「油そば」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 油そばとは

2018-12-06

ここ一か月昼飯はくってないって言ってた

ここ最近アラフォーになったりしてきて体重の増加がひどい。

いつもと同じ生活をしているのに気づくと体重が増えている。

基礎代謝の低下ってやつなんでしょ?

仕事デスクワークなので運動らしい運動なんて全くしない。

からちょっと気にして職場までの5階を階段で一段飛ばし登ったり、

昼飯食わないで散歩したり、炭水化物をとらないようにとか、糖質がどうとかしてみた。

でも全然減らねえ。

なんだこれ。

よく昼飯とか油そばダブル油そば 東京油組総本店 仙台組)とか食ったりしてたんだけど

それを食わないで散歩してるんだからもう痩せるしかねーだろ!って思ったんだけど

ぜんっぜん減らねえ。

食っても食わなくても定位置

意味からない。

もうむかついたかジムに通うことにした。

それが先週から

そんで今日

昼にいつもの散歩にでるかなって時に職場の同僚と会って

お昼どこいくんですかーって聞かれたのでおれここ最近昼飯食ってないんだわーって言ったんです。

まあそれは真実から

あいにく今日は雨。

散歩も捗らなくて早めに帰ろうとしたときそば神田が。

寒い最近ジムにも行ってるし、あったかそば食いたいし

今日くらいはいいかーと思って神田行ったんです。

おばちゃんそばで!って言って待ってたらね、

「あ、お疲れ様です」

うん、その同僚きちゃった。

ついさっき俺最近昼食わないんだわーって謎のマウントとったのにwww

うわーwwwはずかしいーwww弁明してええww

そんな午後。

2018-09-27

anond:20180925183624

麻婆焼きそば ×

1970年代前半に、仙台市内の中華料理店「まんみ」にて賄い料理として提供したのが始まり

//ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E7%84%BC%E3%81%9D%E3%81%B0

せり鍋 ○

河北新報の「仙台やすこ歩き」によると、

発案者が思いついたのが10年前と言っていたので、

2000年代の真ん中から広まったのではないでしょうか?

//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156573366

ただし他にも元祖を名乗る店がある。

チーズタッカルビ

16年2月に「チーズタッカルビ」を発売

//www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/20/news021.html

塩焼きそば ×

1959年 4月

清ちゃん1959年4/10開店となる!

ここから小松名物塩焼きそば伝説が産声をあげる!

//www.sio-yakisoba.com/

ツナマヨおにぎり ×

1983年(昭和58年)に「ツナマヨネーズおにぎり」を発売

//q.hatena.ne.jp/1256202677

パン

14〜15年前ですかね。パンって、夏は本当に売れないんですよ。暑いからみんなソーメンを食べたり、おやつスイカになったりしてね。なんとか夏に売れるパンができないかなぁと思って開発したのが、塩分補給もできる塩パンだったんです

//tabi-labo.com/287605/painmaison-yawatahama

2018年のインタビューなので2003年頃か。

ししゃもっこの軍艦

1970年代以降、シシャモ代用魚として輸入が急増

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A2

寿司メニューになった時期は不明

豆乳鍋

当店が1991年に開発したオリジナル

//irori.owst.jp/foods

ただし他にも元祖を名乗る店がある。

おにぎらず

【第22巻・第213話】いま話題おにぎらずクッキングパパ発祥

//cookpad.com/recipe/2831394

第22巻は1991年発売。

フルーツグラノーラ

91年にフルーツを加えた「フルグラ」(当時のブランド名は「フルーツグラノーラ」)を発売

//www.cross-m.co.jp/column/insight/insight82/

恵方巻 ×

1970年代半ばからマスメディアに取り上げられるようになり、以降は再び定着するようになった。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB

ご存知のとおり発祥には諸説ある。

魚のカルパッチョ ×

落合「僕が帰って来たのが1981年で、前のお店を開けさせていただいたのが1982年ですから

(中略)

干場「実は、魚のカルパッチョを作ったのは落合さんなんですか!?

落合「実はそうですよ(笑)

//www.tfm.co.jp/cruise/index.php?itemid=91890

1982年に魚のカルパッチョを作ったとは語られていないが、近い時期であることが示唆されている。

塩麹 ×

古くは本朝食鑑の鱗部の巻「鰯」の箇所に「或有甘塩者有糟漬者有塩麹漬者号曰黒漬」という下りがあり、「塩麹漬」という文字列が見られる。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E9%BA%B9

本朝食鑑は1697年刊行

レバ刺し ×

日本人はいから牛の生肉生レバーを食べるようになったのか。

焼き肉などの食文化に詳しい滋賀県立大鄭大聲(チョン・デ・ソン)名誉教授は「戦後在日韓国朝鮮人が家庭で食べていたもの焼き肉店で出すようになり広まったのではないか」という。

//sankei.jp.msn.com/life/news/120428/trd12042822020023-n1.htm

万葉集内臓生食示唆する歌があるとの話もあり。

魚介つけ麺

つけめん」が定着するきっかけとなったのは2000年頃からのことです。つけめんの考案者である東池袋大勝軒の店主 山岸 一雄氏のお弟子さん達が独立し始め、大勝軒系列の店が増えたこと、大勝軒常連から人気店になった「べんてん(高田)」、「道頓堀(成増)」といったお店が繁盛したこと、そして川越にある「頑者」が「自家製極太麺×魚粉×濃厚つけだれ」という新しいジャンルつけめんを生み出したことが影響し大きなエポックとなりました。

//web.archive.org/web/20130622095039///www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201005190013.html

サーモン寿司 ×

プロジェクトが始まったのは86年。当初の計画では、輸出の要はカペリン(カラフトシシャモ)だった。しかし、その前年、時の漁業相らが日本を視察して方針が変わった。日本には生のサーモンを食べる文化がない。江戸前寿司にもない生サーモン握り寿司を考案し、試食会を重ねた。

//trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/061500791/

ティラミス ×

日本イタリア料理史の中で、最大のブームとなったのは「ティラミス」と言って間違いありません。80年代半ばから評判を呼び、90年に雑誌Hanako」で特集が組まれるや、人気は最高潮に達します。

//www.metromin.net/feature/15133.html

アボカド ×

日本の輸入量は1970年代までは微々たるものだったが、1970年代後半から増え、1980年には479トン、1990年2163トン、2000年14070トン、2005年は28150トンと急増している。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89

オリーブオイル ×

1908年明治41年)、魚の油漬け加工に必要オリーブオイルの自給をはかるため、農商務省アメリカ合衆国から導入した苗木を三重県鹿児島県香川県試験的に植えた。香川県小豆島に植えたオリーブけが順調に育ち、大正時代の初めには搾油が出来るほどの実が収穫された。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB

バターコーヒー

「朝はヨーグルトより、バターを食べる」

//www.amazon.co.jp/dp/4478039674

チキンタツタ

1991年4月期間限定商品として初登場

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%84%E3%82%BF

単なる竜田揚げとして見れば×。

油そば ×

1952年昭和28年)に創業した国立市一橋大学そばの「三幸」が、のびたラーメンをヒントに昭和30年代前半頃から酒の肴として提供を開始したとする説や、同じく昭和30年代武蔵野市境の亜細亜大学そばの「珍々亭」が中国拌麺をヒントに油そばを発売したという2説が存在している。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E3%81%9D%E3%81%B0

火鍋 ×

火鍋唐代に普及

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E9%8D%8B

日本のしゃぶしゃぶは火鍋をもとにして作られたとの説も。

発泡酒 ×

新規企業の太洋醸造が当時自由販売化していたイモとホップ使用したイモ・ビール試験醸造申請して認可され、1950年昭和25年)から新発売され、日本市販発泡酒第1号となった

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%B3%A1%E9%85%92

食べるラー油

垣島在住の夫婦(夫は中国陝西省西安出身の辺銀暁峰、妻は東京都出身愛理)が、具材を食べるタイプラー油を開発し、2000年(平成12年)、石垣島にて開催されたイベント販売したのが始まりである(ただし、具の入ったラー油のもの中国にて古くから存在している)。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B3%B6%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B2%B9

2018-08-12

タベキレナイ・ブブカ

最近油そばカップ麺が増えていると思う。

カップ麺業界なんて、うどんそば焼きそばラーメンしかなかったのに。

なんだよ油そばって。

ずっと同じ味付けが延々続いて美味しくない。

おまけにあの油よ。コッテリストたちは目を輝かせるだろうが、サッパリストの俺には辛すぎる。

最初は良くても、途中から、割と早い段階から悶え始める。

そんなわけで、今日油そば、残しちまった。

まずいカップラーメンと違い、排水口に流さないくていいのだけは褒めてあげる。

もう2度と油そばは買わない。

次は、汁なし担々麺にするわ。

2018-08-06

うんこもらした・・・

今日誕生日なのに(´;ω;`)

あと結婚しました(^o^)

3大今私が食べたいもの からあげフライドポテト油そば 後1つは?

2018-07-13

毎週金曜日ラーメンの日です。

暑くて食欲が無くっても金曜日ラーメン食べましょう。

ニンニク入れれば元気になるかもしれませんよ!

それにしてもこの時間になるとおなかが空いてしょうがない。

あー楽しみ。

今日油そばにしようかな。ニンニクたっぷりいれなきゃ。

当然私はラーメン派ですが、寿司派とも仲良くしたい派です。

回転すしのラーメンもなかななかおいしくて侮れないですよね。

2018-05-07

麻布文化祭に行ってきた

息子がこの春から麻布中学に通っているのでGW中,文化祭に行ってきた。息子が小学5年生の時にも志望校検討のために一度行っているが,その時はあまりの人の多さに当てられて生物部の展示を見ただけで帰ってきてしまったので,ちゃん文化祭を見て回ったのは実は今回が初めて(ちなみに息子はその時の展示に惚れ込んで麻布第一志望にした)。

今回見て(食べて)回ったのは,用兵展,ピタゴラスイッチ展,フロンティア展,音屋(音楽部による演奏展示),油そば展,ステージダンス中心に一部のみ)で,感想は以下の通り。

・正門入ってから中庭ステージにかけて感じる盛り上がり・熱気は凄い。ここで雰囲気に乗れるかor引くかで印象が変わってきそう。盛り上がりの中心はカラフルに頭を染めた生徒達(文化祭実行委員)で,麻布文化祭というと髪染めの印象が強いのはこのインパクトが大きいんだろうなと。

ステージで見せるカラフル頭の生徒達のノリは大人から見ると見る人を楽しませるというよりは内輪感があり,痛々しいっちゃあ痛々しい。でもそういうのが出来るのは若さ特権だとも思うしちょっとうらやましい。

ステージパフォーマンスのうち,ダンスクオリティ高かった。エンターテイメントとして見せるレベルにあり,ダンスに無縁なオッサン自分)が見ても楽しめた。あれをJKが見たら惚れる。

染髪含め派手な生徒の姿が目に付くけど,ああいう(ネジの外れた)リア充は,文化祭に参加している麻布生全体から言えばほんの一部。ピタゴラスイッチ展や用兵展,音屋など,好きなものに打ち込みそれを一生懸命発表する生徒がマジョリティクオリティは展示によってまちまちだけど,レベルの高い展示は大人も唸る内容。(特に音屋での高校生演奏は凄かった。ちょっと覗くつもりが1時間以上聞き惚れてしまった。)

フロンティア展の緩い「はぐれちゃった」感が良い。こういう展示と染髪リア充共存しているのが「麻布アイデンティティの多様さというか懐の深さを感じた。

食べ物の展示が少ないので文化祭お腹を満たすのは難しい。油そば旨かった。文化祭で出す食べ物としてはかなりレベル高いと思う。量も丁度良い。これで450円(お茶付き)はお得。

 息子は3日間全て文化祭に入り浸り,ますます麻布が好きになったみたいだが,親としては,来年からはお客さんではなく運営側出展側としてお客さんを楽しませる側に回って欲しいと思っている。

2017-12-19

ラーメン昔話

むかーしの話。

六本木に油麺とか、油そばとか、混ぜそばと呼ばれるラーメン屋が有った。

それで、話のタネに喰いに行ってみた。

スープの無い硬茹での麺に脂っぽい汁をまぶして、ラーメンの具を載せたものが出てきた。

少し太めで硬茹での麺は食べづらかった。

スープが無いので、食べてる間に麺が柔らかくなるはずも無かった。

個人的には不味いと思った。

翌朝、どP-だった。

硬過ぎる麺、身体に悪いです。

2017-10-20

毎週金曜日ラーメンの日。

先週も寒かったけど今日寒いラーメン食べる日は寒いに限るね。



あー、楽しみ。

今日味噌にしようかと思ったけどちょっと考えて油そばにしようかな。

2017-10-06

汁なしそば

汁なしそばや油そばが皿に乗って出てきたら、それは別のものかのか

2017-09-12

anond:20170912190513

朝の時点で、夕食の目標を決めておく。

「今夜は、麺屋のりお辛口油そばを食べることを目標にしよう」

これで、夕食にのりおで油そばを食べるだけで、目標を達成できる!

夕方になってから今日は何を食べようかな?と考えるのはダメで、

朝のうちに決めておくのがコツ。

さな目標達成の繰り返しは、人生を少しだけ幸福にする。

2017-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20170828191203

本当にできるビジネスマンなら、そもそも天丼屋や油そば屋をチョイスしないと思うんだよね。

実体験として、油そばお腹壊したことがあるので、

大事な打合せの前に油濃い食べ物は食べないんだよ。

2017-08-24

https://anond.hatelabo.jp/20170824112531

そうなんだよ。(´;ω;`)ウゥゥ

むかしは、ラーメン屋辛口台湾油そばとか、めちゃ美味しくて大好きだったんだけど、

今はもう味が濃すぎてまともに食べられない...orz

2017-06-04

ジャンクフード系でヘルシーとアピールする店

死ねばいい

それを理由に来る客も同罪だ

ラーメン油そば系は特に

2017-05-30

舌が子供

子供舌なので、辛い物が苦手だ。

スーパーカレールーを買うときも、麻婆豆腐の素を買うときも、甘口しか買わない。

だいたい中辛の商品が多いので、選択肢ほとんどない。

世の中では辛ければ辛いほど旨いと感じる人が一定数いるようだ。

友人にもいたが、赤いきつね一食に七味唐辛子を一瓶使うと言っていた。

否定はしないが、理解はできない。

そもそも辛さってのは味覚ではなく痛覚だそうじゃないか

なぜ「痛い」が「うまい」と感じられるのか。

まあ、いいんだ。さっきも書いたけど他人の好みを否定はしない。

ただ、ゾーニングはしてほしいのだ。

具体的には、辛い商品パッケージには辛いと書いてほしい。

たとえば、さっき富士そばで「肉富士(冷)」というのを初めて頼んだんだが、

肉にけっこうな量の豆板醤がかかっていた。辛い。

券売機の小さな写真では確認できなかったし、何より温かい方の肉富士そばには豆板醤はなかった気がする。

最近コンビニで「油そば」とか「混ぜそば」みたいなカップ麺があるけど、

これも辛いか辛くないか判別しがたいものが多い。

パッケージに「激辛」とか「ピリ辛」とか書いてくれればいいが、

何も書いてないのに辛い場合がある。

いずれにしても一度試して辛かったなら二度と食べなければいいだけではあるが、

避けられるものなら避けたいのだ。

いい歳の男がみっともないと自分でも思うけど、苦手なものは苦手なのだ

アレルギー食品の表示が義務付けられているみたいに、辛さ表示も義務付けてほしい。

カレールーパッケージにある 甘■■中辛■■辛 みたいなのをすべての飲食店メニューにつけてほしい。

2017-04-04

釧路市釧路町ラーメン屋その1

高校まで住んでいた地元釧路ラーメン屋感想です。駅前とかはあまり行ってないので場所が偏ってるかもしれない。

豚骨

海皇

独特のあっさり豚骨ラーメン。麺はモチモチ個人的には一番好き。トッピングがまた独特で菜っ葉スライス紅しょうが、大きな角煮が乗ってくる。

地元に帰るたび行きたいと思っている。ちなみに私は麺の硬さ的に旭町店のファン

ふくちゃん

もう10年近く行ってない。悪くはないけど内地豚骨とは違うかな

醤油、塩系

秀航園

10年ほど前味が変わってクソ萎えてたが気づいたら普通になっていた。量が少ないので隣りにあるポスの王将で食べ足すかワンタンメンでも頼みたい。

夏堀

駅裏に移った。 秀航園系のラーメンラーメンはそこそこだがチャーシューが市内最強レベルで旨いので気になる方は行きましょう!

○堅ラーメン

裁判所の坂を下ったところ。元セーコマ。ちなみにセーコマは向かいに移った。あっさり背脂醤油で良い。

味や

パイコーハンで有名なところ。あっさり醤油普通

味噌

はちべえ

そこそこ旨い。行って損ではない。

一心

閉店した。安定してうまかったので残念。

昇憲

ポスの近くの店。少々高いが美味しいこってりラーメン本店が曙にある。

火の車

昇憲の斜め後ろにある。ここも行って損はしない。

虎吉

わざわざオススメするほどでは無いが変な店で自爆するならココに来たい。

その他

ばかあたり

醤油塩味噌揃ったこってり系ラーメン屋

とんとうしょうゆが旨い。星が浦にあって、遠いので空港の帰りに行きたい(が前回行きそびれた)

豪壱 芦野店

担々麺の店 釧路では殆ど無いので行ってみよう。

壱福

福司の向かえにあるやつ。釧路市民なら行く価値はある。

愛国商店街のセーコマ跡にあったやつ

油そばが食べれた珍しい店。無くなった

疲れたのでとりあえずおしまう。

2016-11-08

[]11月8日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:シーチキンマヨおにぎり油そば

○夕食:ご飯、納豆、卵、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、スープ餃子(味が微妙だったが、安かったからもう一つ買ってしまった……)

調子

はややー。

仕事仕事の間で、ちょっと一息って感じ。

「ここで頑張っておくと、来月楽できそう」的なことも考えたが、どうせ後出しジャンケンや尻拭いで、てんやわんやするのは目に見えてるので、今この瞬間楽できることをただただ受容して、定時帰り。

FE覚醒

そうえばDL版買って積んでたなーと思い出し、プレイ開始。

ノーマルカジュアルという最低難易度で始める、FEシリーズ初体験なのでまずは緩く楽しみたい。

主人公は、女の子ロリぱっつんにした。

ストーリーは「第1章砕かれた日常」をクリアしたところ。

一章とは言うものの、プロローグチュートリアル、一章、と三つのステージクリアした。

お馬さんに乗ってる「フレデリク」さんが足は速いし攻撃力は高いしと、めちゃくちゃ強いんだけど、裏切られそうで怖いな。


バッジとれ〜るセンター

ノー課金

ポケとる

チャーレム捕獲

メロエッタレベルアップステージレベル11まで。

メロエッタ捕獲だけでいいかなー。

で、サメハダーランキングイベントは、愛する悪ポケのメガストーンがかかってるので、気合い入れて頑張るぞいや!

はいえ、これ、カイリキーアップダウン発動ゲーのような気がしてならないので、上位は諦めて、メガストーンをもらえたら満足だな。

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-08-23

海原雄山幸福か?」問題

よくジャンクだったり、味が濃かったり(濃いだけだったり)、大衆向けだったりする料理が好きなやつってwebでは「舌バカ」って見下されてるじゃん。あまり詳しくないけど今だと油そばあたりがターゲット

でも、そんなに「舌バカ」って悪いことなのかね。舌が肥えてない、洗練されてないってことは、逆に言うならその辺でお手軽&簡単幸福感を満たせるってことなわけで。幸福コスパが良いとでも言うのだろうか。逆に、舌が肥えたり洗練されたりするのって、そんな良いことなのかなーと。

いやわかるよ、ある種の味は訓練されて初めて良さがわかるってのはあると思うし、単純に好き嫌いの話ならそりゃあ嫌いなものがないほうが幸せさ。

たださ、そういうレベルじゃなくて例えば海原雄山みたいに「こんなものが食えるか!」とか、山岡士郎みたいに「これはできそこないだね、食べられないよ」みたいなところまで舌が肥え洗練されるって、本当に本人の幸福度を上げてるんですかね。そりゃあそのレベルになればこそ味わえる(わかる)旨さみたいなものはあるんだろうけど、恐らくそれは「舌バカ」たちが満足できるものよりもコストも手間も、出会う機会も減るわけで。季節外れのじゅんさいをぬるぬるしてて旨いですなーと笑顔で食ってる富井副部長より、雄山や士郎は幸せなのか?

いやまあ、世界には洗練されつくした舌のみがわかる圧倒的幸福を感ずる旨さが存在し、それがわかる人は、わかるまでに切り捨ててきた「マズいと感じてしまもの」をまだ手にしていたら加算される幸福感など完全に吹き飛ぶほどの天国快感を得るのかもしれんけどさ。

と、今日美味しんぼを読みながら「高級会員制料亭経営する天才陶芸家でも一流新聞社正社員でもない自分がこいつらの舌の基準明日目が覚めた時いきなりなってたら半年餓死だなあ」と思った次第。

2016-07-16

[]7月16日

○朝食:油そば冷凍食品なんだけど、凄い独特な味だった) 、野菜ジュース最近ペットボトルで常備してるので、書いてないときも一日一杯は飲んでます

○昼食:ジャージャー麺(同じ冷凍食品、こっちは美味しかった)

○夕食:考え中、お酒を飲みたい

調子

むきゅー!

今日はお休みの日なので、かれこれ一ヶ月以上やっている逆転裁判6にケリをつけました。

月曜日もお休み三連休で、日曜日もぼけーっと過ごして問題ないので、今からお酒を飲むつもりです。

脳みそを弛緩させたい気分なんです。

逆転裁判6

DLCシナリオクリア

終わったー!

まあ、オマケって感じだけど、ミツルギとナルホド君の濃厚な絡みがあったり、

女性陣のおめかしが見れたりと、ファンサービス的には見所が多かった。

もちろん、123、456に続く、789? みたいな大河的なストーリーも見たいけど、

このDLCシナリオとか、4話みたいな、完全に一話完結なストーリーだけを集めた、

ファンディスク的な作品も欲しいなあ。

逆転裁判5DLCミニゲーム集ってどうなんだろう、ちょっと調べてみようかな。

2016-06-25

油そばとか汁なしとか食べたことないんだけど

中華風パスタみたいな感じなの?

和風パスタ中華バージョンみたいな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん