「ルイズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルイズとは

2019-09-17

ルイズかわいいよるいずううううううううううううううううううううううううううううう

2019-07-01

anond:20190701094852

じゃああれは中流家庭だったのか

まぁ帰国子女お嬢様認定なんて俺の中の劣等感ワイルド判断をし過ぎたようだぜ…

素直にルイズフランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃんだと思った事にするわ…

2018-11-28

anond:20181128154722

「いやいや嘘でしょ~」みたいに思っていたか現実味が無くてスルーしてたが

いざその場になると「いやいやズルイズルイ!」っていう乞食根性

2018-11-16

anond:20181116191502

創作宗教なら有名なものが沢山あるんだけどね

クトゥルフ神話

ハワード・フィリップス・ラヴクラフトに端を発する小説を中心とした架空神話

後の時代創作に大きな影響を残す

一神教文化を背景としたおぞましさを表現している傾向が強く、多神教文化圏では理解しにくい部分もある

日本創作にもよく引用され、クトゥルフ神話を題材とした作品アニメ化されたりもしている

GNU

リチャード・ストールマンに端を発するGNU宣言の後に誕生

フリーソフトウェア運動支持者は狂信的なものもおり、時にその思想から内外で対立することを宗教戦争として揶揄したことからGNU教というジョークが成立

リチャード・ストールマン本人も聖イグヌチウスと名乗りコスプレ披露したこともある

空飛ぶモンスタースパゲッティ

日本ではスパモン教とも略される

北米公教育において進化論と共にインテリジェント・デザイン説(知性ある何かによって生命宇宙の精妙なシステム設計されたとする説)の立場も教えなければならないとする議案に対して、反発する意味を込めて成立した

このインテリジェント・デザイン説の立場とは事実上キリスト教徒立場であり、信教の自由があり為政者特定宗教を贔屓するのは良くないとする学生たちがキリスト教パロディ宗教としてスパモン教を作った

スパモン教徒は「平等のため、スパゲッティモンスター人類を作ったという説も学校教育で教えるべきだ」と主張した

後にオランダにおいて宗教団体として受理され、(神前式のノリの)パスタ婚式も行われた

ツンデレ神釘宮教

日本女性声優釘宮理恵ファンによるサークル性質を持つ創作宗教

ヤマグチノボルライトノベルであるゼロの使い魔に登場するルイズフランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールアニメ版ゼロの使い魔釘宮理恵が演じたことにより釘宮理恵ファンが爆発的に増えたことを由来とする

釘宮理恵の演技に虜となった者を釘宮病揶揄し、釘宮病罹患者はほぼツンデレ神釘宮教信者と見做される

海外日本アニメファンにもKugimiya DiseaseもしくはKugimiya Byouで通じる

(追記)

とろ弁天信仰

東京都八王子市日吉町所在する寺院了法寺住職オタクカルチャーファンだったことにより、了法寺萌え看板を設置したことにより注目を浴び、イラストレーターとろ美デザインとろ弁天作成された

とろ弁天モデルは新護弁財天であり、了法寺自体日蓮宗派ではあるが神仏習合の色を残しており弁財天が祀られていた

2018-10-16

ドラゴンボール批判激おこの皆さん

今のネット世代ドラゴンボール世代が多いから怒ってる人が多いってだけでしょ

例えば古典ミステリとかSF読んで既視感あってあん面白くないなーと思うことってあるじゃん、実際は元祖からなんだけど

もっと今風の例えをするなら、なろう系とか異世界転生ものが飽和してる今にゼロの使い魔読んだら新鮮味がなくて「ルイズルイズ!うわぁぁん!」とはならなかったみたいな感じなんじゃないの

ツイッターでも「作る側の人間ドラゴンボール面白くないって感性なんてぶっちゃけありえない」みたいなこと書かれてたけど、作る側の人間ドラゴンボール好きなんか?日本一売れてる漫画ワンピも嫌いな人めっちゃいるのに?むしろクリエイター全員が同じ感性だったら終わってるでしょ…

2018-10-10

anond:20181010173618

「なんで盛り上がっていたか?(例:アスカルイズ)」に対して「新ジャンル開発が活発だったから」と答えるのは違げえだろと言ってんだがな。

anond:20181010164338

しろ今となってはなんで盛り上がっていたのかが判らない俺。

初期のルイズとか、アスカとか、お前らよく受入れられてたな……?

2018-10-01

ラノベツンデレロリヒロイン

シャナとかルイズとか大河とか

今ああいヒロイン全然いないのを見るとあれも一つの流行りだったんだなあとしみじみ思う

2018-08-02

anond:20180801173600

そんなわけで、しりとり必勝法について考えてみたです

基本的な戦法は、「同じ文字で攻め続ける」です。始まる言葉が少なく、終わる言葉が多い「ル」攻めが基本ですが濁点が有効なら「ズ」の方が効果的です。

それで攻め続けるだけで、だいたいは勝てるはずです。

しかし、逆に自分が「ズ」攻めを食らったときのために「ズ」で始まる言葉を羅列しておくです。

マイナーと思われるものには()説明をつけておいたです。

そして取っておきの「ズ」で始まって「ズ」で終わる言葉

相手が中級以上のしりとリストならば「ズ」攻めを使ってくるかも知れません。「ズ」攻めを食らい続けて散々つぶした後に「ズ」返しをする戦法が最強です。

同様に「ル」攻めを食らったときのために「ル」返しが出来る言葉たちもあげておくです。

これであなたしりとり最強王者!!(・∀・)

2018-07-31

anond:20180731164056

お前誰としゃべってんの?

俺さっきのがこのツリー初の書き込みなんだけど。

杉田水脈の時に大量の指摘があったからここで説明する必要は無いだろう。

杉田水脈正論を言って、いちゃもん脅迫で黙らせようとした件か?

生産性もないLGBTが、健常者の口を卑劣手段で塞いでも何も変わらんぞ?

「とにかくロリコンだって優遇されたいのにLGBTばっかりズルイズルイ! も〜最悪!」 という気持ちは良く伝わってきた。気持ちは受け取った。

「とにかくLGBTだって優遇されたいのに健常者ばっかりズルイズルイ! も〜最悪! あ、ロリコン死ね

こうですかわかりません。健常者からしたら同じ変態なのに他を蹴落として自分だけ這い上がろうとするLGBTの醜さったらない

anond:20180731162919

おいおい、嗜好の話じゃなかったのかよ。都合が悪くなったか生産性の話にするのダメでしょ。生産性の話だとしても、杉田水脈の時に大量の指摘があったからここで説明する必要は無いだろう。

「とにかくロリコンだって優遇されたいのにLGBTばっかりズルイズルイ! も〜最悪!」 という気持ちは良く伝わってきた。気持ちは受け取った。

2018-07-29

anond:20101128171104

けいおん懐かしすぎる 

あの頃は誰が好きかと掲示板のあちこちで行った人はどこにもいない

ルイズコピペもどこにもなく

すべてわ春の夜の夢だったようだ

2018-07-23

「恋は麻薬と同じ」ってのがようやく理解できた

「恋は麻薬と同じだ」って、たまに聞くフレーズだけれど、今までは、そういうもんなんだなあという認識で済ませていた。

常に恋愛のことが頭にあって、暇さえあれば恋人募集しているような人のことを、内心、ちょっと軽蔑していたかもしれない。

どうしてそこまで、「恋」にこだわるんだろう、って。

想いが通じなかったら辛いだけだろうし、想いが通じたら通じたで、解決しないといけない現実が立ち塞がってくる。人間ふたりいる以上、どこかで妥協は避けられない。

特に、「ビッチ」とか「ヤリチン」とかって言われるような、出会ってまもない人とセックスちゃうような人のことは、本当にわけがからなかった。

愛してもないような人とセックスしたって、そんなに気持ちよくもなければ、幸せでもないだらうに、って。

でも、気が変わった。というか、気付いた。

あいう人たちは、「恋」がしたいだけなんだ。「恋」麻薬にはまってしまって、どうにかして、またあの気持ちを得ようと、必死になっているだけにすぎないんだ、とわかった。

 * * *

今までそれが理解できていなかったのは、俺が「恋」したことがなかったから。

「恋」という麻薬の味を、知らなかったから。

ただ、それだけだった。

2017年11月。俺は、ある女性に恋をした。正真正銘の、初恋だった。それまでは、自分が誰かに恋をするということさら、信じていなかった。

12月。気付いたら、告白していた。あんなに大好きになっちゃうなんて、思っていなかった。ほんと俺チョロすぎ。

それから、しばらくお付き合いをして。それはそれは幸せだった。

恋人を持つ、というのは、本当にかけがえのないことなんだと思う。自分を、自分だけを、褒めてくれて、励ましてくれる相手がいるというのは、それだけで素晴らしいことだ。相手自分に注いでくれた以上の愛情を返そうとするから、そのふたり関係は、ふたりだけの「やさしい世界」になる。

くだらないことを言いあって、それだけでちょっと幸せになって。楽しいことは2倍楽しくて、辛さも分け合って半分にする。オンゲの課金アイテムもびっくりのブースト率だ。

そして、新年度に入ってから

ちょっとお互い思うところがあって、しばらく距離を置くことにした。

別に、お互い嫌いになったわけじゃない(と信じてる)。ともかく、一旦、ただの友人関係に戻ったわけだ。

しばらくは、大丈夫だった。

結構な頻度で通話をしていたからだと思う。くだらないこと、なんでもないことを話せる相手というのは、やっぱり得難いものだ。

 * * *

ところが、最近

彼女の方が忙しいらしく、なかなか通話相手をしてくれなくなった。まあ、仕方ないんだけだね。

そうしたら、俺の方に異変が起きた。

なんというか、端的に言ってしまえば、彼女に対する色々な欲求要求が、常に体の中から溢れ出してくるのだ。

たぶん、今まではある程度ずつ発散できていたから気にならなかったんだろうけど、それが行き場を失ってしまったんだろう。

自分はこんなに彼女を好きだったのか」と改めて思うと同時に、自分ドン引きした。

いくらなんでも、彼女依存しすぎだろうって。執着しすぎだろうって。

思ったところで、この想いが止まるはずもないんだけど。

 * * *

彼女の顔が見たい。

彼女の声が聞きたい。

彼女のにおいを感じたい。

彼女のしぐさを眺めたい。

彼女といっしょに歩きたい。

そんななんでもないような思いが、たくさん湧き出てくるのだ。

まるで、彼女に想いを告げる前に戻ってしまったみたいに。

彼女チャットがしたい。

彼女通話がしたい。

彼女と会って、だらだらして、思う存分話したい。

彼女と真面目な話がしたい。

彼女とどうでもいいような話がしたい。

なんでもいいから、彼女と関わりたくなってしまう。

恋という麻薬の、幸せの中に、ずっとずっと、浸っていたくなってしまう。

恋は、麻薬だ。

人をダメにする、麻薬だ。

 * * *

俺の場合は、フラれたわけではないから、まだこうして冷静(?)な分析をする余裕があるけれど。

もし仮に、一度はとっても幸せ関係を築くことができた相手からフラれてしまうようなことがあったら。そういう人が、世の中にいたら。

その相手にまたアタックするわけにもいかないし、でも、きっとまた、その人は「恋」麻薬を求めてしまうのだろう。

世の中の、恋人をとっかえひっかえするような人は、結局、「恋」という麻薬を追いかけているのだと思う。

一度幸せになれた記憶が忘れられずに、もう一度だけ、あの幸せが欲しくて、残滓でも、かけらでも、なんでも追い求めてしまうのだろう。

俺も、そうならない保証は、どこにもない。

普通の人は、どこで、どれくらいの年齢で、何をきっかけに、この「恋」という麻薬存在を知るのだろうか。俺は、成人してから、やっと知ったわけだけど。

それを追いかけて、追いかけ続けて、それでもそれを捕まえられなかった人は、どんな人生を歩んでいくのだろう。

こんなに大きすぎる幸せを、一生知らないままならよかったのに。

そうしたら、それ以外の、趣味とか、仕事とか、そういう中でのささやか幸せだけを追って生きていけたかもしれないのに。

こんな幸せを知ってしまったら、もう、追いかけずにはいられない。

 * * *

真夜中に、ふと思い立って、こんなことを勢いのまま書いてきた。

書きながら、俺は、妄想を始めてしまった。

妄想といっても、半分以上は、記憶の中の彼女なんだけど。

妄想の中で、俺は彼女に、長い長いキスをする。彼女をぎゅーっと抱きしめて、舌をたくさん絡ませる。

しばらくしてから唇を離すと、ぷはっと熱い吐息漏れる。彼女は耳まで真っ赤になっていて、潤んだ瞳でこちらを睨みつけて、小さく「いじわる…」と言うのだった。

彼女いじめたくて、彼女いじめられたくて。

俺は、もっと深く、妄想の中に潜っていく。

しあわせが、ほしい。

しあわせに、なりたい。

 * * *

ゼロの使い魔』で、アルビオン戦の後、サイトを失ったルイズの様子を思い出した。

あれを読んだときには、死ぬほど誰かを愛せるのはフィクションの中だけだ、なんてことをぼんやり思っていたけれど。

今なら、あの時のルイズ気持ちがわかる気がする。

ずっと、幸せな夢に浸っていられるとしたら。

それはどんなに幸福なことだろうか。

2018-06-13

anond:20180613124041

ルイズコピペはもう見ないし

相手が好きなんじゃなくて若い時に消費したいだけだ

愛情ゼロ

2018-04-12

anond:20180412093441

要するに「元祖大空寺あゆと「頂点」ルイズの対決なんだよな。

2018-02-05

anond:20180205230732

寿限無より長いものがパッと思いつかないけど、増田だと絶対覚えてる奴いそうだから、それが最長になりそう

って書くと憲法全部覚えてるとかルイズ覚えてる奴が出てきそう

2018-01-12

異世界」と「両親が海外出張家計を任されている男子高校生」ではどちらが存在する可能性が高いか

なろう作品がすごいアニメ化しとるね。スマホ太郎にやられた視聴者の方々には申し訳ないですが割と今後もこんなのが続くと思われます

なんで異世界チートハーレムばっかなんだよ!と言いたい気持ちはわかりますだってしょうがないじゃない、テンプレじゃないと売れないんだもの

…で終わってしまうのもアレなので、真面目な考察

・なんで異世界なのか

そりゃアナタ現実世界じゃエルフ獣人もいないじゃない。

魔法は、まあ、もしかしたらあるかもしれない(?)けど、魔法耐性のない世界の街中で魔法ドンパチしたら大変(後始末とか)だよね。

・なんでチートなのか

これは他のところでも言われてると思うけど、ストレス排除のため。現実世界じゃ努力したって報われないんだもの最初から完璧なほうがいいに決まってる。

ただ、なんでそれが求められてるのか、っていうと、主人公自己投影してるから

・なんでハーレムなのか

かわいい女の子はいっぱいのほうがいいでしょう(暴論)。

ところで、あちこちで見かけた意見がある。『それはいいけどあまりにも過程適当すぎないか』『そんなん読んで楽しいのか』というものだ。これについても考察する。

過程適当

かにとんとん拍子で話が進み、出会って2話(なろうのページ換算)で攻略完了、なんてのも珍しくない。では、なぜ違和感を感じてしまうのか。なぜなろう読者は違和感を感じないのか。

これは、なろう読者とそうでない人の作品への認識が全く別であることに起因する。

一見すると、「美少女イチャイチャする」ことが目的であるように思えるのだが、実はそうではない。

美少女イチャイチャ」は、そもそもなろう作品において、あって当然・当たり前の設定であり、そのためには、「主人公」と「ヒロイン」が完全な恋愛関係にあることが必要条件

そして、その「設定」の基盤が完成するのは、そこそこの人数のヒロイン攻略『し終えた』時なのだ

設定の説明に長時間を割くというのは、読者・視聴者に見限られる可能性がある。

まり、なろう作品においてヒロイン攻略するということは、舞台設定を整えるための言うならば「つなぎ」であり、その基盤を完成させる為に過程はなるべく短く調整されてしまうのである

例えるなら、サイトルイズ出会うまでに1巻の半分も使ってしまうようなものだと考えてほしい。

これは「チート」においてもほぼ同様であるサトシオーキド博士からピカチュウを受け取るのに3話も使っては誰もついてこないだろう。

・そんなんで面白い

きらら4コマを見るような感覚で見れば面白いよ。

ちなみに、現実世界主人公の話も考えてたりはするんだけど、いかんせん主人公ヒロインが同居して無理のない設定にできるかが難しい。

大学生一人暮らしかにするしかないのかなぁ…?

2017-10-31

久しぶりにルイズ好きだったことを思い出した

タバサでもキュルケでもおっぱいエルフでもなくルイズ

モンモランシーはちょっと地味によかったけどやっぱりルイズ

今思うとあんなにサイト一筋のルイズをなんで好きだったのか謎

処女厨の俺としてはありえない気がするのに

なんであんな抵抗なく好きでいられたんだろう

2017-10-27

いきいきママ被害妄想って何なんだろう

自分が一番苦労してる、周りは皆楽してる、ズルイズルイというあれ。

本当に、視野も狭いし世間も知らない感じ。

他人が私を批判するのは、私が楽してるズルイズルイと思ってるから」と決めつけるのは、

自分がそうだからなんだろうな。

大分前だけど、(晒上げするつもりはないのでIDは出さないけど)はてないきいきママさんで

子供産む前は子持ち女は楽してるズルイズルイと思ってたけど、子供産んだら大変な事が分かりました!子無し女ズルイズルイ!」

って言ってる人いたなあ。

んで「職場で周りに嫌われるの、私の大変さを理解して貰えないの、働くママって差別されてるよね」とか言ってて

どこから突っ込めばいいのかと思ったけど。

今でも偉そうに「大変な働くママな私」なブコメつけてるみたいだけど。

あいう人の同類が、上記みたいな事言ってるんだろうな。

例えば職場で「新人」「若い女の子」として甘やかされて、実家に住んで家事母親丸投げ・給料は全部お小遣い、と言う生活していた人が、

結婚して子供産んだら家事育児自分がメインでやらなければならない、給料生活費に取られて遊びに使える金激減、

となって「私今物凄く苦労してる」ってなってるのかな。

学生就職して「夏休みがたった数日しかないなんて大変すぎる」と言っているような感じで。

仕事も元々そんなもんだと思ってるから子供いるからと年食っても甘やかされ続けててもそれが当然と思っていて

仕事なんて楽ちんなもの仕事大変とか言ってる人は無能なだけでしょ、と思ってるとか?

新入社員の頃に、そうやって周りに甘やかされてたのを勘違いして自分超有能周り無能と思っていた自分黒歴史を思い出す。

自分も相当馬鹿だったけれど、流石にすぐ目が覚めたのに

いい年こいて子供いてもその認識のままというのは、世間知らずも甚だしい。

2017-08-22

ポリコレは俺たちを守ってくれない!と喚く奴は自分ポリコレよりずっと強力なもので守られてる事に気付いてない

自分健康の有り難さにも気づかないで、病気兄弟が桃缶を貰ってるのにズルイズルイと喚いてるのと同じ

現にズルイズルイ差別差別だ!って喚いても「すぐに差別差別って喚く人権屋www差別差別喚く奴ほど差別者なんだよ。他の属性差別にも目を向けろ!」とか言われないだろ

チョンとかまーんとかアッーとかそんな差別的言葉は投げつけられないだろ

だいたい、日本におけるポリコレなんて何かを守れるほど強くなんかない

強かったらこんなに攻撃されてないし、差別的まとめサイトが乱立する事もない

言っとくが、まとめサイト2ちゃんねるこそが社会の鏡であり叩かれてる属性社会的に弱い属性から

まとめサイト2ちゃんねるを見る奴はその考えに染まってしまうし、見ないではてブリベラルツイートばかり見る奴は反発して結局アンチリベラルになってしま

これほど弱いポリコレに守られたいと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん