「AUDIBLE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: AUDIBLEとは

2019-05-24

Amazon Audible入るか迷ってる 意見聞かせてくれ

ざっくりいうと声優が有名文学実用書とかを朗読してくれるサービスなんだけど、

コンテンツはともかくとして料金体系がちょっと微妙な感じで、

昔は月1500円で全コンテンツ聴き放題みたいな感じだったらしいんだけど、

今は月1500円で毎月1冊だけ好きな本をプレゼントしてもらえる感じのシステムになっているとのこと。

普通にKindleみたいにお金払って個別作品を購入することも可能ではあるみたいなんだけど、

例えば夏目漱石長編1冊とかでも4000円とか普通にするから

会員だと30%オフ特典とかもあるらしいけどそれでもかなり高くて、会員特典以外に月1冊以上買うのは自分金銭感覚的にはなかなか厳しいかなって思ってる。

月額1500円払って1冊貰えるだけ……毎月1冊の特典は値段は問わずとにかく月1冊って感じだから1500円払った特典で1000円の短編とかも貰うと普通に割高になるだけだから

自ずと読める作品は高めに価格設定されてる長編に絞られるし、

高い作品貰えたにせよ1500円かけて青空文学で読めるような作品を月1冊貰えるだけってのはなんかなぁって結構感じてる。

月額料金がもうちょっといか、月に読める本の数が3~5冊くらいあればまたちょっと違うんだろうけどなぁ。

ただ、なんとこのサービス、返品処理をアプリからたった数操作で割とサクッとやれるらしくって、

あんまり頻繁に返品しすぎるとカスタマーサポート経由して返品依頼かけなきゃいけなくなって返品が若干面倒になるらしいんだけど、

今のところそれ以外に頻繁な返品に対するペナルティはなくて、

この仕組を悪用?して実質的な読み放題サービスとして利用している人も結構いるらしい。

ただ、Amazon規約的には勿論推奨したやり方ではないみたいなんだけど、

現状毎月10冊以上返品繰り返してる人もいるみたいだし自分も月3冊くらいならまあギリギリいかなって感じで

これ利用して月額1500円で実質長編作品3冊読めるサービスとして利用しようかなって思ってるんだけど、

ただ自分倫理観的にはあんまり気持ちいいやり方ではないよなぁってのもあって非常に迷ってる。脱法みたいなもんじゃん。

どうしようかなぁ、どう思いますか。

2019-05-11

Amazon Music Unlimited から返金処理してもらう(.co.jpと.comアカウント問題

audible.com(amazon.com)と amazon.co.jp で、同一メールアドレス・同一パスワードアカウントを持っていたおかげでトラブった(多分)記録。7ヶ月分全額返金獲得への3日間に渡る戦い(会社員の平日)。返金対応についてはKindle Unlimited記事は見かけるけど、Music Unlimited記事を見かけなかったので。

7ヶ月間980円が引き落とされ続けていたことにセブ島のおかげで気がつく

Round 1(火曜日)~ 別アカウント契約可能性(同一メアドパスワードで別アカウント

サービス利用終了のメールも来ているし、ステータス確認しても契約していない。

問い合わせ

Amazonサポートに「課金され続けているけど間違いだと思うから、気がついたのが遅くて申し訳ないけど7ヶ月分返金処理をお願いいたします」とメール

回答

ご連絡いただいたアカウント確認したところ、980円の請求が見当たりませんでした。ご利用のAmazon Music Unlimited2018年10月17日キャンセル処理されましたことがわかりました。

そのため、お客様Amazonアカウント複数お持ちである可能性が高いと思われます

※同じメールアドレス電話番号)での登録でも、異なるパスワードで会員登録をされた場合、異なるアカウントとして認識されます

Amazon.co.jpでは、プライバシー保護観点からサービスのご利用に関するお問い合わせは、該当するアカウント登録されておりますEメールアドレスからお送りいただく必要があります

万一、別アカウントについて心当たりがございません場合あらためて、お電話チャットにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

Round 2(火曜日)~ 別アカウントに心当たりなく不審メール調査願うも翌日電話へ持ち越し

アカウントについて心当たりはない。その場合電話チャットで、という回答だったが、明日仕事だし寝たかったのでとりあえずメールを投げた。

問い合わせ

アカウントについては今のところ心当たりがございません。

無料体験登録した際に「Amazon Music Unlimitedへようこそ」という件名のメールが送られてきていたようですが、全く同じ内容のメールを2通受け取っています。1通目は2018年9月17日22時49分、2通目は9月18日0時19分です。

これが何か悪さをしている、ということはございませんでしょうか。

回答

この問題について、情報確認しながら担当者からご案内することで迅速に問題解決できると存じます。お手数ですが、カスタマーサービスにお電話でご連絡くださいますようお願いいたしま

Round 3(水曜日)~ 謎の別アカウントあり。サービスは解約処理。返金は不可。

電話しました。

一般サポート

請求が来ているカード番号の下四桁を伝える。

つながるのを待つ間にメールボックスをさぐると、2018年5月3日に、audible.comから「Welcome | Great listening starts now」のメールが。これか・・?

しか無料体験登録時に異なるパスワードログインし直したような覚えはないのだけど(別ブラウザアクセスし直したりしてて、それぞれで記憶しているパスワードが違っていたりしたらあり得るか)。

Music Unlimitedサポート

とりあえずサービスは解約処理をしてもらった。返金は?

このアカウント何なの?

アカウントはとりあえずそのままにしてもらう。「返金処理をしていただけない点については全く納得がいっておりません」と、今思うとただのモンスター顧客捨て台詞を残して電話を終えた(ごめんなさい)。

Round 4(水曜日)~ 同一メアド同一パスワードの.co.jpと.comアカウント問題。ひとまず1ヶ月分返金獲得。

調べてみると、確かにプライムMusic Unlimitedの返金ポリシーは違うようだ。

アカウントの件は、同一メアド同一パスワードだった。audible.comとamazon.co.jpMicrosoft EdgeGoogle Chromeも現時点で記憶しているパスワードは同じ(パスワード変更もしてない、はず)。

聞いていることと違うし、変な操作をした記憶も無いし(過去のことすぎておぼろげだけど…)。自分操作ミスではなく、.comとco.jpアカウント体系がおかしなせいなんじゃないのか?!

と思って再びメール。あと無料体験終了後の再生履歴も再問い合わせ。また「電話しろ」と言われるのは嫌だったので(電話ってきっちり落ち着いて調べてくれない感じがしたので)、メールでの回答をお願いした。

問い合わせ

明日仕事だけどがんばってメールを書く。

今回何が起こってしまったのかいまいちつかめておらず、以下ご教示をお願いいたします。

アカウントBは、新規登録日付から察するに、audible.com のトライアル登録をした時のものと思われます

audible.com と amazon.co.jpアカウントは、同一メールアドレスで同一パスワードです(かつ同一クレジットカード)。

質問1】

同一メールアドレスでも別パスワードだと別アカウント認識されてしまうとのことでしたが、同一パスワードでも別アカウント扱いになり、2つの無料体験登録ができてしまうのでしょうか。

質問2】

アカウントA、アカウントBそれぞれで、無料体験登録処理を行った日時(2018年9月X日X時X分)はわかりますでしょうか。

また、その際のそれぞれのブラウザ情報はわかりますでしょうか(Microsoft Edge or Google Chrome 等)。

質問3】

無料体験期間後も音楽再生履歴があると伺いました。

こちらの内容も詳しくお知らせいただけますでしょうか(直近のもの)。

2018年10月X日X時X分、曲名ブラウザ

質問4】

契約自体は解除いただきましたが、同一メールアドレス同一パスワードである状況で、私のほうで解約する方法はあるのでしょうか。

今回発生したことは、そもそもの貴社のシステムバグのようなものではないかと、現時点では感じております。そうであれば、返金処理に応じていただくのが筋ではないかと思っております。7ヶ月分が難しいのであれば、最低限1ヶ月分だけでも。

カード明細を毎月確認していなかったことに引け目を感じていたため、毎月確認していて気が付いて連絡していたとしたら、1ヶ月分の返金には応じてもらえてもいいんじゃないかと思った次第。あとは、返金額ゼロよりは、少しでも返金してもらえたほうが自分として納得できるかなと思った次第。100を目指して0となるよりも、という。

回答

質問1】同一メールアドレスおよび同一パスワードでも別アカウント扱いになり、2つの無料体験登録ができます

質問2】アカウントA無料体験登録日時:2018年9月17日月曜日 22:49

アカウントB無料体験登録日時:2018年9月18日火曜日 0:19

誠に申し訳ございませんが、それぞれのブラウザ情報不明でございます

質問3】最終再生日:2018年9月17日 MP3 Desktop無料体験期間後には楽曲再生履歴はございませんでした)

質問4】同一メールアドレス同一パスワードである状況で、お客様にて解約いただく方法はございませんので、カスタマーサービスにて解約させていただきますクレジットカードの明細等をご確認の上、できるだけ早急にご連絡ください。

サイトの定額サービスは、通常ご返金対応をしておりません。しかしながら、このたびのご事情考慮させていただきまして、1ヶ月分のご返金を処理いたしました。

とりあえず、、再生履歴なかったんやん!しかもこれだけ見ると最終再生日より後で.com側の無料体験登録してるのかい

Round 5(木曜日)~ 再現性の無さとKindle例を挙げて、全額返金獲得!

あの「最低限1ヶ月だけでも」という記述をしていなければRound 4で全額返金をもぎ取れていたのかどうか。書いたせいで足元を見られたかどうか。

ことの顛末ランチで同僚に熱弁。「おかしすぎ、こうこうこういう例もあるし、全額返金目指して戦え」とエールをいただく。

KindleAlexaアプリで発生する.co.jpと.comアカウント問題では.comのアカウントが勝つとのことで、こうして必ず一方のアカウントが勝ってくれれば二重で登録してしまうことは無いだろうからよいのだけど、今回はそうではないからひどくないか(今回の自分現象KindleAlexaアプリ現象が同種なのかどうかもよくわからないけど)。

問い合わせ

もらった回答と、さらに調べた情報を組み合わせて、(再生履歴なかったんやんてめえらプンスコ、と埋め込みつつ、)明日仕事だけどがんばってメールを書く。これはもうお金問題ではないのだ。

同一メールアドレス・同一パスワードで別アカウントとは難解なシステムですね… 最初jp アカウントログイン、1時間半後に com アカウントログインが行われ、無料体験登録をした?原因は不明再現性なし = ユーザ側で解約する術がない)。

また、無料体験期間後に再生履歴は無かったとのこと、安心いたしました。「有った」と聞いた際にはひどく混乱いたしました。そして最終再生日よりも後に com アカウント無料体験登録をしているのですね…。

さて、1ヶ月分の返金のご対応、誠にありがとうございました。

あらためてググってみると ”Kindle Unlimited登録したつもりが無く、その旨サポート説明したところ8ヶ月分の返金処理をしていただけた” というブログが引っかかりました。

Kindle UnlimitedMusic Unlimited も「サービス性質上、通常は支払い済みの料金の返金を行うことはできない」という規約は同じかと思うのですが、ブログの方と私の対応に差が出る理由をご説明いただければ幸いです。

状況として「登録したつもりが無かった」は共通しています(1つのアカウント登録し、解約処理を実施した。もう1つのアカウントについては登録したつもりは無かった)。

回答

問い合わせのAmazon Music Unlimited過去の会費の返金につきまして、ブログでご覧いただいたKindle Unlimitedのケースと今回のケースは異なり、個々のサービス対応方法は異なりますが、今回は再考慮した結果、システム起因の可能性が高いことを考慮させていただき過去の会費を返金させていただきました。

ありがとう!!セブ島ホテル

まとめ

少なくとも、めんどくさいのでアカウントどちらかのパスワードは変更しておいた方がよさそう。

あと、今はもう無料体験登録したとき記憶が薄れていて、自分がした操作が思い出せないのも悪かった。カードの明細はこれからは毎月チェック、、しないだろな。ようこそメールが2通来て、なんか2通来たわ変なの、と思ったのはおぼろげに覚えている。

2019-04-20

いじめは、人間本能の一部らしい

中野信子氏による著書をアマゾンaudible で途中まで、読んだ。

『ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書)』

概要は、下記のリンク

https://cancam.jp/archives/510587

https://ddnavi.com/review/418437/a

「ヒトにとっていじめという行為は、種を保存するための本能に組み込まれている」

集団形成された時点で、いじめが発生する条件は、整っているとのこと。

また、1600年代から、続いた江戸時代日本人の同質性を重視する遺伝特性を持つ人間割合が増えたと推測されるとか。

対応策は、リンク先を読んでもらうとして、個人的には、日本人は、いじめをしやす遺伝特性割合が高いという事実理解して欲しい。

ブラック企業とか毒親とかは以前は、一般的ではなかったけど、かなり一般的になったように。

日本人いじめについての特異性もみんな認識した方が良い。

いじめ自体は、悪であることは間違い無いが、自動車事故と同じように生きている限り必ず発生してしまもの

いじめを根絶することは、できない。

なぜなら、人間本能の一部だから

個人としては、いじめをする人間いじめを発生する場所システムから、逃げる方法をでとりあえずは、対処しよう。

もちろん、システム構築側の人、権限のある人は、いじめを発生させにくい、解消、解決やすい組織づくりを頑張ってもらう。

追記:

https://www.news-postseven.com/archives/20171010_619712.html?DETAIL

ももクロって、緑の子いじめられてたんじゃなかった?

追記2

https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_201711_post_160760

転記

「とても嫌な呼び方ですが、『裏切り者検出モジュール』といって、集団内における将来的リスクを感知する能力人間にはあります特に日本人は、海外の人よりもその能力が高く、グループからはみ出しそうな人に対して、敏感に反応する国民性を備えているともいえるのです」

追記3

転記

「少なくつくりなさいよ」と命令する遺伝子S型が、29カ国でどのくらいの割合分布になるのかを調べた人達がいます日本は、どうなのか。私がここで話しているからには面白い結果だろうなと予測できると思いますが、調査した29カ国中、ダントツ日本はS型が多かったんです。つまり心配性の人の国なんです。リスクをすごく高く評価して、それに対して準備する。先々のことを考えて、それに対して計画を立てる緻密な人たち。少しの傷も気になってしまう。どのくらいの割合かというと、S型遺伝子の割合が80%を超えます。80%を超えるのは日本だけでした。一方で、日本比較しうる国としてアメリカを例に挙げてみますと、S型の割合は43%。

https://www.kouenirai.com/closeup/002.html

追記4

2009年に発表された調査では、29カ国50,135人の遺伝調査の結果。東アジア人はS型遺伝子を持っている割合が70~80%と高く、ヨーロッパの40~45%と比べると倍近い数値になっています

S型遺伝保有者の割合が一番高いのが日本で80.25%、2番目が韓国で79.45%、以下、中国75.2%、シンガポール71.24%、台湾70.57%となっています

https://jsca.co.jp/stressnews/2015/11/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E9%AB%98%E5%BA%A6%E4%B8%8D%E5%AE%89%E6%B0%91%E6%97%8F%EF%BC%9F%EF%BC%81/

2018-12-30

anond:20181230155858

PrimeReadingで充分だった。光文社古典新訳が軒並み対象なんで個人的には困らない。Audibleは思いの外勝手が良くて継続してる。

2018-11-28

anond:20181128183809

どういう意味かはわからんが「音楽」を意味して言っただけ

それ以外に聞くものといえばAudibleとか英語リスニング勉強くらいしか思い浮かばんが、頭を使いたくなくてリラックスしたい時にそういうのはあまり好ましくない

2017-10-12

Googleにデコイを食わせろ!

「よろしい、ならば戦争だ」

Google検索と戦う方法を紹介します。

デコイ

デコイ(英: decoy)は、狩猟で囮に使う鳥の模型。これが元来の意味である

デコイ英語: decoy、Military dummy、囮とも)は、敵を欺瞞して本物の目標と誤認させる目的で展開する装備の総称

ネガティブSEO

リバースSEO」や「ネガティブSEO」とも呼ばれる逆SEO

逆SEOとは、特定サイト検索順位を下落させること

Matt Cutts氏が指摘するように、順位を下げるために付けたリンクが、期待とは正反対順位を上げる手助けをしてしまうこともあり得なくはありませんね。

リンクされているサイトではなく、リンク元サイトスパムかどうか判断していることをGoogleゲイリー・イリェーシュ氏がMarketing Landポッドキャストで明らかにしています

この説明にもネガティブSEOの具体例をあげて解説していることからペンギンアップデートネガティブSEO対策に力を入れていることがうかがえます

方針

  1. ネガティブSEOではなく、ポジティブSEO採用する。
  2. ポジティブSEOデコイを大量に投下する。

あなたプログラマーではない場合(手動)

  1. あなた名前を付けたブログTwitterアカウントを作る。(例:はてな次郎のダイエット日記
  2. 質の良い情報必要なので、趣味や特技を活かしたテーマ記事を書く。(例:スムージーオリジナルレシピを紹介)
  3. 業界有名人積極的メッセージを送る。(例:料理家・平野レミさんのちくわストローで飲むティスムージーレシピ感想を送る) https://twitter.com/Remi_Hirano/status/759208574694359044

 

目的は「はてな次郎」の文字列自分管理して、インターネット上に増やすこと。

 

  1. ブログ記事動画にして、YouTubeにアップする。(YouTuberビデオブログ
  2. ブログ記事書籍にする。(例:Amazon KindleAmazonオンデマンド印刷本)
  3. 書籍オーディオブックにする。(例:Amazon Audible

 

目的は「はてな次郎」の文字列を爆発的に増やすこと。

 

セルフプロデュースセルフブランディングするのがポジティブSEO王道です。

現在、「はてな次郎」をGoogle検索したら1万件ヒットする場合セルフブランディングした情報が3万件ヒットするぐらいを目指してください。

はてな次郎」に関する誤情報が、検索結果の10ページ以下に沈めばとりあえず成功です。

あなたプログラマー場合自動

はてな次郎」という文字列インターネット上で増殖させる作業を、手動ではなく自動で行うことも可能です。

 

  1. クローラー」を作り、Web上のデータ収集する。
  2. AI自然言語処理データを加工する。
  3. 加工したデータをもとにポータルサイトを作る。

 

(例)有名人応援するファンサイトを作り、各ページのタイトルやヘッダーに「はてな次郎」の文字列を入れる。

  1. Amazon商品データスクレイピングして、本=著者、CD歌手DVD監督俳優人物データベース作成する。
  2. その人に関する情報スクレイピングする。(DBディアAPI、あのひと検索スパイシーを参考にする)
  3. 日本語英語日本語の往復翻訳をするなどして、オリジナルデータを少し改変する。
  4. 人物に関するデータから、その人物の三行紹介を作成する。(マルコフ連鎖圧縮新聞のような記事を生成する) http://pha.hateblo.jp/entry/20071124/1195904502
  5. 自分が好きな歌手女優なら、自分で紹介記事を書いても良いです。(手動の作業も加えてOK

 

このような方法で、100万ページ程度のWebサイト自動的に作れます

データや加工方法を変えて、さらWebサイトを作れば「はてな次郎」の文字列インターネット上に1億個以上投下することも可能です。

いいね工場

アメリカ大統領選挙ロシア情報操作を行っていたと言われている「ロシアゲート事件」を参考にして、SNSデコイをばらまくことも可能です。

  1. 安いスマートフォンSIMカードを大量に用意する。
  2. SNS操作する専用アプリを作る。(DeployGateやTranspoterPadのようなデプロイツールを利用)
  3. はてな次郎」の情報自分で作ったブログWebサイトSNSアカウントなど)を拡散したり、いいねを送る。

 

ユーザー陳情を受付けないGoogle傲慢ですね?

やりたい放題のGoogleをブッ飛ばすには、プログラミング有効です。

頑張ってください。

 

追記

記事仮名が変更されたので本記事仮名も変更しました。(はてな次郎)

 

補足:

はてな次郎」の文字列自分管理

自分が書いた投稿なら、必要に応じて(自分権限で)表示/非表示を切り替えられるので管理上都合が良い、という意味です。

2017-03-25

amazonの闇

って書くと大げさだけど。

amazon englishってサービスがあるの知ってる?

知らない?

いや、知らなくてもいいんだけど。

1年くらい前にamazon englishがどこがで紹介されてて、1ヶ月無料サービスしてたんで入会したのよ。

お試しとして。

そんでそのまま忘れてたわけ。

そしたら、昨日届いたカードの明細見てみたら、「¥800 Audible/amzn」ってあるじゃない。

audibleってサービスは知ってたけど、使ったことはないわけ。

でも、よくよく考えたら、amazon englishの会費は毎月800円なのよ。

こいつか、って思って駄目元でアマゾンクレームつけたのよ。

そしたらあっさり全額返金。

サービス使ってないんで当たり前だと思うが。

そんで思ったの。

amazonプレミアムとか、audibleとか、アマゾン以外のhuluとかdaznとか

この手のウェブ系のサービスは、1ヶ月間無料体験をうたってるところが多いわけ。

それはいいんだけど、1ヶ月経つと静かに課金してくるのよ。特にお知らせもなくね。

流しそうめんだって、上から流す時に告知するじゃん?

無料体験申し込みの時点で小さく注意書きとしてはあるんだけど

忘れる人って結構多いんじゃないかな?

と言うか、最初カード番号を入力させること自体が、それを狙ってるとしか思えないわけ。

普通に考えたら、無料体験期間が終わってもサービスアクセスしてきたら

その時点でカード番号入力させればいいんだから

無料体験の申し込みでカード番号の入力は、法律禁止すべきじゃないかな?

2016-09-30

kindle unlimited及びamazon audible試用期間終了

kindle unlimitedはたぶん今後も使わん

品揃え・10冊の利用制限の不便さ

自身の端末状況(androidではメインメモリしか保存できない・メインに余剰メモリなどない)

自身ネット接続環境(キャリアスマホで7G、自宅WiFiなし)

自身スマホ利用状況(通勤時利用、ゲーム利用がメイン)

自身の消費動向と生活環境(コミック利用メインだが、ネットカフェが利用しやす場所にある)

amazon audible面白いとは思った

が、現時点で継続はしない(他のストリーミング放題サービスの試用のため)

音声データ購入自体には肯定感、ただし内容を理解しているものに限る(=紙・文書での利用前提)

他のサービスの試用が終わったら1000円ちょいの維持費を払わないでもない、くらいの感じ

けどaudible買う前にGoogle Play Musicのが使うか

そういやこっちもandroidSD移動できないという難があったことを思えば

SD保存可能音楽サービス優先か

2016-09-25

利用し放題サービス感想

Google Play Music

特定ジャンルを知る目的で聞き流すには良い。

ラジオ機能で似たような曲を勝手選曲も割と良かった。

ただしズバリこの曲が聞きたい!という大ヒットスタンダードはけっこう入ってなかったりする。

BGMでいろんな曲を聞き流したい人にはけっこう良いと思う。

データAndroidSD移動が可能契約切れると利用できなくなるけど、再契約でそのまま利用可能らしい。

無料利用もその後の継続利用もやりやすい。

Amazon kindle unlimited

unlimitedの本ばかり集めたページが見つからない。

無料ということであれこれ試し読みする、という使い方ができない。

しかも1度に利用できる書籍は10冊まで。

・・放題サービスとしては不自由な印象。

ストレージもメインメモリ限定Android端末利用者・自宅WiFi環境非保持者には優しくない。

使いやすい割に、微妙な不便さが残る。結果、非利用、様子見。

Amazon Audible

活字データを音声データにしたもの

けど1冊を聞き終えるにはすごく時間がかかる。

本屋10分で流し読みするような本を聞くのに6時間データ

紙の書籍なら流し読みしつつ前後に戻って内容確認もできるけど、音声データだと一度聞き外すと戻るのが億劫意識が外れる一方になる。

書籍の実物を持ちつつ聞くならいいのかも。

聞き放題で聞いて元を取れるほどではない気がした。

Audible自体、大好きな書籍を繰り返しリピートで聞く以外には自分にはめぼしい利用方法が思いつかなかった。

聞く、というコンテンツ自体は期待をしているジャンルなので、今後に期待。

来月はApple Music?を試す予定。

2014-03-26

音読スピードが倍速とか

Kindle + Audible で倍速で洋書を読むエキストリーム読書

http://lifehacking.jp/2014/03/kindle-audible-reading/


英語についてネイティブスピーカーがしゃべる速度はだいたい150〜200wpm(word per minute)。

これより遅くしか読めないってのは普通にしゃべってる英語が速すぎて聞き取れないっていう障害者レベルなのだが、

Audibleに読んでもらうと倍速になるってどれだけ遅いんだよ。


エントリー読む前は3倍速や5倍速再生して超能力読書する記事なのかと思って期待したのに、ただの音読付き読書とか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん