はてなキーワード: 等級とは
装置の上に家を建てて実際の地震波を起こし、耐震性能を確認する実大実験だが実はそんなに参考にならない
この実験のために建てる家は窓を最小にしたりリビングを狭くしたり
実際に建てられる間取りとは大きく異なるので参考にならない
とはいえ「その気になったらこういう家を建てられる」というハウスメーカーの技術力評価にはなるかもしれない
阪神淡路、東日本、熊本の地震でどうだったか、というデータは各社持っているはずだが
「全壊・半壊が無い」というのは割と当たり前だが「一部損壊」のレベルや数は公表されていないことが多い
耐震性の評判が良いハウスメーカーはこの一部損壊率が低い、と言われているがデータが無いので比較できない
建築法上の基礎の基準は結構緩いのでそのまま建てると地震に弱い
基本的なハウスメーカーは独自の基準でそれより深くまで基礎を入れるが
また地盤調査の結果、杭打ちが必要と判断されるような土地であっても
ハウスメーカーや工務店によっては施主が拒否すると杭打ちしない
で、「卒業せずに就職どうすんだ?」となり、ダメ元でハローワークへ行った。
ハローワーク職員「てめぇみてぇな障碍者のゴミには自立支援事業所を勧めるようにしてるんだわ。行っとけボケ」
と言われ、口調がムカついたので少し抵抗したが、その企業の営業が来て
営業「障害年金の手続き手伝ってやるよ。俺が手伝えば未払い分200万円もらえるぞ。ITの仕事もある」
となり、200万という金額に踊らされて訓練することにした。
訓練内容は馬鹿でもわかるワードエクセルとか、就職とは無関係な料理裁縫とかだった。
なので「おい、ITの仕事と関係ないじゃねーか」と言ったら「LPICの資格を取ればインフラの仕事をさせてやる」と言われた。
で、2週間ぐらい勉強してLPICに合格したんだが、はぐらかされてインフラの仕事の話は無しになり、その後1年クソ訓練モドキをやった。
それで1年経ってから、「俺はここでしか働けないんだろうか」とすっかり自信喪失しているときに「ITの仕事をさせてやる」とか言うので内容を聞くと、ただの「データ入力」だった。
LPICの資格取らせておいてこんな底辺の仕事を紹介すんじゃねーボケ!と言って、そこを去った。
ああ、障害年金は結局もらえなかったよ。障害等級が3級だったから。
それで、仕切り直してハロワを使わずにindeedで検索して就活したらWebプログラマーの求人を近くで見つけて即合格した。
前職は新卒で入社してから残業代以外の部分が全然変わらなかった。
年収は500万行くといいほうらしい。
SEで稼働時間青天井契約して残業沢山して生活している人が多い。僕は家族がいるので残業はあまりできなかった。
数年たつと等級が上がって、5千円ずつ増えていく。代わりに手当てが一つ減るみたいな手法で横ばいだった。
役職がつくと1万円基本給が増えるらしい。
世の中20万以下の月給で酷い職場もあるが、20万台もだいぶひどいと思うぞ。
だって大卒だぞ。会社も大卒以上採用してるんだよ。今後のキャリアパスで想定される増えていく給与みても、自分の息子を大学どころか高校に通わせる金額捻出できない。車も買えない。と思って転職した
一つだけ良いことがあったとすれば、こき使われたため、いわゆるフルスタックエンジニアとしてなんでもだいたいできるようになったことだな
まず、消費税は
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=363AC0000000108
消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。
(これらの予算のための国債の支払いにも使われているので国債の償還にも使われているのでそこを勘違いしてよくそれ以外にも使ってるじゃないか!という人がいるけどまぁ気にすんな)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d05.htm
詳細は上でも見てみてくれ
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-09-07.html
推移がこれで
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21509.html
でまぁ、消費税って非現役世代にも社会保障負担をさせられるっていう意味があるんだけど、それは分かる?消費税は社会保障に使われてるからね。
消費税を減税したらどうなると思う?公費負担維持するのに国債の発行を増やすのはまぁありえそうだね、その上で足りないなら社会保険料上げるしかなくなるよね?
どっちがいい?消費税減税して社保上がるのと消費税を現状でどうにか維持しつつ社保も挙げないようにバランスとる戦略とるのと。
(最近あった65歳以上の高齢者の社会保険料負担させるっていう議論もバランスとる戦略の一環)
でさ、社会保険料を考えてみるとね
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/r4/ippan/r40213tokyo.pdf
まずは健保、若者によくいそうな17等級195,000 ~ 210,000で全額が19,620円、労使折半で9,810円
これが18等級210,000 ~ 230,000になると全額21,582円、労使折半10,791円になる
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/ryogaku/ryogakuhyo/20200825.files/R05ryogaku.pdf
14等級195,000 ~ 210,000で全額36,600円、労使折半18,300円
15等級210,000 ~ 230,000になると全額40,260円、労使折半20,130円
賞与については千円未満切り捨て年金も健保もかかるのでまぁ額が増えれば負担額も増える
なのでまぁ2万円一気に昇給すると仮定した場合に会社の負担金額としては23000円増える
これが面白いことに3000円ずつ昇給していった場合に残業なしと仮定すると超えた年の456月を過ぎた後に昇給分打ち消しちゃうんだよね
更にねんきん定期便をちゃんと見てる人ってあまりないと思うんだけど、会社負担分があるにも関わらず
支払って積み立てたと計算される分は本人負担分だけで会社負担分は積み立てた扱いにならないんだね
どこに行ってるか?それは今の年金支給の補填にガンガン回されてるよ!
ちなみに、それだけじゃ足りなくなってきたから本人負担分も補填に回すって議論もされてるよ!
今思うと幼い頃からADHDの特性はあったけどそれなりに地頭が良かったから私立の中高一貫から大学、大学院に進学して大企業に入った。
就職後、同期から睡眠障害を疑われて病院行ったらADHDが発覚した。
最初は上司にだけ報告してたけど、後輩の女や派遣のおばさんから障害で仕方ないことについてネチネチ注意を受けるようになったから同じグループの人間にも障害を開示した。
そうしたら仕事中に昼寝しても携帯いじっても誰も何も言わないし、難しい仕事も頼まれないし、上から怒られることもなくなった。
代わりに等級は上がらないから給料は新入社員並みだけど業務内容は慣れてることばかりだからストレスもないし程々に残業して好きな時に帰れる。それなりの大企業だから年収600万以上+借上社宅で快適に暮らせてる。
弱者男性とかいう属性は置いておいて、科学的根拠のない遺伝子検査の結果を盲信している点がオツムの弱さを表していて見ていて辛い
信じるってことは、何かを疑問に思い自分で調べたり考えることを放棄するという一面もあるんだなって思った
ADHD"的"って書いてあるから別に専門家から診断されてるわけでもないんだろうし(しかもASDの特性とADHDを混同してる)、手帳の等級から推測するにただのうつ病かなんかで、書かれてる内容をそのまま読むに寛解してそうだし、こどおじってことは頼れる親族がおり住居や買い物や家事などの心配もしなくていい状況……それが弱者? まあお前がそう思ってるなら弱者なんだろうな……
住所別にして近くに暮らすが得だと思う
俺は弱者男性だ。こう言うと「どうせ自称でしょ?」などと穿った目で見る輩も出てくるだろう。実際、日本の年収中央値から見れば高年収の者が「弱者」を名乗っている時点で自慢気で腹立たしいのである。
俺がこれから書くことは「嘘松」ではない。俺のありママの状況を話そうと思う。
ほら、お前がなんと言おうと、俺は弱者男性だというわけだ。
ここからが肝心だが、俺は人生において何も困ってないし、何ならかなり幸せに生きているということだ。
どっかの国の自称サイエンティストが「お金の余裕こそが心の余裕である」と馬鹿げたことを言っていたが、少なくともそれは俺には当てはまらねぇな。
「少ないものに満足する。身近な善行を行う。そうすれば幸せになれる」というのが俺の論だ。
ミニマリストと言えばそうかもしれないが、どちらかというと、思い出を大切にしている。
今思えばガキの頃に感謝するべき人たちがたくさんいた。水泳を辞めたときも、初めてのバイトを辞めたときも、高校を卒業したときも、俺程度の人間に色紙をくれた人たちがいた。
そういう思い出に浸るだけで、世界は優しい人たちで溢れていると思うのである。
俺はかなり共感性欠如のADHD的なところがあり、様々な人たちに迷惑をかけてしまった。いじめをされたこともしたこともあった。
だが、それも神が善性を試していると思えば、試練に思えてくるし、試練ならば見栄や虚飾を張る必要はないと思うのである。
生きている。それだけで神からの贈り物である。日本に生まれたという幸運にも感謝しているし、今の両親の元で生まれたことも感謝している。
何に使われているのかさっぱわりわからない。
通常、フィードバック面談とか、目標設定面談とか、中間面談とか、そういったものとセットで運用するものなんじゃないのか。
わが社では一度もその機会がなく、賞与や昇給の時期になると結果だけを知らされ、なぜその結果なのか、理由や過程を上席者に尋ねても「事業部全体の業績や同等級の他メンバーとの比較調整の結果」程度の回答しかない。
そもそもわが社はシンプルに年功序列・社歴重視の体制なので、こういった目標管理制度とはあまりなじまないように思うのだが…。
法にでも触れるような場合を除けば、特別不出来でも、よくできても、結果はさほど変わらないことが既に多くの従業員によって証明されている。
ただ、大多数の事例と比べて、やけに役職が上がるのが早い人が一定数いる。
役職が上がるだけで待遇は上がっていない可能性もあるが、そういう人たちはおしなべて特定の責任権限者に気に入られている…まあそういうことなんだなぁと。