「一人当たりGDP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一人当たりGDPとは

2024-06-10

日本国政府発達障害を全員ガス室送りにしまーす」

政府一人当たりGDPうなぎ登り経済成長が止まらないぞ!

警察犯罪率、特に凶悪犯罪が激減したぞ!」

駅員「撮り鉄が消えて駅の平和が取り戻されたぞ!」

乗客電車でのマナー違反がなくなって快適に乗車できるぞ!」

在来種外来種を放つバカが消えて日本生態系は守られたぞ!」

猫「多頭飼育や餌やりをするバカが消えたぞ!」

外国人観光地迷惑行為を働く日本人が消えたぞ!」

ネット誹謗中傷差別対立煽りのない平和ネット環境になったぞ!」

男女「ツイフェミやアンフェが消えて男女対立煽りがなくなったからこれからは仲良くするぞ!」

レストラン「騒ぐバカガキや放置するバカ親が消えて静かになったぞ!」

公共施設マナー違反迷惑行為がなくなったぞ!」

会社お荷物社員が消えて経営効率が爆上がりだぞ!」

社員パワハラセクハラが消えて心地よい職場になったぞ!」

女性「性被害が激減して安全社会になったぞ!」

迷惑youtuber迷惑行為を働いても誰も見てくれないから真面目に働くぞ!」

野党「支持してくれるバカが消えたからまともな野党になるぞ!」

与党野党がまともになったか政権奪われないように真面目に政治するぞ!」

ビジネス右翼「支持してくれるネトウヨが消えたから真面目に働くぞ!」

詐欺師「ダマされるバカが減って儲からないぞ!」

飲食業界「バイトテロがなくなって安心してバイトを雇えるぞ!」

学校いじめモンペからクレーマーがなくなって平和になったぞ!」

子育て世代問題行動を起こす教師保育士が消えたか安心して子供を預けられるぞ!」

親「引きニートが消えて老後は安泰だぞ!」」

アニメ業界薄っぺら駄作じゃ誰も見てくれないからこれからは質の高い作品を創るぞ!」

広告萌え豚腐女子が消えたか不快エロ広告はやめにするぞ!」

店員カスハラクレーマーが消えて楽しく働けるぞ!」

アイドル「「ファンからキモイセクハラリプが消えたぞ!」

救急隊員「くだらない理由救急車を呼ぶバカが消えたから大切な命が救われるぞ!」

はてなゴミみたいなブコメするバカもそれにスターつけるバカも消えたぞ!」

日本人「日本は良い国になった!日本大好き!」

2024-06-08

anond:20240608103514

記事

https://facta.co.jp/article/202406024.html

特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本凋落一途か/中野剛志評論家

日本けが成長しなくなったのは、この30年間の政策担当者が誤った経済政策を行い、世界でも突出して愚かだったから。

要約

日本経済1998年以降長期にわたり成長せずOECD諸国でも異例の停滞を続けている。

この原因はバブル崩壊産業構造の変化、少子高齢化などではとうてい説明がつかない、これを説明できるのはただ一つ90年代半ば以降誤った経済政策継続して行われてきたということである

日本経済政策1996年に成立した橋本龍太郎内閣以降、財政健全化小さな政府消費増税規制緩和自由化民営化労働市場の流動化・グローバル化等のデフレを引き起こす政策を行ってきた。

デフレとは、物価が下落し続ける現象である。それは、需要が不足する(供給が過剰になる)ことで生じるマクロ経済現象である

貨幣価値が上昇し続ける経済の下では、企業融資を受けず投資もせず、家計は消費をしなくなる。賃金は上昇しなくなり所得も伸びなくなる。

そうなると需要さらに縮小するというデフレスパイラルが発生する。

デフレ対策において最も有効とされるのは、積極財政である

デフレ下では企業投資抑制する方が経済合理的であるため、民間主導の経済成長はほぼ不可能になるのだ。

そこで企業に代わり政府が大規模な投資を行って、需要を創出するしかない。

30年代世界恐慌時に、積極財政によってデフレを克服したのが、日本における高橋財政米国におけるニューディール政策である

日本バブル崩壊後5年ほどは公共投資を増やしていた。

しかしその結果、財政赤字が拡大すると恐れをなした日本政府公共投資を大幅に削減しその他の政府支出も抑制した。そればかりか消費税率を3%から5%へと引き上げたのである

財務省等は積極財政論を批判するが、財政支出の拡大と経済成長には強い相関関係があり、財政支出によって政府債務が増大するとは限らず逆に減ることもあるので批判になっていない。

設備投資インフラ投資の促進、エネルギー費や食料費を抑制する支援策賃上げを促す政策、減税等、いずれも財政支出の拡大を要する政策必要である

反応

ブクマ

2024/06/07 08:51

lb501 消費税をやめるべき。消費税導入と経済停滞との因果関係を調べて欲しい。景気が良くなると増税負担率🇺🇸32.3🇬🇧46.0🇯🇵47.9🇩🇪54.0。S50年🇯🇵25.7% 24経済成長予測🇯🇵1.3%🇺🇸2.7%🇩🇪0.3% https://www.tokyo-np.co.jp/article/233074

2024/06/07 09:53

fromdusktildawn 一人当たりGDP日本より高いドイツ消費税は標準税率19%、軽減税率7%。ドイツ法人税は15%(条件によって変わる場合あり)。日本GDP成長の低迷の原因を消費税にする人は、どういう根拠でそう言ってるの?

2024/06/07 11:47

ellemigite 消費税の額面上の「税率」を比較することに意味はない。ドイツより税率が高いスウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており、諸外国よりも高い。

2024-06-08 ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた

https://fromdusktildawn.hatenablog.com/entry/2024/06/08/073626

2024-06-02

イギリスインドの違い

①イの後に続くのがギリスなのがイギリス

イの後に続くのがンドなのがインド

  

大西洋に面しているのがイギリス

インド洋に面しているのがインド

  

③色白肌の人が多いのがイギリス

浅黒肌の人が多いのがインド

  

寒いのがイギリス

暑いのがインド

  

⑤天気が悪いのがイギリス

天気がいいのがインド

  

植民地支配をしていたのがイギリス

植民地支配されていたのがインド

  

推定人口が6300万人なのがイギリス

推定人口が14億2,202万人なのがインド

  

GDPが3兆819億ドルなのがイギリス

GDPが3兆3897億ドルなのがインド

  

一人当たりGDPが45,461ドルなのがイギリス

一人当たりGDPが2,392ドルなのがインド

  

⑩有名な料理フィッシュ&チップスなのがイギリス

有名な料理インドカレー&ナンなのがインド

   

チャーチルが有名なのがイギリス

ガンジーが有名なのがインド

  

キリスト教徒が多いのがイギリス

ヒンドゥー教徒が多いのがインド

2024-05-18

少子化の解消は、短期的には貧しくなる

老人は生産しないので、就業人口一人当たりで支える老人が増えれば増えるほど、平均的には貧しくなる。

同様に、子供生産しないので、就業人口一人当たりで支える子供が増えれば増えるほど、平均的には貧しくなる。

……という話を聞いた。

もっともな部分もあると思ったので、過去データを見てみようと思い、試しに「総人口に占める生産年齢人口割合」を時系列計算してみた。

データの出典は、総務省統計局人口推計。

 

暦年 1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2020
生産年齢率 48.6 48.5 48.3 49.4 54.3 60.3 60.3 61.6 62.1 59.1 55.0
順位 81 86 93 71 61 37 36 13 8 42 59

 

10年おきの数値を書いたけど、おおむね単調に上がって単調に下がっているので、細かい年の数値は要らんと思う。

  • 1952年くらいまでは、50%程度で横ばい。
  • そこから1971年の60.6%まで一気に上がる。
  • その後、1986年の60.7%まで横ばい。
  • そこから上昇し、1996年の62.7%がピーク。
  • その後はすぐに低下し、2020年には55%。(低下速度は上昇よりもずっと速い。)
  • 55%は、上昇局面で言うと1961年に相当。

 

自分感覚だと、けっこう説明力ありそうだな、と思った。

 

以下、補足。

 

2024-04-27

anond:20240427184402

分子には越境労働者含むけど分母には入ってない謎統計なので特にEU諸国一人当たりGDPはまったく意味のない数字になってる

2024-04-21

anond:20240421221539

そして一人当たりGDPで足を引っ張っているのは下の連中である

上はOECD平均どころかトップ層の平均なんて軽々超えているからね

2024-04-18

日本一人当たりGDPは1000万円以上である

年収1000万以上の人だけを民間とみなせばよい

2024-02-18

1人あたりのGDPヨーロッパの国と比較する(2022)

順位地域一人当たり名目GDPドル一人当たり名目GDP成長率 人口(万人) 5年人口増加率%(2015-2020)
1 ルクセンブルクEU126,598 -6.20% 65 1.27
2 ノルウェー105,826 16.90% 548 0.94
3 アイルランドEU103,311 1.30% 517 0.78
4 スイス 93,657 0.00% 874 0.83
7 アメリカアメリカ 76,343 8.80% 33190 0.71
8 アイスランド 74,591 7.50% 38 0.77
9 デンマークEU 68,295 -1.70% 587 0.38
11オランダEU 57,428 -2.60% 1759 0.29
12スウェーデンEU 56,188 -8.20% 1052 0.72
15 サンマリノ 52,447 -4.20% 3 0.51
16 オーストリアEU 52,192 -2.50%903
18 フィンランドEU 51,030 -4.90% 555 0.36
19 ベルギーEU 49,843 -3.20% 1162 0.58
20ドイツEU 48,756 -5.30% 8380 0.2
23イギリス 45,461 -2.10% 6779 0.58
24フランスEU 42,350 -6.30% 6565 0.39
25 アンドラ 41,085 -1.70% 8
EU平均 37,550
29 マルタEU 34,819 -0.70% 52 0.31
31イタリアEU 34,085 -4.60% 5903 -0.31
32 日本日本33,854 -15.20% 12570 -0.23
33アルバニア33,032 14.60% 287 0.13
38 キプロスEU31,459 -0.80% 91 0.78
ヨーロッパ平均 29,543
39 スペインEU 29,800 -2.50%4762 0.03
41 スロベニアEU28,527 -2.80% 210 0.07
42 エストニアEU28,136 1.50% 135 -0.23
43 チェコ共和国EU 26,832 0.10% 1083 0.06
44 リトアニアEU24,989 5.30% 211 -0.55
45 ポルトガルEU24,540 -0.70% 1027 -0.39
47 ラトビアEU 21,947 4.40% 188 -1.03
48 スロバキア共和国EU 21,263 -2.20% 544 0.04
50 ギリシャEU20,960 4.10% 1046 -0.21
54 ハンガリーEU 18,579 -0.80% 969 -0.34
56 ポーランドEU 18,343 1.90% 3765 -0.17
57 クロアチアEU 18,305 3.00% 385 -0.58
62 ルーマニアEU 15,821 6.40% 1904 -0.5
63 ロシア 15,646 24.00% 14344 -0.01
66 ブルガリアEU 13,821 12.40% 645 -0.67
72 トルクメニスタン12,380 18.30% 624 1.61
74 カザフスタン11,409 12.90% 1977 1.13
80 モンテネグロ 9,820 4.10% 62 0.04
82 セルビア 9,528 3.70% 666 -0.34
86ベラルーシ 7,869 7.90% 926 -0.15
88 アゼルバイジャン 7,751 43.10% 1016
92ボスニア・ヘルツェゴビナ 7,060 3.80% 347 -0.22
95 ジョージアグルジア 6,671 33.50% 369 -0.27
98 北マケドニア 6,600 -1.50%206 0.08
99 アルメニア 6,587 40.80% 296
110 コソボ 5,332 0.20% 177
118 ウクライナ 4,607 -5.50% 3484 -0.49
148 ウズベキスタン 2,280 13.20% 3527 1.41
157 キルギス 1,718 23.50% 680 1.44
172 タジキスタン 1,067 15.30% 984 2.06

 

日本一人当たりGDPって円安の今はヨーロッパ平均に近いし、円安の前はEU平均に近いんだよね

まりGDP3位だったのは単純に1.2億人居たからで

日本は平均的なヨーロッパと同じくらいなんだけど

なんか「日本は3位だし昔はアメリカレベルだった」みたいな謎のプライドがあるよね

 

あと表を見てわかると思うけど、人口増加率が結構重要

 

人口1000万人以上のEU限定

 

順位地域一人当たり名目GDP一人当たり名目GDP成長率 人口(万人) 5年人口増加率%(2015-2020)
11オランダEU 57,428 -2.60% 1759 0.29
12スウェーデンEU 56,188 -8.20% 1052 0.72
19 ベルギーEU 49,843 -3.20% 1162 0.58
20ドイツEU 48,756 -5.30% 8380 0.2
24フランスEU 42,350 -6.30% 6565 0.39
31イタリアEU 34,085 -4.60% 5903 -0.31
32 日本日本33,854 -15.20% 12570 -0.23
39 スペインEU 29,800 -2.50% 4762 0.03
43 チェコ共和国EU 26,832 0.10% 1083 0.06
45 ポルトガルEU24,540 -0.70% 1027 -0.39
50 ギリシャEU20,960 4.10% 1046 -0.21
56 ポーランドEU 18,343 1.90% 3765 -0.17
62 ルーマニアEU 15,821 6.40% 1904 -0.5

2023-12-29

anond:20231229021058

一人当たりGDPEUEU外の国の比較をしても意味がないよって言っただけなのに

イタリアの失態」とかいう話どこから出てきたねん……

anond:20231229020209

EU諸国越境労働多すぎて一人当たりGDP指標としてめちゃくちゃになってるからGDPには意味あっても一人当たりGDPには大して意味いね

越境労働者含めて労働人口1000万人分の生産を、越境労働者抜いた500万人で割った数字みたいな状態になってるから

2023-12-26

公務員一人当たりGDPは650万円=4万5千ドルあるから欧州先進国並み、悲観することはない

足引っ張とる臨時非正規統計から外したらもっと増えるで

2023-11-22

anond:20231122204636

事実を全く理解してなくて笑う。まぁタイ途上国ではなく中進国という区分なのは事実だが。

 

タイを腐す意図は無いが、事実として汚職はひどいし(腐敗ランキング101位で、日本は19位)、一人当たりGDP日本の1/5(タイ7000ドルで、日本は34000ドル)。

 

ここからどうやって10年で逆転するんだよ。大躍進でもするのか?

2023-11-20

anond:20231120194435

いや老人どんどん増えて生産人口比率が下がってるから少子化あかんやん

君の言ってる一人当たりGDP、老人も含まれるんやで

2023-10-31

ジャップランドおしまい

バカジャップ脳死自民にばっか入れてた結果経済終了ですね~民主の時にリーマンショックから立ち直りかけたと思ったら震災があって運もなかったね。その時に特異集団扱いされた統一教会プロパガンダに乗せられて運が悪かったのを民主のせいにされた。

まあ、運で済ますのがご不満なら、安倍の言うとおりに運含めて「政治は結果」という価値観採用するけれども、で、その結果ジャップランドGDP4位転落だよね?実質賃金も上がらないし一人当たりGDP統一教会が生まれ韓国以下wwどんだけ貧乏なんwww

あっウクライナ戦争とかコロナとかあったのを運で済ますなよ?「政治は結果」なんだろ?

あのさ、少子化高齢化加速してんのに経済が上向くはずないよね?でもこの30年何もしてこなかったよね?で、ジャップはそれでも腐敗してるってわかりきってる自民党に入れてたよね?こういうのを自業自得っていうんだよね

少子化はもうどうしようもなく手遅れなので、ジャップに残された道は2つか3つ。

1つは移民様に来ていただいて日本的風習・枠組みを犠牲にして再出発。2つ目はこのまま社会保障とか削られ生活が没落していくのを指をくわえて見ている。上野千鶴子はこれだろうね。ジャップには移民差別しないなんて無理って思ってそう。

一応3つ目はMMTが正しいことに賭けて緊縮路線をやめる。俺はれいわに入れてるけどね、ここで語りたいのはれいわの政策ではないので割愛

結局何が言いたいかって、ジャップ怠惰バカばっかなのでとれる選択肢がもうこんだけしかありませんよってことなんだよね。「消去法で自民!なんで日本は没落したんだ!」←バカだよね?たとえばさ、衆院優越するんだから参院野党に勝たせればよかったよね?

あっ俺は自民はクソだと見抜いてたんで自民党に投票してませんけどね。ちなみになんだけど民主政権取ったときには俺は共産党に入れたので、俺の一票が今の日本を作ってきたとはあんまり思ってないね若者たちは怒りの拳を自民に入れてたやつらに挙げてくださいね

ところで今まで選挙の時に棄権とか自民公明に入れたバカどもって今の日本の没落についてどう思ってるの?統一教会の言うとおりにジャップランドが没落してうれション漏らしてるの?

2023-10-30

anond:20231030184950

OECD平均との比較でええやろ

ここ5年くらいの、一人当たりGDP伸び率が上か下か

支出が、GDPに対する比率で上か下か

2023-10-17

anond:20231017183432

一人当たりGDP日本の4割増しのオランダ先輩に「落ちぶれた」とか、どの口で言ってんの?

2023-09-23

なぜ日本から統一協会を追い出す必要があるのか?

次のChatGPTとのやり取りに目を通してほしい。

増田:メキシコにおいて、犯罪撲滅や麻薬の取締を公約に掲げて当選した政治指導者暗殺されるのは、どの様な原因、社会構造によってでしょうか?

ChatGPT:メキシコ犯罪撲滅や麻薬取締り公約に掲げて当選した政治指導者暗殺される背後にはさまざまな要因や社会構造が影響しています。以下はその主な原因です:

 

麻薬カルテルとの対立: メキシコ麻薬カルテル存在が顕著であり、これらの犯罪組織麻薬取引暴力行為を通じて多大な利益を得ています政治指導者麻薬カルテルとの対立姿勢を採ると、彼らは脅迫攻撃対象になる可能性が高まります

 

腐敗と犯罪の浸透: メキシコ政治警察司法などの機関には腐敗が広がっており、麻薬カルテルはこれらの機関に浸透し、政治指導者を脅かすことができます。腐敗により、犯罪組織法執行機関内に内通者を持つことができ、指導者を護衛できない状況を作り出すことがあります

 

社会的不平等貧困: メキシコには社会的な不平等貧困根深く、一部の地域では犯罪生計手段として選ばれることがあります政治指導者貧困削減や社会的な公正を提唱する場合、これに反対する勢力からの脅威を受けやすくなります

 

国際的麻薬需要: メキシコ麻薬カルテルは、主に米国との国境に近い地域麻薬生産し、供給しています米国麻薬需要が高いため、麻薬カルテルは巨額の利益を得ており、政治指導者取締りや対抗策は反発を招くことがあります

 

暴力文化: メキシコ暴力文化が広がっており、銃撃事件殺人日常的に報告されています政治指導者麻薬取締りなどの暴力的な問題に取り組む場合、彼らは暴力行為の標的になる可能性が高まります

 

これらの要因が組み合わさり、政治指導者犯罪撲滅や麻薬取締りに取り組む際には、極めて危険な状況にさらされることがあります。そのため、政府指導者安全を確保し、犯罪組織に対抗するための包括的対策検討する必要があります

メキシコ社会麻薬カルテル暴力によって支配されている。そして、政治警察司法には犯罪組織内通者がいるので、「犯罪撲滅」や「麻薬取締り」を公約に掲げて当選した政治指導者殺害されるという事件が起きているのだ。

一方、日本においては、安倍晋三元総理カルト宗教団体との関わりにより銃撃・殺害された。

 

それでは、メキシコ殺害された政治指導者と、山上被告殺害された安倍元総理の違いは何だろう?

 

違いは、前者は、犯罪を撲滅したり麻薬を取り締ることによりメキシコ社会改善しようとした、志高い政治指導者犯罪組織によって暗殺されたのである

後者については、統一教会関係を築いてきた日本の有力政治家が、1回の謝礼100万ドル目安の講演料を対価として統一教会関連イベント演説を行ったことが切っ掛けとなり、元総理統一教会との密接な関係が印象付けられ、霊感商法被害を受けた元自衛隊員から銃撃・殺害されたということだ。

安倍晋三 演説統一教会YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY

まりメキシコ政治指導者は、メキシコ社会を良くしようとして麻薬カルテル犯罪組織)に邪魔者扱いされて殺害された。それに対して、日本政治指導者は、カルト宗教団体との深い関係が原因となり、霊感商法被害から殺害された。そして、未遂に終わったが岸田総理を襲撃する模倣犯も出た。

 

この内容から理解できることは、現在メキシコ社会治安は救いがたい程に悪い状態なのであり、一方、日本治安は、それとは比較にならない程に良好だということだ。

 

それでは、日本治安メキシコのように悪化する可能性はあるのだろうか?

 

まず、一人当たりGDPの面から見てみよう。

 

2022年の「世界一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングhttps://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html)」によると、アメリカが76,348USドルで7位、日本33,821USドルの30位、メキシコ10,867USドルで74位だ。つまり日本一人当たりGDPアメリカの44パーセントで、メキシコ一人当たりGDP日本の32パーセントに過ぎないことがわかる。

 

また、「一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2023年)(メキシコ, 日本)(https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=MX&c2=JP)」を見ると、日本1985年(の11,815USドルから'95年の10年間に4倍(の44,210USドル)になって以降はほぼ横ばい、また、'21年から'22年にかけて約6,000USドル下落し、現在は厳しい状況にある。

 

一方、メキシコは、日本17,466USドルであった'86年に1,937USドルであり、それを底に緩やかに上昇、2008年10,053USドル以降は(リーマンショックの影響を受けるなどして)横ばいだったが、'20年の8,533USドルから'23年には12,673USドルになると推計されている。これは3年間で約1.5倍というダイナミックな数字でありマレーシアに肉薄するが、同じ期間に日本では40,117USドルから35,385USドルに減少すると推計されている。

 

以上の内容からメキシコについては、仮に現在の成長ペースを維持できた場合20年以内に一人当たりの名目GDPが3万USドルの大台に乗ることが考えられる。また、「社会的不平等貧困」が犯罪組織の力の源泉であるby ChatGPT)とするならば、国家の発展に伴って(麻薬カルテルの力が削られ)メキシコ社会治安改善する望みがあると捉えることができる。

一方、日本については、2012年の49,175USドルピークとして、横ばいか成長か下落するか、厳しい状況にあることがわかる。アメリカ中国が上昇軌道を描いている中、毎年3万5千USドルを切る状態ならば明らかに厳しいと言えるだろう。

 

もしも日本経済産業が衰退して「社会的不平等貧困」が蔓延し始めたら、それは、日本メキシコ化の始まり麻薬カルテルの様な犯罪組織日本社会を牛耳る時代の始まり意味するのかもしれない。

 

だが、日本のどこに「麻薬カルテルの様な犯罪組織」が存在するのだろう?

 

暴力団は、暴対法による取締りを受け、暴力団構成員等の数は平成25年の58,600人から令和4年には22,400人に減少しているのだという。

暴力団情勢と対策 | 全国暴力追放運動推進センター

https://www.zenboutsui.jp/jousei_taisaku/index.html

もっとも、暴力団に属さな半グレ組織、闇バイトを含め、日本の衰退と共に息を吹き返す可能性はあるだろう。

 

だが、日本で最も「麻薬カルテルの様な犯罪組織」に近いのは、(暴力団を除けば)統一教会が該当するのだと考える。

 

90年代後半から2000年代にかけて統一教会問題を追及した調査報道ジャーナリストロバートパリー氏の記事に『文鮮明ダークサイド(続き): 麻薬の盟友』(https://www.consortiumnews.com/archive/moon6.html)がある。下記はその一部。

文鮮明ダークサイド(続き): 麻薬の盟友』

 

(略)

 

ホンジュラスとのつながり

 

ケリー上院報告書は、ホンジュラスが北へ向かうコカイン輸送重要な中継地点になったと結論づけた。「ホンジュラス軍の一部は1980年から麻薬密売人の保護に関与していた。「ホンジュラス軍の一部は1980年以降、麻薬密売人の保護に関与していた。米国麻薬取締局のホンジュラス駐在を強化し、米国ホンジュラス人に提供していた対外援助をテコに麻薬密売の撲滅に断固とした態度で臨む代わりに、テグシガルパ麻薬取締局事務所を閉鎖し、この問題無視したようである」。[麻薬、法執行外交政策--ケリーレポート--1988年12月]。

 

1980年代半ば、ジャーナリスト議会調査官が麻薬密売証拠を探り始めたとき、彼らは文鮮明ワシントン・タイムズから厳しい攻撃を受けた。私がブライアンバーガーと共同執筆したAP通信記事は、タイムズ紙の一面で「政治的策略」と非難された。[1986年4月11日

 

タイムズ紙は、まずケリー調査官を金の無駄遣い[1986年8月13日]、次に司法妨害[1987年1月21日]で攻撃した。今、南米麻薬汚染された役人たちとの文の歴史的なつながりがより鮮明になり、これらの調査に対する嫌がらせは、自己防衛可能性という別の様相を呈している。[詳しくは「文鮮明ダークサイドシリーズを参照されたい。]

 

さら最近、文はウルグアイの豪邸に活動拠点を移し、南米保有する資産を拡大し続けている。彼はアルゼンチンコリエンテス州に多額の投資をしている。コリエンテス州パラグアイに近い国境地帯で、主要な密輸センターとして知られている。

パラグアイ》旧統一教会敷地内の麻薬輸送滑走路を爆破=国際犯罪組織が利用、教会関与の疑い(ブラジル日報

https://news.yahoo.co.jp/articles/64477ef04951e7916bd1426874a3e9a6064a903c

1996年1月2日文鮮明信者たちに対する説教の中で、南米の遠隔地に小さな滑走路を建設し、沿岸警備隊パトロールから逃れるための潜水艦基地建設する計画を発表した。飛行場計画観光のためのもので、「近い将来、世界中に多くの小さな空港ができるだろう」と付け加えた。潜水艦必要なのは、"世界には国境による制約がたくさんあるからだ "と彼は言った。

 

その経歴と知名度から文鮮明とその組織アメリカ政府監視の目にさらされるのは当然のことのように思える。しかし、文鮮明は多くの有力政治家を買収することで、立ち入った調査に対する保険をかけているのかもしれない。~

文鮮明統一教会は、ホンジュラスだけではなく、ボリビアパラグアイなど南米コカイン利権に食い込んで麻薬密売に関わってきた。そして、ケリー上院報告書に基づいてアメリカジャーナリスト議会調査官その事を調べ始めると、文鮮明自分経営しているワシントン・タイムズ記者たちに攻撃させるようなことをしてきたのだ。また、ブッシュのような有力政治家に利益供与を行うことによってその庇護を受け、捜査対象になることを巧妙に回避してきた。

 

暴力団や半グレが、闇金や闇バイトオレオレ詐欺ぼったくりバーの様な違法ビジネスによってターゲットから金を奪うことによって収益を上げてきたとするなら、統一教会の様なカルト宗教団体は、信者マインドコントロールして霊感商法を行うことにより、より巧妙な形で金を巻き上げて収益を上げてきたと言えるだろう。

 

さらに、その使いみちについては、統一教会1999年2008年の期間に日本から韓国に4900億円を送金しているのであり、他方、1990年代から統一教会北朝鮮に5000億円の資金提供している。送金された資金が北の核開発の資金に流用され、現在北朝鮮の核問題の原因になっている疑いがあるのである

 

この様に、南米麻薬犯罪に関わり、資金洗浄を行い、信者マインドコントロールして霊感商法で金を奪い、批判者は自前のメディア批判させ、有力政治家に利益供与を行いその庇護を受け、敵性国家資金援助を行い核開発を促進させてきた文鮮明統一教会は「麻薬カルテルの様な犯罪組織」には該当しないのだろうか?

 

今後の日本において「腐敗と犯罪の浸透」や「社会的不平等貧困」の問題がどの様に変化していくかについては経済産業の状況と関係することであり明らかではないが、その前に安倍元総理が銃撃・殺害されるという事件があり、統一教会霊感商法問題が注目されたのだから、岸田政権としては、統一教会解散命令を出して国内では活動できないようにすることが最善の策であると考えられる(信者の脱マインドコントロール必要だろう)。

 

現在メキシコ社会のように、麻薬カルテルの様な犯罪組織社会を牛耳ってしまってから、志ある政治指導者犯罪麻薬の撲滅を望んでも手遅れなのである

統一教会ロバートパリー文鮮明の暗黒面』(日本語要約)

https://anond.hatelabo.jp/20230919154705

2023-09-04

はてなーは本当に経済地理オンチが多い

台湾とか、もう既に一人当たりGDPでは日本より上(だから人件費も高いはず)なのに、なんで日本より果物安いんでしょうね

これ人気コメントの一つだけどもうね、アボカドかと・・・

つのコメント突っ込みどころはツッコミどころは一つまでにしてほしいし

こいつだけならともかくこれにスターをやっているアボカドは更にアボカド

これに加えて沖縄台湾いっしょだから値段の差言っている人は頭痛くなるレベル

脳みそ使ってるの?使ってないよね?

2023-08-18

日本人スウェーデン人論破され号泣

スウェーデン

相続税 0%

法人税 21.4%

消費税 25%

移民比率 13.9%

平均年収 47020ドル

一人当たりGDP 58961ドル

ジニ係数 0.28

難民認定率 15.3%

身長  177.9cm

イケメン ◎

日本

相続税 55%

法人税 29.74%

消費税 10

移民比率 1.7%

平均年収 38515ドル

一人当たりGDP 44738ドル

ジニ係数 0.33

難民認定率 0.3%

身長   172cm

イケメン ✕


俺「企業富裕層は悪だから重税をかけるべきでしょ!?」

スウェーデン「誰が雇用を生んでる?誰が給料を払う?企業大事だ」

スウェーデン相続税を重くすれば企業人材も逃げてしま馬鹿税金だよ」

俺「でも!でも!格差が!」

スウェーデンジニ係数をご覧よ。日本はひどい格差だ」

俺「でもっ!でもっ!消費税は許せない!逆進性が!」

スウェーデン金持ち消費税も多く払う。これで福祉が充実するんだ」

俺「移民の血は汚れてますよね!?日本人は天皇の赤子で日本人のDNAはすごいんです!純血なんです!…」

スウェーデン遺伝子は多様なほうがいいんだ。みてごらん君はヒロヒトそっくりのチー牛だよ」

俺「でも難民入管拷問すべきでは!?」

スウェーデン「醜いのは容姿だけにしておけ心まで日本人になるな!困ってる人は助けるのが人間なんだ」

俺「マァアアアアあああああ!!!」

イケメンの前で俺、号泣しちゃったよ…

2023-07-22

いかげん「最低賃金を上げて失業者を増やさないと経済は成長しない」という事に気づこう

最低賃金を上げる話で必ず「そんなことしたら最賃で人を使ってる中小企業がつぶれて失業増えまくり大変なことになるぞ」

という反論が出るんだが

うその話は結論が出てる

「確かに倒産失業は増えます、でもそうしないと経済は成長しません」

20年前は確かにどちらが良いかからなかった

景気対策で最賃を上げると失業特に若者失業が増えるのは事実から

とくにすでに経済成長している先進国で最賃を上げると若者失業が増え危険なのは多くの経済学者が指摘していた

でも韓国オーストラリアイギリスアイルランド、そのほか最低賃金を上げ続けた国は順調に経済成長し

賃金を上げてない日本は全く経済成長していない

結局のところ

最低賃金が増えることで企業は減った人員カバーするため設備投資を進め生産性が上がる

若者が低生産サービス業から強制退出して高生産産業に行くため一人当たりGDPが増える

・低生産中小企業政治的影響力が減少して労働者権利が向上する

公営セクター賃金水準が切りあがる

これらの効果のほうが短期的な失業増より圧倒的にプラス効果をもたらすと実証された



もう結論が出ているのに日本では低賃金中小企業公営セクター奴隷に甘んじている人々が多い

いい加減に真実に気づこうぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん