「半玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半玉とは

2018-07-19

朝起きたら、冷房を消します。

人工的な風を遮って、蒸し暑いなか冷蔵庫キンキンに冷やしたメロン半玉食べます

真剣スプーンメロンを掘っていると、

いつしか滝のように汗が出てくるが、

それがまた気持ちいい。

そしてメロンを食べ終えると、

そこにワインを注いで一気に飲む。

これがまた最高。

今日も一日生き延びようって気力がわいてくる。

これは全てうちの三毛猫からの教え。

2018-06-02

キャベツ用のスライサーを注文してしまった

キャベツ半玉を乗せられるサイズなので、当然とてもでかい

でも包丁で千切りするの難しいしなー、千切りされたキャベツを買うのは割高だし、良い投資だろ

2018-04-02

[]2018/04/01

朝8時に起きて朝ごはん

ちょっとゆっくりした後、腹ごなしに近所の散歩

戻ってきてホテルオークラランチビュッフェ

おいしかったけどさすがにランチバイキングで3000円は高い&3000円ほどの価値はなかったかなあ

おいしかったのはクロワッサンとデザートのイチゴショートだな

とくにクロワッサンは単体でもそれなりの値段で売れそうな感じにうまかった

イチゴショートも小さかったのにスポンジといちごがすんごくおいしかった

久しぶりにおなかパンパンになった

家にかえってゆるゆるエロゲして1時間くらい昼寝して布団とりこんで

ごはんは軽めにうどん半玉

夜にダーリンがきたのマヌルネコを少しだけみた

なんかサルみたいな顔だった

バリカンセルフカット

風呂入って少しエロゲして頭を柱にぶつけた

月曜から仕事っていう日曜夜だけどまったく憂鬱じゃない

それが悲しい

惜しむような休日を過ごせなかったってことだから

好きなはずのエロゲしてても全然集中続かずにすぐやめちゃう

全然楽しくない

速く死にたい

あ、クキカイカイっていうエイプリルフールネタゲーム少しだけやった

あとポプテピのナントカバードパクリっぽいやつもやった

そんなこんなでもう1時とかで眠くなってしまたかネタ

でも電気つけっぱで寝ちゃった

すごくフラットな気分で夜ねた

翌朝起きても月曜の朝だけどすごくフラットだった

2018-01-20

便秘の人は私がやったかことのどれかやってみて。

小学生の頃から、いや、幼稚園……というか物心ついた頃から便秘に悩んでいた私が、最近毎日結構な量のうんちが出るようになった。

毎日結構な量のうんちが出るって、私にとってはすごい奇跡。長いと2週間くらい出ないとかそんなことも多かったけど、3日に1回出れば充分だった私がですよ!!!

じょじょに、出る期間が短くなっていき、今では毎日快便なのだ

七福も、ウィズワンも、コーラックも、タケダ漢方便秘薬も、音符のついたパッケージが印象的なクリアも、ウェストンも、浣腸も、どれもこれもきかない私が(一時的効果はあっても、続けると効果でなくなるとか、結局改善には至らないという状況だっ。あ、手作り寒天はそこそこ効いたから試してみて)、下のやつを半年ほど続けたらいつのまにか毎日快便女になれてた。

うぇい。

そんな私がここ一年でやったことを述べる。

ビオフェルミンを8錠以上飲む。

本来は3錠です。用法容量をおまもりください。

なんか、乳酸菌はいくらとっても大丈夫らしいという話を聞きまして。あと、私オナラがとてもくさくて、実家父親からいつも「悪玉菌が充満してやがる」と言われてたんです。3錠は守ってたんですが、ここ一年は8錠以上飲んでます

カルシウム&マグネシウム錠を適量飲む。

これは、知り合いのお姉さんに聞いたんですが、女性カルシウムマグネシウムをとった方がよいと。その方は、粉末状のものをお湯に溶かして毎晩飲んでたるらしく、生理痛生理前のイライラとかもかなり改善されたそうです。それを聞いて、DHCの錠剤を毎日3錠(指定通りの錠数です)生理時って便秘になりやすいよね。もしかしたら関係してるかも???わからんが、これ飲んでから体の調子はよくなった気がする。気がするってときは続けた方がよいと思う。

栄養剤に頼ってばかりですまん。

でも、足りない栄養素を補うのは大事なのかもしれないなと思ったわ。

野菜360g摂取意識

意識をするだけ。はかったりはしてない。なんか周りでチョップドサラダ流行ってて、それを真似して家で朝作ってみた別に夜でもいいと思うけど。

レタス3分の1玉、なんかベビーリーフみたいなセット箱のやつ適量、トマト半玉ゆで卵、その日に安かった野菜ツナor冷凍シャケをゆで卵つくるとき一緒に茹でたやつor冷凍ササミゆで卵つくるとき一緒に茹でたやつ…。これらを細かく刻んで混ぜて食べる。軽くでも料理する人ならこの程度の手順は鬼のようラクだし、罪悪感なくお腹いっぱいになる。ドレッシングはかけまくった。最近野菜いから困るけどね。半額の時間帯は神。あと、野菜は根元部分を濡れたティッシュでくるんで、全体をラップできちんと包むとすごく長持ちする。レタスとかは外側からめくって消費していけば1週間くらいは余裕で持つよ。

ジムに通って腹筋背筋を動かした。

なんか区営のジムが月額3500円で通えるとわかったので、週3でジムに通ってみたら10ヶ月たってた。9時半までやってるのがいいよね。有酸素運動40分、無酸素運動20分。帰ってすぐ風呂入って寝る、、か、汗まみれで残った仕事することもあるけど。行くと決めたら案外いけるもんだね。まぁ、独身からっていうのは大きいと思うけど。とにかく、腹筋背筋が、通う前よりはついた。これはやはり大きいのかな。

本当は実名もっと詳しく紹介したいぐらいなんだけど、恥ずかしいからここに書いた。

マジで便秘で悩んでる人は、どれかだけでも続けてみてほしい。

便秘すぎて亡くなった女性とかもいるので。

ちなみに、お菓子が大好きすぎて体重は3キロしか減ってない。かわりに、食べても太りにくい体にはなったよ。お正月めっちゃ食べたけど、なんかちゃんと消費できてた。

2017-09-22

健康食事

色々調べたところ、肉(魚)1:米1(調理後重量)で適度に野菜で彩る、くらいの方針で良いようだ。

総量で言うと最低肉100グラム(毎食)くらいは食わないといけないようだが、このバランスが取れてる限りはよっぽど油っぽい調理をしたりしない限りは仮に一食1000キロカロリー取ろうとすると米肉300gずつ食わないといけないのでカロリーオーバー心配はあまり要らない。

肉の替わりになるもの乳製品や卵の白身などだが、まああまりシンプルな話じゃなくなる(タンパク質の含有比率が違うので単純に重量計算できない)。

野菜は生の重量で色々取り揃えて一日350gという大変アバウトな基準しかなく、三食で割るとトマトタマネギ半玉で100gだからトマトソースを一から作れば十分取れてしまうことになる。まあだから、色で取り揃えて一部生で食ったりバリエーションを増やすのが一番大事

結局量的に足りないのは肉だ。タンパク質

具体的な計算根拠(興味のある人向け。)

バランスの良いエネルギー摂取は、炭水化物5:タンパク質3:脂質2(重量比)とされている。(脂質とタンパク質が逆転してるものもあるが、より「健康っぽい」基準採用する)

また、成長期やトレーニング中でない人は一日体重×0.001(つまり体重g)のタンパク質摂取するのが望ましい。よって体重60kgならば60g。

牛豚鳥魚などの肉には概して20%ほどの良質なタンパク質が含まれいるから、60g摂取するためには一日300g(一食100g)が最低。

これに対して米や麺類は概して乾燥重量で70%ほどの炭水化物が含まれるため、一日150g(うち炭水化物100g)、炊き上げると約300gとなる。

ところで各エネルギー源によって取れるカロリーは、重量(g)に炭4、蛋4、脂9をかけたものであるからタンパク質60gを摂取したい場合には合計で

100*4+60*4+40*9=1000kcal

とちょうど良い数字になる。

あとは摂取したいカロリーにあわせてこの一日300g:300g(一食100g:100g)を適当に倍すれば良い。

その他

タンパク源について言えば、もちろん肉以外もあるのだが、いわゆる良質なタンパク質アミノ酸化100、人体に必要アミノ酸が十分含まれるということ)は肉が一番手っ取り早い。大豆は良質なタンパク質は肉と同じだけ含まれるのだが、大豆イソフラボンの取り過ぎは良くないなどの話もあるようだ。

チーズヨーグルトも同じく良蛋20%だが、脂肪も多く肉のように大量には食えない。

野菜については上にも書いたように基準自体がアバウトなので「色々な野菜を色々な方法で食う」以外に対処法はない。

カロリーに関わらない微量な栄養素はまあ適当に補え。以上。

2017-07-05

チンゲンサイ過小評価されすぎではないか

一人暮らしを初めて数年になるが、ほうれん草小松菜大根白菜キャベツといったメジャー野菜に対してチンゲンサイ過小評価されすぎだと思う。

上記の野菜を1軍とすれば、チンゲンサイは1.5軍のような扱いを受けている。自炊しない人間にとっては「あーあの中華になんか入ってるあれね」という程度の扱いだ。自炊する人間にとっても「中華以外どう使えばいいのかわからない」という扱い。これはチンゲンサイもつポテンシャルから考えると明らかに不当な扱いだ。ここではチンゲンサイの素晴らしさを再確認していこう。

うまい

うまい。茎がうまい。実際栄養があるかどうかは知らないが、栄養があるような味がする。うまいだけでなく癖もあまり無いので、嫌いな人もそう多くないだろう。

汎用性が高い

何にでも使える。先ほど「あーあの中華になんか入ってるあれね」などとほざいたやつがいるが、そんなことはない。生でもいけるし、味噌汁スープにもなる。鍋料理だって使える。煮浸しにもなる。ほうれん草小松菜が出来ることは大抵チンゲンサイにも出来る。

・メインになる

ほうれん草小松菜あたりはどう考えてもサブ。メインとして出てくることはあまり無い野菜だ。しかチンゲンサイ中華の炒め物に多用されていることからもわかるように、肉や魚とタイマンをはれる実力を持っているメインの野菜だ。チンゲンサイが入っている、それだけでありがたさが増し、メインが1品完成する。

一人二役

チンゲンサイには茎と葉という2つの要素がある。茎は有り難みのあるメインとしての役割をこなす一方、葉は無難な葉物野菜の役をそつなくこなす。一つの野菜でありながら、事実上2種類の野菜を使っているのと変わらない。彩りもバッチリだ。

・量が多い

値段あたりの量が多い。時期や店にもよるが、体感ではほうれん草小松菜とくらべて同じ値段で1.5倍は入っている。お得だ。時期によっては100円で白菜半玉くらいの量が買えることもある。

白菜に近い

茎の感じなど、味や食感が比較白菜に近いので白菜代替品として使える。白菜が高くなってもチンゲンサイを使えばいいじゃない。

 

以上だ。やはりこうして見てみるとチンゲンサイは味と利便性を兼ね備えた完璧野菜だ。ぶっちゃけ小松菜あたりには完勝しているだろう。栄養価以外はほうれん草だって勝っているかもしれない。ウェイパーかけて適当に炒めるもよし、味噌汁に入れて小松菜の代わりにしてもよし、大量に買って鍋にするもよし、炒めてあんかけにしてもよし。どう食べてもおいしい。それが俺、チンゲンサイだ。

2017-04-12

いよいよ自炊を初めるって奴は「豚バラ+キャベツ」を極めろ

新生活自炊に挑戦!ってなって、とりあえずで「肉野菜炒め」を作るのはやめろ

はじめの1,2回は頑張った達成感で箸も進むが、実際は別に大して美味くないし(塩で素材の味()バクワラ)飽きる。アレのせいで自炊にも飽きた人、数限りなし。

牛のこま切れ肉はなんだかんだで込み込みのコスパは悪いからな。牛肉食べたいけどお金が…って気持ちはわかるが、使うのはカレーだけにしとけ


そう、極めるべきは「豚バラ+キャベツ」。

今日はこの2素材で何度でも無限に箸が止まらない和と中華の味を教えてやる

調理も調味もめっちゃシンプルから安心してくれ。




1.献立
和食「豚バラキャベツのうま塩炒め」

のっけから和食でもなんでもないけど。あえて分類するなら家庭料理になるの?まぁどこだって言われたら日本っぽい味がするんだ、許せ。

ちなみに無限に食える。


中華回鍋肉

回鍋肉の味付けって、「ウスターソース」押しと「甜麺醤甘味噌)」押しがあると思ってるけど、「甜麺醤」押しな味付けのほうが美味しいと思う。

ちなみに無限に食える。


どちらの料理も味付けまではまったく同じ食材、下処理、作り方です。一度で二度美味しい!




2.食材
「豚バラ肉

豚バラってつまりカルビからこの時点で美味い。米国産も悪くないと思うんだけど、固くてパサパサになる率が低いのは国産な気がする。何が違うのアレって…。冷凍スペイン産とか変なやつはマズがちだと思う。買うとき脂身赤身黄金バランス見て買ってね。重なってる後ろの肉がほとんど脂身だったりするとブチ切れたくなるよ。薄切り(生姜焼きっぽい薄さ)と、極薄切り(しゃぶしゃぶっぽい薄さ)とがあるけどその辺は好み。

1食当たり100~150gだけど、余ったら冷凍しとけば無限賞味期限伸びるから問題なし(個人の感想です)。


キャベツ

半玉で十分です。寧ろ半玉でも結構余って捨てるはめになる。農家の人、ごめんなさい。てか、今日ひさしぶりに買いに行ってみたら一玉250円とか高すぎワロタ

1食当たり、下処理で切って洗ったやつを1~1.5掴みくらい。肉とのバランス見てお好みで。




3.調味料
「豚バラキャベツのうま塩炒め」

創味シャンタン味覇ともいう)

料理酒

中華の万能調味料じゃん!っていいたくなる気持ちはわかるが、完成されたガラスープの素なの!


回鍋肉

甜麺醤

ユウキ食品最強、他はクソ。マジでクソ。業務スーパー甜麺醤(1kg)買って大失敗した。とりあえずユウキ食品のを買え。220g瓶だと6,7回?くらいで使い切っちゃうからいつも1kg買ってるけど、別に1kgについてはおすすめはしない。にんにくとかウスターソースとか豆板醤を足したい人は好きにして




4.下処理

バラ肉を切る。キャベツを切る。サイズ感わかんなきゃ回鍋肉画像でググれ

キャベツのぶっとい主葉脈は包丁で削いだほうが口当たりがいい。キャベツは水で洗う。




5.調理エンドレス強火で)

[1] 豚バラ肉フライパンで炒める。色がちゃんと変わって軽く焦げ目が付く程度。

[2] キャベツを投入してさらに炒める。表面がまんべんなく脂コーティングされて、軽くシナったらオーケー

[3] それぞれ調味料を入れ、味が絡むまで炒める。


[3-1] 「豚バラキャベツのうま塩炒め」の場合

 適当な量の料理酒ティスプーンの先くらいの量の創味シャンタンを溶かしてフライパンに入れる

 料理酒は多すぎると煮物なっちゃうし、少なすぎると調整時に足す創味シャンタン溶けないけど、味に影響はない

 キャベツで味見ながら、創味シャンタンを微量ずつ追加していく。創味シャンタンは多いと強烈にしょっぱくなる。

 創味シャンタンが全部溶けたら完成。


[3-2] 「回鍋肉」の場合

 大きいスプーンカレー食べるやつ)で甜麺醤1.5さじくらいをフライパンに入れる。

 瓶から出すとき垂れるから気をつけて。あと炒めてるとめっちゃ跳ねるから気をつけて。

 甜麺醤具材に絡んだら完成。絡みきってなかったら甜麺醤を足す。

 甜麺醤が多くても味に影響はないけど、甜麺醤汁がめっちゃ余ってもったいない




6.食す
盛った皿の底に余った汁をご飯にかけると最強にうまい完成





7.おわりに

煮たキャベツは俺は好きじゃないけど、冬はミルフィーユ鍋的なものも作れる「豚バラ+キャベツ」。よいよね。この2食材だけで1年回せるわ~~ もちろん回鍋肉なんだからピーマン入れたり、好きな食材足してもいいと思う。俺は面倒だからいつも一番シンプルが好き。豆板醤、使っても耳かきの先分しか使わないから、220g瓶がなくなる気がしないつらい。

えっとその、つまり何がいいたいかというと、「豚バラ+キャベツ」に合う洋食調味料を教えろください

2016-10-03

ねぎおなら関係って、絶対ににおいだけじゃないと思う。

経験上、玉ねぎを食べた後にものすごく量が多くなる気がする。

今日も、昼に玉ねぎ半玉使ったチャーハン食べたせいかものすごくおならの量が多い。

もうね、ぷっぷかぷっぷか。寝ても覚めてもぷっぷかぷっぷかですよ。

お腹がずっと張ってる感じがして、不愉快だなあ。

2016-07-13

父親は早く寝ろ!

母親入院したんで父親ふたりきり!

仕事を終えて夕方帰宅すると父親はまだ仕事みたいで帰ってきてない!!

味覚障害起こしてるんで母親から別に料理しなくていいよって言われてたけど!

冷蔵庫を開けると口の開いたウインナーとよぼよぼしたピーマンと玉ねぎ半玉があったので軽く作るかなあと思って父親電話する!

今日弁当買ってこなくていいよと伝えたかったけど!電波の届かないところか電源が~と言われたんで地方にでも行っているのかなと思い!

とりあえず作って余ったら明日食べようと作る!!

刻んで炒めて一番味見できなくてもはずれの無さそうな塩コショウケチャップで味付けする!!

冷凍ご飯をレンジにかけてあと朝の残りのレタストマトテーブルに置いて食べる!

味はわからないけど炒め具合はいい気がする!!

父親がいつも帰る時間からだいぶたっても帰ってこないので!

ケチャップ炒めにラップをかけ味が物足りなかったときのために塩コショウケチャップを傍らに置いてから自室で本を読む!

しばらくして父親が帰ってきた!!

だが一緒にテレビを観ると笑いどころやコメントがずれていてどちらが悪いわけでもなく空気微妙になるので自室で本を読み続ける!!

父親のいつも寝るのは大体21時だと思いその頃リビングに降りると父親心霊番組を見ている!!

こわい!!!!が楽しそうに観ているのでチャンネルを変えてとも言いたくなく風呂に入ることにする!

1時間ほどで風呂を出る!

父親は遅くとも21時半には自室に行くためもういないだろうと見越しての入浴時間だった!!

22時頃から自分の好きな番組や録画しているドラマなどを観たいと思ったのだ!!

が!リビングでは父親がまったくおもしろそうではないドラマを観ている!

普段ドラマなんてすすんで観ないのに熱心に画面を見つめているため!髪を適度に拭い茶碗を洗う!!

いつになったら父親眠るのだろうと思いながら米粒を洗い落とす!

茶碗を洗い終えても父親は起きている!!

22時40分頃!父親はようやく寝ると言い階段を上がっていった!

今日23時に寝たかった私には時間がなかった!

撮りだめしていたドラマ1話くらいは観られるだろうと思っていたがこの時間ではもう無理だ!

予定の狂ったことに腹を立てるが父親が悪いわけでもない!!

プロテインを飲んで寝た!!!

2016-05-10

野菜炒めの作り方

料理下手にはどこまで説明すればいいんだ?

用意するもの

・テフロン加工フライパン26センチ深型

・菜ばし

サラダ油大さじ1

・豚こま250g

キャベツ半玉

ニンジン1/2

しいたけ1パック

・丸鶏がらスープの素

・味つき塩コショウ

・しょうゆ

その他入れてよい野菜

ピーマン

たまねぎ

入れてはいけない野菜

もやし

パプリカ

・なす

ズッキーニ

準備

キャベツ一口大(長辺4センチ以内)に切る。芯はすてる。

ニンジンは皮をむいて厚さ3ミリぐらいの短冊切り。

しいたけはかさの上側だけ洗って石づきをとり薄切りにする。

切った野菜はすべて同じボールに入れておく。

包丁まな板を洗う。

調理中に手際よく調味料を用意できないときは、鶏がらスープの素小さじ2を小皿に入れておく。

しょうゆも入れるときに手間取りそうなら、小さじ1を小皿に入れる。

調理

フライパンをコンロに乗せ、油を引く。

強火で1分半加熱する。フライパンの40センチ上でも熱を感じられるぐらいになったら 豚こまをパックから投入する。

急いで肉をほぐすとフライパンの温度が下がるので、菜ばしでゆっくりほぐす。

肉に火が通ったら、野菜を入れる。

フライパンすりきりいっぱいぐらいが容量の上限。

空になったボウルは水洗いして水切りかご。

肉汁と油が野菜と混ざるようになべを振る。

このとき、なるべくコンロからフライパンを離さず手前から奥に向かって弧を描くようになべを振る。

鍋ふり3回ぐらいで下にあった肉が上に来るようにする

その後1分はなべを振らないで放置

上下を入れ替えて放置するのを2回繰り返し、具材の容量が半分ぐらいになったら、

鶏がらスープの素を満遍なく振り掛ける。(小さじ1を振りかけてなべを振ってまた小さじ1)

30秒加熱し、塩コショウを振る。一振りして、なべをふってまた一振り。

具材を中央に寄せてはじのほうからフライパンに直接当たるようにしょうゆを入れてなべを振る。

お皿に盛り付けフライパンは水とたわしで洗う。

野菜から出る水分が少ないほど、成功無駄にかき混ぜると野菜から水分が出て、味がつかなくなる。

2016-02-02

子供に教える料理

野菜炒め

野菜キャベツにんじんたまねぎピーマンきのこ

たんぱく質:豚こまなど

野菜を切ってボウルにいれる。

フライパンに油を入れて火にかける。

豚肉を入れる

入れた後はゆっくり肉をほぐす。

急いでやるとフライパンの温度が下がる。

肉の色が変わったら野菜を入れて炒める。

フライパンを振り肉の下に野菜がくるようにする。

それ以降は余り振らずに菜ばしでかき混ぜる。

野菜がしんなりしたら、鶏がらスープのもと小さじ2、

コショウ少々、醤油で味をつける。

もやしは水っぽくなるので避ける。

・味付けが早いと水っぽくなる。

ベーコンツナ缶を使うとき塩分は控えめに。

玉子焼き

卵3個を軽量カップに割り、塩コショウ3振り

よく混ぜる。

フライパンを火にかける(中~強火)

フライパンに切れてるバター一かけを落とす

バターが溶けたら卵を入れる

固まるまで混ぜ続ける。底のほうが固まってきても混ぜ続ける

気合でまとめる。

皿に卵焼きを移し、フライパンたわしで洗う。

豚汁

大根かぼちゃきのこにんじん、ごぼう、たまねぎこんにゃく一口サイズに切ってなべに入れる

が全部隠れる以上に水を入れて火にかける。

沸騰したら豚こままたは豚バラ(豚汁用)を入れる。

あくを取って少し煮込む。

味噌で味をつける。

チキントマト煮込み

キャベツ半玉適当に切ってなべに入れる。

1口大に切ってあるとりもも肉を上に乗せる。

紙パックのカットトマト缶を上からかける。

コンソメキューブ一つとバター一かけを乗せる。

ふたをして弱火で30分。決して覗かない。

平たい皿に盛り付け溶けるチーズを載せる。

白菜

鍋に白菜1/4と豚肉食べたいだけ、きのこ白滝を入れる

ひたひたになるまで水を入れと薄味ぐらいに白だしを入れる

煮込んでからポン酢で食べる。

牛肉

なるべく厚切りの肩ロースを買う

焼く30分前以上前冷蔵庫から出す。

コショウをして弱火で焼く。

皿に載せはさみで切る。

わさび醤油またはから醤油で食べる。

ロース肉も同様

ししゃも

フライパン用ホイルシートをフライパンに敷く。

弱火で転がしながら焼く。

塩鮭

オーブントースターを予熱する。

クッキングシートの上に鮭を置き7分

牛スジ煮込み

牛スジと水を鍋に入れ火にかける。

沸騰して灰汁がなくなるまでとり続ける。

灰汁がなくなったらお湯を捨て水で洗う。

鍋の中でキッチンバサミで一口大に切る。

鍋にコンニャクを入れる。

水300CC砂糖大さじ2、酒大さじ3、醤油大さじ3、みりん大さじ2、白だし 大さじ1

を入れて煮込む

カレー

野菜を切って鍋に入れる。

肉はフライパンで炒めてから入れる。

たまねぎはみじん切りにして中~強火で水気がなくなるまで炒めてから入れる。

からにて、沸騰して10分ぐらいでルーを入れる。

長いも

皮を向いてすりおろす。

卵、白だしを入れて混ぜ合わせる。

あればまぐろ刺身を乗せる

ご飯にかけ、わさびをつけて食べる。

サバ缶煮込み

大根を切って鍋に入れる

サバ缶を汁ごと入れる

ひたひたに水を注ぐ。

沸騰と火を止めて放置を2回ぐらい繰り返す。

味噌で味をたす。

味噌汁

マグカップ乾燥わかめつまみ豆腐はパックからスプーン

味噌を入れてお湯を注ぐ。

簡単に食べられる野菜

白菜漬物

もずく

わかめ

セロリ

トマト

大根

納豆

とり胸肉

常温に戻してジップロックにいれる

酒少々、しょうが、塩を入れる

鍋の水の中で空気を抜きながら袋をとじる。

火をつけ沸騰したら火を止める。

最初の肉が冷たかったら、多少加温する。

皿に移し、はさみで切る。

2015-07-02

食べログにおけるノイズレビュアー

増田のみなさんからすると

食べログなんて役に立たない、信用するほうがバカ

って感じなのかもしれないけれどまあなんとなくの参考にすることはあるんじゃないかなあと思うのです。

ない?ないなら話は終わりなんだけどさ、最近本当にノイズみたいなレビュアーが増えた気がするんですよ。

自分と味覚が違うとか評価するポイントが違う(味はおいしくないけど内装かわいいのでオススメ!とか)のはしょうがない。

そういう話じゃなくて星は4つつけてるのに中身を読むと店の悪口みたいなことばかりがボロボロ書いてあったり、その逆に星2.5なのに「最高のお店です!リピ確定!」とか書いてあったりしてもうわけがわからんのです。

星の基準値みたいなものもみなさんそれぞれ違うからしょうがないのかな?

星を(オレの基準からして)多めにつける人や少なめにつける人はしょうがないとしても一人の人間の中であんまりブレるのはやめて欲しいのですよ。

たまたま見かけたこの人

http://tabelog.com/

(訂正:トラバで指摘されて気がついたけどオレの読み間違いがあったのでレビュアー名誉のためリンクは外しました。でもオレが言いたいような人は存在するので論旨は変わらずです。)

ラーメン屋を中心に10数件のレビュー。すべて星は3.5から4の間。

でも内容を読んでみるともうわけがからない。

「旨みが感じられず麺の量も半玉かと思うほど少ない(トラバの指摘で読み間違いに気がついたので取り消し)」ばりこてが3.5

激うまでかなりおすすめ」な田中商店が星4。

ばりこてが7月2日田中商店6月25日から判断基準が変化するほどの期間でもないと思う。

別に誰が何をつけようと自由ですよ。

でも見る側にとってはノイズしかならないから食べログ側は何か対策を考えたほうがいいと思うんだ。

たとえば自分に表示されるユーザ属性を選択させるとか(都内在住、20代以上、年収400万円以上、男性とか。年収情報はすでに入力するワクはあったはず)。

いや、食べログサービス内容に対するグチではないのだ。脱線してしまった。

こういうおかしレビューというか星付けをする人はどういう考え方をしているのだろうかと気になる。

って最後まで書いて気がついたけど、どうでもいい細かい事をネチネチと書いてるオレが一番気持ち悪くてやめてほしい感じですね。

あいいや。投稿してしまえ。たまにはみんなに罵られてみようじゃないか。

2014-10-26

シチューが恋しい季節になったわけだが

週末だから腐ることはあるまいと金曜に大鍋いっぱいにシチュー作った。

当然ルーで作るから不味いわけもなく、普通にチキンだか野菜だかのエキスがアレして旨い。

それを飽きることなくとはいかないが面倒なので朝昼晩と食べた。

米は合わないだろうからシチューライス派を批判するつもりはない)と半額になってたちょっと甘いパンとか買って焼いて一緒に食べた。

シチューとしては変かもしれないけどキャベツ半玉とか入れちゃって野菜摂取できるわー っつって。

今朝になって休日にしては早く目が覚めて便意があったかトイレ行ったら、なんかうんこが白かった。

今まで生きてきてシチューなんて何十回と食べているだろうけど、こんなに白いうんこは初めてで流石に動揺したわ。

アルビノウンコと名付けよう。 よろしくな。

2014-08-13

久しぶりにまともな野菜食べるとうまい

ぶなしめじ2株とキャベツ半玉が少し安かったから買った。

普段野菜と言えばもやししか食ってないけど。

キャベツを1/3、ぶなしめじを1株切った。

賞味期限が切れて使い道がなくなってたパンプキンシチューのルウを半分使った。

カレールウと違って汎用性低いからずっと余ってたやつ。

シーチキンの缶詰も1缶入れた。

ラーメンばっか食ってたら食う機会がぜんぜんなかったやつ。

レンチン

くっそうまかった。

個人的にぶなしめじが好きって言うのも大きいけど。

包装開けてにおいかぐと芳しい香りを鼻孔いっぱいに吸い込むのが好き。

つってもレンチンしたら香り飛んじゃうんだけどね。

ともあれ久しぶりの(普段に比べれば)まともな料理うまかった。

2014-04-15

二つに割れ冷凍うどん一人暮らしに便利

うどんで一食にするには割らずに一玉使う

鍋の〆に入れる時は割って半玉

これがちょうどいい

しかし、割るのに少しばかり力がいる

男なら普通に割れるだろうが、女の中でも力の弱い人はちょっと苦労しそう

 

 

追記:

 

包丁!!! その手があったか

みんな頭いいな

2013-10-25

キャベツに幼虫ぎゃあああ

キャベツが虫食いでした

半玉ラップしてあるやつだったのに、むしろそれが油断しちゃった

半玉の25%がやられていました

なんと中で幼虫は生きていたのです!しかも二匹も!

数日冷蔵庫だったのに生きていたのは驚きました

この季節、モンシロチョウの幼虫はキャベツを食って、さなぎで冬眠するそうです

キャベツを買うときは穴が空いてないか気をつけましょう!

2009-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20090410151033

材料 トマト4、5個(ホールトマト缶でもよい)。セロリ一本。キャベツ半玉

    ピーマン2個、たまねぎ3個

1.トマトは湯剥きしてヘタをとる、ホールトマト缶の場合そのまま

2.野菜適当に細かく切る

3・鍋に入れ水をひたひたになるまで入れて塩コショウ、物足りなければ「チキン」コンソメを入れて煮る

4、野菜がやわらかくなったら完成

2008-10-04

おなかすいた

半玉キャベツを買ってきて洗ってざくざく切ってポリ袋に入れて塩振って口縛って密封。

明日の朝には浅漬けレベル1になってるはず。しなしなしたら水捨てて昆布入れて唐辛子入れて

……おなかすいた。今食べたらだめかな。だめだよね。生野菜に塩がごっそりついてるだけだもんね。しょっぱいだけだよね。

……おなかすいた。ていうか、昨日のうちに作っておけばひもじくなかったのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん