「ニッポン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニッポンとは

2023-06-20

電車の中でスマホゲーガチおっさんキモすぎる

満員電車の中でもタブレットスマホ両持ちで別ゲーやってる中年おっさんキモすぎる。

隣で高校生参考書読んでるのに、おっさんリュック背中ソシャゲガチってるのキモすぎる。

これがニッポン

2023-06-16

anond:20230616163753

普通にシフトする場合

その分の雇用枠が必要

人件費がかさむわけだけども

んじゃ、土日開けるから、20時まで開けとくから税金が上がりますサービス手数料が上がりますって納得するのか?という話になるんだが

そうなると文句しか出てこない

それがニッポン

2023-06-11

anond:20200429115755

そして、無駄な変換表を作るというタスクで多くの人の時間が浪費されたのかという。

 ・・・ これぞ「美しい国ニッポン!」ですな…

2023-06-10

埼玉県民は日本人じゃないらしい。

公共施設迷惑なことすんなって話なのに、法の不遡及理解してないだの、革新政党を掲げてる県民クズだの、ダサイマタには人権概念がないだの、あげくのはてに日本の恥だの、非国民だの。

静岡もそうだが革新系推してる地域ってのは、もう日本人扱いされないらしい。さすが壺カルト独裁国家ニッポンポンだな。

お前らなんか中国の核に焼かれてみんな死んじまえ。

2023-06-07

anond:20230607081220

韓国男娼「…アメリカジャンキーバイカーの露悪カルチャーの真似と韓国国策反日教育ミックスしてそこに若気の至りというイキり風味をかけました、召し上がれ♪」

ニッポンツイフェミさん「ブヒィィィ!」

2023-06-03

道路がぶっ壊れるたびそれみたことかと思う

災害大国ニッポンでなぜインフラに金を真面目にかけないのか

道路がぶっこわれるたび崖崩れが起こるたびそれみたことかと思う

SDGsだの脱炭素だのに税金ジャブジャブ使う余裕があるならインフラ整備に金を回せ

あいうのはそれっぽいこと言って誘導した一部が虚構で金儲けしてたり真面目なアホがのせられてるだけだ

貴重な税金をそんな無駄なことに使うな

崖崩れを防げ

穴だらけで放置されてる道路を整備しろ

トンネルや橋を維持しろ

水道整備しろ

ぶっ壊れて人が死ぬ前に保守維持に金をかけろ

あと「勉強しないとああい仕事しか出来なくなるのよ」と職人を指さし我が子を諭すようなアホな人間をこれ以上増やす

作業員がいないと誰がテメーが当たり前のように毎日使ってる道路整備するんだ

人には向き不向きがあるんだよ職人が性にあってる人間を無理やりデスクワークさせても病むだけだっつーの

2023-05-31

悪意あるカキコ

ニッポンバシのだいせんこうぎょう真向かいマリオカート屋、こんな時間までも外人相手の周回レースやってんねや…

2023-05-18

藤島泰輔ジャニーズ事務所の興盛にどれだけ貢献したのか知りたい

藤島泰輔なんて作家名前、知ってるのはかなりのジジイババアだろうなあ。

今のジャニーズ事務所社長シャニ喜多川こと喜多川擴の姪である藤島ジュリー景子日本人なのになんでミドルネームあるんだろ?アメリカまれから戸籍上はどうなってるんだろ?)という女性だが、この人の父親である

詳細はwikipediaを見ればわかるが、1933年まれ小学校から大学まで学習院出身。現上皇のいわゆる御学友の一人。新聞記者時代に当時の御学友たちをモデルにした小説『孤獨の人』がベストセラーになり、その後、作家として独立。世の中まだまだ“進歩的文化人”が幅を利かせてきた時代に“保守派文化人”として活躍した人である

かつて、韓国朴正煕独裁政権下で反体制作家として活躍死刑判決を受けた金芝河という韓国詩人がいたのだが、日本ペンクラブ要職にあった藤島泰輔韓国政府を擁護する立場発言を繰り返し、日本ペンクラブが紛糾、ペンクラブから有吉佐和子司馬遼太郎らが脱会するという騒動も起きている。

当時、“進歩的ジャーナリスト”として大人気だった本田勝一からは“御学友であるということだけで地位確立した三流作家”などと言われていた。

なお、藤島泰輔名前記憶になくても、『不思議の国ニッポン』の著者ポール・ボネといえば覚えている人もいるかもしれない。1970年代から80年代にかけて“日本に在住するフランス人ビジネスマン”という触れ込みで、歯に衣着せぬ率直な文章と透徹した思考、練達の日本語で日本社会の批評を書連ねてきた…という触れ込みの人である

が、これが真っ赤なウソで、本当は藤島泰輔ペンネー厶。

今では考えられないが、昭和の日本では言論出版世界でこういう詐術がまかり通っていたのである

いちばん有名なのは神戸在住ユダヤ人イザヤ・ベンダサン”こと山本七平だろうか?

この二人に共通してるのは、なぜか最終的には日本保守称揚し、当時の左派進歩的知識人を嫌うところ。“そんなのは海外から見れば非常識絵空事”とやるわけである

今も昔も日本人は、“海外から日本はどう見られているか”ということを知りたがり日本人から言われると反発することでも外国人に言われると素直に聞いたりするので、こういう出版興業が成り立ったのであろう。

さすがに今の世の中では、ここまでの嘘はバレるので、“国際機関活躍”だの“海外大学評価されてる”とか言う日本人逆輸入してくる例が多いわけだが。


で、藤島泰輔ジャニーズ事務所とのかかわりだが、もともと歌人高浜虚子の孫娘と結婚していたものが、当時、バー経営していた喜多川擴の姉(通称メリー喜多川SMAP解散に追い込んだ人)と知り合って内縁関係となったらしい。

で、生まれた娘が景子である

一説によれば、創設当時のまだカネもなければ力もないジャニーズ事務所をなにかと援助してきたのは藤島泰輔とその人脈であったとも聞く。

その援助とはいかほどのもので、どのくらいの効果があったのだろう?

昭和時代、“御学友”といえば今以上の権威があったような気もするが。

一部で噂されている“有力政治家ジャニーズ事務所少年がお稚児さんのごとくに提供されていたらしい”という真偽不明な話も、おそらくこのあたりに端を発するのだろうが。




昨今、ジャニーズ事務所に関していろいろ報道されているけれども、このあたりまで掘り下げているのはみた記憶がない。

統一教会を語るには岸信介文鮮明の関わりにまで遡らなければならないがごとく、本当はこのへんまで深掘りしないと“なんであんジャニーズには力があるのか”は分からいかも知れない。

誰かやってくれないかな?

さすがに難しいか

なお藤島泰輔小説『孤獨の人』は、一時期は岩波現代文庫にも入っていたようだが、現在絶版電子版はないようだが、古書ならamazonでも手に入る。岩波現代文庫だと、岩波文庫程ではないだろうが、揃えている図書館もそこそこあろう。

そして、この作品なんと映画化もされている。検索してみたらなんと現在Amazonプライム配信されており、プライム会員なら追加料金ナシ!いい世の中だ。

後で見てみることにする。

2023-05-12

日本LGBTに寛容」って言ってる奴馬鹿なの?

一回お前もLGBTとして生まれてみてくれ

増田ゲイ

正直昨今話題LGBT法案反対派の根拠として「日本LGBTに寛容!(だから必要ない!)」って言われるの、ぶっちゃけ納得いかない

(法案の是非はここでは置いとく。なんなら増田法案に対してやや反対という立場)

そもそも寛容って何?

IKKOやマツコや美輪明宏みたいに能力のある人間LGBTオープンにした状態社会的地位が得られるなら寛容ってこと?

アウティングされるのに?同性愛ネタにする風潮がネット社会であるのに?未だに「ゲイじゃないよなw」って言われて苦しむ学生がいるのに?まるでいないようにされる「ゲイ当人自尊心が傷ついているのに?

「人と違うからからかう」人間はこの日本にはたくさんいる。なんならこれはLGBTに限らず、「一般的では無い」存在いじめ対象になる光景、この日本(というかこの世)にたくさんあるだろ。

それをあえて見ないのか、本当に分からないのかはコチラから判別できないけど

当事者として俺は、この日本が「LGBTに寛容な国ニッポン」とはとても思えない

寛容というより鈍感。「いてもいいよ」の寛容じゃなくて

「いるわけないでしょw」って言って、LGBTが確かにそこにいることにも、LGBTのことを傷つける行動をしていることにも、気づいていないだけ。

マジョリティから見た視点だけで寛容と言わないでくれ。

苦しみを無かったことにしないでくれよマジで

これ読んで「クソホモお気持ちwきっしょw」

っで終わらせずに、色々な当事者の声を聞いて

本当に日本は寛容なのか?って考えて欲しい

それだけ

2023-05-09

何で女って一生幼児性を保持してても何も言われないの?

不思議で仕方ないんだけど、性嫌悪から何なの?

お前は結婚した男が借金隠してたりマザコンだったりしても何も思わんのか?

性嫌悪って悪いけどそのレベルだよ

自分でとっとと克服しておくべき幼児性を他者押し付けてるだけなのがなぜわからんの?

しかもそれを一部の女同士でよしよしカワイソカワイソ私たちカワイソしてんのがすげー気持ち悪い

ただ大人になれてないだけのことをここまで美徳として昇華されるの日本だけなんじゃないかと思う

幼児退行国家ニッポン

2023-05-06

女で音痴なやつってどういう人生送ってきたの?

底辺校ですら女はみんな歌うまかったけど、ネット配信してる女6-7割ぐらいが歌下手

どうなってんだよニッポン

2023-05-02

anond:20230427175419

そういう誇り高い方々がたくさんいらっしゃるんですよ、日本には。 

素晴らしいじゃないですか、この国は。

雇う側からすれば天国のようだ。 

これぞ美しき国ニッポン

2023-04-30

anond:20230430012620

オタクが嫌いな人はずっと著作権勉強しないまま二次創作犯罪!ってヤイヤイいってたけど著作権法は事実上平成後期からガンガン規制緩和してるよ

まあ大勢やってるから小学生中学生勉強しないで参入してやらかしてるのは事実だしAIつかった「自称絵師」もぞろぞろ湧いて問題化してる

これもAI学習に関する著作権の緩和(本当はそこまで緩和してないんだけど文言曲解しまくれる)が原因といえなくもない

もっと問題なのは親告罪規定によりかかりっぱなしの司法の・出版の手抜きなんだけどね

役人主導でやらせたら動きが遅くてこうなることはわかりきってたんだよ)

・あとはまぁ警察自衛官かな、人員減らした上にネット世論がうるさくて権威ありそうなものは端からきらわれまくってる。

昭和なら即捕まってたいやがらせ行為も○○の自由だの法の抜け道だので動きがとれなくなっちゃって有名無実化してる。

逆に性犯罪家庭内犯罪学校犯罪には昭和からずっと手が回ってないロリショタ虐待天国ニッポン

自衛官普通に自衛なんかできてないものから入管ばっかり犯罪外国人をおしつけられて虐待に走ることになってる

ちゃん裁判で線ひきをやらないからだし、レイプ被害者も泣き寝入りのほうが現行得だ

警察官に目をつけられないように生きようという気持ちくらいは芽生える程度の存在感を示してほしいものだ

2023-04-29

anond:20230429222451

…性生活は満足そうだが?

ニッポンは子沢山の家族のぉぉぉ、

減少による高齢化社会ぃぃぃ、なのぉぉぉ。

あの、あの、あの、戦後の頃より、大金持ちなんでしょ?

なんでみんな子供産まなぁぁぁい…

嗚呼ぁぁぁ

眠れないんだ僕は、きっとぉぉぉ、

神様ぁぁぁがキミに目線、してるぅぅぅ♪

2023-04-28

anond:20230428003651

え? オマエってそんな認識なのか? いやはや、そうやって夢を見ていればいいさ。そういう喜んで養分になってくれる下々の連中がいるおかげでいい思いをできる層が安泰なわけだからなw  

これぞ美しい国ニッポン!w

2023-04-26

anond:20230426153639

からマジレスだが、貧乏人どもが自分達に不利になって金持ちに有利になるような政策をわざわざ支持してくれるということは、この国の金持ち層にとっては大変結構ことなので、そういう投票行動なり無関心なりという選択をしている連中は好きなようにやってればいいということになるのは当然のこと。貧乏人たちが金持ち層に立ち向かわずに逆に金持ち層に有利な行動を自分たちで取ってくれているんだから、ほっとけばいいってことでしょ。

美しい国ニッポン! だねw

2023-04-25

これぞニッポンプロフェッショナル

路上で指発見 60代男性「ドアに挟んだ」 切断後も配達業務 京都舞鶴

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1014843

一流の忍者は、物蔭に隠れている時に、人間が潜んでおらんか確かめようと敵が刃物で突いてきてもじっと黙って耐えたという。

それどころか、敵が刃物を戻す際に衣で血をぬぐい、仕事を全うした。

京都でも鶴舞う形の舞鶴市とあれば、昔も今も変わらぬ仕事人の心意気がはつはつと伝わってくる。

2023-04-08

anond:20230408233018

でもそれはやっぱこっちの思い込みで、結局あの頃から多様な層がVを見てたんだろうなと。

Youtube普段キャンプ動画見ながら海釣りしてるようなアラフィフオッサンみたいのも見てたんだろうなと。

NHK第2で土曜朝に流れてる「ニッポン空旅」は割と聴いてるけどヨーロッパ企画劇団だったのは今初めて知った。という俺がトラバして、増田の「多様な層」の解像度を上げる一助になってみる

世界一受けたい授業

ニッポン復活」みたいなとことん内輪な副題と構成世界一受けたいわけもなかろうと思ったが、特定の層にとっては世界一受けたいであろうという点では看板に偽りなしなのかもしれない

2023-03-28

anond:20230328055825

ガチめの田舎はそいういう問題があるときくけど、

けっきょく「人」を重視するっていう、

日本民主主義特性だとわかった

すばらしい美しい国ニッポン

2023-03-23

日垣隆ハックルさんの今後

https://twitter.com/kanose/status/126516042754301952

加野瀬未友 @kanose

ハックルさんが日垣案件化していると@soylent_green さんがブクマコメントしていて、最初それは言い過ぎではと思ったけど、最新記事見たら、言い過ぎじゃない気がしてきたよ…

https://twitter.com/raf00/status/126540252662870016

はあちゅうといいべにぢょといいハックルといい、今日発狂した人たちが大量に湧いている一日だなぁ

ハックルさんの様子見てきた。あいかわらずのアノ押しの強さ、すさまじいなあ。冷静に操り糸引ける参謀なりソロバン弾ける番頭なりとタッグを組めば(組めれば)、広告代理業でも押売営業でも新興宗教開祖でもナンでもやれるだろうなあ。「もしドラ」もそうだし。すごいなあ。そのタッグ相手を、とある会社経営者K氏へ一方的因縁つけて白羽の矢刺しまくってる節操の無さも含めて、押しの強さハンパなくてすごい。「もしドラ」チームから放たれて野に返されたとか組む相手いなくなったとかなにかか。いやまあ、まじめに、ああいう、議論とか感性とか倫理とかぜんぶすっ飛ばして、コチラの主張をアチラへ丸飲みさせようとする力押しと心意気、人格としてじゃなくてヤクザ手法として学ぶところあると思いました。

広告代理業でも押売営業でも新興宗教開祖でもナンでもやれる、って書いたけど、そういう押しの強さで商売するのって手品タネを明かさないことが大事で、インターネット普及しちゃってからは(書評が流布したりして)手品タネすぐバラされるから一発屋になりがちだしすぐ野に返されるなのでハックルさんもう文筆ではダマクラかせないんだから、文筆にこだわってるうちは組んでくれる相手あらわれないし、方針転換して筆は折って違う戦場でまた押しまくれば稼げるかもしれないな。あの押しの強さはひとつの才能だもの。ただ本人がベストセラー作家だけどとかやってるうちはアレだわ

見事に「ゲーム歴史」にて成し遂げましたね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86

マーケティング手法には「電子書籍日本一売った」「世界初日本初の有料メルマガ」「5年で所得3倍」「数ヶ月でTOEIC900点超え」など煽るような広告宣伝が多かった。

買ってはいけない」は嘘である」という著書がある。

2006年11月刊行された「すぐに稼げる文章術」(幻冬舎新書)で盗作騒動が起きた。新潟大学教授(のちに慶応義塾大学教授)の山内志朗による「ぎりぎり合格への論文マニュアル」(平凡社新書2001年刊)の一節と酷似した内容が掲載されていることが刊行の翌年にインターネット上で指摘され、平凡社幻冬舎に抗議する事態に発展。問題とされた部分は増刷の際に書き改められた。

盗作騒動の影響か、2007年いっぱいで当時抱えていた連載[5](「新書一点賭け」(文藝春秋)、「MEDIA WATCH 売文生活日記 どっからでもかかって来い!」(WiLL)、「通といえば販!」(週刊現代)、「敢闘言」(エコノミスト)、「日垣隆のどこへ行くのかニッポン!」(日刊ゲンダイ))がすべて終了となった。以降、いわゆるマスメディアへはほとんど登場せず、ツイッターフェイスブックなどのSNSによる情報発信有料メルマガ電子書籍による自費出版を盛んに行っている。


dankogaiがこの日垣隆をすっごい持ち上げてたのは覚えてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん