「嗅覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嗅覚とは

2024-01-26

anond:20240126075746

料理家とかプロには遥か遠く及ばないけど「ママの作るご飯が一番美味しい」って言ってくれた

献立伝えると「やったー!」って喜んでくれた

嗅覚無くても子供にマズ飯作らないようにするにはどうすれば良いんだろう、塩分計とか使えば良いの?

anond:20240126075623

自分もそう思ってた

熱下がって咳と鼻水も落ち着いて重症化しなくて良かった〜と思ってたら嗅覚無くなってた

ちょっとだけ匂い感じるとかじゃなく完全に無臭

子供ウンコ匂いも感じない

怖い

コロナ嗅覚失って怖い

子供からうつされたコロナ、酷い風邪くらいで済んでホッとしたのも束の間、気付いたら嗅覚が完全にロストしてる。

え、これ戻るの?鼻詰まってるから匂いしないじゃなくてしっかり通ってるのに全く匂いが分からない。

味覚もぼんやりしててダイレクトな塩気と甘味しかからない。

子供に作るご飯が飯マズになったらどうしよう、亜鉛サプリ飲み始めたけど戻らなかったらどうしよう、怖い。

マジで子供コロナうつした⚪︎⚪︎(後ろからノーマスクでずっと咳していたらしい)が憎い。

2024-01-20

女子パンツ匂い再現するにはどうしたら良いか

パンツチーズ臭だの、コンソメ臭だの噂されているが

実際に何人かのパンツを嗅いでみた自分が感じた感覚


洗濯洗剤と、甘い醤油(みたらし団子)みたいな匂いが合わさったもの

だという結論に至る

本当に臭かったのはコンビニトイレみたいな匂いだった…

肛門付近は酸っぱい刺激臭だった

人によっては蒸したての肉まんという匂いも聞く


ただ結局嗅覚だけではあまり意味がなく、

その人のパンツだっていう情報がないと勃起はしない

2024-01-19

匂いを共有するデバイスが欲しい

味覚を共有するスプーンができるんだから匂いを共有するデバイスも作れるはずだ

雰囲気体験をするにあたって

視覚聴覚はどうにでもなる

触覚は擬似的にどうにかなるものを探せばいい

味覚はそこまで重要じゃない

残るは嗅覚だけ

2024-01-16

なんだかんだ藤田晋ってすげーわ

麻雀なんで流行ってるってエントリで二本柱としてMリーグと雀魂が挙げられてるけど

Mリーグサイバーエージェント藤田が立ち上げを行っていて初代チェアマン就任してる。

abemaTVで全局中継が行われ、今の麻雀ブーム火付け役になった。

 

藤田はこの前にはフリースタイルラップバトルを一躍メジャーシーンに押し上げた

フリースタイルダンジョンの立ち上げにも関わっている。

元々は高校生ラップ選手権ブームになりつつある中でそれに着想を得て

Zeebraに「ああいうのをテレ朝やらないか」と持ち掛け、企画承認から立ち上げまで行っている。

その後、ラップバトルは一大ムーブメントになって武道館さいたまスーパーアリーナ公演まで行っている。

そこから出てきたR-指定呂布カルマなんかは表舞台でも活躍してるし。

 

ラップバトルも麻雀もどちらかといえばアングラな小規模なコミュニティ内でのブームだったのを

ある程度クリーンにして、一般ウケるような形でお出しする嗅覚はホンマにすごい。

ウマ娘藤田がどんだけ関わってるかは知らんけど系列って意味では競馬もそうか。

2024-01-12

女の人は男性モテそうか否かで判断する癖をやめてください

モテなさそう

この一言で何もかも勝った気になるのはやめていただきたい

というか言わなきゃいいというものでもない

この判断基準を持つことすら放棄していただきたい

思うことすらやめろなんて無理だと言うかもしれないが、無理を承知でやめていただきたい

この判断をした時の男性に対する女性の態度が明らかに悪い

見下している、舐め腐っているのを隠そうともしなくなる

というかむしろ意図的にそうしている節すらある

わかってる

生物として優秀な遺伝子を持ってるかどうか判断するのは本能から仕方ないだとか

変に優しくすると言い寄ってくる男がいるから防御手段としてやってるだとか

あなた方が自分正当化するのがめちゃくちゃ上手いことはわかってる

この手のことを言って煙に巻きたくなるのも知ってる

それでもどうにかやめていただきたい

こっちがそもそもそういう話してない時にこれ持ち出されるとコイツほんまええかげんにせえよ…ってなる


ここまでの話でこれ言わないのは卑怯なので言っておきます

俺はちゃんモテないので、その嗅覚自体は完全に正しいです

2024-01-05

嗅覚聴覚視覚→触覚→味覚

自然界の感知順序はこれ

2023-12-27

香水とか柔軟剤嗅覚的に不快って理由糾弾されるなら、ブサイク視覚的に不快なので糾弾されるべきでは?

嗅覚が優先される理由わからん

2023-12-23

Jリーグの秋春シーズン移行

新潟社長が反対するのはわかるし

相変わらず電通仕切ってんなーって

それはあくまヨーロッパの都合なんだけど

金の匂いに対する嗅覚電通さすがだなと

でもさ、電通環境石炭石油で迷っていると思うよ

2023-12-21

anond:20231221192543

増田けが渡印、②嫁だけが渡印、③2人で渡印、の3パターンのどれか一読して分からん

最初は②かと思った。1行目の主語が無いので、嫁だけインドに行ってその食生活体臭が変わったのかと。

でも2行目を甘く解釈すると少なくとも増田は渡印してると読み取れる。

だが①か③かは難解。

仕事インドへ行ったのは嫁で、増田主夫でついていった可能性は否定できない。

2人一緒の仕事をしていて、2人一緒にその仕事のために渡印した可能性も否定できない。

ただ1行目の「仕事で」を増田仕事、3行目の「仕事もこなす嫁」から嫁は日本に残って別の仕事をしていたと解釈すると、なんとか①かなという読解は成り立つ。

しかしそうなると、なぜインドに行っていない嫁から増田インド臭いを感じるのか、という疑問が湧く。

嫁のワキガからクミンパクチー香りを感じるように増田インド修行で変質した、という話なのだろうか。

もしそうなら、タイトルは「インドに行って俺の嗅覚破壊された話」にすべきだろう。

嫁は何も変わっていないのだから

2023-12-17

anond:20231216161537

ウチじゃん

みんなウチのような夫婦になればいいのにとおもうけど

ネット上にはあんまりいないんですよ

でも類は友を呼ぶってこともあって身の回りの仲のいい夫婦はうちと似たタイプいね

どうやって相手を選んだのかを聞くと、一目惚れ率が圧倒的に高い

嗅覚が発達してて、一生添い遂げるべき相手かを初見で見極めてるんだよね

直感を研ぎ澄ますしかない

そういう能力言語化できないかネット上に出てこないんだよ

2023-12-16

目玉焼き、それは黄身の魅力も白身の魅力も最大限に引き出す卵料理

世の中に卵料理は無数にあるが、ここまで卵の魅力を引き出している卵料理は他に類を見ない。

黄身の魅力と白身の魅力は明らかに違う。レバータラ白子のようにこってりと濃厚な黄身は味覚を最大限に刺激する。

一方で白身は保水性が強くプルプルの触感は触覚を最高に楽しませる。

さら白身は焼くことによってできる焦げの香ばしさが、嗅覚を刺激して楽しませる。

目玉焼きは味覚、触覚、嗅覚のいずれをも素材によって刺激する最高の調理法と言える。

黄身と白身。どちらも美味しいものなのだが、何の因果かこの二つは混ぜるとお互いの魅力を殺してしまう。

水分が多い白身は濃厚な黄身の味を薄めてしまうし、低温で固まる黄身は白身弾力性を殺してしまう。

からこの二つを混ぜてしまオムレツ卵焼きスクランブルエッグはそれぞれの魅力が平均化されて黄身の濃厚さも白身弾力もどっかにいってしまう。

黄身の濃厚さを生かしている料理といえば、味噌漬けカルボナーラだ。

世の中にはシチューの素を使ったカルボナーラといった得体のしれないものが出回っているが濃厚な卵の黄身こそがカルボナーラの魅力であると私は思う。

黄身の濃厚さはしっかり生かし切っているものの、白身が全く登場しないのがこれらの弱点である

和製カルボナーラとも呼ばれる釜玉うどんには白身が入っている。単純な料理だけに素材の魅力は引き出しているが卵焼きと同様に白身の水っぽさが濃厚な黄身の味を薄めてしまう。たまごかけごはんしかり。

白身のプルプル感を生かしつつ、黄身の濃厚さを楽しめる料理にゆで卵とポーチドエッグがある。

この二つも単純な料理法で茹でることで白身の保水力を生かしてプルプル感を強調しているし、温めることで濃厚な黄身の味は強くなる。

香辛料を使わず嗅覚も刺激する目玉焼きがいなければどちらも最強の卵料理の座が狙えたはずだ。

さて、ここまで話したところで最高の目玉焼き仕様を考えてみたいと思う。

目玉焼きの焼き方は大きく分けて片面、両面、蒸し焼きの3種がある。それぞれの特徴を簡単にまとめると、

・片面:焼くのに時間がかかる。見た目が白と黄色で美しい。白身カリカリ感が強い。

・両面:焼く時間が短縮できる。両面が香ばしくなるが片面や蒸しのカリカリ感というよりは表面が香ばしくなる

・蒸し:焼く時間が短縮できる。白身のプルプル感が増す。黄身の表面に膜がはる。

黄身の濃厚さ重視なら片面、時短白身の香ばしさ重視なら両面、時短白身のプルプル感重視なら蒸しだ。

また、黄身の火の通し方には以下の3つがあり、白身はちゅるちゅる感を残すがプルプルにするかに分かれる。

レア:黄身を真上から崩したときに液状になって流れ出す。温まって生卵より濃厚さは増すがミディアムほどでない。一番美味しい部分が皿に流れてしまう。

ミディアムレア:黄身を真上から崩したときに液状部分があるが黄身の上部の中で収まる程度。水分が抜けて濃厚になっている。

ミディアムゆで卵の黄身ほど火は通っていないが形がほぼ固まっている。水分が抜けて濃厚になっているが下の方がややパサつく。

ウエルダンゆで卵の黄身に近い触感。水分が抜けているがタンパク質が変質して舌に絡みにくくなり濃厚な味を感じにくい。

以上を踏まえて勝利条件を以下に設定する。

・黄身が濃厚なミディアムレアミディアムに焼く【優先順位1位】

白身カリカリにする【優先順位2位】

白身表面はプルプル感を重視して生の状態を残さない【優先順位3位】

勝利に導く目玉焼きの焼き方

黄身の濃厚さが優先順位1位なので焼き加減がコントロールしにくい両面焼きを却下

蒸し焼きにするとカリカリ感が薄まるので片面焼きをチョイス。

黄身の内部にゆっくり火を通すので強火厳禁。卵はできれば常温がいい。

油がフライパンの表面に均等に広がってカリカリ感がアップするので鉄フライパンおすすめ

ただし強火を使わないのでテフロンでも十分。コーティング死んでるくらいがちょうどいいが熱伝導率が高いアルミなので焦がしすぎないように注意。

(1) フライパンを余熱して油を投入する。軽く揚げるイメージで多めに(大さじ1くらい)入れて熱する

(2) 卵をできるだけ低い位置で割る。白身の半径が小さくなるのと黄身の物理ダメージが小さくなる

(3) 弱火で7分から8分程度、白身カリカリになり、黄身の表面の反射が弱くなるまで焼く。

味付け:

塩と味の素おすすめ。卵と味の素の相性は異常。白身と黄身のコントラストも生かされる。

特に臭みの強い素材ではないので白身香ばしい香りを消さないように胡椒は使っていない。

完全に好みの世界なので好きにしたらよいと思う。

2023-12-15

現代桃太郎

ある日、川で洗濯をしていたおばあさんは、大きな桃を見つけました。

「わあ、なんて立派な桃なの!これは食べてみなくちゃ!」

と言って、桃を持ち帰りました。おじいさんが帰ってきて、桃を切ろうとしたとき、中から赤ちゃんが飛び出してきました。

「おやおや、桃から赤ちゃんが出てきたぞ!これは神様のお恵みだな!」

と喜んだおじいさんとおばあさんは、桃太郎と名付けて育てました。桃太郎はすくすくと成長し、やがて立派な青年になりました。

ある日、桃太郎はおじいさんとおばあさんに言いました。

「おじいさん、おばあさん、私は鬼ヶ島に行って、鬼たちを退治してきます。鬼たちは人々を苦しめている悪いやつらです。私は正義の味方ですから、鬼たちに立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、おにぎりを持って旅立ちました。途中で出会った犬、雉、猿におにぎりを分け与えて仲間にしました。犬は元々警察犬だったので、嗅覚が鋭く、雉は元々アイドルだったので、歌が上手く、猿は元々サーカス芸人だったので、身体が柔らかく、それぞれに特技がありました。

やがて、桃太郎たちは鬼ヶ島に到着しました。鬼ヶ島は、鬼たちが建てた巨大なカジノでした。鬼たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪っていました。鬼たちは元々政治家官僚経営者だったので、権力や金に飽くことがなく、人々を騙していました。

桃太郎は勇敢にもカジノに乗り込みましたが、そこで待っていたのは、鬼のボスである鬼王でした。鬼王は元々国の首相だったので、巧みな話術で桃太郎を誘惑しました。

桃太郎よ、君はなぜ鬼たちを退治しようとするのか?鬼たちは悪いことをしているのではない。人々に夢と希望と楽しみを与えているのだ。君も一緒になって、このカジノで遊びませんか?君には何でも与えよう。金も名声も女も。君の望むものは何でもだ。」

と言って、桃太郎に高級なスーツや車や時計女性を見せました。桃太郎は鬼王の言葉に心を動かされましたが、仲間の犬、雉、猿が励ましてくれました。

桃太郎さん、鬼王の言うことにだまされちゃだめですよ。鬼王は人々を幸せにしているんじゃなくて、不幸にしているんです。鬼王のカジノ遊んだ人たちは、金も財産家族も友人も失って、絶望して自殺したり犯罪に走ったりしています。鬼王は人々の夢や希望や楽しみを奪って、自分のものにしているんです。桃太郎さんは正義の味方ですから、鬼王に立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、桃太郎現実の姿を見せました。桃太郎は鬼王の嘘に気づき、仲間とともに鬼王に戦いを挑みました。桃太郎は剣で、犬は牙で、雉は羽で、猿は手足で、鬼王に攻撃しました。鬼王は桃太郎たちの攻撃をかわしながら、カジノスロットマシンルーレットポーカーで反撃しました。激しい戦いの末、桃太郎は鬼王の胸に一突きにして倒しました。鬼王は倒れながら言いました。

桃太郎よ、君はなぜ鬼たちを退治したのか?鬼たちは人々に夢と希望と楽しみを与えていたのだ。君はそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのだ。君は正義の味方ではない。君は人々の敵だ。」

と言って、息絶えました。桃太郎は鬼王の言葉に疑問を感じましたが、仲間の犬、雉、猿が祝福してくれました。

桃太郎さん、やりましたね!鬼王を倒して、人々を鬼たちの魔の手から救ってくれました。桃太郎さんは正義の味方ですから、人々は感謝しています桃太郎さんは英雄ですよ。」

と言って、桃太郎拍手しました。桃太郎は仲間の言葉安心し、鬼たちの奪った金や財産を人々に返して、おじいさんとおばあさんのもとに帰りました。おじいさんとおばあさんは桃太郎の帰りを待っていて、喜んで迎えました。

桃太郎、おかえりなさい。鬼たちを退治してくれてありがとう。君は本当に立派な子だ。これからも元気で、正義の味方でいてね。」

と言って、桃太郎に抱きつきました。桃太郎はおじいさんとおばあさんに感謝し、仲間の犬、雉、猿とともに幸せ暮らしました。

桃太郎はおじいさんとおばあさんと仲間の犬、雉、猿とともに幸せ暮らしていましたが、ある日、突然、警察がやってきました。警察桃太郎に手錠をかけて、連行しようとしました。

桃太郎、君は逮捕だ。鬼王を殺害した容疑でだ。」

と言って、桃太郎を引きずりました。桃太郎は驚いて抵抗しましたが、警察聞く耳を持ちませんでした。おじいさんとおばあさんは桃太郎を助けようとしましたが、警察に押しのけられました。

桃太郎、どうしてこんなことになったの?鬼王を殺したなんて、本当なの?」

と言って、涙を流しました。桃太郎はおじいさんとおばあさんに言いました。

「おじいさん、おばあさん、私は鬼王を殺したのではありません。私は正義の味方ですから、鬼王に戦いを挑んだのです。鬼王は人々を苦しめていた悪いやつですから、退治しなくてはならなかったのです。私は無実です。信じてください。」

と言って、訴えました。しかし、警察桃太郎言葉無視して、車に押し込めました。桃太郎は仲間の犬、雉、猿に助けを求めましたが、彼らは桃太郎の顔を見ると、にやりと笑って言いました。

桃太郎さん、ごめんなさいね私たちは実は資本家工作員でした。鬼王は私たちの敵でしたから、あなたを利用して鬼王を倒そうとしたのです。あなたは鬼王の言葉にだまされなかったのは残念でしたが、私たちあなた現実の姿を見せて、鬼王に戦いを挑ませたのです。あなた私たちの思惑通りに鬼王を倒してくれました。ありがとう。」

と言って、桃太郎裏切りました。桃太郎は犬、雉、猿の言葉愕然しましたが、彼らは桃太郎に言いました。

桃太郎さん、あなた正義の味方だと思っていましたが、実は人々の敵でした。鬼王は人々に夢と希望と楽しみを与えていたのです。あなたはそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのです。あなたは鬼王を殺した罪で、死刑になりますさようなら。」

と言って、桃太郎を見捨てました。桃太郎は犬、雉、猿の言葉に混乱しましたが、警察桃太郎を連れ去りました。桃太郎裁判有罪判決を受けて、死刑になりました。おじいさんとおばあさんは桃太郎の無実を訴えましたが、誰も聞いてくれませんでした。犬、雉、猿は資本家のもとに戻りました。資本家は犬、雉、猿に言いました。

「よくやった。鬼王を倒して、私たち利権を守ってくれた。これで鬼ヶ島カジノ私たちのものだ。私たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、私たちの懐を肥やすのだ。私たちは夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪うのだ。私たちは悪いことをしているのではない。私たち正義の味方だ。」

と言って、笑いました。犬、雉、猿も笑いました。そして、彼らは幸せ暮らしました。

資本家たちは鬼ヶ島カジノを手に入れて、喜んでいましたが、すぐに問題が起きました。資本家たちはそれぞれが自分の欲に駆られて、カジノ利益権力を独占しようとしました。資本家たちは互いに裏切り妨害暗殺を繰り返しました。資本家たちは工作員である犬、雉、猿をも利用しました。犬、雉、猿は資本家たちの命令に従って、他の資本家工作員攻撃しました。犬、雉、猿は自分たちの特技を生かして、様々な手段で敵を倒しました。犬は嗅覚で、雉は歌で、猿は身体で、敵を翻弄しました。

やがて、資本家たちは数が減って、最後に残ったのは一人だけでした。その資本家は最も強くて、最もずるくて、最も欲深い資本家でした。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

「よくやった。他の資本家たちを倒して、私のためにカジノを守ってくれた。これでカジノは私一人のものだ。私は人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、私一人の懐を肥やすのだ。私は夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪うのだ。私は悪いことをしているのではない。私は正義の味方だ。」

と言って、笑いました。犬、雉、猿も笑いました。しかし、その笑顔はすぐに消えました。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

しかし、私はもうあなたたちのことは必要ない。あなたたちは私の邪魔になるだけだ。だからあなたたちは死んでくれ。」

と言って、銃を取り出して、犬、雉、猿に向けて引き金を引きました。犬、雉、猿は驚いて逃げようとしましたが、間に合いませんでした。犬、雉、猿は銃弾に倒れて、血を流しました。その資本家は犬、雉、猿に言いました。

さようならあなたたちは私にとっては道具に過ぎなかった。あなたたちは私の利益のために使われただけだ。あなたたちは正義の味方ではない。あなたたちは人々の敵だ。」

と言って、踏みつけました。その資本家は一人でカジノに入りました。その資本家は一人でカジノで遊びました。その資本家は一人でカジノで笑いました。その資本家は一人でカジノで死にました。幸せに死にました。

最後に生き残った資本家名前ロスチャイルドという名前でした。

ロスチャイルドは一人でカジノで死にましたが、彼の死は世界に知られませんでした。彼の子孫たちは彼の死を隠して、カジノ経営を引き継ぎました。ロスチャイルドの子孫たちは彼と同じくらい強くて、ずるくて、欲深い資本家でした。ロスチャイルドの子孫たちはカジノを拡大して、世界中に支店作りましたロスチャイルドの子孫たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪って、自分たちの懐を肥やしました。ロスチャイルドの子孫たちは夢と希望と楽しみを与えるのではなく、奪いました。ロスチャイルドの子孫たちは悪いことをしているのではないと思っていました。ロスチャイルドの子孫たちは正義の味方だと思っていました。

桃太郎死刑になりましたが、彼の死は世界に知られました。彼の死は人々に衝撃を与えました。彼の死は人々に怒りを燃やしました。彼の死は人々に反抗の意志を芽生えさせました。桃太郎にはスイカ太郎という弟がいました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、悲しみました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、怒りました。スイカ太郎桃太郎の死を知って、決意しました。スイカ太郎桃太郎意思を受け継いで、ロスチャイルドの子孫たちに戦いを挑むことを誓いました。スイカ太郎桃太郎の仇であるロスチャイルドの子孫たちを倒すことを誓いました。スイカ太郎桃太郎の夢である人々の幸せを守ることを誓いました。

スイカ太郎は旅に出ました。途中で出会った牛、鹿、兎におにぎりを分け与えて仲間にしました。牛は元々農家労働者だったので、力が強く、鹿は元々森の番人だったので、視力が良く、兎は元々魔法使いだったので、魔法が使える、それぞれに特技がありました。

やがて、スイカ太郎たちはロスチャイルド本拠地であるカジノに到着しました。カジノは、ロスチャイルドの子孫たちが建てた巨大なビルでした。ロスチャイルドの子孫たちは人々をカジノに誘い込んで、金や財産を奪っていました。ロスチャイルドの子孫たちは元々政治家官僚経営者だったので、権力や金に飽くことがなく、人々を騙していました。

スイカ太郎は勇敢にもカジノに乗り込みましたが、そこで待っていたのは、ロスチャイルドの子孫のボスであるロスチャイルドジュニアでした。ロスチャイルドジュニアは元々国の大統領だったので、威圧的な話術でスイカ太郎を脅しました。

スイカ太郎よ、君はなぜ私たちに戦いを挑むのか?私たちは人々に夢と希望と楽しみを与えているのだ。君も一緒になって、このカジノで遊びませんか?君には何でも与えよう。金も名声も女も。君の望むものは何でもだ。」

と言って、スイカ太郎に高級なスーツや車や時計女性を見せました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニア言葉に心を動かされませんでした。仲間の牛、鹿、兎が励ましてくれました。

スイカ太郎さん、ロスチャイルドジュニアの言うことにだまされちゃだめですよ。ロスチャイルドジュニアは人々を幸せにしているんじゃなくて、不幸にしているんです。ロスチャイルドジュニアカジノ遊んだ人たちは、金も財産家族も友人も失って、絶望して自殺したり犯罪に走ったりしていますロスチャイルドジュニアは人々の夢や希望や楽しみを奪って、自分のものにしているんです。スイカ太郎さんは正義の味方ですからロスチャイルドジュニアに立ち向かわなくてはなりません。」

と言って、スイカ太郎現実の姿を見せました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニアの嘘に気づき、仲間とともにロスチャイルドジュニアに戦いを挑みました。スイカ太郎は剣で、牛は角で、鹿は角で、兎は魔法で、ロスチャイルドジュニア攻撃しました。ロスチャイルドジュニアスイカ太郎たちの攻撃をかわしながら、カジノスロットマシンルーレットポーカーで反撃しました。激しい戦いの末、スイカ太郎ロスチャイルドジュニアの胸に一突きにして倒しました。ロスチャイルドジュニアは倒れながら言いました。

スイカ太郎よ、君はなぜ私たちを倒したのか?私たちは人々に夢と希望と楽しみを与えていたのだ。君はそれを

君はそれを奪って、人々をつまらない現実に追いやったのだ。君は正義の味方ではない。君は人々の敵だ。」

と言って、息絶えました。スイカ太郎ロスチャイルドジュニア言葉に疑問を感じましたが、仲間の牛、鹿、兎が祝福してくれました。

スイカ太郎さん、やりましたね!ロスチャイルドジュニアを倒して、人々をロスチャイルドの子孫たちの魔の手から救ってくれました。スイカ太郎さんは正義の味方ですから、人々は感謝していますスイカ太郎さんは英雄ですよ。」

と言って、スイカ太郎拍手しました。スイカ太郎は仲間の言葉安心し、ロスチャイルドの子孫たちの奪った金や財産を人々に返して、おじいさんとおばあさんのもとに帰りました。おじいさんとおばあさんはスイカ太郎の帰りを待っていて、喜んで迎えました。

スイカ太郎、おかえりなさい。ロスチャイルドの子孫たちを倒してくれてありがとう。君は本当に立派な子だ。これからも元気で、正義の味方でいてね。」

と言って、スイカ太郎に抱きつきました。スイカ太郎はおじいさんとおばあさんに感謝し、仲間の牛、鹿、兎とともに幸せ暮らしました。めでたしめでたし

2023-12-12

モテる人って自分に対しての好意?に鋭くない?

恋愛であれ友情であれ、自分がどこまで精神的に、肉体的に踏み入っていいかを嗅ぎ分ける嗅覚が凄い。

許せるボーダーギリギリまで来てくれるから凄く親しく感じる。

それでたまに間違えてボーダーを踏み越えられる事もあるけどリカバリもすごい。

嫌だ、やめてと言ったらなんで〜いいじゃん〜って踏み越えたままにしないですぐごめんねって引くし、引いたとしても引きすぎてギクシャクすることもない。

それに、増田ちゃんと話すの楽しすぎて近づきすぎちゃった。言い難いこと言ってくれてありがとうね。

みたいな拒否を示した事を後悔させないようなことを言ってくれるから友達を続けられる。


私は一般的人間関係はできるけど、どこまで踏み込んでいいのか分からない。初対面の時はよく喋れるけど2回目以降になると喋れなくなるタイプからモテる人達はすごいなと思う。

そしてこういう人達が友人や恋人でいてくれて、さらにまた友人を紹介してくれるから本当にありがたい。

人達のように人とグイグイ絡みたい気持ちはあるけど、自分がやると絶対失敗するので、来世は友人達のようなグイグイ行ける人間になってみたい。

2023-12-05

anond:20231204214217

人の五感のうち、データ客観的言葉を用いて表現することが難しいのは味覚と嗅覚なんだよねって偉いお爺さんが言っていました。

味と香りというもの化学的に見ればさまざまな成分が複雑に絡み合った集合体でありそれをただしく知覚して言葉に起こすことは極めて難しいうえ、その感じ方と感覚表現する言葉の使い方についても各人がこれまで生きてきた中で得た経験知識によって異なるものから共通認識を持つだけでもたいへんなんだよねって。

anond:20231205031656

ハエかな?でも金玉に味覚受容体があるらしいので、指先に嗅覚受容体があっても不思議じゃないよね

指先にも嗅覚あらへん?

うんこして紙で拭くとき、紙がやぶけてうんこが指につくこと、稀によくあるやん。

そのときうんこのにおいが急に鮮明にハッキリすることない? ワイはある。

気がついたんやけどこれ、指先に嗅覚があると思う。

もちろん指の嗅覚細胞の数は鼻に比べてすごい少ないやろけど、ダイレクトうんこのにおいを指先で感じたらそういう数の違いを超越してでもうんこのにおいが脳にガツンってくると思う。

鼻にくるうんこのにおいって結局、空気ふわふわ漂ってくる原子なんてたかが知れてるやん。

2023-11-30

anond:20231130184758

タレがなきゃ脂の甘さとかで分かりそうだけどな

ぶっちゃけ焼肉は焼くというエンタメ要素と煙という嗅覚要素と濃いタレという味覚要素に95%占められているのでしょうがないことではある

2023-11-25

香水コスメ感想ブログにしたり、あとは口コミレビューしたい気持ちはある

言いたい、ってのはある

けど、そういう形で自分という名前ベルがついた状態感想を書くのは、責任というか下手なことが書けなくなることとセットなんだよな

なにこれクッサ!良いといってる人間が信じられない、神経細胞死にまくって嗅覚が鈍感になったかなりお年を召した方なの?みたいなことは間違っても書けない、書いてはいけない

でも言いたい!ぶっちゃけたい!っていうのは悪い感想な時ほど大きいんだよなあ

ブログには良いと思ったものだけ記事にして、NGだったもの匿名悪態つきまくる、とかならいけるのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん