「ピクルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピクルスとは

2020-11-08

腐ェミ

この派閥マジでなんなん

他の派閥は急進的フェミオタク絵師とその信者のほうも

どっちも極端だけどまぁそういう立場なんですねで済むけど

腐ェミらは何で少年マンガキャラ性的にいじくりまわしたりTwitterアイコンにしながら

自分たちは隠れていて、目立つなとかなんとかアツギについて怒りを表明してるんだ?

お好み焼きは混ぜてあるから豚肉じゃないというムスリムか?

ハンバーガーピクルスはいってるから野菜っていうベジタリアンなの?

2020-10-21

嫌いな食べ物克服するの楽しい

最近味覚が変わったのか、以前は苦手だった辛いものが食べられるようになった。

しろ今日は辛いものが食べたいと思う日ができてくるほどだ。

辛ラーメン蒙古タンメン中本花椒使ったスナック菓子など、辛いものブームのおかげもあるだろう。

(ただ食べられると言っても、辛ラーメンに卵を入れてやっと完食できる程度なのだが。)

辛いものが食べられると、食の幅が広がり楽しいことに気がついた。

有名な坦々麺やさんに行けたのが嬉しい。

このことをきっかけに、食わず嫌いしていたものや、昔食べて苦手だったものチャレンジしている。

バナナ

 おいしい。3日ほど経つと周辺がバナナくさくなるのが辛い。

梅干し

 はちみつ梅、かつお梅、しそ梅を食べた。

 はちみつ梅が1番美味しい。

卯の花

 おからが苦手だったが、イオン卯の花は美味しかった。

甘酒

 小さい頃お正月神社で飲んで、あのドロドロが苦手だった。甘酒ブーム?で店頭でよく見るようになり、森永のものを飲んだ。

ドロドロが少なくて美味しく飲めた。

チャンジャキムチ

 美味しく食べられたが口が臭くなる。

セロリ

 ピクルス美味しい。

カップヌードル チリトマト

 全然辛くなくて美味しい。

 でも普通の味の方が好き。

さくらんぼ

 とりあえずパフェに乗っているような缶詰のものは食べられた。甘いのに味がない。あれはさくらんぼなのか?

ぬか漬

 無印ぬか床を使ってみたいと思ったが、ぬか漬けを食べたことがなかった。味が苦手だったので、無印ぬか床を買って無駄にせずに済んでよかった。

キウイ

 栄養価の高さに期待してチャレンジ。甘いと聞いていたが、ゼスプリの緑も黄色も酸っぱ味が苦手だった。

パクチー

 カルディパクチーラーメンを食べた。こちらは食べられたが葉っぱは苦手のままのような気がする。

トマト

 トマト缶を使った料理は美味しく食べられた。自分で作ると、味を調整できる分なんでも美味しくたべられるのかも。サラダに乗っている形あるトマトはまだ苦手。外食で出てきがちなので引き続きチャレンジして克服したい。

×マンゴー

 冷凍マンゴーマンゴープリンを食べた。味が苦手。

×アボカド

 なぜあんなに女子に人気か不思議。ねっとり感と味、共に苦手のまま。

冷凍マンゴーとか、パクチーラーメンとか、邪道もので挑戦してたりするけどまあ見逃して。

大人になると嫌いなものは食べれなくても避ければいい話なのだが、やはり食べられるものが増えると選択肢も増えて楽しい

苦手なままのものも、これは苦手だからチャレンジするのはやめようという気持ちになれた。

(例えばアボカドは、ハンバーガーファミレスで人気メニューとして推されがちだし、それを見てなぜか手を出してしまったりする。)

これから食べてみたいもの

シャインマスカット(高い)

いちじく(そういえば食べたことない)

ライチ(ライチ味は好き)

2020-10-11

初めてハンバーガーを作った

パンは近くのパン屋さんのハンバーガーパン使用

中身は近所の肉屋さんのハンバーグ使用

キャベツピクルスは近所の野菜屋で買ってきた。

ソースは家にあったケチャップマスタード使用

あんまり美味しくなかった。改善余地あり。

2020-08-31

anond:20200830183641

サンドイッチの具としても好き。

瓶詰めの刻んだピクルスマヨネーズで手抜きしがちだけど、ここにゆで卵入れたらだいぶ豪華お手軽タルタルだと思う。

2020-08-12

マクドナルドチーズバーガーセットをテイクアウトした

バーガーを分解しパンズは明日の朝食とするのでラップで包んで保存した

メインディッシュチーズのせハンバーグ レタスピクルスサラダ代わり

お茶碗に白ご飯をよそってフライドポテトをのせたあとでケチャップをかけてフライドポテト丼の完成

ハンバーグをおかずにしてご飯を2杯も食べた

満腹になったのでもう寝ます

2020-08-08

アンティコカフェ!

ちょっと増田パニーニ食いてえって書いたらトラバでいろいろ教えてくれた奴がいて、基本的関東圏の店ばっかで腹立つ感じだったんだが、アンティコカフェってやつだけは近場にあった

で、二回行ってパニーニ4種を試したんだけど、すげーうまいんだなこれが

 

モルタデッラチーズ

 薄っぺらハムみたいなやつとチーズを挟んだやつでほかのより一回り安い わりと塩気が強めで、単体で食うというよりワインなんかと合わせるものなのかもしれん 味的には正直そんなに好みじゃないんだが、イタリアっぽくてよかった

コトレッタ(?)

 鶏胸肉のフライししとうペーストがメインのパニーニ ししとうの風味が素敵で、そのソースが冷えた状態で食うとまたヨーロッパっぽい 量もガッツリあっていい

ペッシェスパー

 カツオフライオーロラソースパニーニ これ食ったときあんま腹減ってなくて味見程度にちょっと齧る程度の気分だったんだけどあまりうまいんで半分くらい食ってしまった 白身魚フライなのにしっかり旨味がある感じで大変良い オーロラソースピクルスの酸味がまた後を引く

ピナッチ

 ほうれん草ベーコンキノコマヨネーズを合わせたペーストのものが挟まったやつ 看板商品ぽいんだが、見た目的には緑で地味

でも食うとこれがまたうまい 口に入れた瞬間はまあほうれん草の風味でなるほどって感じなんだが、噛むとベーコンの風味が立ち上りキノコマヨネーズの旨味がやってくる 驚きがある パン部分に練り込まれてるゴマ香りもいい ペーストが偏りやすいのがたまにキズかな

 

アンティコカフェ最高!絶対また行くぞ!!サンキュー名も知らぬ増田

2020-08-01

タルタルソースで300円取られた

正確に書くと、300円でタルタルソースを注文した。タルタルソースなんてタダで無限提供すべき物だ、くらいの感覚だったから。

出てきたものは、マヨネーズと刻み野菜スライスされた茹で卵、そこに刻みピクルスを添えた物だった。備え付けのスプーンを使ってかき混ぜ、タルタルソースを作る。

これが形容し難い美味しさで、フライにつけて良し、そのまま食べて良しの逸品。


これからも疑問に思うくらい高いものは一度頼んでみよう。そう思わされた話でした。

2020-06-15

改造110円バーガー

マックの110円ハンバーガーを買ってきて、レタストマトマヨネーズを足して食う

うまい 350〜500円くらいのハンバーガーの味になる 野菜もたくさんとれる レタスの食感、トマトの酸味にピクルスの風味とパテのジャンクさ、添えられた刻み玉ねぎの辛さ それをマヨネーズがまとめあげる 最高

 

110円バーガー唯一の弱点はハンバーガー下さいって頼むときに蔑みの視線を向けられる(被害妄想)ことだったが、アプリからモバイルオーダーすることでそれは完全に解決されてしま

店につきかかってるところで注文すれば、入ったらもうできてる 受け取るだけだ 蔑みの視線を浴びる時間はかなり短い

 

ハンバーガーに関する完全なソリューションを見つけてしまったよ俺は

ーーー

価格計算

トマト:中サイズ4つで税抜199円のを使ってる ひと玉でバーガー2つ分にはなるので、4玉で8つ バーガーひとつにつき29円くらい

 

レタス:ひと玉いくらか忘れたけど200円はしなかった 8つでは効かない量のバーガーができるぞ 暫定的200円で16個分としよう ひとつにつき17円くらい

 

マヨネーズ:これもわかんねえな キューピーのやつは定価で450g350円 たしか値引きされてたけど、まあよくわからんから税抜き価格くらいってことにしよう ひとつあったら…まあ少なくともバーガー20個分くらいにはなるはずだ ひとつにつき18円としよう

 

110+29+17+18=174!

どうだ!!!まいった!!!!!!なんならもっと安いぞ、厳しめに計算たからな!!

ふははははははははは

2020-06-08

簡単で美味しいピクルスの作り方

食事一品追加したいときや、お酒のお供などに。

在宅勤務で間食が増えがちな人はおやつ代わりにしても良いかも。

以下の分量で1日1回、(茶碗サイズの器に盛って)食べて約1週間分。

ガチピクルスではないので長期保存は無理。

用意するもの

野菜

玉ねぎ x 2

キュウリ x 3

パプリカ x 2 (赤と黄色を各1個)

にんじん x 1

など

調味料とか

ミツカンカンタン

・好きな香辛料(ブラックペッパーにんにくクローブなど)

その他

ジップロック(Lサイズ)

プラスチックトレイ(なくても良い)

作り方

  1. 野菜適当な大きさに切る。小さく、薄く切った方が漬かるのが早いけど、漬かり過ぎてクタクタになるので注意。
  2. 切った野菜香辛料カンタン酢(300ml)をジップロックに入れ、よく揉んで全体に馴染ませる。
  3. 冷蔵庫で寝かせる。最初ジップロックパンパンで漬かりにくいので数時間ごとに上下を入れ替える。液漏れに備えてプラスチックトレイを使うと良い。
  4. 1時間くらい漬ければとりあえず食べられる。3日目くらいからが美味しい。

その他

2020-05-26

anond:20200526010733

靴下はソックスじゃない。ソックだ。

靴下をソックスと言いたいなら狐はフォクシーズだ。

こういう単複ごっちゃにしてるやつイライラする。

ピクルスもピクルだからな。気を付けろよ。

2020-03-31

anond:20200331111124

・切ったキュウリ浅漬のもと(えばらの昆布のが好き)ダバーってかけて振って20分まっただけでめちゃくちゃうまい

やみつきとか永遠とかでも味つけが売ってるけど油は罪悪感があるので自分はまだやってない

そして柴漬けが好きなひとは浅漬けのもとにさら三島食品ゆかりを入れるダブル市販品やってみてほしい

長芋のゆかり浅漬ちゃうまい、京都の高速道PAだと一袋780円くらいで売ってるやつの

なおキムチの素のほうはミソと豚肉と一緒に鍋にするとうまい

 

コロナのおかげ?で卵がめちゃくちゃやすい、15年前くらいの水準

10個全部を半熟に茹でておく

1食ごとに1つ剥いて

オレガノドライチップマヨネーズレモン、塩(2つまみよりも多め)、胡椒」をいれてフォークグッチャーっってして食べるのめちゃうまい

パンにのせてうまい レタスにのせてうまい ご飯に乗せてもうまい

市販スーパーの鶏の唐揚げに酢・砂糖醤油いれた醤油タレ(なんかの機会に入手した酢豚や肉団子のタレみたいなのが冷蔵庫にあったらそれでいい)をかけて

さらにこの卵をかければ宮崎名物南蛮になってうまい

あればピクルスや生玉ねぎをきざみいれたら普通に自作タルタルだけどたいてい家にないからなぁ

2020-03-25

プチ贅沢な調味料

再仕込み醤油

 麹をタンクに仕込むとき食塩水の代わりに非加熱の醤油で仕込んだ醤油。当然高いし、7、8種類試したが、やっぱり高い方が旨い。というより、安いのを試してもこれなら普通醤油でいいよなってなる。

 ただ、刺身アボカド含む)に使って旨ければ旨いほど、和え物などの他の料理には醤油の主張が強すぎて個人的には不向きだと感じる。

 おすすめは、秋田安藤醸造の十年さいしこみイ号醤油360 ml、1,404円 (税込)。

純米

 穀物酢はレンコンゴボウさらときだけにしとけ。

ビネガー

 マイユのシードルビネガーが味と価格釣り合い的に最高だったのだが、日本では取り扱わなくなった。白ワインビネガーでは代わりにならん。いまだに代替品を模索中。情報求む。

レモン果汁

 酢と違ってカビる心配があるのだが、本物のレモンスダチを毎度買うよりは安いし気楽に使える。

 いつもの和え物サラダに使うと味にバリエーションが出る。

 タルタルソースが欲しい時に、玉ねぎピクルス/オリーブ/パプリカ(そこは好みだ。好きなのを選べ)を刻み、マヨネーズヨーグルトレモン果汁+塩コショウで作ると、作るのが楽で、しかも四十路の舌と胃にもくどくなく旨い奴ができる。

煎り酒

 日本酒に梅干などを入れて煮詰めたもの

 茅乃舎の煎り酒しかしたことないが旨い。150 ml、540円(税込)。

 ちなみに茅乃舎は出汁以外では十穀米も旨いし、海乃七草は使い勝手がいい。

バジルマスタード

 ファロバジルマスタードカルディで手に入るはず。爽やかで旨い。

 毎朝、判を押したように食パンサラダと加工肉(ソーセージハム)を食ってる(朝からバリエーションを増やす労力を増やしたくない)ので、加工肉の味にアクセントをつける大事存在

 ちなみにファロにはくるみマスタードというのもあって、すげぇ旨そうと思って買ったら、汗みたいな匂いがして撃沈した。友人に試させたらそんな匂いはしないと言っていたが。

極上スパイス 喜

 クレイジーソルトとかと同じようなやつ。醤油や鰹エキスが入ってるから和食よりの味。和食が多い場合、こっちの方が使い勝手がいいと思う。

 80 g、726円 (税込)。

 

料理

 料理酒として売られているのは酒税から逃れるために食塩や酢が添加されてるので安いが、やっぱりふつう日本酒使った方が旨い。

 安い日本酒でも煮物には十分なので、わざわざ料理用に酒を買う気があるならふつう日本酒を買った方がいい。

ドレッシング

 今まで食べて一番おいしかった既製品ドレッシング宮崎県のマスコというメーカードレッシングなのだが、要冷蔵からか友人知人に聞いても見た覚えがないというし、通販代も高くつくという、すすめにくい奴。

 だが出会えたら試してくれ。旨いから。

 マスコのおいしいにんじんドレッシング。300 ml、486円(税込)。

ピンクペッパー

 ここまであえて単品のスパイスを入れてこなかったが、最後にこれだけ。

 スパイスの話でもめったに取り上げられないが、使い方に知識がいらないし、香りがいい、見た目がいい、超テンション上がるやつ!

 以上。

2020-03-05

明日のお弁当何にしよう

卵とウインナーと丸いチーズ入りはんぺん紅鮭ささみしいたけぶなしめじブロッコリー冷凍枝豆冷凍コーンチーズプチトマトと赤いパプリカキュウリがある。

から冷食買いに行く…?とか思ってたが大丈夫だなこれ。

紅鮭焼いて生野菜ピクルス作っておこう

2019-12-29

油気が欲しいなら、オイルサーディンとか。

ピクルスとかといただくと乙です。

2019-12-11

オランダで買ったチョコの話 つづき

前作はこちら。オランダで買ったチョコに関する話のうち、導入編から聴覚に及ぼす影響を楽しく書いてる。

https://anond.hatelabo.jp/20191120173059

今回はその例のチョコが及ぼす味覚・視覚・その他の部分について書いていこうと思う。

味覚に及ぼす影響

簡単に言うと、とにかくいろいろ美味しく感じる。うわ~雑!

マンチーでググってもらったほうが早いかも。

ビールを飲むと、炎天下をしばらく歩いてからシャワー浴びたあとのように美味しく感じる。

ハンバーガーを食べると、肉とパンピクルスケチャップなどの混ざりあったうまさが口の中で爆発する感じがする。

トニオの料理を食べた虹村億泰の気分を味わえると思う。

一度ちょっと多めにチョコ摂取したときうまい寿司を食べたらネタシャリ自意識がまとめて撹拌され頭上に吸い出されるイメージに襲われて大変だった。1貫食べては5分くらい悦に入ってた。

あと嗅覚にも良い影響を及ぼしている気がする。

美味しさというのは味覚のみならず嗅覚による部分も少なくないわけで、さまざまなものが美味しく感じられるということはそういうことなんだと思う。

鼻が詰まってるときは何食べてもあんまり美味しくないし、それの逆と考えるとやはりそういうことなんだと思う。

実際に何かを食べて美味しく感じるっていうのもあるけど、食べる前に期待感もすごく高まるかな。

「焼き立てのハンバーグにっ♡チーズ乗せてっ♡バーナーで炙ったら…こんなの絶対美味しいに決まってるよぉっ♡」みたいなエロ漫画っぽい気分になる。

ちょっと前に流行った、エロ漫画に片足突っ込んでるようなグルメ漫画のようなことを考えてしまう。

それだけ高まった期待感を経てトニオの料理を食べる虹村億泰になるんだからそりゃ幸せだよね。

エロい食レポをする虹村億泰?そういう話はしていない。

視覚に及ぼす影響

何を見ても「あ~~~いいな~~~~~」ってなる。

近所の公園でベンチに座ってボケーッと見慣れた風景を眺めてるだけでも「ああ…いいな…守りたいこの景色…」みたいになる。

旅先で名所を観光しては「なんて尊いんだ…世界…」みたいになるし、特にこれといった名所じゃない住宅街のような場所でも「これが…人間の営み…すばらしい…」みたいになる。

このような視覚への影響や、先述の味覚に及ぼす影響も含め、旅行とは相性がとにかく良いと思う。

そういったわけで、漫画映画とも相性が良い。

特に映画聴覚との複合効果も期待できるので本当に相性が良い。

自分の好きな曲のMVを見ると何度でも感動できてしまう。


さらに言うとエロ動画とも相性が良い。

「うわ何この脚!エロすぎんか!?」「喘ぎ声がいくらなんでも官能的すぎる」みたいな感じでひたすらエロく感じてしまう。

あと女性身体のみならず、チンポがやたらエロく見えてくるんだけどこれはさすがに個人差あると思う。

しかしたら潜在的にチンポが好きなのかもしれない。自分は。

以降のその他1,2は大いに個人差があると思うので話半分に読んでほしい。

いや、今までのも話半分で読んでほしいんだけど…。なので話クォーターで読んでほしい。

その他1

エロ動画とも相性が良いって言ったんだけど、オナニーとも相性が良い。

たぶんセックスとも相性が良いんだろうけど、試してないからわからない。

どのように相性が良いのかと言うと、射精時の快感が通常の1.5倍くらいになる。幸福感は2.7倍くらいになる。

さら連続…とまではいかないものの、10分くらい置いて再度チャレンジできるようになる。

フニャフニャなちんちんに芯が入ったような感覚になって「まだやれるッス!」ってコンティニューしてくる。

それで調子に乗って一晩で3回くらいチャレンジすると翌朝メチャメチャダルい。さすがに。仕方ないと思うけど。

その他2

メスイキした。できた。

ときどき前立腺をいじってメスイキチャレンジしようとしてはあまり気持ちよくなく不発に終わって「う~ん感覚わからん自分にはメスイキ向いてない気がする」と思ってたんだけど、チョコ摂取してからだとできた。

摂取時に性的興奮してくると前立腺が熱くなってくる。

先述のエロ動画を見てるときの話には書いていなかったけど、エロい部分を見るたびに前立腺がじんわり熱くなってくるのを感じていた。実は。

その熱くなった前立腺を刺激しながら、前立腺ちんちんと脳が直結するイメージ形成し、意識前立腺ちんちんに集中させながらうまいこと脳のスイッチを突くとオッケー!って感じだった。

何言ってるかよくわからいかもしれないけど、このへんに関してはどうしても感覚的な話しかできないので仕方ない。

脳でイってると脳内物質が出るんだろうね、光がパァっとする感覚があった。快感度で言うと射精100とした場合、30くらいの快感が断続的に押し寄せる感じ。

そのまま前立腺を刺激しながらちんちんをいじると、射精時の快感度は先述の200くらいだろうか?水没した天国で溺れるみたいな感覚でとにかく良かった。

メスイキとこのオランダ土産チョコ、あるいはスタンダードなアレだと草か、そこに関連性があるのか調べてみたけど情報は何も見つけられなかった。

セックスと相性が良いというのはいくらでも出てくるのだけど。自分レアケースなのだろうか?

相性の悪いもの

結局ボンヤリと酔う感じになるので、脳をしっかりと使うゲーム、あるいは対戦ゲームなどは相性が悪いと感じた。

視覚に及ぼす影響の部分でも書いた通り、なんとなくピースフルな気分になるので、あまり争いたくないと思ってしまう。

スプラトゥーンガチマッチは本当に向いてない。野良ナワバリで塗り専やるくらいなら楽しい

ギャンブルも相性悪いと思った。

負けたとき「あら~負けちゃったよ~」とポワポワしてるし、勝っても「あらあら勝ったのね」とやはりどこか他人事のような感じがあり、身銭を切って勝負するヒリヒリ感がない。

ゲーセンメダルゲーム程度なら遊びと割り切れるので良いと思うけど、ギャンブルもっとピリッと挑んだほうがいいと思う。

また、車の運転絶対に避けるべきだと思う。なぜなら酔いに似た、ボンヤリとした感覚になるので。

たとえ呼気からアルコールが検出されないとはいえ普段自分とは明らかに意識感覚が異なるし、正常が判断が下せるかどうか怪しいため、絶対運転しないほうがいい。

ときどきドライブとの相性は最高!という話も見かけるのだけど、飲酒運転の怖さを認識している人間としてはダメ寄りのダメじゃない?と思う。

最近でもアメリカの一部の州で…えーと、なんかの植物ですかね?よく知らないんですけど、合法化された弊害でそういった交通事故実例はあるっぽい。

将来もし日本でも…えーと、そのなんか植物?が合法化?されるとしたらそのあたりはネックになるんじゃないかと思っている。

タバコとは相性が良いらしいけど自分タバコ吸わないのでわからない。

最後

長々と語ってきたオランダ土産チョコだけど、常習性ほとんどない。なければないで「まあいいか」と割り切れるものだし、どうしても絶対に欲しいという気持ちにはならない。

さらに言えば、日本のような国でわざわざ高い金を出して買おうとは思わない。

ビール350ml缶1本が5000円だったら買うだろうか?そういった感覚だと思う。地下の強制労働施設で働いていれば話は別だろうけれども。

よく言われるようにアルコールと比べて常習性もなく、大量摂取による死亡例もないということを考えると日本でも認められてほしいなと思う。

酒に酔っての暴力沙汰はあってもこっちならばとにかくピースフルな気分になるのでそういったこともなさそうだし。

ただ先程も言ったように自動車運転に絡む問題もあるだろうし、未成熟な脳に及ぼす影響も無視できないはずなので、やはり未成年は手を出せないようにしたほうが良いと思う。


ところでこれが非刑罰化されたら、それで今まで捕まった人はどうなるんだろうか?そこは気になるところだ。

2019-12-01

甘い野菜が苦手だ。

正確に言うと甘くない状態もありえる野菜を甘くなるよう調理されたものが苦手。カボチャサツマイモ普通に食べる。

例えばキャベツ

千切りとか、浅漬け系は大好きだ。

でも、ロールキャベツになると食べられない。

あとは玉ねぎ

ピクルスや生のサラダなんかは大好きなんだけど、トロトロに煮込まれスープに入ってるとゲンナリしてしまう。

ニンジンもそう。

ただ、困るのは大概の野菜が生だと量を食べられないこと。

野菜不足だからいろいろ買ってくるんだが、煮込んでスープにすると甘くなってしまうんだよ…

甘くならない野菜レシピおすすめがあったら教えてください。

2019-11-26

クソ客日記

マックピクルス多めって言ったのにまたピクルスなしにされた。

レシート見たらいつもは「ピクルス オオメ」って書いてあるけど今日は「ピクルス」のみ。注文受ける時点で間違われてたんだな…。

お昼時だし忙しいのはわかってるけどピクルス食べるためにマック来てるようなもんなのにあんまりだ。流石に3回目あったら言わせてもらおう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん