「PTA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PTAとは

2024-03-25

anond:20240325132101

生徒会PTAが無い方がいいとかじゃなくて、この学校に無い理由がヤバ目という話です。

anond:20240324173228

生徒会がありません」←生徒による自治なんて全国ほぼすべての学校お題目だけの形骸で、実際には「生徒から選ばれたいちばん良い子(内申点狙い、アピール狙い)が先生学校)の方針従順に再実行するだけ」の組織なので別に無くてもよい。

PTAがありません」←PTAなんて学校対応しきれない雑用を父母が賄うだけのボランティア割り当て組織なのでむしろ無い方がよい。

2024-03-24

カンニング自殺の件の清風高校について

https://mainichi.jp/articles/20240319/k00/00m/040/120000c

私の母校です。中高ともに清風学園を卒業しています

ここ最近世間を賑わすことが多いです。

ブラック校則と騒がれたり

https://www.fnn.jp/articles/-/470192

弁護士会から是正勧告受けたり

https://www.sankei.com/article/20230323-ZDOYSBZGNBO7RNGJNLTBPMNKRM/

重大犯罪が起きたり

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249166207

マンモス高なので、諸兄の中にも卒業生がいることでしょう。

そして、本当に時代に合っていないし、まだそんなことやってんの、清風らしいなと思っていることでしょう。

高校レビューサイトにも現役OBわずボロクソ言われています比較偏差値レベルに合わせて順位がつくこのサイトで、ある程度の偏差値進学校大阪府176位は異常事態です。

https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2447/

口コミによると未だにスマホ禁止らしいです。

毎朝全校生徒朝礼(4000人の男が一堂に集う)があり、毎日読経し、毎日教育方針を暗唱します。校長の説法で「借金保証人になるな」と高頻度で言われます

https://h-m-d.blog.ss-blog.jp/2008-09-12

勉強に集中するべきであるから生徒会存在しません。(似たような学校の言いなり組織はある)

学校が全てを決めるべきなのでPTAはありません。

中1から完全に成績順クラス分けです。

勉強できなくてもいい、寺の息子たちとスポーツ推薦のやつだけのクラスがあります

運動が強いように見えていますがほぼ推薦でクラスも分かれているので、普通コースで入ると太刀打ちできないことも多いです。(池谷幸雄をはじめとしたオリンピック選手多数)

悪いことすると写経です。停学日数×10枚です。

普通に入ると、完全に受験のみに焦点を当てた教育(+宗教教育)で育っていきます

から見れば予備校に行かせなくても阪大同志社にいっぱい進学してるように見えて魅力的です。

しかし、現役やOBからは前述の評価なのです。

昔であれば「厳しい学校」程度の話で済んだかもしれません。私立校ですから、厳しい校則別にいいと思いますしかし、この時代においては世の中とのズレが大きくなりすぎたと言わざるを得ません。

寺を継ぐ息子たちの学校に割り切るのであればそれもありかもしれませんが、このズレで教育しつづけて、卒業した子たちは社会でやっていけるのでしょうか。

教育方針に掲げた「安心尊敬と信頼の対象となる」人物になれるのでしょうか。

随分前に姉妹校の清風南海(本校より高偏差値)は共学化したと聞きました。清風はどうするつもりなんですか?

ちなみに「国鉄のにおいがムンムン」ニキは清風の制服姿で取材されていましたね。

2024-03-23

地獄ママがいる

地獄ママPTA会長をやっていて町内会長もやっていてなんかあると立候補してくるママのこと

普通はみんな嫌がるのにこの地獄ママは目立てると言う理由で率先してやってくれる

地獄というのはPTA町内会長をやるのは地獄みたいなものから

それを率先してやってくれる地獄ママは偉い

この地獄ママがいなくなったら押し付けあいが始まるんだろうなあ

地獄ママには永久に生きていて欲しい

PTAって、パンツたくさんありがとうって意味だったんだな。

2024-03-19

anond:20240319114431

オタク

エロコンテンツ

実際ギリギリチキンレースやってるみたいな漫画アニメ普通にあるしその結果PTAかにやり玉に挙げられるのはよくある。

そもそも本義の表現の自由国家との法定闘争歴史みたいなもんだし

インターネット民というか、表現の自由戦士言われるたぐいの人たちの表現の自由は「公共の福祉に反さな範囲での自由(俺は除く)」だし、法廷闘争デモ活動パヨク的と冷笑あびせかけ罵倒したい欲が先行するから国家権力との闘争になるとピヨるんだわ

2024-03-18

anond:20240318113334

PTA役員とか係?とか数回バックレたらもう回されないと思うけど、デメリットある?

君が代斉唱国旗の掲揚には断固拒否する所存です

って自己紹介したら、子供全員の義務教育間中PTA役員もめんどくさい役も回ってきたことない笑。

くじもあったけど、何故か私だけまったく当たらないくじだった笑。

アカ宣言マジでおすすめよ。

2024-03-17

だって他人の脳に障害を負わせるようなヤンキーマイルドヤンキーになってPTA会長とか自治会長とかやってんだぜ?

後ろから椅子を引っ張って相手を転倒させる遊び(というか、危険行為)とか流行っただろ

あれだよ

俺もやられた

で、俺はかろうじて障害は負わなかったけど、負っちゃった奴がいた

教師は大激怒

でも、そんな彼、彼らも今ではマイルドヤンキー

他人に負わせた障害ヤンチャの一言で片づけられ、

PTA会長自治会長、地元少年サッカー空手コーチ、そんな感じのことやってるみたい

子供にどの顔見せられるんだよ、と正直憤るんだけど、世の中なんてそういうもん

俺は死んでもあのクソみたいな田舎には戻らないからな

ホームレスになろうが、なんだろうが、あのクソ田舎には戻らない

あのヤンキーたちが卒業式に近所の暴走族暴力団を連れてきて、式を滅茶苦茶にしたのを今でも忘れてないからな

2024-03-14

レビューサイトユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい

楽天ぐるなび食べログホットペッパービューティー価格コム映画.com、アットコスメAmazonメルカリ、各種漫画アプリなどの、利用者レビュー投稿できるサイトがある。

私はそのようなサイトレビュー投稿するのが大好きだ。

レビュー内容はごく一般的感想投稿している。

ユーザー名(ニックネームハンドルネーム)は、必ずしも名詞である必要はない。

はてなーとしてリベラルな考えを啓蒙したり、政治的思想を広めたり、褒め殺しをするような名前にしている。サイトによって字数制限はあるが、それに収まるような名前を考えるのも楽しい

どこのサイト下品もの公序良俗に反するもの実名NGだが、政治的主張や社会風刺社会問題に関するものOKらしい。

例えば、こんなユーザー名にしている。

PTA強制憲法違反!レッツ退会♪

サービス残業は労基に通報

裏金が欲しい自民党

NHK受信料は払いません

ダメ、ガッカイ。

統一教会マザームーン

森友学園桜を見る会

選択夫婦別姓に賛成する人

同性婚を認めましょう

・年少扶養控除復活を望む会

・老人も医療費3割負担しろ

一夫多妻制の導入で少子化解消しよう!

アフターピル市販解禁しろ

・掻把法の廃止と飲む中絶薬の導入希望

包括的性教育実施を求める

ホットペッパービューティーなんかだと、利用したサロンが律儀にコメ返をくれるので、こんな返事が帰ってきたりもする。

裏金が欲しい自民党員様

この度はご利用ありがとうございました。満足いただけたようでとても嬉しいです。またのお越しをお待ちしております

担当 松本

はてなーの皆、この活動に参加しませんか????(オルグ

2024-03-13

anond:20240313210308

PTA寄付金を断ったら田んぼ生ゴミ不法投棄され、犯人を捕まえる際に暴行を受け、そのストレスのせいで

急性肝不全のため2028

死亡

という話が仮にあったとする

北関東の某所でそういう感じのことが起きているという話が、Twitter(現X)とはてブでバズったことがあったような

スクールフォトは滅んで当然

なんかカメラマン側の事情ばっかり主張していて保護者側の意見全然ないな

他の自治体ではどうかしらんが、うちのところだと

遠足写真ができあがりました。購入希望の人は水曜日の14:00-16:00に学校へ来て写真を選び、希望する番号をこの様式に書いてお釣りのないように封筒に入れて月曜日子供に持参させてください」

っていうのをこの令和の時代にいまだにやってるんだぞ

しかも、なぜかこの方式Web方式が混在していてWebときもあるし学校確認ときもある

ちなみにWeb方式場合だとサムネイルがめちゃくちゃ小さくて誰が映ってるのか判別できないから実は学校確認の方が良いんだけど

平日の時間指定から共働きだとほぼ不可能

なので近所のママ友代理で探してきてもらって写真見ずに購入、みたいなことやってた(3年生ぐらいからは本人に選ばせてる)

写真販売が無い場合は「クラス便り」みたいなのに掲載されるんだけど、当然のように藁半紙っぽいやつに白黒印刷なので誰が映ってるのか全く判別できない

普通に元のWordファイルアップロードするなりメールするなりすればいいが、当然のように無理

理由個人情報どうこうじゃなくて

パソコンスマホで見られない人がいて不公平から

ちなみに他の学級閉鎖とかの連絡は専用アプリがあって、そのアプリWordファイルが送られてくるんだよね

不公平とは???クラス便りもこれで送ればいいよね???

ちなみにこの手の不満はPTA懇談会とかでずっと話題に出るんだけどずっと改善されない

脱線して学校側への文句になったが、スクールフォト関係地元カメラ屋がやってるからそこが対応してくれないと学校側では何もできない

まぁ先進的なことやるわけないから未だに昔ながらの取り組みをずっとやってる

そりゃ地元カメラ屋なんで全然からないだろうから新しい取り組みなんてできないんだろうなぁと思ってたけど

お前カメラは立派にもNikon Z9に変わってたな!レンズも新しくしてたな!

この前の運動会バッチリ見たぞ!お前らしか入れないとこから堂々と写真撮ってたからな!

保護者入れないところから写真撮ってそれを印刷して一枚いくらでいまだに商売して焼き増し料金撮ってるよな!焼き増しってなんなんだよ!

十分儲かってるだろうがアホが!そんな金あるんならWeb提供しろ

スクールフォトまじでいらんよ

写真集作ってるわけでもないか先生スマホで撮った写真適当に共有してくれたらそれでいいんだよ

2024-03-11

中学先生卒業生女子デートしたがってた

すぐクビになりそう

面白いから

連絡だけして

会おう!ってメール

中学宛に送付

教育委員会だの

後輩のPTA会長だな

送りつけたら

停職処分されてた

2024-03-06

子持ちの増田さがワークマンとか無印ランドセルについて

いや安いのあるのは知ってる。ニトリも手軽なの出してる。でも本質的問題点別にあるのよ

ランドセルを買う場所はいくつかあって

の大体3つだ。ワークマン無印ニトリは3番目にあたる。

ランドセルって実際色んなメーカーが出しててメーカー内でもランクがたくさんある。上は10万以上、下は3万程度まで。そこに色も入るからとにかく面倒。

そして選ぶのは6歳の子供。人によってはまだ5歳の可能性もある。なのでなるべく親としては背負わせたりさせつつ一番その時気に入ったのを買ってあげたい。

そのため多くはフェアで買うことになる。ちなみにジジババプレゼントとかは圧倒的にメーカー直営店。安く済ませたい人は銀座インバウンド向けキャリーケース屋とかだ。

で、増田個人としてはワークマン無印、そしてニトリランドセルは良いと思うし学校ランドセルの形や色で虐めるやつは聞く限り居ない。個人的には色の種類が増えたため子供の中でも多様性理解されたのではないかと思っている。黒赤のみの時代だったら怪しい。あと塾やプールリュックとかで慣れたのもある。だから子供が気に入れば買い与えるし親としても安くてラッキー!になる

ただ、フェアに出てないのだ。これらのメーカーランドセル。だからニトリワークマンで見て、フェアで見て、どれが良い?って聞いても記憶薄れてまぁ選ばれない。理由?そんなのランドセルメーカーが締め出してるんでしょ。そもそもニチアサスポンサーに入ってるんだから囲い込みたいだろうし1年の注文を2ヶ月程度で手に入れないといけないのだから大手メーカー格安なんて死んでも受け入れない。学校地域が受け入れる土壌になっても業界が全力で拒否ってる。

増田としては大手は6年間の保証とか頑丈な作り等で大手格安と充分差別できていると思うしフェアとかに受け入れて比較されても問題ないと思うけど、ここまで締め出してるのはランリックでの反応が思った以上で危機感を覚えているのだと思う。たぶんどんな手を使ってでも格安は潰してくるだろうしその為なら教育委員会PTAすら使うと思う。利用する子供蚊帳の外なのが可哀想

2024-03-03

ベルマークってなんだ

小学校卒業したの20年くらい前だけど、PTA活動としてよく聞くベルマーク集めはやってなかった

当時の我が家がよく行ってたスーパーが隣町にあって、サッカー台にそこの町の小学校に頼まれたっぽい「ご協力お願いします」というフレーズ付きのベルマーク集めの箱が置かれてたので、私はそこで初めてベルマーク集めなるものがあることを知った

わざわざ集めてどうするのかは未だに知らないけど

PTAがなくなると

生徒に手を出しまくる先生

処罰されないで

学校側に隠蔽されるのか!

(飛躍した発想)

2024-02-29

臭せぇブコメ

PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か

https://mainichi.jp/articles/20240227/k00/00m/040/333000c

そのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20240227/k00/00m/040/333000c


なんか最初は、まぁいろんな意見あるよねぇとか思ってたんだけどさ

贈り物をやめちまえとか、PTA解散だとかが並んでるの見てさ

なんか違わねぇか?って思うんだよね


個人互助会に参加しないのは別に良いよ

でもさ

うちの子が悲しむからというクレームから、贈り物をヤメロっておかしくね?

それらは互助会必要で維持してる人らがやってるのだよ

参加しないと決めたのは自分らだろ

参加しなくても贈り物をくれ、出来ないならイベントをヤメロ、その互助会解散しちまえってさ



  何様だよ?



隣近所と挨拶しないのも勝手だし

親類と付き合わないのも自由だし

町内会だってサークルだってだって良いけどさ

そういうメンツでやった自分に利の有るイベントに参加できなかった事をあとから知った時

面倒だから付き合いはしないし私は何も負担しないけど

私にメリットがある楽しそうな事だけは私に気を使って私を参加させなさい

それが出来ないならその集まり解散しなさい

ってのは

自己中どころじゃないだろ

2024-02-28

PTA廃止は当然の結果だと思う。

今まで任意って言いながら仕事押し付けて無理強いしてきた訳じゃん。拒否反応出るし協力的になれないのも判るよ。俺だって自治会PTAに良い印象無いもん。

今になってPTA廃止する学校が出始めてるのもそういった今までの報いだよね。今までちゃん声聞いてれば廃止まで行かなかった。まあ一言で言うとざまあですわ。 anond:20240228143434

最近見かける自治会PTAの話さあ

役員だとか持ち回りの活動とか実際面倒臭い

でもその面倒臭い活動をそこに関わってる皆でちょっとずつ負担することが地域住民なり学校に通う子供なりのためになるわけで

例えばゴミ収集所の掃除だとか学校行事の手伝いだとか

地域お祭りで美味しいものを用意したり卒業する子に記念品を用意したり

こういう活動にはお金と人手の両方で元手が必要になるけど、それを集めてるのが自治会だったりPTAだったりするんでしょ?

いくら参加が義務ではないからといってそこへの参加を拒否するってことは地域学校生活に協力しないって態度を取ってるのと同じなのに、いざ自分自分の子供が恩恵から外れたら差別だの何だのというのは最近見かけるフリーライダーってやつだと思うし自己中すぎるんじゃないか

2024-02-25

私は元オタクの女だからLOに何が載ってるか知ってるんだけど

LO話題なのでふと言ってみるけど、オタクの女はLOに何が載ってるか知ってる人も多いよ。

クジラックスを読んだことがあるし、週刊わたしのおにいちゃんフィギュアを知ってるし、はじるすもやったことがあるよ(年齢がバレる)

その上で、「ゾーニングしてくれ」と言ってるんだよね。

その上で、うちの子供(幼児)に向かって、道ですれ違いざまに「幼女ww」とかいってくるのホントキモいから止めろって思ってるんですよ。

意味わかってて、「ほんとにやめろ」って言ってるのよ。

表現の自由戦士の人たちとか、こっちが何も知らない前提で「は?性的じゃないですが?」みたいにとぼけてくることホント多くて、向こうからしたらPTAのオバサンみたいなイメージなのかも知れないが、PTAのオバサンにも元オタクはいるのである

意味わかってる上で、LOはほんとは出版されて欲しくないけど、ゾーニングされて一切目に入らない状況なら許容しなくてはいけないのはわかってる。

ただ、こんな風に日々LO話題が出てくるのはそれ自体おかしいと思うけどね。

LO出版される自由は認めるけど、彼氏配偶者の棚にLO発見したら即別れるな。

LOの読者、「二次ペドしか興味ない人 / 二次三次もいける人 / ほんとは三次の方が好きな人」が混在していることを理解しているが、どれかを他人が外的に分類し得ない以上、一緒に子供を育てるとかは到底無理だと思うので。

LOの読者と一緒に女児育てられないっしょ。

この騒動、読者は「LOが何であるのか」を知られてはいけない、LOで身近な人が検索かけたら終わる雑誌なんだから、こんな炎上マイナスしかなら無いだろうと思う。

東京地方都市の違い

東京地元だと東京でも濃密なご近所付き合いがあります

例えば、町内会役割を持っていたり、祭りに参加したり、回覧板を回したり、青少対の会合に参加したり、地元小学校PTAを手伝ったり、区議会議員の推薦をしたりします。

こうした方々とは子供の頃からの付き合いがあって、自分子供時代にはお世話になっています

そんなわけなので近所の知らないおばあちゃんや、果ては小学生が実は祖父母や父母と交友があり、道端で話しかけてくるということは多々ありますし、彼らは私の進路、友人関係性格などを知っています旅行に行くとお土産を交換するので頻繁に物をやり取りし、こうした物品を置きにくる人がいるので家の鍵も開けっぱなしの人が結構いたりします。

というわけで、東京も他の街も地元というのはそんなに変わらないのではないかと私は思っている。

東京地方都市の違い

東京地元だと東京でも濃密なご近所付き合いがあります

例えば、町内会役割を持っていたり、祭りに参加したり、回覧板を回したり、青少対の会合に参加したり、地元小学校PTAを手伝ったり、区議会議員の推薦をしたりします。

こうした方々とは子供の頃からの付き合いがあって、自分子供時代にはお世話になっています

そんなわけなので近所の知らないおばあちゃんや、果ては小学生が実は祖父母や父母と交友があり、道端で話しかけてくるということは多々ありますし、彼らは私の進路、友人関係性格などを知っています旅行に行くとお土産を交換するので頻繁に物をやり取りし、こうした物品を置きにくる人がいるので家の鍵も開けっぱなしの人が結構いたりします。

というわけで、東京も他の街も地元というのはそんなに変わらないのではないかと私は思っている。

神社からLO拾った話でもするかぁ

ん〜とな、ありゃ俺が中2ん時の話だぁ( * ॑˘ ॑*  )゙

田舎にけぇった(帰った)ら、自転車田んぼ走ってみたくなるでさ、それで神社までママチャリで走ったさ、んで、神社で「いつかの事故の時はあんがとございました」と祈って出ようとしたら

隣の公園に新品のコミックLOが捨てられてたんよ

「こりゃ!持ち帰るしかねぇべ」とバックにしまって持ち帰ったさ、んで2階の部屋で読んでみたらさぁ、とんでもねえ内容で眼を丸くしたんさ

そもそもひらいたページがいきなり小学生の娘を調教して赤ちゃん作る漫画だったもんでさ

「3けんな!作者は最低だな!」と妙な正義心で

批判してしまってさ、でも下半身は素直なもんで

むくむくと海綿体が膨らんでしもうていたよ。

それでさ、幼女筋肉ムキムキの男に次々レイプサれる漫画があって、さすがにそれを読んだら我慢できなくて、息子を空気こんにちわさせて

白いミルクをぴゅーっと出したんさ

それがロリ漫画での俺の初射精

それから何度も俺の息子がそのLOにはお世話になったなぁ。ページにいちいち精液をつけるのが趣味なもんで、数ヶ月したら読めなくなっちまった

しかし、あの神社オレ以外に子供はこないと思うんだがな、誰が何のために新品のLOを捨てたんだろな。まさかPTAとか笑

2024-02-24

子供が育ったというだけで回ってくる罰ゲーム

結論から言うと、子供10から20人規模の地域で、行事をこなすの保護者負担をどう減らせばよいか教えてほしい。

地方住み小6児童父親だけど、うちの地域では子供の人数が少ないため子供が4年生以上になると、PTA子ども会の役員確約される。

うちも含め役員は皆共働き、土日出勤、親の介護、などそれぞれ時間を制約される事情を持っている。結果として行事とき実行部隊の引き受け手がなく、会長が割りを食っている。

じゃあ行事なんてやめちまえと思うんだけどやめにくい。自治会やら公民館やら組合やら神社やらいろんな団体が、それぞれの行事子供の参加を勝手に組み込んでくるから子供の数が多かった30年前と同じレベルこちらに相談なしに子供参加の行事勝手に決め、予算つけて前年のコピーで作った思考停止の予定表を回してくる。

地方農村地域から実家ぐらしも多く、書類が回ってきてしまえばその時点では断ると角が立ってしまう。翌年以降行事を減らしていきたいという話もするが、そういう団体役員の方も任期一年で毎年変わるためきちんと引き継ぎされているか怪しいものがある。

行事自体は開催すれば子どもたちは喜んでいて、それだけが唯一救いではある。しか行事のたびに親が走り回って調整やら仕切りをしなければならない。子供が高学年というだけでこの苦役を受けなければならないので、もう罰ゲームというほかないと思っている。

他の地域ではもっとうまく回せているのだろうか。少子化が進む今農村地域なんてどこもこんな感じなんだろうか。うまくいっている事例があれば教えてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん