「アニメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメとは

2024-06-22

ドクターキリコ女性化ってそんなにマズい?

流行りのポリコレでしょう?

リベラルは全力で応援しなよ

 

て言うか、ドクターキリコ女性化ってそんな変か?

男性なら問題ないのか?

そもそもドクターキリコ日本人じゃないんだから、誰が演じたところで無理がある造形になるでしょ?森本レオ版のドクターキリコたこと無いのか?

 

て言うか、原作の設定的に妹居るんだから、ソイツが兄の意志次いで死の天使になったとかにしてしまえば受け入れられる話ではないのか?

なんで手塚治虫界隈はすぐに現代風のリファインに反発したがるのか……

手塚治虫アニメリアルタイムで見てた世代から、頭堅いんかね

聖闘士星矢ポセイドン

情報求む。

聖闘士星矢アニメの、テレビアニメじゃないポセイドン編を見た記憶があるのだが、ネットで調べても何も情報が出てこない。

Wikipediaは役にたたない。

そんなんじゃ寄付なんてできない。

 

俺の他にも見たことがあるってお友達情報をくれ!

どうでもいい豆知識

アニメ主題歌タイトルを知りたいときはサビの部分でテロップを見ればいい

2024年7~9月期新アニメ 出演(メインキャスト声優概況

ソース : 「GIGAZINE」2024/6/9投稿記事2024年夏開始の新作アニメ一覧」

https://gigazine.net/news/20240609-anime-2024summer/

対象作品数:59作品

声優総数:484名(延べ人数)

・ここには2024年7~9月期の出演作品数が3作品以上の39名を出演回数で降順記載

※参考値として前11クール出演作品数もあわせて記載

キャスト2024年7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月1012月7~9月4~6月1~3月2021年1012月
鈴代紗弓801302111211
早見沙織523620643624
津田健次郎523312261522
小野大輔511521611022
福山潤417353562202
東山奈央443322336232
斉藤壮馬434321353153
上田麗奈426744122122
内田雄馬422326143241
下野紘421424344042
和氣あず未421503334011
沢城みゆき412012331012
天﨑滉平411201211021
杉田智和353534972124
高橋李依356335434332
日笠陽子323832525341
花澤香菜352244442414
内山昂輝321313553213
榎木淳弥320743311332
古川慎354205321312
佐倉綾音323720232411
岡本信彦325236122220
釘宮理恵334201203221
上坂すみれ312115213103
安元洋貴310221232222
大久保瑠美310114252101
潘めぐみ311115020312
石見舞菜香301234212110
内山夕実340221311102
三木眞一郎322203131120
芹澤優300223111114
関智一311220301010
梅田修一朗322001210200
水中雅章301111211110
安済知佳320310101002
柿原徹也320100100310
中島由貴300000002011
松田健一郎310100001000
笠間淳302000100000

ラーメン赤猫」が楽しみです

2024-06-21

anond:20240621234026

アニメネタ寿命は短いってわかっていたのに… なんでもっと「構文」を活用しようと思わなかったんだろう…

フリーレンは増田でよく話題になってたのに

今のは増田全然みないね

アニメくわしくないけど人気ないの?

うる星やつらビューティフル・ドリーマー結構原作無視してたんだな

子供の頃に見て好きだったのでアマプラで久しぶりに見た。

昭和アニメ雰囲気が懐かしく、若い頃の押井さんの才能がいかんなく発揮されている名作とは思うが、キャラ言動違和感があった。

特にあたるのこの台詞

「いいか、よく聞けよ俺はな!他の娘と同じようにラムにもきっちり惚れとる。ただあいつは、俺が他の娘とお付き合いしようとすると邪魔するので結果的に逃げ回っているわけだ。わかったか!わかったらラムをだせ。ラム抜きのハーレムなど不完全な夢、肉抜きの牛丼じゃ!そんなもんぶち壊して俺は現実に帰るぞ、ラムを出せ!」

あたるは世界の存亡がかかっていても、かかっているからこそ嘘くさくなるのを嫌がって決してラムに好きだと言わない。

どんな女の子にでも好きと言えるが、ラムにだけは言えない、それがあたるがラム特別愛しているという表現になっている、あたるは拗らせたツンデレだ。

当時はまだ原作が完結していなかったので、あたるの理解を間違っていたのだろう。

原作者の監修は入らないのだろうか。

あたるの望みを読み間違えた夢魔をなじる台詞が、押井監督のあたるへの読み違いを浮き彫りにしてるのは皮肉だなと思った。

好きなライバル発表増田

伊藤匠が同世代藤井聡太を破ったというニュースがあったようだが、こういうライバル関係大好物だ。

将棋のことはよく知らないのでこの件についてはここまで。あとは好きなライバルを発表していくよ。というより自分用のまとめだね。

ライバル関係といっても、多くの共通点と少しの大きな違いがあるのが私は好きだ。

年齢や種族や得意なものは近いといい。しかしあまり似すぎると微妙

生い立ちは違ってると面白い英才教育を受けた天才VS野生の天才、的な。

ライバルなので思想や敵味方は違うことが多いね。後に共闘すると熱い。

こういう要素がその作品を読んだり見たりするきっかけになることが結構あった。


ライバルじゃないんだけど相棒とか、ライバルでも相棒でもなく単に組み合わされてるだけとかでも大好物

anond:20240621170217

アイドルスポーツチームなど実在するものを「推す」のは理解できる

アニメキャラを「推す」ってなんやねん

お前に推されても推されなくても作者の一存でどうとでもなるんじゃ

ネトフリで公開、THE FIRST SLAM DUNK (スラムダンク) 感想

前提知識まさかの未読。内容も家族アニメ見てたのチラ見したことしかない 
スポーツは好きか?:まったく興味がないし、全力でサボりました 

ーーーー

 

 

 

 

 

おじさんが子供のころは1クールといえば13話じゃった

2クールアニメなんてのはきっちり26話やっていたものじゃ

それが今やどこもかしこも1クールといえば12話ですよね?という顔をしておる

ドラマに至ってはたった10話で終わりじゃ

この国はもう終わりじゃよ

anond:20240621135034

読むの遅すぎ。アニメ一話くらいかかってるやん

DDはやめた方がいい

デューデリジェンスはやめた方がいい。違う。買収監査ってなんですか?ここで言うDDとは誰でも大好きというアレである

というわけで、推し増しはいいことですとかいう説があるが普通に愚策なのでやめた方がいい。

2022年の夏ごろからちょっとハマりだした某声優がいたんだけど、それまで名前と顔だけ知ってる程度だったのがひょんなことから本格的に追うようになって、番組見たりしてた。まだイベントとかそんな出る人じゃなかったから、ボケーっと眺めながら手紙を送ろうとした矢先に事務所を退所してしまった。

えー送り先消滅しちゃったやん・・・と思ってたら数週間後にどでかい発表があった。バチクソ超大手事務所移籍した。

お~仕事増えるやん!実際移籍した瞬間鬼のよう仕事が増えた。普通に深夜アニメレギュラーバンバンまりイベントにもガンガン出て、ありえんくらいコンテンツ所属してなんかユニットめっちゃ組み始めた。

ここで俺はある答えにたどり着いてしまった。時間と金が足りないことに・・・

DDをやっていると、どうしても愛の大きさに優劣をつけることになる。イベントが被った場合、どうしても金の工面がこれ以上できない場合、単純に行く気があるかないかは、「今まで推してきた時間」が決め手になるか、「とにかく今好きな子への愛」が決め手になるか、まあそんなとこである

一応好きな女性声優数名のところには平等に行けるように調整してこの子イベントとか舞台にも行ってたつもりではあるんだけど、どこかで破綻するのはもう時間問題であった。

そして2024年に入り、また新たなコンテンツ所属したり映画声優まで務めるようになった。アニメの先行上映会とかコンテンツリリイベとか、とにかく安価時間の拘束も短い現場に行ったりしてたんだけど、そのコンテンツライブへ行くに至るまではできず(履修にとてつもない労力を要すため)徐々に「置いて行かれてる感」が出始めた。

そもそも女性声優への応援行為タイパだのコスパだのを求めだしたら終わりである。俺は間違っている。皆はマネしないように。

一方その頃ほかの声優とは関係値をさらに深めており、この子に対してだけ「俺は何のために追っている?」「この子のためになれているのか?」という状態が続いた。

番組を見てても最近ライブとか舞台挨拶の話だし、疎外感を感じており(行ってないのが悪いのだが・・・)、メール半年以上採用なくなっちゃたし、このまままたリリイベでも行こうもんなら「ライブかには来ないくせに接近戦だけ来る典型的イナゴ認定を受けるのがオチであり、しんどくなってきた。

ここまで大風呂敷が広がると、もはや他の声優を追っているようじゃすべてを追うのは不可能なのだ。この子一人にすべてを捧げる相応の覚悟必要なターンに入るくらい売れた。

推し仕事が増えるのは良いことであるが、自分は結局、自分ボーダーラインスレスレ仕事をし続ける女性声優のような何かを応援たかっただけなのかもしれない、と最近思う。

なんか売れた瞬間身を引く人っているよね。あれの気持ちちょっとわかり始めたかもしれない。じゃあ仕事がないやつを追ってろって話だ。なんやこいつ。人間収入支出には限界があるし、土日は48時間しかない。優先順位をつけたときに、無意識に「下」に落とす声優はどうしても出てきてしまう。

ので、他の女に時間と金を割くのは良くない。一人と真摯に向き合うべきであるDDはやめた方がいい。

中途半端応援するって最終的に自分の首を絞めることになると思う。「この子は好きだけどあのイベントには行かない」みたいな確固たる信念を持っているならいいと思うし(現に自分もそういうのあるので)、ここで一区切りついたかなっていう具体的な節目があってそこで身を引くのもいいと思う。そういうのが自分の中で作れないと、いつまでもゾンビみたいになってしまう。

ところで他のコンテンツの履修がだるいので俺はいつまでたってもアイマス声優という呪縛から逃げられずにアイマス声優収束してしまうのかもしれない。怖くなってきた。アイマスから逃げたい。

anond:20240621083712

結局「大人趣味」みたいなやつって

金かかるくせに個人オーナーに媚び売ってコーヒー飲んだり

死ぬほどどうでもいいおっさんおばさんと仲良しコミュニティやらなきゃいけないし

金払ったからってサービス保証されてるわけじゃない

 

ゲームアニメの方が同一賃金同一サービス保証されてて

 

コスパええねん

[] ピココロンブス冒険

最近話題になっていた例の件を流し見してた時、そういえば子供のころコロンブスアニメたことあるなあと思い出して、テキトー検索してみたら出てきた。

ほとんど内容覚えてなかったから久々に観てみたけど、大人になってから視聴するには色々とキツいものがあった。

話の流れ自体コロンブス新大陸発見をやってるんだけど、作風というかノリが如何にも子供騙しって感じ。

タイトルにもなってるピコっていうオリジナルキャラがいる時点で十分だろうに、コロンブス狂気に近いレベルコメディリリーフに徹する。

そんなコロンブス変人っぷりに船員たちが不信感を持って、彼を殺そうとするシーンとか一応シリアスなんだけど失笑してしまった。

航海中のストレス船長が殺されるっていうのは実際ある話だったらしいけど、散々ふざけたノリやっといてそんな殺伐したことやるんだっていう。

で、新大陸インディジョーンズもどきみたいなことやってて、史実に詳しくない俺から見ても「やってんなあ」って展開の連続

ラストで、コロンブス新大陸アメリカ都市が建つの夢想するシーンとかあるんだけど、見てて思わず「おいおい……」って言っちゃったよ。

余談だけど、ドイツ製作のアニメらしい。

アメリカの切っても切れない歴史、それをアク抜きしたアニメドイツが作って、それを日本で見てる俺。

上手く言語化できんが、なんか変な感じ。

暇空都知事漫画アニメ人気取りに利用してると石丸激怒してたのに

自分は琴葉茜を人気取りに利用してて草

漫画アニメのかっこいいセリフをよくわからないまま引用して

他人説教するのはやめましょう

境界性知能に見えます

anond:20240621022746

優しくなければ生きてはいけない

根拠は何?

スティーブ・ジョブズもイーロンも特に優しくないけど大金持ちだ

弱音を吐く弱者に対して優しさと自助努力強要するあなたは優しいのか?

あなたアニメ漫画で見たセリフ意味もわからないまま再構成してるだけのパワハラキモオヤジなんじゃないか

ポリコレに消えてほしい

ポリコレはいい加減に他国文化にまで口出しすんのやめろ。黒人のことはなーんにも思ってないけど、ポリコレ迫害してこの世から消したくなってきてる。

そんなに日本ゲームアニメが嫌いなら、お前らの世界から日本情報シャットアウトして、日本を除く世界の中でポリコレバトルしてろよ。

日本ポリコレなんてなくてもなんの問題もないから出ていってくれ。失せろ。

山手線池袋から上野

男子20歳くらい。普通。かっこ悪くはない。垢抜けないファッション

大人しくて真面目そう。知らないアニメコスプレに参加したて。

起きて話してる女子20歳くらい。頑張って下手なお化粧しておばさんみたいな顔。

おとなしいぶりっ子みたいなコスプレ調の服装。白のうすーいストッキング

解散した尼神インター聖子みたいに話してる。まあいい子なんだろう。だけど20年後の姿が浮き出てる。

西日暮里で降車。またねー。ばいばーい。

そしてその男子にずっと頭を支えられて寝ていた子豚。

鼻ぺちゃでゴスロリ風の服装

最初男子に頭をもたげて寝てる女の子可愛い演技だと思ってたけど、

二人になったら窓ガラスに後頭部を押し当てて、口を開けて上を向いて寝てた。

余計ブスに見えるだろうが。女友達を送っていくのは偉いなーと思ってたら、

手を恋人繋ぎしてるじゃないか。つきあってんかよ。

青年、悲しいなあ。その女の子に悪気はないだろうが、女子は悪気をかくしてこそぞよ。

初めての彼女かもしれないけど、横の顔を見てみろ。可愛くないぞ。

スペックの高いブスは人前で寝ないぞ。性格はいいのかな。

でも性格良かったらそんな寝顔にはならない。


かい男子彼女がブスだったって書こうと思ったけど、そんな話じゃないな。

寝てる豚の横で少し笑顔メール書いてるんじゃなくて、

眉間にシワ寄せてどうしたらいいんだと大問題意識の中で電車に乗ってほしい。

そうしたらワイも「そうだろうそうだろう、頑張れよ」未来青年エールを送れるのだ。

合コンでブスの「ねえ、二人で抜け出さい?」って誘いに乗ると、

将来買う自動車まで決まってしまうぞ。

2024-06-20

アニメフィルには噛み付くがポケカコンテストにはだんまり

立場が危ういとこには突っ込みに行かないの頭良いよね

「ほらね?キャンセルカルチャーと言ってる連中はもう池袋アニメフィルの方を見なくなったでしょ?」

anond:20240620232747

ごめん連続投稿になってたから消しちゃった

ガロウは気づかなかったな、自己評価のあたりがピンとこなかったのかも?

ワンパンマンかにもいそうですねこんな感じのキャラ

ヒーロー(に類する概念個人)に強い思い入れがある

・充分な能力はあるが、自分ヒーローではないことを自覚している

コミュニケーションはとれるが、本音はあまりさな

自己評価が低く自己犠牲的な行動をとりがち

みたいなキャラクターが好きなんですけどおすすめいらっしゃいませんか!

できれば漫画アニメの完結してるコンテンツがいいです!

anond:20240620231103

しろポリコレ意識してない(ように振る舞ってる)のにヒットしてるのが日本アニメしかなくね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん