「なかよし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なかよしとは

2022-04-04

anond:20220404110522

悪いが左翼的世界なかよし思想世界平和ときだけのおとぎ話なんだ。

尊いとは思うが、自分に銃火が飛んでこない前提なんだ。

2022-03-02

anond:20220301225450

ほい。独断偏見記事と筆者が自分で言ってるけど、よくまとまってるぞ。

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/03/122079.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/06/122094.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/07/122116.html

個人的にはセラムンでうっすら百合色を感じたのはウラネプ登場よりセーラージュピター登場の時だな。背が高くて正義感強くてカッコいい憧れちゃうという第一印象だったろう。じつはむしろ家庭的なキャラなのだが。

当時、リアタイで『なかよし』を読んでいたが、『聖ルームメイト』っていう漫画が載ってて地味に百合だった。主人公ルームメイト性別不定で男になったり女になったりするやつ。

2022-03-01

anond:20220228215357

たまには吉屋信子先生のことも思い出してあげてください……。


はいエスとか聞き及んでおります

 

ので、元記事では *近年の百合の勃興* と近代をつけさせていただきました。

少女文学少女漫画も、かじった程度でしか把握できていないのですが、エス小説系譜は少なくとも昭和50年代あたりではいったん途切れていた印象だったので、そう書かせていただきました。

 

コバルト文庫などの少女向け小説炎の蜃気楼なんて素敵にジャパネスクハイスクール・オーラバスター丘の家のミッキー破妖の剣姫神さまに願いを、など男性主人公だったり、女性主人公であっても男女の恋愛ものだったりで、マリア様がみてる刊行されるまでエス的な作品はあまりなかった印象です。

あ、でも新井素子さんの星へ行く船レイディとあゆみにはなんかそんな雰囲気があったようななかったような……。

 

少女漫画はなかよしりぼんちゃおいずれも、登場人物少女同士の友情はあっても友情まりで、恋愛対象はいずれも男性のものだけだった記憶です。

例えば、星の瞳のシルエットとか個人的には当時の少女漫画の名作だとは思いますし、香澄ちゃんと沙樹ちゃん、啓子ちゃん、真理子ちゃん親友ではありますが、親友まり百合とかエスとかの雰囲気も感じられないと思います

エイリアン通りやそのスピンオフCIPHER、ALEXANDRITEなどもエス的なお話はなかった記憶です。ただ、うっすらとBLちっくなものはあった気はします。

いずれも素晴らしい作品であることは間違いないですが、エスとか百合とかではないような。久しぶりに読み返したくなってきた。

 

なので、 *近代の* 百合の勃興となると、やっぱりマリア様がみてるになるんじゃなのでしょうか。

2022-02-18

怪談って、流行らなくなったよな

俺の小さい頃は怪談がすぐ近くにあったなあって思う。

トイレの花子さん口裂け女、丑三つ時の藁人形、赤と青(トイレで赤がいいか青がいいか突然聞かれて、赤と堪えると血まみれに殺され、青と答えると水で窒息死させられる)という都市伝説はおれんとこの小学生は誰でも知っていたし、ビビっていた。地獄先生ぬ~べ~ゴーストスイーパー、少女漫画でも小野不由美ゴーストハントがあったし(なかよし掲載とは思えない怖さ)、学校の怪談というシリーズものTVドラマ流行っていたよな。ムックガチャピンが出てくるポンキッキーズという子供向け番組でも、トイレの花子さんを題材にした怪談アニメをやっていて、今でも時々ネットではトラウマ回が語られたりしている

あの頃はガチビビってたなあ。今の子はそういうのは経験せず育っていくと思うと、おもしろ

2022-01-28

竹島にふれず日韓ゲーマーなかよし交流なんかありえないんだよ

給料上げず飲み会開いて何か報いた気になっている経営者と同じ

根本的なところをおざなりにしてるくせにうわべだけ善人面したがる

2022-01-15

女だけど少女漫画読めない

小さい頃から親がたまに買ってくるりぼんやなかよしを読んでは「全然面白い漫画ないな」と思ってギャグ漫画だけ読んでた

友達ちゃお読み出した時一時期一緒に買っていたけど動物漫画ギャグ漫画しかちゃんと読んでなかった

単純に自分恋愛漫画に興味ないだけ、と思っていたし恋愛そもそも興味ないかもなと思っていた。BLを読んでも合わないなとしか思わなかった。

しかし“女攻め”という女性向け女性優位のジャンルのことを知って「私が読みたかったのはこれだ!!」と思ったのだった

少女漫画ありがちな優しいだけで優柔不断当て馬と意地悪だけど引っ張ってくれるイケメン……当然結ばれるのは壁ドンなどの攻撃技を持っているイケメンである

私はそういう二択の時前者がいつも好きだった

優しくて頼りない男の子リードして照れさせたり喜ばせたりするヒロインになりたかった

しかし気が強い女の子でもここぞというところでは弱くなる……私はいつもそこで読むのを辞める

イケメンに愛していると囁かれることに萌えなかった

弱い男に嫌いにならないでと縋りつかれたかった

これを女攻めというのかと慧眼した

喜び勇んで“女攻め”で検索してみたところ、そのほとんどが「女攻めマジ地雷」か「女攻め展開はないので安心して下さい!」というフレーズばかり。

女性向けではまだかなりマイナーであり受け入れられない人も多いジャンルなのだった

男性向けMものマイナーな方なジャンルではあるがジャンルとしてちゃん存在していて羨ましい

女攻めと書いてあるのに最後に男が「今度は俺の番だな」と逆転して攻め出したり女にち○こ生えてて女じゃなかったりも非常に多く定義すら曖昧な始末

何が言いたいかというと女性向け女攻め増えろ

増えてください

女がリードしたっていいじゃないか

anond:20220115120504

なかよし』ならたまに読んでるけど、歴長いっぽい作家さんがレイプまがいの描写を平気でしている一方で、別の若い作家さんがウェーイ系イケメンキャラによるパワハラセクハラ描写否定する描写をしていて、ムラがあるように感じた。

2021-12-24

ちゃお少女漫画雑誌で「男の娘主人公を出してくる切込隊長だし、

なかよしPEACH-PIT先生とか、ご奉仕するにゃんとか、がっつり乳袋ぴちぴちピッチとか、萌え語源説のあるあゆみゆい先生(本当に萌え的に可愛い)とか、何なら一番萌え寄りの極北ですよ!

2021-12-18

[]12月17日

ご飯

朝:バナナ。昼:パスタセット。夜:マクド

お菓子禁止継続中。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

やっと今週が終わった。来週は、月〜木までは普段通りだけど金曜日は午前中だけ。そして、年末年始休暇十連休

もう少しなので頑張ろう。

連休中は本読んだり、映画見たり沢山したい。

ワールドリッパー

無料十連がもうすぐ終わるけど、10章の恒常キャラたちがトール以外揃った。ガチャ実装ときにまだ読んでなかったかスルーしたけど、読んだあとはマジでひーちゃんとユキが嬉しい。

恒常はピンポイントで狙うのは無茶な確率だけに、こうやって無料期間に引けるのは嬉しい。

プリンセスコネクト

ミサキを星六解放した。毎月のことながら、この星六解放ってシステムは本当に楽しい

来年アニバーサリーでは、なかよし部三人一挙解放とかありそうかもなあ。

2021-12-14

なかよし原作者逮捕の件のねとらぼ追記ガチなんだろうか

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/14/news140.html

なお、2作品のうち『とむとじぇりー ナナイロ』の初回掲載2021年8月号であり、わいせつ行為より後に連載がスタートした形。※講談社によると、わいせつ行為が発覚したのは2021年10月末であり、それまで共同著作者から同社に対する説明も無かったとのこと(12月14日 17:55追記


これがねとらぼのガセでなかったらあんだけ講談社がブチキレたコメント出して販売書籍の回収まで指示した理由も確かにうなずける。

というか、事件容疑者として逮捕されたり起訴されたり裁判被告として訴えられてる事実って、勤務先とか得意先に伝える義務あるんだろうか?(無いならもちろん共同著作者側に講談社に黙って連載を始めた/続けていた事に問題はないって事なんだろうけど、出版社からしたらシャレにならん話ではあるな、今回は事件事件だし)。

何の罪もないイラスト担当奥さん可哀想って意見も出てるが、ねとらぼ記事事実なら、少なくとも共同経営者の夫が子供への猥褻事件を起こし逮捕され訴えられてるのを出版社に黙って少女誌の連載続けてた事に対する批判は免れ得ないんじゃないかなと思う。

なかよしに連載してる男なんてロリコンに決まってるじゃん

なかよし読者もロリコンだし

子供好きな男は総じてロリコンだよ

ただ手を出してないだけで

2021-11-17

別に男性性的搾取って普通にあるよね

ゴールデンカムイ読んだ。めちゃめちゃ面白い

それはそれとして、以前見かけた「金カム女性性的搾取が無いから良い」という評価に疑問があるので書いてみる。

一応書いておくと私は女です。

さて、「女性性的搾取が無いから良い」というのは、今まで女性ばかり性的搾取を強いられてきたところに金カム男性からし性的搾取しないから良いよねっていう文脈の上にあると思うんだけど。

別にそんなことはなくない?!?

女性側もめちゃくちゃ男性から性的搾取はしてるだろ。

例を挙げるとちゃおの「ヒミツの王子様☆」とか(この漫画批判する意図は全くありません)。

この作品男装女子男性アイドルグループに入ってバレないように奔走するラブコメなんだけど、主人公にかなり妄想癖があって、男性に対して脳内セクシー妄想をしてハァハァしたりする。

メンバー男性ライブ練習で汗をかいシャツががっつり透け、それを主人公が「エロ」と(脳内で)評する場面もある。

これはこの作品だけの特色じゃなくて、「なかよし」や「ちゃお」レベルでも結構過激漫画はあるし、男性セクシーさをアピールするためにラッキーイベントを起こしたり服を脱がせたりしている。

もうちょっと年齢層上がって中学高校レベルになるとセクシーセックスシーンとかもあるしね(当然男性性的に描かれる)。

から要するに少年漫画でも少女漫画でも女性男性への性的搾取は当然あって、ターゲット層が違うから性別も違うし、アピールの仕方も違う(少年漫画はかなり直接的、少女漫画はいわゆる胸キュン要素が強い)。

まずそういう構造があって、その中で金カムは従来女性に対して使われていた性的搾取法を男性スライドさせたから珍しく見える。

それで終わる話じゃないのか...?

少年漫画男性セクシーアピールが出るのは珍しいね、今後はこういう方向の作品も見てみたいね」で良いじゃん。なんでそこから女性性的搾取は嫌だ」の話に繋がってしまうのか。

自由平等社会っていうのは男性エロ女性エロも色んな漫画で出てきて、それを自由選択して読める社会で、決して「これはよくない」「これはいい」と削ぎ落していくものではないと思うんだけど...。

あと女性側も少女漫画自由に好き勝手やってる以上言えた義理は無いと感じる。

少年漫画女性エロに抗議するなら少女漫画男性エロにも抗議せんかいと思う。

なんかモヤモヤするなぁ...。以上です。

2021-11-02

おらが村の大物政治家に誰が投票してるのか問題

大物政治家落選

東京23区に住んでいる。私が住んでいる街はもともと左派が強い街だ。商店街駅前では、自民党の支持者が多いが、駅から離れるにつれ、住環境は悪くなっていき、低所得な独居高齢者ボロボロアパートに住むというような地域がポツポツ現れる。そういう街では、公明党共産党れいわなどのポスター左派諸派ポスターが増える。環七の向こうは別の街だ。普段、駅周りで生活していると気が付かないが、違う小学校区に足を運ぶと、この街本来左派の街なのだな、と思う。

ただ、その左派の一つ一つがかなりの存在感を放っていることもあり、逆にひとつになるということは難しかった。というより、そもそも保守派マイノリティ地域であるから二元的対立に持ち込まれると基礎票で完全に負けるのだ。いままでは左派分散していたため、基礎票割れていた。その結果、現職の大物議員開票、即当選での勝利を繰り返していたのだ。それが今回小選挙区ではじめての敗北を味わった。

では今回、大物議員が票を減らしているかといえばそんなことはない。前回より多くの得票をしている。陣営もしっかりと基礎票の積み重ねは行ってきた。勝って傲慢になるのではなく、しっかりと対策はしてきていたのだ。しかし、地元では「明確なメッセージを持たない」と思われているその政治家は、ある一定以上のリテラシーを持つ層、街に永住すると決めていない層には刺さらない。彼は政策型の政治家ではなく、陳情窓口型の政治家だと地元では思われている。おらたちの村を発展させてくれる政治家、つまり区議都議大将という位置付けなのである大学で学ぶ政治学政策ほとんど関係ない。それより公園をつくったり、スケートボード禁止するほうが大事なのだ

基礎票の積み重ねで勝てたのだろうか

今回、彼が勝つためには、左派の自滅、浮動票の獲得しかなかった。基礎票は年単位で構築するものであるから選挙が始まってからここを増大させるのは難しい。今までは左派の自滅で勝てていたのだが、今回は左派一枚岩になっていた。そうなると、浮動票の獲得しかなかったが、自民党という追い風は、自らのコロナ優先入院騒動相殺された。小選挙区は、個人投票するものであるから党派に賛成していても、その個人への不信感があれば追い風は無風になる。選挙が始まってしまえば、打てる手は実は、ほぼない。選挙前に仕込みをし、あとは選挙前に加速度をつけて、最高速度更新続けるのが選挙だ。選挙期間の前に、選挙ほとんど終わっている。今回は、左派作戦勝ちだった。

左派基礎票は、そのイデオロギー性にある。社会的正義や不平等不公平感などから生ずる怒りがイデオロギーとなり基礎票形成する。では、右派、とくに彼の場合基礎票の正体とはなんであろうか。一体誰が投票しているのであろうか。これは地元にいないとなかなか見えてこない。彼に投票しているのは、利害関係のある業界団体宗教法人地域のおじいちゃん、おばあちゃんコミュニティーである。おじいちゃん、おばあちゃんについて、もう少し詳しく話すと、区議後援会の面々である。この区議後援会の面々をうまく組織しているのが、彼の事務所であった。

例えば都議選のときなどは、区議都議候補のところへボランティアにいく、事務所を貸す。国会議員である彼も応援演説にいく。彼のコネで大物政治家を投入する。逆に区議選では都議国会議員サポートに回る。そのような互助会が、後援会の正体だ。国会議員後援会は、都議後援会であり、都議後援会区議後援会でもあるのだ。区議対処できない陳情都議に持っていき、都議解決できない陳情国会議員に投げる。逆に選挙ときは、手伝ってもらう。なぜなら、その後援会の中で一番結束が固いのが、地元の名士をトップとした地域コミュニティーである区議であるからだ。区議後援会は最強である。そこには政策はいらなく、区議の人望があればいい。その家の看板があればいい。それを旗印に、みんなで戦うというレジャー人生スパイスが、おじいちゃん、おばあちゃんたちにとっての選挙なのだ。そして勝てば、みんなでお祭り騒ぎをする、それが楽しいのだ。普通の人がテレビでみるイベントに参加できるという老後の楽しみ選挙という面もあるのだ。シルバー民主主義とかあんまり考えていない。多くの人は楽しいから政治活動に参加している。

後援会には党派性やイデオロギーはいらない

私も街頭演説を見てびっくりしたが、彼は抜群に演説うまい。それは政策を語る、というものではなく、人心掌握という点である。彼の陣営は、おじいちゃん、おばあちゃんのそういう気持ちを熟知していて、街頭演説などでは、後援会会長の奥様などを見つけて声をかける。国会議員本人が演説中に演説を中断し、「あ!◯◯さん、お久しぶりですね!お元気でしたか?」と高いところから声をかけたりするので、声をかけられた本人はもちろんうれしい。だから、友人たちをたくさん動員し、演説では人一倍拍手をし、がんばって、と声援をかける。そんな友人たちの前で声をかけられれば、「いつも誘ってくる人」から有名人の知り合い」にランクアップである。そんな区議後援会のお礼に、彼やその秘書たちは担当を決めて、その地区お祭りや、野球チームや、寄り合いなどに普段着で遊びにいくのだ。そして、後援会の人にみつかり、なにか一言、というような展開によくなっている。打算的といわれようが、なんだろうが、そこまでするのか、と私はびっくりした。また、私の母も、彼の主催するバスツアーに呼ばれて、旅行に行っていた。高くもなく、安くもなく、普通バスツアーだったが、帰ってきた母は嬉しそうに話してくれた。

ご飯とき、本人が横に座ってくれ「困ってることないですか」と聞かれた、だけど、政治のことはわからないので、「近くの側溝から蚊がわいて困ってる」というどうでもいい話をしてしまった、はずかしいと帰ってきた母は嬉しそうに話していた。そして、後日、後援会(というか、なかよし会)のみんなで写った集合写真が届き、そして側溝掃除された。後援会ごとに写真を取っているんだと思う。それを経験した母はあんなすごい人が私の話を聞いてくれた、となり、そのままファンになっていった。総理大臣を目指すといえば、ときめくのは実はおばあちゃんなのである。おらが村の政治家総理大臣にするべ!となる。政治家は、バスツアー街頭演説選挙後援会活動などの老後のたのしみとやりがい提供してくれるエンターテイナーなのである

難しい話も出来る政治家になってほしい。

新聞ではブランド崩壊など書かれているが、住んでいる人間しかも、生まれ育った人間からすると実態を捉えていない。地場の人たちは、とても近くに彼を感じている。政策を語らせるとちょっと頼りないけど、困ってるとき相談するとなんとかしてくれる大将であり、自分の老後人生にハリを与えてくれる人なのだ。彼は自分身の回りの話しの解説生活密着といった地上戦の話には強いが、空中戦、つまり憲法経済ジェンダーなどの話で深く語ることができない。次回の挑戦までに、秘書たちはもう一度地盤を固め、彼自身は今回取りこぼした浮動票にささる空中戦を体系的に学ぶ必要があると思う。後援会は、高齢化が進んでいる。おじいちゃんおばあちゃん達のアイドルもいまや、還暦を過ぎていて、ここからファンクラブを拡大するのは難しい。そして経年減少を迎えている。だから選挙に勝つためには、浮動票を取るしかない。リテラシーのある層を取りに行くしかない。それが出来ないと、構造的に負け続ける構造になってしまう。空中戦も戦える候補にならないと、次がない。マーケティングを施したキャッチフレーズは刺さらない。

軍団解散した。今度はあなた軍団大将だ。赤いポロシャツ軍団を率い、今度は高いところから理念を語る姿を見たいと思っている。

2021-10-18

anond:20211016191525

マンガのほうは「なかよしCLAMPという同人絵柄ゴリゴリ作家が来た!」という意味で、絵柄が保守化してた低年齢向け少女マンガ作風の全体の転換を推進した、90年代初期の転換点のいくつかある一つだったと思う。

 

けどそんなのはどうでもいい。本当に革命だったのは、セガサターンで出たRPGレイアースだ。

 

90年代セガアニメにけっこう金を出してた。エヴァンゲリオンナデシコが有名だが、おもちゃも作ってたし、ゲーム原作としても期待してた。

そのセガスポンサーアニメとしてゴールデン枠に殴り込みをかけつつ、さら次世代機競争で「セガサターンスーファミPSと違って2Dアニメーション処理が凄いぞ!」という宣伝役割も与えられたのが、セガサターンで発売されたレイアースだ。

まず、モニター全画面を使ってTVアニメと全く同じ画質(当時レベルで)のオープニングが見られた。

こんなことはスーファミPCエンジンメガドライブでは不可能だった。処理能力の都合で全体の50%以下のサイズアニメ処理し、黒縁取りのほうが面積が圧倒的に多かった時代から隔世の感があった。一方、同時代のPSではPCエンジン並みのアニメがまかり通っていて熱暴走しまくってた。

ドリームキャスト宣伝サクラ大戦3のOP動画がそこらじゅうにばら撒かれ、アニメクオリティに度肝を抜かれたのを覚えてる人も多いと思う。サターンレイアースのOPアニメ位置づけは、ちょうどあんな感じだ。

 

さらレイアースはOPアニメだけじゃなかった。ゲーム本体部分でも流麗なアニメーション処理が随所に適用され、「これが次世代機の力か!」とストーリーを追うごとに驚愕させられた。細部へのこだわりがものすごく、現代PCゲームだとやらない・やれないような丁寧なアニメ処理によってマンガアニメ原作の流麗さを当時ほぼ再現させていた。ドット絵アニメ次世代機の処理能力幸福な結合を実現させた、数少ない例がサターンレイアースだった。

 

ストーリーもよく(ゲームオリジナル)、アクションRPGとして難易度も適切で、攻撃魔法キャラクターごとに特性がありそれを使って障害クリアしていくちょっとしたゼルダ要素もある、キャラゲーとしても通常のRPGとしても、ほぼ完ぺきな内容だった。

ただキャラゲーは売れなかったが。当時は特にセガ信者勘違いした自称硬派がギャルゲーキャラゲーを見下す風潮があったか少女マンガ原作なぞ話題から外されてたが。バーチャファイターやってないやつはサターンで何をやるの? みたいな扱いだったし。だからセガは(略

anond:20211018050702

反ワクさんはずっと不登校保健室登校、それかなかよし学級だったんだね。

2021-10-16

魔法騎士レイアース」って、伝説少女漫画って言う程のものか…?

なかよし読者に対するインパクトで言うならセーラームーンの方が大きくてその後追いって感じだったし、

ターゲット少女以外にも層を広げたというなら同じCLAMPカードキャプターさくらの方が

2021-09-07

anond:20161230173926

花とゆめは元より少女漫画メインストリームからは外れる異色な雑誌と言われてたが、それはそれとして結構割合オタク女性ジャンプなどの少年漫画を愛読し新書館系のアクションとかファンタジーもある漫画が好きで「少女漫画はつまらない」って言うの、この恋愛漫画こそが少女漫画っていう読者たちのせいじゃねえかな。

私は子供の頃からりぼんとかなかよしとか大嫌いで、ぐだった恋愛ばっかの漫画でつまんないってずっと思ってた。

花とゆめスケバン刑事とかブルーソネットとかあってよかった。ウィングスノーラジェンダーフリーな感じがよかった。(年寄り

そのうちガチジャンプサンデー青年漫画面白そうなのの単行本買うようになったし、花ゆめはそのうち少女漫画っぽい漫画が増えて読まなくなった。

多分メチャクチャ共感してくれるオタク女性いると思う。

2021-09-03

anond:20210903195447

さらなんだけど、犬のスパンクの綴り調べた。

原作漫画のグッズで出てたりしないんかな?(いまだに『なかよし』の看板漫画みたいなとこあるし)と思ったんだがわからず、海外アニメ版が輸出された時のスパンクの名前を調べたところ、イタリアでは「Hello, Spank!」というタイトル放送されたとのこと。フランスドイツでも放送されたが、この二国では現地の犬の名前に改変されたもよう。英語圏では放送されてないのか調べがつかんかった。

追記1981年なかよし付録だったノートhttps://images.app.goo.gl/DLLpkq21mS5TzNFk8

Spankやんけ。

2021-08-20

anond:20210820120024

今はジャンプ290円~300円くらいだっけ。

昔よりは高いかもだけど、そんなに値上がりしてないよね。

私の記憶だと月刊誌の『なかよし』が300円くらいだったんだが、今は620円もする。

漫画じゃない雑誌だが『アニメディア』も25年くらいまではまだ300円台で買えていたのが、今じゃ1000円くらいする。

子供の小遣いでは買い切れないな。中学時代に、お小遣いで毎月アニメ雑誌三冊買ってたのが懐かしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん