「嗅覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嗅覚とは

2023-11-22

anond:20231122200643

ワイはゼロ年代以降の少年漫画は見んようにしてるから分からんやで

見んようにというか、なんとなくそれ系臭いなあという嗅覚が働いていちいち調べんでも自然と避けられるようになったやで

ただまあ例外もあって、センサーにまったくひっかからなかったパリピ孔明アニメとかは楽しく見れたやで

そういう例外を除くと、ワイが好むようなアニメ絶対実写化されないようなアニメだけや

2023-11-21

聞いてくれよはてなさん。俺もね昔はフリーゲーム作りたかったんだ

なんなら便利なフリーソフト作ってやると息巻いてたもんだ。

それがね気づいたら事務職としてマクロ弄ったりマクロ弄るの諦めてひたすら関数と「書式を維持して貼り付け」を組み合わせてひたすらエクセル弄ってるんだよ。

メールの返信なんてのはね、GPTなんて出てくる前からランダムで前略の部分書いてくるソフトがあったもんだからソレを今でも使ったりしてね。

んでね、久しぶりにフリーゲーム話題を見て思ったんだよ。

「やっぱ俺には無理だな」って。

やっぱねゲームってのは基本的にはビジュアルコンテンツなんだな。

有名フリーゲームの中にはVIPRPGなんかもあるけど、それだってメインとなるキャラクター自分で描いてないとインパクトが出ないだろ。

あーダメだ今はAI絵があるんだった。

やらない理由がなくなってきちまった。

じゃあなんでやらないんだろうな。

やっぱねテストプレイが面倒くさいんだろうな。

テストプレイAIが代行してくれるようになったら作ろうと思うよ。

それまではゲームに対しての嗅覚を磨くためにゲームを沢山やろうと思う。

2023-11-15

香水口コミ1020代レビューは正直参考にならないと思ってしま

若い時の嗅覚や好みと年取ってからはやっぱり違うと思う

以前とある香水を大絶賛したレビューがあり、サンプルを購入して試したら、本気でダメだったことがあり…

廃盤予定品だったけど、思い余っていきなりボトル購入しなくて本当に良かったとその時は思った

以来、同年代レビュー以外は参考程度に読み流してる

今興味を持ってるトムフォードブラックオーキッド

めちゃくちゃ濃いらしい

濃い甘い、濃厚な花にグルマン系統としては好きなんだけど、レビュー読んだら妙に若い人の口コミが多いのが気になる

しかも割と評価が高いのがさらに引っかかる

マイケルジャクソンも使っていた、夜向けの甘く華やかな…ババくさいと若い子は一蹴しそうなものなのに…

そこが引っかかって購入を躊躇う

まあ普通にまず量り売りで試すべきだなこれは

2023-10-30

『柳検校の小閑』を読んで自分想像力しょぼいなって思った

ちょっと前に内田百閒の『柳検校の小閑』を読んだ

眼の見えない偏屈な琴の先生の話で、検校ってのは盲人の最上級官名のことらしいので、主人公はわりとえらいおっさんなんだと思う

この柳のおっさん全盲で、柳の一人称視点で進むから、この作品では視覚情報描写されないんだよ

この風、草の香りすんなとか、この女生徒しとやかに戸を閉めたな(推測)とかそんな感じ

柳のおっさんは昔は目が見えていたらしく、子供の頃見た夏の風景を思い出しながら、今もそんな花が咲いてる季節なんかなみたいなこと柳は語るけど、実際に花咲いてるかどうかは読み手にもわかんないわけ

御付きの人に手引きされながらも自分の家と教え場の行き来をするから、「渡り廊下」とか「庭」とか「校門」とかの言葉は柳の語りには出てくるけど、そこがどんなところかという視覚情報描写されない

もちろん先に述べたように聴覚、触覚、嗅覚などを介しての描写はあるけど、具体的にどんなところなのかはよくわからないんだよ

でも小説としてすらすらと読めてしまって、読者である自分にとって「渡り廊下」ってただの言葉しかないんだよと自分証明してしまったようで気落ちした

何も描写が無くても問題がないってことは、いつも小説の中の世界想像せずに、場所風景を読み飛ばしているということだろう

もっとこう『指輪物語』とか『はてしない物語』とか『死のロングウォーク』を読んでいた中学生の頃は一つ一つの情報に目を凝らして小説の中の世界登場人物の顔を想像してどきどきしながらページをめくってなかったけか

NHK20minという20分の短いドキュメンタリー番組の『見えない人の見る世界』の回で、とある全盲女性自分脳内偏見スタジオがあると言っていたことを思い出した

今いる場所商店街と聞いて、周りの音や活気を感じて、自分脳内偏見スタジオにパーツを組み上げてどんな場所かを作り上げていくとのこと

両側の白線は掠れていて、敷かれているタイルモスグリーンでみたいな想像風景を、同伴者の話や新たに出てきた情報で間違っている部分を修正し、偏見スタジオで組みなおしていくみたいに世界を見てるんだって

目の見える自分とは違うなとか、面白い話だなってドキュメンタリーを見た直後は思ってた

でも、『柳検校の小閑』を読んでから小説を読むときだけは小さな情報から世界予測して組み上げて修正してのスタジオ自分脳内にもかつてあったよなと思った

秋の夜長にもうちょい小説ゆっくり想像しながら読もうかなと思った話

2023-10-26

anond:20231026143541

性風俗性風俗まがい産業および実在人物性的魅力を売りにする芸能ジャンルをぜんぶなくすか微小産業にまで零落させることによって

あまねく現代人を二次元萌えオタクないし推しピープルにアップデートすることができる

それによって三次元の異性への性的衝動によって理性的でない伴侶の選択をする機会が激減することで不幸な家庭環境が発生することがなくなり

すべての人間が異性を自分と対等かつ尊敬すべき人間として冷静かつ丁寧に扱うことができるようになるのである

まり世界人口増加もゆるやかに抑えられるだけでなく世界平和でより精神的に豊かな落ち着いた世界になるのである

人間もつ恋愛感情由来の熱狂混沌といった負の要素を二次元キャラクターないしコンテンツが引き付けてくれることで

理想的二次元イデアのまがい物にすぎない現実人間に対しては清らかで誠実な付き合い方ができるだけの余裕が生まれるのである

この知見を可及的速やかに人類に周知せしめることこそ、最先端にいる我らがインターネットシティズンの使命であると言えよう

事実としてディープオタクカップル同士の結婚ではDV離婚といった家庭内問題が発生する率が極めて低く

相手に対する許容や尊重意思を互いに持とうとする人間が多いため、問題に遭遇しても互いに建設的・生産的な態度を取りやす

これは日常的に二次元コンテンツ摂取をしていることで異なる個性の人々が交わる場での感情思考のありように対して嗅覚想像力が養われているがゆえの特性である

ただしマスメディア喧伝するような漫画大手の大ヒット作品などだけ触れている表面的なオタク気取りピープルについてはその限りではなく、家庭内インシデント率は低下しない

オタクならではの様々な衝突・対立やらかしの場面を数々目撃してきて人の振り見て我が振り直すくらいの境地に達するディープオタクでなければ十分な思慮能力は育まれない

インターネットは「人のふり」から学ぶべき場面にふれるチャンスを加速してくれる面では便利な道具である受動的にフィードから流れてくるものを消費しているだけではなく

能動的・主体的に何かを掘り下げていく経験なくしてオタク領域および思慮能力の真髄に至ることはないだろう

知らんけど

anond:20231025003132

これはいい感じの臭さ

待つこと数分、ラーメンが登場。スープの表面の泡立ちと油膜、たまらない。たまらなくウマそうであるブタ臭さは確かにある。

くっせぇラーメンだ。これは良いくっせえラーメン。だが「激しくクッセェェェ!」というほどではないが「クッセェェェ!」という感じでブタ臭い。程よく臭いこれはいい感じ。

世界もっとも「良い臭さ」

いろいろと卓上の無料トッピングラーメン盛り付けて、仕上げにクラッシュさせたニンニクを投入。臭いスープニンニクの臭さもプラス。これ、世界もっとも「良い臭さ」なんじゃあない?

さっそくズズッと豪快に麺をすする。ハフムシャッと食う。その味、くさうまい! 味覚にガツンとパワフルな塩気と旨味が訪れつつ、嗅覚を臭みが支配する。いい、もっと臭みで支配してほしい。嗅覚から訪れる臭みが味覚の旨味を引き立てる。

ステキな魅惑の体験をさせてくれる臭いラーメン

思ったよりもアッサリとしていて爽やかな後味。それなのにしっかりコクを感じさせてからの爽やかさなので、満足度が高い。濃いのにスッキリってなかなか体験できない。ステキな魅惑の体験をさせてくれる臭いラーメン、ここにあり。

このスープは全部飲むべきだ。あまりにも美味すぎる。なのでスープ全部飲み干したい衝動かられたが、血圧体重むくみのことを考えて今回は断念。次回はもっと痩せて健康体になってからスープ完飲に挑みたい

https://getnews.jp/archives/3379717

2023-10-23

お前にとっての良い匂いは俺にとって不快

隣の部署にいる同僚がハンドクリームを使うんだけど、その匂い毎日辛い。

レモンが入っているような香りで、多分それ自体は良い匂いなんだと思う。でも、職場で漂ってくると嗅覚がそっちに向かざるを得ず、ようは気が散るんだ。

どうやらこの香りは多くの女性に支持されているらしく、別のフロアでも漂ってくるし、デパートでも漂ってきた。

職場では無臭に勝る匂いなんてないんだよな。美味しいカレー匂いだって仕事中に味わいたくないもの自分が食べるわけでもないのに。

クリームをつける本人は、束の間のリラックスとでも思ってるんだろうか。先日は余ったクリームを髪につけるような動作をしていて、ほんと勘弁してほしい。

2023-10-20

ワキガの奴にスメハラだろって指摘した結果

退学させられそうなんだが

どう考えてもこっちが被害者だろ

お前らもワキガの奴に迷惑してるだろ?俺は嗅覚敏感だからマジで不快なんだよ

中高生の頃は、ワキガ指摘したらそいつは悔しそうだけど、周りはみんな笑ってたしネタとしてもみんなに歓迎されてた

けども、何故かそれが大学になるとワキガの指摘がNGになるなるらしい

というか同じ日本人同士なら今はまでと変わらなかった

正確には大学黒人の奴に言った途端に大問題になった

日本人ワキガ黒人ワキガの何が違うだんよ

迷惑なのはどっちも一緒だろ

あー、しんど

どっちが悪いかは明らかだろ

アルコール邪魔やろ

米を味わいたければ甘酒を飲めば良いし、

ブドウを味わいたければブドウジュースを飲めば良いし、

麦を味わいたければ麦茶を飲めば良いやろ。

なのに、アルコール摂取の為に酒を飲んでる癖に、やれ米の味だ・やれブドウの味だ・やれ麦の味だって阿呆ちゃうか?

アルコールのきっつい味と匂いのせいで、素材の味なんて分からへんやろ。

酔っぱらったら、味覚も嗅覚も鈍くなってますます分からんくなるし。

アルコール摂取して酔っぱらいたいだけの癖して、カッコつけんなや。

タバコ吸ってニコチン摂取してる奴が、タバコの葉の産地がとか、葉の保存状態がとかカッコつけたことを言うか?

ニコチン依存症患者なんて、カッコつけたりせずに粛々と人目を憚ってタバコ吸ってるってのによぉ。

酒飲みは同じドラッグ依存症患者として、タバコ吸いを見習えや。

カッコつけて酒飲んで蘊蓄垂れてる奴よりも、大五郎やストゼロ飲んでる奴の方が好感持てるわ。

2023-10-15

犬の嗅覚

犬とかくれんぼしたり寝てる犬の鼻先におやつ置いてみたりして思うんだけど

犬の嗅覚の鋭さって、常時全方位のニオイを感知して嗅ぎ分けることができるっていうより、クンクンしたときに「ああこれは**のニオイだワン🐶」てわかる精度が高いっていう鋭さなんだろうな。

意外とかくれんぼヘタクソだしおやつ素通りして寝てるし。

あいつら意識してクンクンしないとたいしたことない。

人ってふっと鼻先に届いたニオイで「金木犀が咲き始めたな」とか「今日のお隣の晩御飯カレーだな」とか「あい毎日香水キツすぎ」とか感じるじゃん?

ニオイの感知の仕方が違う気がする。

2023-10-11

anond:20231011112034

メシとデトックスウォーラーゲームくらいしか生きがいがなさそうなすいすいの嗅覚と味覚が失われたの、人生3分の2を失ったようなもんだろ……心中お察しするわ。

2023-10-10

[]

内藤記念くすり博物館に行ってまいりましたわ

白沢ビジュアルを覚えましたわ

ばあさま3人組と同じタイミングで回ることになりましたの

その方々は特別展の癌に関する展示を拝見せず、体力測定装置に夢中になっていらっしゃいましたわ

植物園の周りを歩いている時に風が吹くと、独特の芳香がいたしましたわ

温室植物園ではカカオが実を成らせていましてよ

バニラビーンズもなっていたけれど生の実から匂いしませんでしたわ

横においてある発酵したバニラビーンズからは鯖の嗅覚にも甘い匂いしましたわ

2023-10-03

リュウジを既にブロック済みだった

何でブロックしたのか全く思い出せないけど、多分なにかこの人のレシピうっかりいいねリツイートしたくないと思ったかブロックしていたのだろう。

今回の炎上で気がついて、過去の私は嗅覚が良いなと思った。

2023-10-02

うちの晩御飯

仕事から帰宅すると、嫁が戦場のメリークリスマスを流していることがある。

そういうときは決まってビーフシチューなんだけど、その理由は知らない。

でもこういう話って、よくあることだと思う。

意外だったのは最近仕事帰りの事。

自宅に近づくと音楽が聞こえたんだ。

戦場のメリークリスマス

ああ、じゃあ今日ビーフシチューか。

そう思った途端、ビーフシチュー匂いが鼻に充満した。

びっくりしたよ。音楽って、嗅覚に勝つんだなって。

それから嫁のビーフシチューを食べた。戦場のメリークリスマスを聞きながら。

その間、会話はなかったけどビーフシチューはいつも通りに美味しかった。

2023-09-30

anond:20230928103537

俺はASD/ADHD(不注意優勢型)のハイブリッドだが、明示だろうが黙示だろうが納得できないルールに従うのは難しい。

無意味だと思うルールに従うのが苦痛バイトを二度辞めた。定型発達者無意識にこなす「とりあえず従う」がとにかくド下手なのだ

幼稚園の頃、よその教室に出入りする際は「失礼します」「失礼しました」と言う規則があった。

しかし俺は納得できなかった。

  • なぜ落ち度もないのに「失礼する・した」と言わねばならないのか。
  • 対象者不在。先生でも他クラス園児でもなく、虚空に向かって謙るのは馬鹿げている。
  • よそのクラスと合流するのは大抵、合同授業のためだった。後で点呼をとるため、出入りの段階では声掛けする必要がない。

以上の理由からいつもルール無視して教室移動していたが、ある日先生にバレて廊下に出され、「言うまで入れない」と命じられた。そして授業が終わるまで、ひとり外で泣き続けた。

現在はこの手の日常マナー問題は「犬が尻を嗅ぎ合うようなもので、集団に馴染む意思を表す記号である」と解釈することでクリアしている。

それはそうと、未だ解せないのが外食時にテーブルで「いただきます」「ごちそうさま」を言う人。あれは何なんだ。

スタッフへの感謝ならレジカウンターで直接言えばいい。食材への感謝というが、死骸に手を合わせて何が伝わるというのだ。プレデターに「血肉になってくれてありがとう」とか言われて喜ぶ人がいるだろうか。そんなんええから殺さんでくれと思うのが生き物として自然だろう。食卓マスターベーションをするな。

「残すと食材に失礼」という謎の負い目もそう。獲って殺した時点で失礼もクソもない。

「米粒残すな農家に失礼」もわからない。稲刈りの時期は田の周りに獲り溢した米が点々と落ちている。米に神が宿るならまず農協クレームを入れろ。

俺は味覚・嗅覚・触覚が過敏で手先も不器用なため、食事関係の苦手がとても多い。そのため食事教の教義に従わないと無条件で人格否定してくる人間全般に激しい怒りを抱いている。何が「育ちが悪い」だ、死ね

少し話が逸れた。

インターネットには我こそは発達障害者代表でございという顔で障害特性を語る当事者が多く本当に辟易する。発達障害スペクトラム千差万別100人いれば100通りの特性がある。傾向こそあれ白と黒分別できるものではない。

作業所に通っていた時期があるが、知的障害の有無を問わず誰一人として「同じだ」と感じる人はいなかったし、むしろ相入れない人の方が多かった。

からさぁ、断定調の方がバズりを狙えるのはわかるんだけど、他の当事者が誤解されかねないんで止めてくれませんかね。anond:20230930021538もそうだけど。俺あんたらと全然違うよ。

anond:20230929201111

増田自身が書いてるとおり、糖を加熱してアミノ酸と結びついて茶色になると香ばしく美味しくなるメイラード反応が起こる。

ただ、糖もアミノ酸炭素主体なので火をずっと入れてたら炭化して苦くなって不味くなる。増田自身が「真っ黒にならない限り」と断っているように真っ黒になって炭化したら不味いよね。

焦げを作る過程でメイラード反応と炭化がグラデーションになってる範囲があって人によって個人差はあれどそのエリアのどこかで美味しいからマズいに変わる。さらにその黒寄りには食べられる食べられないの境界線がある。境界線の幅は広い料理と狭い料理があって狭い料理のほうが難しい。狭い料理典型的な例はプリンに使うカラメルシロップで、高温で熱するのでグラデーションの幅が狭く、色が変わってからあたふたしてるとすぐ焦げて不味くなる。逆に広い例は飴色玉ねぎで濃いのから薄いのまでいろんな味が生まれる。

増田が挙げたポトフ水炊き親子丼は加熱中に触らない料理なので鍋底で加熱されて底で焦げるんだけど水の壁に阻まれ匂いが外に出にくい。その結果、気づくのが遅れて嗅覚で気づいたときには焦げの濃い黒に近いグレーで発見されがち。不味い領域に入っちゃう。これが一番目の理由。なお、鍋で炊いててもお米の場合水がなくなってから焦げるのですぐに気づけて匂いを感じてから火を止めても間に合うことが多い。

さらに、ポトフ水炊きはメイラード反応による香ばしさの付加をそもそも狙ってないよね。親子丼鶏肉にはつけても卵は半熟で焼いた香ばしさを期待していない。期待しない味は少量でも邪魔になってくるのでグラデーションの白に近いグレーのところに不味いとの境界線がある料理と言える。同様に食べられる食べられないの境界線焼き肉なんかよりもずっと白寄りにある料理だと思う。それなのに黒に近いグレーで発見されるとその境界すら超えてしまう。これが第二の理由

先に書いた通り境界線には個人差があるし、料理によっても違うから炭でも気にならない人はいる。ただ、増田場合うまい焦げと違ってさして違わないってことなのでその境界線は黒寄りではなさそう。つまり第二の理由が優勢っぽい。標準もしくはそれ以上に繊細ないい舌と鼻をもっているのもあると思う。

キャベツなんかは焼き肉でもポトフでも使うから食材ではないし、フロンではないホーローステンレスの鍋でも同じことは起こるのでフッ素樹脂が溶ける影響も主因ではない。

凹んでるってことなんだけど、原因を真剣に考えてるなら失敗は成功の素なので、むしろレベルアップするために通るべき道を通ってるだけと思う。ポトフおでん場合、沸騰直前に炊飯器にぶち込んで保温調理するか弱火キープやろね。水炊きで焦がすのは強火の時間が長すぎるか強火が強すぎるかだろね。

あと焦がした鍋はスチールウールで磨くと思うので、磨いていい素材なら鍋の外側もついでにピカピカにするとモチベーション上がるよ。

追記

ごめん、嘘書いた。カラメルシロップは原料砂糖ショ糖)と水なのでメイラード反応しないわ。反応の種類が違ってカラメル反応だけど言いたいことは同じなのでそこ読み替えて読んで欲しい。

anond:20230930121415

これ実は逆で、こいつ含めたキモメン

  

「まともな女から相手にされる魅力がない」

ってことなんだと思う

オウム返しと人格攻撃しか出来ない知能なんだろうけど

そもそも俺はここで俺の主張は一切述べてないし

俺は「ネットキモメン」と同じ主張を共有してない

 

ネットキモメン」の主張は、これこれこうなのではないか

と書いただけ。

  

この程度の文章入れ子理解してほしい。

  

 

人間性格への嗅覚とか判断能力ずば抜けてる女むしろいっぱいいるし、

人間の筋力以外の男女差なんてほぼないし、

それは君が異性との接触が少ないか

異性を含めて自分他者客観的に見ることが出来てないと思う

筋力以外でも男女差って滅茶苦茶あるよ

(俺はどっちが優れてるとかは書いてないからな)

  

普通生活送ってたらそんな発想になるわけないよね

そこで「普通生活」というものが何の規定もなく出てくる時点で

素朴に自分スタンダードにしてしまあんまり知能の高くない人間の特徴を感じる

 

人間まれつきかなり違ううえに生育環境や見てきた者が異なるので

能力も発想も結構違う仕上がりになるしそれは簡単に分かり合えないぐらいの谷になる

男女差についても当然で、そもそも身体も違えば取り巻く社会も違うのに

筋肉以外の差がない仕上がりになんかなるわけない

それぞれの性別の何かしらの傾向は出て当然

 

 

でいちいち断るけど俺は特定性別について何の主張もしてない

個人の印象から君は結構頭悪そうだなと感じたよつってるだけな

  

文章が読めない

・反撃(そもそも攻撃されてないんだが)がオウム返しや人格攻撃のみ

自分他者差異無頓着

物事の観察能力思索が明らかに貧しい

あたりが理由

anond:20230930125247

化粧品少量・適量・適切な組み合わせで使ったときに多くの人間に好まれ匂いになるように作られてるのであって、

化粧品売り場みたいに雑多に大量に並べられて混ぜこぜになったのがいい匂いと思うなら多分お前の嗅覚の方が歪だぞ

anond:20230930124316

いやお前の嗅覚が歪なのは分かったって

多くの人間に好まれから店に並ぶんやぞ

それを臭いと思うなら外界と関わらなさすぎなんだよなあ

風呂入っておんもにでる練習しろ

anond:20230930124804

嗅覚が鈍いと気にならないかもしれませんね^^

anond:20230930124100

自分嗅覚の鈍さを棚に上げて人を病人扱いとは恐れ入るね^^

anond:20230930123505

嗅覚が鋭い女さんは化粧品売り場のあの耐え難い臭さで自殺したくならんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん