「マルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マルスとは

2018-04-27

またリンディス実装かよ

人気があるのはわかる

わかるけど、さすがに出しすぎでしょ

男一番人気のアイクが三枠

スマブラ知名度もあるマルスは一枠

かたやリンは今度ので五枠、しか既存武器と被ってるし

でもワダサチコ絵が嬉しいからいいや

2017-08-12

様々な文明が混在する火星歴史統一たかった

古代

19世紀6月

ロンドン南西ウォーキング付近に巨大な円筒が墜落。15日間の戦闘の後、微生物によって火星人は全滅する (宇宙戦争)

1958年

米国探査衛星ヴァイキング1号」が火星に到達。生物らしき影(BETA)が映った画像データ地球送信される。後に軌道から観測により火星全体に生息していることが確認される(マブラヴ オルタネイティヴ)

1972年

アポロ計画最中に月で地球火星を繋ぐ古代文明遺産ハイパーゲート」が発見された。地球レイガリア博士を中心とする調査団を火星派遣する。その後、火星古代火星文明テクノロジーアルドノア」が発見される(アルドノア・ゼロ)

1973年

ソビエト連邦打ち上げ探査機マルス3号が火星に着陸する。

1973年

アメリカ打ち上げバイキング1号が着陸し、火星表面の映像地球に電送する。

1976年8月10日

ドラえもん火星にあるコケ進化加速ダイヤルを最高にセットした「進化放射線」を当て、10億年分進化させて生物を作り出す。

進化した火星人地球UFOでやってくるが汚れた地球と野蛮な地球人危機意識を感じ、火星を捨て他の惑星移住する(ドラえもんハロー宇宙人」)

1996年10月3日

人類地球を飛び出し火星進出。蒼いSPTレイズナーを駆る少年アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ人類が接触(蒼き流星SPTレイズナー)

2014年

火星皇女であるセイラムパレード中にテロリストに襲撃される。

19ヵ月後、ヴァース帝国月面基地地球連合軍が総攻撃をかける。地球火星の和平が宣言され戦争終結(アルドノア・ゼロ)

2018年

地球は異星との交流が進み、国際連合ならぬ星間連合にも加盟して、多くの惑星から観光客がひっきりなしに訪れる一大観光惑星となっていた(漫画版21エモン)

2039年

NASA調査隊が火星のタルシス台地で異星文明遺跡発見し、突然現れた地球外知的生命体タルシアンに全滅させられる(ほしのこえ)

2071年

宇宙開拓時代を迎えた人類太陽系内に生活圏を広げており、悪化する治安への対策として、指名手配犯を捕まえる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」たちが活躍している(カウボーイビバップ)

2075年

人類宇宙開発を進め、火星には実験居住施設もあり、星野八郎太が宇宙ゴミを拾っている(プラネテス)

2077年

品種改良された苔とゴキブリを使ったテラフォーミング計画が開始(テラフォーマーズ)

2165年?(宇宙世紀0120年?)

ジオン公国の残党である火星独立ジオン軍オールズモビル』が蜂起。翌121年、第13独立機動艦隊火星に到着。最終的にオールズモビルは、自らが使用した秘密兵器反動に自らの基地が耐えられなかった為に自滅(機動戦士ガンダムF90)

2196年

機動戦艦ナデシコ発進。翌年1月火星へ到着(機動戦艦ナデシコ)

2201年

8月9日、「火星後継者」が蜂起。8月20日ナデシコC、火星極冠遺跡上空にボソンジャンプシステムを掌握。「火星後継者降伏。(機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-)

2300年代

火星テラフォーミングされ水の惑星となり、アクアと呼ばれていた(AQUAARIA)

2599年

火星ゴキブリ駆除・清掃するために地球を発った宇宙船バグズ2号の乗組員15名は、火星にて異常進化を遂げたゴキブリテラフォーマー」の襲撃に遭う(テラフォーマーズ)

2620年

アネックス1号によって小町小吉艦長とする計100名の乗組員が火星に送り込まれる(テラフォーマーズ)

3005年

7世紀ぶりに火星への有人飛行を成し遂げた人類。水も酸素もない、廃墟と化したかつての入植地において、宇宙飛行士達は一人の女性発見する(BIOMEGA)

年代不明

終わり

火星古代文明多すぎ。テラフォーミングされすぎ。地球と戦いすぎ。

2017-02-24

ニコニコ笑顔で「君を守るよ…」とか言いながらザシュっと一刺し

ニコニコ笑顔で「さあ、行(逝)こう!」とか言いながらザシュっと一斬り

FEHのマルス君ほんとホラー

2017-01-20

のしソシャゲあそび

やぁ、ソシャゲ研究家だよ。分類で言うとエロ画像収集家程度の趣味だよ。

 

昨日は、ファイアーエムブレムヒーローズiOS/Android同時配信の告知と配信日決定、そして動画がでて盛り上がったね。

あの任天堂ガチャに堕ちた。そういう人もいるけど、私はわくわくしているよ。

 

さて、このソシャゲガチャがあることで存在する、ある意味儀式ゲームをはじめる権利ダウンロード稼ぎなど様々な噂になるリセマラについて話すよ。

リセマラっていうのは、リセットマラソンっていう奴だね。私がはじめてこの言葉を知ったのはMHGだったかな。リオレウス逆鱗がほしいけどリオレウスを倒すのはかったるい、だったらスパッと切れる尻尾を切って出なかったらリセットすればいいじゃん。ってのではじめて知ったよ。

ソシャゲだと、ガチャからでる最高レアリティをおおよそ最初にもらえる課金アイテムで引いてゲームを有利に進めようと考える行為だよ。

 

このリセマラのせいで発生する問題があるよ。ユーザー間でのキャラディスが一番ひどいとおもうよ。

例えば、ファイアーエムブレムソシャゲからファイアーエムブレムで例えると、ウォルトっていう最初の弓使いがいるんだけど、はっきりいうと彼はものすごく弱い。最初キャラなのでレベルも低いし、ステータスレベル相応。いや、ちゃんと育てば良いんだけど、彼はものすごく成長率が低くて多くの場合は残念な最終的なステータスで他の弓使いに劣りやすいからいいところなし。

でも、彼はそんな弱さのお陰で縛りプレイで単騎や、リセットを縛るプレイだと何故かメキメキと育っていってエースと化したり、そういう事があって彼に対するディスっていうのは基本的にないよ。性格人畜無害だし。まぁ、対戦する要素もあんまりないしね。

でも、ソシャゲだとこのリセマラのせいで「自分がもっているキャラクターが強いキャラじゃないと嫌だ」っていう層がいるんだ。つまり優劣をつけたがる。そうなるとウォルトさんみたいなキャラ人畜無害青年でも叩きの対象になるよ。悲しいね。多分、なんたらwithとかに5.0とか点数つけられる。

 

ファイアーエムブレムガチャソシャゲ。どんなものか楽しみな反面、こういう事が起きるんじゃないかなって結構心配しているよ。

ファイアーエムブレム結構古いゲームコアなファンもいる。最近では新しいソフト新規ファンをつけたり、スマブラマルスロイアイクルキナがでているからそういうところからも入ってくる。私もGCスマブラから封印の剣買ったのがファイアーエムブレムデビューだったしね。

任天堂はうまくやってくれると思うけど、できることならこのガチャのせいでキャラディスが起こらないことを願うよ。

私はリリーナが好きだよ。彼女は魔力がゴリゴリ上がり育てきると魔力はほぼカンストヒロイン補正で出番は多く、成長率は優秀、ついたあだ名魔王。だから大丈夫だとは思うけど、なにかの間違いでリリーナ上位互換が出た時に冷静に「リリーナかわいいから」とキャラディスを流すことができるかは不安だよ。

2016-08-30

[]8月30日

○朝食:なし

○昼食:鯖のご飯

○夕食:タル鶏天ぶっかけ

調子

むきゅー!

お仕事適当にそれなりにちょいちょいとした。

明日から来週末ぐらいまで忙しくなりそう、若干ふたを開けてみないとわからないところもあるから、その辺は上手く行くことを祈っておこう。

バッチとれ〜るセンター

コンビニで5プレイお得な1000円プリペイドカードが売ってたので、2000円分買った。

無料プレイがどんなもんか試してみたかったので、プリペイドカードのオマケコードを使って、追加プレイ

ポケモンコンプ(台のコンプポケモンバッチじゃないよ)でも目指してもいいかも?

うーむ、でも悪ポケ以外にお金をかける気はあんまりないんだよなあ。

最近たびたび話題にあがる「悪ポケ以外のポケモンも好きになろう計画」を実行するなら、やるならやる徹底的にの精神でやってもいいかも。

ポケとる

で、これだ。

今日から新しいイベントが始まる。

とりあえず、リザードンXはゼルネアスがいないと話にならないので、さくっと捕獲

が、先日のゼクロム捕獲失敗の傷跡は大きく、コインがない。

明日になると課金ボーナスリセットされるから明日課金してモチベーションをあげる?

うーむ、なんか課金のための課金って感じであんまりテンションも上がらないなあ。


ポケモンコマスター

ダークライイベントダークライを手に入れるためランクマッチに潜ってる。

今日で「累計勝利数:8勝」で目標の30勝はまだまだ先。

スマブラfor3DS

クリアゲッタークリア」を目標プレイ中。

今日は仕掛かり作業として

・「オールスター」を15人以上のファイタークリアする(済:アイクマルスリトルマックMii射、ポケモン勢、ルフレ

プレイ

2016-05-04

htmlspecialcharsはエイティーエムエルスペシャルチャーズって発音する?

charキャラって発音してるがcharsはキャラズとはなんとなく読まない

HTMLほとまると呼ぶのはネット雑談ネタとして知ったが

ホトマルスペシャルチャーズって読むとなんか楽しい気がする

2016-03-03

「♂」は怒張した男性器を模したものではありません

よく誤解をされていますが、オスを示す記号である「♂」は勃起したペニスを模したものではありません。

元々「♂」は矛と盾を組み合わせた記号であり、軍神マルスを表すシンボル、雄々しさの象徴でした。また、占星学で火星を表す記号でもあります

そもそもが隆々と起立した男根表現したものではなかったのです。

逆に「♀」は手鏡を模した記号であり、美の女神ビーナスを表すシンボルで、美しさの象徴でした。占星学では金星記号です。

マンガなどの表現で、♂の矢印部分を直立した陰茎、♀の丸部分を潤った女性器に見立て、交差させることで性交表現していることがありますが、あれは本来意味を考えると鏡割りみたいな意味になってしまうのです。

と、いろいろ書いてみましたが、「雄々しい矛槍のシンボル」っていう言い回しにすると普通に男性の怒ったイチモツ意味しているようにも聞こえるので、一周回って「♂」はハイパーメディアクリエイター表現しているようにも見えます

こちらからは以上です。

2013-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20131205101443

以前はそういう席はい車椅子の人がみどりの窓口に来てもいいように一番最後に埋まるようマルスロジック組んでたりそもそも調整席だったりしてたもんだけど、現在は違うのかね。

2013-11-15

ファイアーエムブレムを今思う

バーチャルコンソールファミコン版のファイアーエムブレムをはじめた。懐かしい。で、いまやってみるとこれはマネージメントゲームなんだと気付かされれた。

ゲームは一つのプロジェクト。各面はそれぞれの作業フェイズで目指すべき成果物が決まっている。それを達成するために必要メンバーアサインする。敵はWBS上のタスクだ。誰(と誰)がそれにあたるのがもっと効率が良いのかを考える。そして各人の行動を管理してタスクを達成させていく。ときどき事故クリティカル)が起こる。中盤以降は見えなかったタスクが発生(敵が途中から湧いてくる)してくる。再アサインリスケを繰り返し、タスクが湧いてこないようにする。プロジェクトを進めるうえで大切なのがメンバーレベルアップの管理だ。放っておいてもレベルアップしていくやつもいれば、意識してちょうどいいタスクを与えないとレベルアップができないやつもいる。そういう奴らを使いこなしていかなければならない。

そうやってゲームを進めていくと思うのは、プレイヤーゲーム中の誰なんだろうということ。少なくともマルスではない。彼は対タスクのチームリーダーには向いているが、マネージャはできない。あえて言うなら自分は見えない歴史意図、糸、なんだろうか。

ファイアーエムブレムに限った話ではなく、SRPG全般にこのマネジメント能力がまず求められれているんじゃないだろうか。そんなことを、今プレイして思った。

2013-10-31

科特隊が地味にウルトラマンと同レベルくらいには強い件

科特隊の怪獣撃破数:シリーズ中16体

科特隊の怪獣撃破リスト

アントラー:ムラマツがバラージの青い石を投擲し撃破 

マグラー:携帯ナパーム弾の至近攻撃で撃破

スフランスパイダーショットで撃破 

ギャンゴ悪人覚醒させて消滅(ウルトラマン画報では科特隊が倒したことになっている)

ミイラ人間スパイダーショットで撃破 

バルタン星人2代目:数体をマルス133で撃破

ケムラーマッドバズーカ急所命中させ撃破 

ギガス:強力乾燥ミサイルで撃破

スフランゴモラ登場回):スパイダーで撃破 

ゴルドン:(1体目)コロナ弾で弱ったところをスーパーガンで心臓を撃ち撃破

再生ドラコスパーク8で撃破 

再生テレスドンスーパーガンのトリプルショットで撃破

ジェロニモンスパーク8で撃破 

サイゴ:スペースタンクミサイル攻撃で撃破

ゼットン星人:マルス133で撃破 

ゼットン:有名なアレで撃破

2012-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20121102021305

元増田だ。

興味深い考察ありがとう

まぁ、そういうことなんだろうなぁ。<俺達みたいなのは対象外。

昇格の件は増田の言うとおりだな。

元の作品には、そういう要素はあまりなかったと思うが、今では原作者自身が昇格設定気に入っちゃってるらしい。

光牙たちがほいほい昇格したら嫌だなぁと思うけど、さすがにそれはないか。(草摩あたりはありえそうだ)

だが、「マルス」の件は納得いかないな。

教皇アーレスと被りたくなかったんだろうってのは感じていたが

(戦神アレス、という設定は寡聞にして知らなかった。これを知らないからファンじゃない、ってのは無茶な話だろうとは思うが)、

かぶるから名前変えればいいや」と感覚がショックだったのであって、「理由があるんだから黙ってろ」と言われてもなぁ。

まぁ、そんなふうにこだわるやつは対象じゃないってことか……。

(ちなみにサガやシオン矛盾する教皇アーレスは間違い無く車田設定ではないな……。)

なんにせよ、Ωの話を聞くまでは俺は確かにアニメから「卒業」してたし、

基本、アニメ子供のものであることはいいことだと思ってる。

から星矢の新作が俺達から背を向けても、ちゃんと受け入れられる層があるならありだと思うよ。

懐古厨ぼやき、気に障ったなら謝る。

聖闘士星矢Ω意図がわからない。

俺は今29歳で、10代の頃に星矢原作に夢中になった。

小学生の頃、片思いをしていた女の子に勧められて見始めて、そのあとコミックスは何十回も読み返した。

はっきり言って、思い入れ人一倍だ。

もちろん、そこに思い出補正がありまくることは認めるが。

実を言えば、「天界編」っていうやつも、劇場でではないがあとからDVDで見た。

今じゃ、なかったことになっているようなシロモノだけど、その先の展開を予想してかなりテンションが上ったことを覚えている。

そんな中、降って湧いたような星矢ブームの再来。

10何年かぶりに、新しくTVシリーズが始まると聞いて、正直かなり期待していた。

「Ω」のイメージイラストを見てその期待は急速にしぼんだが、それでもどこかで期待し続けてた。

そんなわけで、完全に「星矢」の名前につられて今、Ωを10話くらいまで見ている。

アニメを見ること自体、10年ぶりくらいかもしれない。

その間のアニメの流れなど全然知らないから、俺の感想は単なるおっさんの「昔はよかった」風の嘆きなのかもしれない。

しかしそういうのを差し置いても、今回のΩはあまりにあんまりじゃないだろうか。

原作好きは眼中にない、どころか、見れば見るほど、「原作が好きだった奴はお断り」と言われているかのように思えてくる。

まず……まぁ、これは、「わかってて見てるんだろ」と言われればそのとおりなのだが……あの絵柄がつらい。

星矢の絵柄が好きだった人で、Ωの絵も好き、って人はなかなかいないんじゃないかと思うほど、両極端。

あのよくわからんクネクネした手足とか、まったく金属らしい硬さやかっこ良さのない聖衣の描き方は、いくら見ていてもなれない。

だいたい、新しく追加された要素がことごとく、原作好きを逆なでするようなものばかりだ。

クロストーン」とか言って、聖衣がペンダントに変形する、とかいう設定は、せっかくの聖衣の「分解装着」をなくしてしまっているし、

コミックス巻末の聖衣分解装着図を楽しみにしていたのは俺だけじゃないだろう)

「あとから小宇宙属性が追加された」とかいうご都合主義設定は、技の多彩さを狭めただけだ。

まして、「聖闘士ファイトの優勝者は白銀聖闘士になれる」とかいう発言には唖然とした。

聖闘士自分守護星座を守り続けるもので、そんなほいほいと「昇格」するようなものじゃなかっただろうに。

そもそも、敵のボスであるマルス」ってなんだ。

ギリシャ神話なんだからアレス」だろうが。

そんな根本的なところまで、設定を堂々と無視するってのはどういう了見なんだ?

これで、たとえばガンダムの「SEED」とか、「AGE」のように、

ガンダム名前は出てくるけど別世界」とかならばまだいいけれど、

Ωに関しては平気で原作キャラがぼこぼこと出てきてしまうから、やりきれない。

今見ているところで瞬が、あっさりと出てきてしまったが、これからどれほど原作キャラが出てきて、

無理やりな設定によっておかしキャラに変わってしまうかと思うと心配だ。

まぁ、「嫌なら見るな」と言われればそれまでなんだが。

それとも、原作とかまったく知らない今どきの子供には、

問題なくちゃんと受け入れられているのか?

俺は子供と接点がなく、そのあたりはまったく知らないのだが、誰か知ってたら教えてくれ。

これは俺達のためのものではなく、子供のもんなんだ、と言われるのであれば、

多少不本意ではあるが、納得しないでもない。

2012-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20120608115624

ユーザーにはむしろオグマの片思い無視してマルス一辺倒のシーダの方が嫌われてたなw

えー!?

平民(というか元奴隷)という時点で姫君と結ばれる可能性はまずないと知りつつ

影でひっそりと幸せを祈る…みたいなオグマが好きだったんだけどなあ。

シーダがなびいたらオグマ自身がドン引きすると思う。

2011-04-10

日本メディア福島50とか言い出した

アニマルスピリット

クールジャパン

ルーピー

ざっと思い出しただけでこんなにある

アメリカメディアの名づけ

毎度のことだけど、この訳の分からない後追い使用はなんなんだろう

2011-01-02

書評 高橋亀吉戦後日本経済躍進の根本要因」

 

1976年、日本経済新聞社刊。

 社会が大きな変化に直面しているとき、渦中の人々がその重大性に気づかないというのはよくある。高度成長期日本もそうだった。「どうして日本戦後奇跡的な成長を遂げたのか」という国内的な疑問も主として欧米の人たちが最初に投げかけたテーマだった。本書の刊行は1976年、終身雇用とか、組織への忠誠心とか、メインバンク制、官民一体とかそんな日本経営論が新鮮な響きをもって受け入れられていた時代に、このころまだ珍しい日本人エコノミストの手による”日本経済奇跡”に対する論考である

 「もはや戦後はない」(昭和31年経済白書)という有名な一言がある。これはもともと「もはや戦後復興需要は一巡したのでこれからの高成長持続はいっそう難しくなる」という文脈で使われた表現だった。このように昭和30年代初頭、今まさに経済的な飛躍を実現せんとするタイミングにおいてすら、日本国内では慎重論・悲観論が渦巻いていた。しかし、蓋をあければ昭和30年代を通じて政府の期初経済成長率見通しを毎年上回る実績を上げた。

 根本的なドライバーは「重化学工業革命的発展だった」と高橋は言う。戦前から国策として奨励していたがなかなかうまくいかなかった重化学工業がこの時初めて開花した。鉄鋼増産の結果、国産価格戦前においては欧米よりも2割高かったが、昭和30年代には欧米よりも少なかず低廉となった。鉄鋼価格の下落を通じて、鉄鋼を素材とする機械自動車、造船などの産業発展も促した。それが昭和39年の貿易収支黒字転換という一大事を達成させる原動力となった(100p)。また、重化学工業化はこれまで輸入に頼っていた製造機械国産化を通じて、産業裾野を熱くすることにつながり、これまで2重構造と称されてきた日本経済所得平等の解消(したがって、内需のさらなる拡大)に寄与し、スパイラル的な発展を促した

 高橋は本書のなかで、重化学工業に対する日本経営者達の基地外じみた設備投資意欲に驚嘆し、しばしば呆れる外国人研究者の声を紹介している。多くの欧米人研究者が当時の日本企業を、足元の収益よりも銀行から莫大な金を借り入れて生産拡大を重視しているリスキーな奴等、と評している。今では信じられないが高度成長期日本ではあまりにもアニマルスピリットが旺盛すぎて、「当時、日本経営者にとっては投資抑制するものが資金不足以外にありえなかった」(p183)」だったのだ!GDPにおける設備投資比率は2割をしめ(現在は15%弱)、日本経済の最大の成長ファクターになっていた(150p)。

 現在は、資金調達環境は多様化している分、当時より新興企業が金を調達しやすい環境はなっているだろう。しかし、高度成長期日本には今と違って、①ガンガン金を借りれる若き経営者がわんさと存在していた。そして、②我先に、と投資に走れる機会が国内存在していた。①は、大企業解体されることで保守的な旧支配層から進取性のつよい年齢層への大規模な人材の交代が起こったことが大きかった。②は戦時の破壊によって最新鋭の設備スンナリ導入できる環境にあったことと、中東から安い原油の輸入が重化学工業プロミシングな産業にさせていた。

 本書の重要インプリケーションは、高度成長の主役は政府はなく、ひとえに民間企業の熱烈さにあったということだ。政府は高度成長を予見してすらなく、官僚の主導権も(戦後こそ強かったが)重化学工業がそのものが飛躍する30年代後半には衰えを見せていた。

 欧米人は、当時の日本企業の果敢さをこう賞賛したという。「日本の造船の特徴はきわめて大胆であること。低コストであること、そして競争相手たちより、はるかにスピーディであることだ」(p136)。まるで、今の日本韓国企業を称するようではないか

http://twitter.com/#!/zaway/status/21446713415831552

2010-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20100614181540

顔は関係ないんです。大事なのは、年齢です! 25歳以下限定です!

ぶさいくとか、気にしてたらダメですよ。もっと、アニマルスピリットを持ってください!!

2010-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20100218225831

しかし、バイト先や友達の話を聞く限りいい話をあまり聞かない。まったく良い話を聞かないのではないが比重にして明らかに悪い話のが多い気がするのは気のせいだろうか。

そりゃそうだ。話してる側は悪い話の方が断然面白いからな。そうゆう話は広く素早く拡散し、後になっても長く残る。逆に、当人たちも良い話は控えめに話すからな。ノロケ話のし過ぎは周囲に不快感を与えかねないだろ。普通の良識あるカップルはひけらかさない。結果的に、「彼女いない歴=年齢」君の耳に入るのは悪い話ばかりになるんだよ。

私は、彼氏彼女の関係はある種の平衡状態と思っている。

いちいち理屈っぽいんだよ。誰か本気で好きな人が出来れば、そんな空中戦意味なんて無い。むしろ自分を苦しめるだけだぞ。

ただ単純に、お前が人を本気で好きになったことないだけだろ。たまたまそれまでそうゆう出会いがなかっただけだ。別にそれは変なことじゃない。俺は「彼女が欲しい」ってのはおかしな感覚だと思う。だって、まず誰か好きな人ができて、それからその人と付き合いたいと思うもんだろ。「彼女が欲しい」ってのは、一段飛ばしてるじゃんか。

今はただ、「男友達」とか「女友達」みたいな十把一絡げなカテゴリー分けは忘れて、自分の周りにいる人ひとりひとりと向き合って、分け隔たり無く付き合えよ。そうした中で、ふと自分に問いかけたとき、「あれ?俺、こいつのこと好きなんじゃね?」みたいな人がいつか出てくるから。そしたら後は、自分の直感に従えばいい。アニマルスピリットを大事にしろよ。

説教臭くてごめんよ。

2008-07-25

ソ連宇宙オタが非オタ彼女ソ連宇宙世界を紹介するための10機

via http://anond.hatelabo.jp/20080723220117

まあ、どのくらいの数の宇宙オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

アカではまったくないんだが、しかし自分のソ連趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないソ連宇宙開発世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ミール公社歴史を紹介するために

見せるべき10機を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女宇宙開発布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、研究者が100人規模で亡くなる、といった過大な被害を伴うR-16は避けたい。

できれば生体サンプルの回収失敗、大きくても宇宙飛行士数名の死亡にとどめたい。

あと、いくら宇宙開発的に基礎といってもフォン・ブラウンのAシリーズを感じすぎるものは避けたい。

ゲーム好きが『テニス・フォー・トゥ(または無題)』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

宇宙開発知識はいわゆる「アポロ13」的な映画を除けば、NHKドキュメンタリー程度は見ている

ツォルコフスキー度は低いが、頭はけっこうケロシン

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

スプートニク1号コロリョフ

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「開発競争の始まり」を濃縮しきっていて、「コロリョフ工場長」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。今もOLVとしてR-7シリーズ現役だし。

ただ、ここで「スプートニクショック」トーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

このイベントの背景について、どれだけさらりと、ナチス話にならずWW2すぎず、それでいて必要最小限の米ソの軍事バランス彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のLEO打ち上げ能力」の試験としてはいいタスクだろうと思う。

ミールコロリョフ

アレって典型的な「ソ連オタが考える一般人に受け入れられそうな宇宙ステーション(そう思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

「15年運用のこのステーションは“第二世代”としていいと思うんだけど、率直に言ってトラブルどう?」って。

コラブル・スプートニクコロリョフ

ある種の歴史オタが知っているトライ・アンド・エラーと、ライカ犬を使った生体実験へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも初期宇宙開発的な

宇宙開発混沌ぶり」を体現するコラブル・スプートニク1号(スプートニク4号/ボストーク1K)

「機密情報への対処」を体現するコラブル・スプートニク3号(スプートニク3号/ボストーク1K)

の二機をはじめとして、オタ好きのする失敗をシリーズにちりばめているのが、紹介してみたい理由。

N-1 / ソユーズL3(コロリョフ

たぶんこれを見た彼女は「アポロ計画だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

グルシュコが新型ケロシンエンジン開発を断ったこと、そのためにN-1一段目(Aブロック)がエンジン30機のクラスタだったこと、

アメリカに先取りされて向こうは大人気になったこと、この計画がその後コロリョフの死によって頓挫したこと、

最終的に中止になったこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

ポリウス(コルニロフ)

「やっぱり宇宙は軍事のためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「ゼニット」「アルマース」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、このレーザー宇宙要塞という壮大さが好きだから。

断腸の思いで軌道投入時に自壊、っていう結末が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

上層部の「開発局への中断命令」か伝達されない、ということへのがいかにもソ連的だなあと思えてしまうから。

ポリウスの自壊措置を俺自身は酷いとは思わないし、仕方ないだろうとは思うけれど、一方でこれが

国際情勢やソ連財政次第ではきっちり軌道に入れて、SDI計画を完成させただろうとも思う。

なのに、アメリカへの外交を考えて即座に大気圏突入させて捨ててしまうものを作ってしまう、というあたり、どうしても

秘密裏に作られていた超絶秘密兵器を捨てられないオタク」としては、たとえソ連がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。ブラン計画の関連と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

TKS/プロトンチェロメイ)

今の若年層でTKS見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

リュート計画よりも前の段階で、ステーション建造とか巨大建造物打ち上げはこの宇宙船で下地作りができていたとも言えて、

こういう今のISSの原型がひっそりとこの時代に開発されていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくソ連好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆるミール以後でしか宇宙ステーションを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

ルナ1号(コロリョフ

コロリョフの「夢」あるいは「メチータ」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「月への旅行」的な目標宇宙開発オタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそアメリカ版『レンジャー計画』はルナ計画以外ではあり得なかったとも思う。

マルス」というアメリカの月ロケット計画が今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの夢」の

源はジュール・ベルヌ「月世界旅行」にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に月調査競争を楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

神舟中国航天)

これは中国だよなあ。長征墜落とか情報統制とか、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう中ロの有人衛星技術供与協定をこういうかたちで現実化して、その結果の発展を受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

ソユーズTMA(コロリョフ

9機まではあっさり決まったんだけど10機目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にソユーズTMAを選んだ。

スプートニクから始まってソユーズTMAで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、今の有人宇宙船スタンダード

なった船でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10機目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん