当然推すとして、行為普通に呼びかけなよと思ってしまう。

そこに名前をつけて発信者となりたいんだろうけど。それがもうオッサン臭い

飲みの現場で、スマドリでお願いしますよ〜とか言うの期待してるんかな。気持ち悪。

そういうの他にもあるかな

2023-11-08

日清焼きそばUFOの開発上層部ソースがかかった状態のもの提供され

UFOを食べるたびに「UFOの開発上層部試食の際にはソースがかかった状態のもの提供されているんだろうなぁ」と思う。

そうでなければあのソース袋の使いにくさが改良されないわけがない。

エラいさん自身が、試食提供されたUFO自分の手でソースを投入した場合、必ず手にソースがつき、小一時間その匂いに悩まされるこの状況を放置しないだろう。

私は、ソースを無事にUFOにかけることの困難さに気づいている人間だ。

その人間をして、手がソースで汚れる。

どんなに慎重に、どんなに時間をかけてソース小袋を開封をしようとも手にソースはつく。

(正確に言うとソースの上澄みの透明な油だ)

ソース焼きそばは味が濃い方が好きなので、ソースは一滴たりとも小袋に残したくない。

なのでソースをあらかたかけた後、ソース小袋を折りたたんで細くしてから指で絞り出す。

初手であらかたかけた時に小袋のフチがソースに侵されているので、この絞り出す際に指につくのだ。

日清はこの量の麺に対してこのソース量が適切だと考えていると思われるのでソースを全量かけようとするのは自然なことだと考える

「ハサミを使えば手につかない」、そう言うひともいるだろう。

ハサミを使えば袋の奥と手前で切り口が揃うので小袋のフチがソースで侵されにくい。

その結果、指にソースはつかない。

もちろんそれはわかっている。

開発チームもハサミを使ってソースをかけ、その状態のものエラいさんに試食してもらってるんだろう。

しかし考えて欲しいのだが、いつもハサミが近くにある人がどれだけいるのか。

昼時に色んな人がコンビニUFOを買ってるのを見る。

あぁ、この人も今から手がソースで汚れるのかといつも思う。

なんでだよ。

すぐにでも改善できるだろうよ。

私でも簡単改善できる方法がわかってるよ。

さんざん液体スープ系の小袋を開けてきてんだコッチは。

UFOを食べるたびに地団太を踏みたくなるんだよ!

とはいえ、もちろんUFOの開発チームは優秀だ。

カップ焼きそばの売り上げは常に日本一であるにもかかわらず、麺にもソースにもカップ湯切り)にも改良を加え続け、まさに追随を許さない。

そんな開発チームだからこそ、私でも簡単に改良できそうな点を放置していることが不思議で、タイトルのような場面を思い浮かべてしまうのだ。

最初、このエントリを書く際に、タイトルを「日清焼きそばUFOの開発チームにあるであろうハサミが憎い」にしようかと思っていたけど、ちょっと意図がズレるのでやめた。

私の意図とは、何かを改良しようとする時の自社商品を疑う深度を「消費者の行動を追跡」からにしてほしい、ということだ。

ついでに言うと、UFOの包装を破ったあとは「3分」という文字を、大きく印刷しておきなよ。

それが一番大事情報なんだからさ。

ちょっと意識して探さないと3分だということがわからない現状の文字サイズにも驚くし、イラつく。

UFO3分、その常識に甘えるのではなく、蓋の4分の1くらいの面積に大きく「3分」と書いていていいんじゃないかと思うね。

もちろんこれはUFOに限らないけどさ。

2023-04-28

anond:20230428124756

俺もちょっとわからんかったが、システム会社じゃなくても、何かしらの入力を求めるサイトを持っていることはあるかもとは思った

ネットショップ自社商品を売ってるとか

相談する前にウェブ簡単見積が出せるとか

あとは端末側の印刷設定の問題について夜中にクレームをくれるようなレベルだと、実は「御社」のシステムでさえないという可能性もありうるのでは

2023-02-14

anond:20230214143604

そりゃあそうやろ

けど納豆豆腐牛乳とか生活に密着した自社商品スーパーと変わらない値段になるよう頑張っとるで

2023-01-21

anond:20230121173640

そういうの時々ある

自社商品買う時とか

人事やってた時は、自分自分給料確定申告の処理してたから、なんだこれって思ってた

2023-01-19

買い物日記

 夫の平日休、夫と行くと大変な事になるのは分かっているのだが、あえて夫と二人でちょっと遠くのショッピングモールホムセンラブラブお買い物デートに行った。案の定、夫はすぐふらふらとどっか行っちゃう

 今回の目当てはシャワーヘッド盆栽を置くための木で出来た台。たったそれだけなのだが、やたら時間がかかった。

 まずは木の台。最寄りのホムセンには木工品が一つも売られていないので、ここまで来ないと手に入らない。木工用品のコーナーに行ったが、置いてあるのは自分で組み立てる小さな木の台のキットばかりだったのでDIYスキルの乏しい私は絶望しかけた。だが、更に奥に踏み台のコーナーがあって、ちゃんと丁度いい出来合いの木の台が複数あった。

「これがしっかりしててよくね?」

 と夫が指したのは一番高いやつで持ち合わせ的にちょっと無理だった。あんまりしっかりしては見えない感じのヒノキ材のニスも何も塗ってないのがあったので、それにした。

ヒノキ材っていってもどうせ海外から輸入品だろ」

 夫はそう文句垂れたが、どうせ日の当たる所に晒される運命なので、別にそんなに頑丈じゃなくてもいいと思った。

 次にシャワーヘッド。売り場が分からなくてかなり探し回ったのだが、実は踏み台売り場のすぐそこにあった。やたら高機能でお値段1400〜2900円という価格帯の物ばかりなのだが、なんとなく高機能というか要らぬ昨日がやたら着いてるって感じでお値段の割にすぐに壊れそうな気がしたので、もっとシンプルなヤツはないかって探して見つけたのが498円のホムセン自社商品のやつと、798円のあんまりいたことのないメーカーのだった。あと、それより大きいサイズTOTOのやつもあった。漠然安心TOTO。だけど、それに限ってアダプターが別売りなうえに、TOTOののアダプターだけが無い(値札もないのでそもそも入荷すらしていないようだ)。うちのホースにくっつくだろうか。この値段で、ホースにつかないので使えませんっていうのは痛いな、と私がつぶやくと、夫は、

普通につきそうな気がするけど。でもつかないかもしれないな」

 と言った。どっち!

 結局、聞いたことのないメーカーの798円のやつをかった。シンプルなのはいいけど水の出る穴が少ないのがちょっと悲しい気がする。でも、ホムセンの自社製品のやつは同じ物を三年前に買ったら2年で水の出る穴のプレートが反り返ってしまい水漏れするようになったので嫌だった。まあでも、シャワーヘッドって意外と消耗品なのかな……しらんけど。

 ついでに、せっかくここまで来たので花木と盆栽のコーナーも見た。沈丁花が好きなのであればいいなと思ったら、年初に来たときより沢山あった。なのに、どの苗にも全然惹かれなかった。その代わり、紅目木のミニ盆栽に妙に惹かれたので買った。お値段は約五百円。

 夫はレモンの木が欲しいと言ったが、庭に植えるわけにはいかないし、かといって鉢植えでは実をならせたら木の本体が弱ってしまうので無理だから買わなかった。

 お会計中、ふと背後を振り返ったら夫が自動販売機の前を何度も往復していたので、帰りがけにブラック無糖の缶コーヒーを買ってあげた。そしたら夫は言った。

「お昼は何がいい?」

 おめー今財布持ってないだろ。

スーパーで何か買って食べる」

 そういう訳で、スーパーに寄って昼のおかずと夕御飯材料を買って帰った。

 

2023-01-13

自爆営業GDPに貢献するなら

自社商品をすすんで買うことは経済

2022-12-20

anond:20221220125518

選ぶ時に必要な正しい知識が欲しいんだよ

自社商品を無理やり売りつけるための口上じゃなくて。

2022-10-09

anond:20221009135052

技術シェアって正直鼻で笑っちゃうけどな

自社商品や自社サービスの紹介・活用を兼ねた技術blog

すごいIPv6本を無料配布!みたいなケースなら話は別ですけど

https://www.geekpage.jp/blog/?id=2018/7/4/1

 

大半は単なるお仕事してますパフォーマンスでしょ

人事がTwitternoteでやってお仕事論・人材論と大差無し

2022-09-03

anond:20220902230321

即席麺というジャンルであることと、情熱を持って商品開発をしたいというのだとどっちが重要

後者重要だと思うなら転職サイトなどの口コミリサーチもう少し頑張って即席麺大手に限らず自社商品開発を重視してきちんとやってそうな企業探す方が良いかもね。

前者を選ぶなら必ずしも大手情熱をもって商品開発をしているとは限らないのでそこだけ夢を持ちすぎないようにしておいた方がいいけど、即席麺作ってるところに限ってもちゃん商品開発に熱意をもってやっているところはどこかしらあるだろうから何回か転職する覚悟でやってみたら?

熱意があるのは歓迎されるだろうけど、自分理想商品開発にこだわりすぎて消費者に選ばれるものを作るという視点を忘れたらNGなので気を付けて。

中身も良くなったと虚偽の記述してたらあかんけどパッケージ変えるだけってのも結構商品を届けるという意味では大事で、消費者からしたらそれも含めて商品からね。

2022-07-26

うなぎ押し売り

時期を失ってしまったが、来年以降も続くことだし、書いておこうと思う。

大手スーパー惣菜売場勤め。今年も土用丑の日はうな重などを売る。たくさん予約をとり、たくさん製造し、たくさん値引きをし、そこそこ廃棄した。

夏の土用の丑の日に「う」のつくものを食べると無病息災なんていうのは単なる迷信に過ぎないし、分かった上でそれに乗るとしてもわざわざ絶滅危惧されるものを喰う必要はない。うどん梅干しういろうと「う」のつくものはいくらでもある。夏バテ防止の栄養がというのも、さまざま代替はあるわけだ。

土用丑の日にうなぎを食べるというのがいつ始まったのか知らないが(源内関係ないんだってね。すっかり騙されていた)、コンビニスーパーなんかでガンガン宣伝して大量に売るようになったのはここ1020年みたいな話を聞く。この自由主義経済社会においてもともと存在しなかった需要を掘り起こしたのは偉いことだけれども、結果として絶滅するまで喰い尽くしてしまうおそれがでてきたのは残念なことだ。しかし、いったん掘り当ててしまった金脈をみすみす捨て去るのは難しい。

とはいえ、それでもこれは客が自主的に買ってるものだ。店側の宣伝に煽られ乗せられなので必ずしも自主的とはいえないという見方もできるけど、自分で選んで購入しているというのは事実。一方で、押し売りとでも言うべき半強制販売・購入が店内で行われている。これは主体性のかなり低いものだ。

スーパーコンビニでは、土用うなぎに限らずクリスマスチキンケーキ節分恵方巻など、季節もので大々的に売り出す商品は予約販売をしている。予約期間になると担当部門の若手が店内をまわり従業員から予約をとって回る。もちろん強制ではない。断ろうと思えば断れるわけだけど、断れねえよ、こんなん。みんな買ってるしお互い様だし。というわけでクリスマスにはケーキを食べるし、母の日に花を贈り、父の日は肉を買うことになってる。青果のは果物ギフトに使い、鮮魚から別にうなぎを予約した。こういうの惣菜が1番多いからね。土用丑のうな重クリスマスチキンおせち恵方巻。買ってもらうには方々にいい顔しなくっちゃならない。もちろん自分でも予約する。目標は去年の数字超え。

製造業でも自社商品を購入したりするっていうし、なんだかんだ新人の店内コミュニケーションになったりするし、こういうの必ずしも悪いだけの制度ではないとは思う。正直やめて欲しいけど、仕方ないのかなとあきらめの気持ち

ただ、うなぎはやめようよ。絶滅しそうなんだし。土用丑の日はうなぎを食べようという宣伝で強引に需要を掘り起こしてるのでもかなり問題だと思うが、事実強制的に購入させ、たいして喰いたくもないのに無理に消費させているという、さら無茶苦茶なことが行われているというのはさすがに酷い。せめてこの押し売りだけはなんとかならんかなあと思う。ほかの商品はともかく、せめてうなぎだけは。

2022-04-19

自社商品シャブに例えるってことは

それが体に良くなくて人生不要ものだって深層心理でわかってるんだよね。

そういうのを売るのは正気ではやってられんよね。

2022-02-02

anond:20220202231555

あほ自社商品を買わないほうが国内家電会社の人も接点を持たなくてすんで幸福だろう

2022-01-31

家電量販店で働いてる人たち名鑑

独断偏見しか無い

量販店従業員

販売員
その他
通りすがり
  • 本社の人 なんかよく来る。何しに来た?

メーカー関係者

販売員

余談だがメーカー本体社員が配属前研修で来てるのを見たことがある。中国名大修士にスゴいことさせるね

通りすがり

通信キャリアプロバイダ関係者

いわゆるドコモauソフトバンク楽天モバイルUQモバイルMNO+1、その他インターネット回線を売ってる人たち

キャリア販売員
アドバイザー 
通りすがり

その他

追記 服装コーナー

服装 大昔は何でもありの便衣兵も居たが、近年は所属を偽るのはコンプライアンス違反なのでみんな自社の制服を着てる
企業の数だけ文化あり。みんなも独断偏見で観察を披露しよう!

2021-12-03

anond:20211203154854

そうなの?たしかウィッシュリストに入れていた、いくつかの動画販売終了になっていたな…。

メーカー独自サイトを作る理由想像すると、たとえばアパレル販売業界におけるZOZOTOWNに起こることと同じなのかな。

メーカー側は一定マージンを取られるわけで、そのマージン以下で自社販売ができるんではないか?とか、比較検討されることで自社商品メリットが伝わりづらいとか、固定的なリピーターがついたらモール販売しなくても良いとか、ブランドイメージ毀損に繋がるとか。(アダルトビデオブランドイメージはあるのか?)

ライト消費者からすると、買える場所分散するだけだから損に感じる。

2021-08-24

色んなモノの10周年とか5周年とかの歴史見ると自分比較してしまうな

俺は今の会社に入って10年経つ。

もう流石に新人にモノを教える立場だ。

部下指導能力責任能力自主性と言った類が一切合切皆無なのもあってまだ係長にもなれてない。

仕事は好きじゃないし、自分が取り扱ってる商品もなんとか経済に組み込まれてるだけの寄生虫だなとしか思えない。

でも今更転職とか考える気にもならんし、漠然とこの会社が潰れたら潰れたで同業他社に入るんだろうなぐらいに考えてる。

天職を見つけられなかったままダラダラやってきた人間の末路って悲惨だなと我ながら思う。

そんな中で特定商品チェーン店が愛されて10周年どうこう言ってるのを見ると、俺とぜんぜん違うなと思う。

俺はもうただ会社ネームバリューみたいなものにぶら下がっておくための最低限の握力を誤魔化しながら維持することしかしてこなかった。

自分に対して自信は持ててないし、毎年の査定面談とかも「へへへ……あっしは別に今年も可も不可もなくって感じでゲス……へへへ……」と適当にすり抜けるだけだった。

会社が始めたなんちゃって成果主義の中で貧乏くじを引くような役目を負うことを条件に、業務量や責任が増えないようなポジション回避するようなこともした。

とりあえず来年死んでなきゃオッケーってことしか考えてない。

大学卒業した頃、就活ですっかりメンタルがボロクソになって、せめてリクルートパソナ社長でもなんとか暗殺してそれから死のうかなって毎日考えてた頃のメンタルを今でもどこかで引きずってるように思える。

ひとまずビバークして死なないようにって所から、そのまま下山も諦めてかまくらに住み続けたような状態だ。

俺はもうどうしていいのか分からん

こういう時、ネットだと安易転職すりゃいいじゃんって話になるが、10年かけて身につけたのが自社商品と他社商品の違いだとか、社内ルールに上手く擦り寄って暮らすこととか、評価されすぎないようにすることをトレード条件に緩い仕事をあてがって貰うような卑屈とも取れる生き方とか、そういったことだけだと結局どこの会社評価しないと思う。

俺が人事部人間だったら、多分俺は取らないだろう。

問題を起こしそうもない人間であればいいという目線で見ても、精神構造が決して頑丈でない人間と言うだけで雇う側(の人間に人事として問題ない人材として紹介する側)としてはリスクを感じるだろう。

ある程度組織が大きいと、そういう痩せ我慢をしながらストレスを溜め込むタイプにも、組織内の自己主張の数を抑えつつ頭数を増やしたいというニーズの中で需要があるので、いざ入ってしまえば居場所はある。

が、そういったタイプ採用ガチャ積極的に引きに行きたくなるような弾じゃないのは自分でもよく分かる。

10年かけて、結局俺は市場価値を積み上げることが出来なかった。

そんな俺から見ると、愛されて10年生きたと主張する奴らに恐怖すら感じる。

俺は10年積み上げたものがなく、更には10年30年先でなにが出来るかと言われても、相変わらずひとまずその他大勢として組織寄生するだけだろう。

嫉妬とかではなく、ただただゲンナリする。

ひとまず死ななきゃそのうち何とかなるだろうで子供の頃からやってきた。

ワンチャン突然覚醒する可能性を信じて、やっぱり何もないままだった。

無だ。

いつかトータルで勝つと信じてパチ屋居座り続ける死んだ目の中高年達、奴らと俺の人生に何が違ったのだろう。

見下している場合じゃなかったな。

だがアイツらに同情しても意味がない。

俺に分かるのは、ただ詰んでるってだけの話だ。

2021-05-06

ニトリ外食参入 自社商品使い低価格ステーキ店併設!!

お値段以上、ニトリ外食産業に参戦です。

その名もニトリダイニング

https://www.nitori-dining.jp/

主力商品チキンステーキ500円。

他の外食産業でも最低価格590円や690円前後であることからかなり低価格に攻めてきています

足立区が始まった!!!

2021-01-25

anond:20210125165128

それと、掃いて捨てるほどはいるが、自社商品感性があっていて、会社の中に馴染めて、お金にできる絵師が、自分会社にとって多いとはおもっていないし、事実そうだから

イラスト1枚発注するのにあいてに、営業スキルがないと、こっちが難しい。

2020-11-04

広報イラストレーター女性ダー」と養護するオタク無能すぎ

だったら、広報自社商品の購買層やマーケットのことをまったく理解していないじゃん。

誰に物を売ってるのか、わからないままキャンペーンをしたなら超無能だし、そりゃ売れなくて首切りもするのも当然だわって話。

https://www.fashionsnap.com/article/2020-10-30/atsugi-retire/

アツギ倒れかけなんだからタイツ買ってやれよ。変態タイツフェチども

2020-11-03

タイツ会社女性担当者タイツフェチの絵が上手い絵師仕事を依頼してタイツフェチPRをしただけの話

タイツ会社女性社員タイツフェチを刺激する性的商品ですって認めてるってことでちゃん自社商品の良さを理解してPRしただけやん

エロ下着PRするのと同じレイヤーなだけでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん