「IDeCo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IDeCoとは

2024-06-12

投資を始めてから性格が悪くなった

国がNISAだのIDECOだのを進めてくるし投資したほうが良いんだろうなと思って始めてみた

そうしたら性格が悪くなった

俺様が儲けるために働け奴隷共!労働者過労死しようが知ったこっちゃねぇわ!投資家の俺様のために死ぬまで働けや!」

こういう奴になった

社会の大多数である労働者から資本家搾取して富を増やす労働者ツール養分奴隷

これが資本主義社会の仕組みってことを知ってしまって滅茶苦茶性格が悪くなった

底辺だけど

底辺だけどidecoNisaで定年後に5000万ほど入る見込みができた。プラス厚生年金10万(これは今後下がると思うので期待してない)

 

代わりに定年まで会社員しないといけないけどね

 

贅沢しなければ達成できる

何者にもなれなかったけど

もう上がりでいいだろ

疲れた

 

あとは今払ってる家賃分のローンで買えるマンションの購入ぐらいが残りタスクかな。めんどくさい。

2024-05-25

iDeCoは掛け金引き上げを検討する前に「職場の人事に書類を書いてもらう」工程をなくすことを検討しろ

なんだよあのクソ工程

職場の連中に資産運用することなんて知られたくねぇよ

廃止しろこのクソ工程

2024-05-24

iDeCoが500万になってた

資産残高 5,076,721円

拠出金累計 2,707,238円

損益  2,369,483円

今は余裕がなくて最低額の月5000円しか金を入れてないから、そんなに増えないだろうけど、これを使えるようになる60のときにはどのくらいになってるか楽しみだわ。

課税所得金額を330万以下にしたい

なぜなら所得税10パーセントから20%になる境目だから

 

この境目には

税金33万の人と

税金66万の人が背中合わせのように存在している

 

iDeCoふるさと納税保険料副業の経費計上などありとあらゆることを行なって

330万円以下にしたい

2024-05-11

何故お前らはオルカンETFに(ほぼ)全財産を注ぎ込まないのか

俺はどうしたか

100万円だけ現金を残して全てオルカンETFを買った

毎月の積立NISAidecoは満額設定のまま

何故お前らは愚かなのか

何故お前らはオルカンETFを買わないのか

お前の資産オルカンETF以上に増えてるのか

今すぐマネーフォワードに480円払え

遡れるだけの資産データを取得しろ

Googleスプレッドシートを開け

資産推移のグラフくらい秒で作れ

日興AM 1554」でググってcsvをスプシにプロットしろ

=IMPORTDATA()くらい教えるまでもないはずだ

見よ、お前がオルカンETFを買わなかったことで失った金がそれである

コロナ前と比べて
資産が2倍になってない者は
悔い改めよ
そして
過去数年の最低預金残高以上の現金
すべてゴミであると心得よ

2024-04-25

お前らNISAiDeCoどんだけやってんの?

NISAiDeCo記事はてブで良くホッテントリ入りするけど、

興味があるだけでやってない人が多そうだなと思っていたので調べてみた

日銀による2023年7月頃の調査結果によれば各制度の利用状況は下記の通り

一般NISAつみたてNISAiDeCo
単身世帯12.8%11.0% 5.9%
二人以上世帯 16.0%10.2%9.0%

分母には金融資産ゼロ世帯も含む

重複を考慮せず単純に合計して35%程度、実際は25%といったところか

思ったよりお前らやってんのな…

ワイも今年こそやるかな

2024-04-22

40代後半の転職活動

2023年秋まで外資系IT企業に勤めていた。本国レイオフの影響を日本法人も受けて無職に。社内異動も提示されたが、辞めるなら6ヶ月分の給与ボーナスをもらえるとのことで家族了解も得ず、勢いでサインしてしまった。まあしばらくのキャリアブレイクの後に、のんびり転職活動すればいいかと思った。しかし、思いのほか苦戦して4月まで引きずってしまったので、恥さらしだがここに記しておく。

スペック

2023年

知り合いや取引先に「いや〜外資系あるあるなんですよw」「御社にいいポジションあれば入れてもらえませんかw」などと軽い気持ちで打診していた。面接の設定はトントン拍子に進むし、代表者と即話せることが多いのだが、シニアなわりにCxOやVPでもなく、中途半端に前職年収が高い(1800万)のがネックで、「うちにはオーバースペックですねえw」「会社フェーズカルチャー的にフィットしないと思いますよw」などと体よく断られることが多かった。まあそんなこともあるか、すぐに他が見つかるだろうし、などと考えていたが今思うととんでもない思い上がりである。要は40代後半の文系で専門スキルなし(狭い業務領域ドメイン知識と多少のピープルマネジメント経験がある程度)の高コストおっさんであり、何度も断られるのには理由があったといえる。

2024年

年が明けてハロワに行き、国民年金に切り替え、社保の継続加入手続きiDeCoの変更などをしていくうちに、焦りが出てきた。何度面接しても結果が出ないのである3月末時点で書類落ち(転職エージェント転職サイトボタン一つで気軽に応募)は100件を超え、転職エージェントとの面談20件になった。企業とのカジュアル面談20社、落とされた面接は30社に上っていた。準備時間を含めてそれぞれにそれなりに時間コスト(本を買ったりウェブを読んだり)をかけているので、本命と思っているところから失礼なフィードバックがあったときは心が折れかけた。特に許せないのが某(意識高い系ニュースプラットフォーム運営企業ポジションを探して10回も面接をしたあげく、途中で社内の組織変更があったという不明瞭な理由募集ポジション消滅して見送り。それでも何とか心を保てていたのは、少し蓄えがあったのと、酒と麻雀スパ巡りを暇にかまけて再開したおかげかもしれない。…まじでおっさん趣味じゃないか

結局、先週になって前職の知人に紹介された外資系某社で拾ってもらえることになった。やっぱり外資フラット人間関係と高い年収の魅力には勝てないのよ。他には日系、大手スタートアップ含めいろいろ受けたが、本当の意味で入りたいと思えたのは某クラウド、某テレビ局、某AI関連企業の3社だけだった。都合50社と会ったとしても、社会人としてのキャリアの最終盤に「身を置いてもいい」と思えたところは1割にも満たなかった。若さが失われてリスク許容度が下がっているのと無関係ではないと思うが、その企業サービスプロダクトに対して「新しいものが新しく見えない」ようになっているのが最も大きな要因だと思う。40代後半ともなると成長しない企業や楽しくなさそうな企業SaaSスタートアップに多い)の見分けはつくようになるものだ。

というわけで、おっさんがやむにやまれ転職しようと思うと、受け入れてもらえるところに妥協してでも入るというスタンスになりがちだし、数打ちゃ当たると思ってしまうけれど、それでも結構時間がかかりますよというお話でした。

その他

2024-03-26

FIREしてぇ・・・

おい、めっちゃ調子いいぞ!

今月も15万追加

もう少しでアッパーマス到達

できればIDECO無しで4000万行ったら心置きなく辞められる

頼むよ~~

2024-03-24

よっしゃー! 1.03億到達!

ここんとこの円安株価高値更新をみて有り金数えなおしてみた。

証券1 9,268万

証券2  343万

銀行1  204万

銀行2  122万

銀行3   12

あ~、あとちょっと足りないか…あ!そういやiDecoもやってたわ。

おおっ 始めた時より株が上がったんで思ったより増えてる。

iDeco  371万

合計:1億 324万

iDecoは65歳まで使えないけど、とうとう金融資産1億達成!

素直にうれしい。

ほんとは口座のスクショ撮っておきたいけど、身内にバレたら一大事なんでここに書いておく。

預金通帳にこれくらいなら、のぞき見られたしてもバレんだろう。

会社じゃ典型的ダメ社員からね。クビになったらFIREちゃおうかしらん。

円安と株高でかさ上げされてるから、利確とかポートフォリオ組みなおし考えないとな。

ふ、私が富裕層ってね…

「となりの億り人」まんまやんw。

2024-03-23

FIREしてぇ・・・

ようやく資産2900万到達

ideco分含まずに4000万なったらFIREしたいけどまだささすがに遠いな~

インフレ頑張れ!アメリカ頑張れ!

2024-03-19

健康保険年金の「老人を若者が支える」というのは単なる比喩

anond:20240318163525

こう言う人が勘違いしてそうなのが特に健康保険だけど、健康保険って、使う月だけスポット加入とかは不可能なんで大人しく払っとく方がいいぞ。

また、公的年金も利回りが無茶苦茶よい金融商品なので、iDeCoとかNISAとかの前にこちらを使った方が得。まぁこっちは健康保険ほど致命的じゃないけども。

健康保険でよくある思い込み

健康保険スポット加入できない

若いうちは健康からと未加入、そろそろ医療費が嵩み出すからと加入しようとすると、未加入期間分全額の支払いを求められる。これ結構知らない人多いよな。指摘するとびっくりされる。普通の人は知らなくて好い知識だし。

支払わされるときは、通常遅滞金も含めて払わされる。分割払いなども認められるけど、破産しても支払い義務は消えない。また行政自動的に督促する仕組みがあるからそのたびにリセットされ時効にもならない。

不注意や貧困などのやむを得ない場合では3年前まで徴収というルールにしているところがあるが、未払いの場合無限に遡られる可能性がある。

例えば事故を起こして全身を強打、救急車で運ばれ緊急手術、となった場合、そのままだと手術だけで数百万円の支払い請求が来て、その後リハビリ必要になると標準でも1ヶ月あたり100万以上の請求になる。保険に加入していれば3割負担さら高額療養費制度という一種キャップ制自己負担10万程度で済むが、加入していないと人生詰む。

そうなると加入せざるを得ないが、過去に遡って支払いを求められる。金は無いと居直ったところで、月数千円でもいいから上乗せして払えと分割組まれるのが普通

一方で、今まで全額払った医療費請求権は2年で消滅するため、そのギャップから払い損になる・

一生涯で支払う金額は、一般的な人の場合ほぼプラマイゼロ

ざっくり計算してみるとわかるが、一般的な人の場合、一生かけて支払う健康保険料と、実際にサービスを受けた健康保険料はほぼトントンになる。まぁ当たり前で、そうじゃなきゃ制度が成立しないんだけど。

老人を若い人が支えている、と言うのは、日本健康保険年金制度は積立型ではないと言うことを比喩的に表したものに過ぎない。

計算してみるとわかるが、年金はもちろん、健康保険も一生分計算すると、自分が払い込んだ金額と使った金額がほぼトントンになるようになってる。

また、これから日本経済継続的マイルドインフレしていくようになるとすると、払い込んだ額より自分が受けるサービス額の方が高くなることは確実だ。

公的年金でよくある思い込み

公的年金破綻はまずない

公的値金は、年金収入運用益に従って支払額が決まる仕組みになっているため、破綻する事は無い。

これ基本中の基本だと思うんだけど、公的年金は払っても破綻するから無駄、と未だに言う人がいて、特に若い人でこれを真に受けて払ってない人がいてびっくりした。

年金は払うだけ損、払った額は受け取れない

これ、「現在受け取っている人より下の世代は不利だ」という意味ならその通りなんだが、そう言う話を「年金は払うだけ無駄」って受け取ってる人がいるよう。

だけどこれも間違いで、年金

金がない時は仕方が無いが手続きしないと障害者年金対象にならない

これが結構ヤバイ

健康保険では、手続き無しで未払い期間であっても、後から今までの分の保険料を支払えば保険金が出るにはでる。しかし、年金の方のはもっと厳格。成人の場合障害の原因となる治療が加入期間に入ってないと対象にならない。後から払いますでも無駄

なので、払わないなら払わないで猶予手続きをやっておかないと詰む。

生活保護費年金意味が違うし額も違う

いざとなりゃ生活保護うけりゃいいと言う人がいて、よく「国民年金は満額払っても生活保護費より低い」ことを根拠に払わなくて良いと言う人がいるんだが、生活保護費って、貯金金融資産はもちろん、各種の資産処分するとか自助をやりきった後じゃ無いともらえない。蓄財が一切できない。原則的に、自動車土地建物はもちろん、趣味の品物も換金できるなら全部売り払わないと受給できないケースが多い。

用途限定される。10年前はエアコンすら贅沢品にカウントされていて、購入費が出ないと言う話もあった。

更に額も違う。よく「国民年金を満額支払っても生活保護費より低い」と言われるかが、生活保護費の方は住宅補助などを入れた金額なので、純粋現金支給される金額は低い。

更に住宅補助も公営住宅を想定した金額で各地設定されているため、国民年金だけの人は必ず住民税課税家庭になることから家賃はほぼタダ同然になり、公営住宅に入居する方が使える金は多くなることもある。

なので

と言う状況を自ら望むならそれでもいいけど、と言う世界になる。

2024-03-18

20代オルカン勧めるのやめろ

結論から言うと20代40代で取れる時間リスクは違うはずなのに、積立NISAオルカンしか話に出ないの何か変だなって話だよ。

わー分かってるよ、

複利効果を活かす意味手数料が低い投資信託のほうがいいんでしょ。統計的には個人運用よりインデックス投信のほうが成績良いんでしょ。積立NISAクレカ積立で月10万、idecoは満額ぶちこんで、明治安田のじぶん積立で保険枠の節税しといて、ふるさと納税食料品仕入れ結果的節約しておくのがベストでしょ。知ってるよ!!!!!その話じゃない!!!

積立NISAオルカンか次いでsp500が人気なのは手数料が低い投資信託で、過去数十年で暴落はあれど持ち直している実績があって、アメリカ他主要国の経済成長が続く限りはノンゼロサムゲームでみんなの資産が増えるよ、引き出すタイミングで多少の誤差はあるけど、積立期間が長ければマイナスにはなりづらいよ、みたいなワケだったと思ってる。

でもこれさ、出口戦略をすぐとらなきゃいけない40代-50代のおっさん向けじゃないの?何回かの暴落経験してもその後まで様子見れる20代-30代なら、リスク高めのNASDAQ100とかFANG+あたりでも問題無いと思うのよね。なのにオルカンやっとけばOKオルカンなら安心オルカン最高!ってうるさすぎ。

おじさん達は安心してもらってもいいけど、20代若い子に居酒屋オルカンの良さをくどくどとご教示するのはやめてほしいね20代投資始めた子がそれ信じて時間資源を活かせないままオルカン積むのが良いって、思わないんだよなー。暴落見ても積み続けられる時間と余裕があるなら、リスク高めでリターン大きいほうが良いでしょ。明らかに。あのさ、おじさん達よりこの先積み立てる時間長いんだよ!

ここまで書いて思ったけど、インターネット上にはおじさんしか居らんからしょうがないかはてブ20代居ないし。

はーあ、オルカンオルカン

2024-03-09

NISA vs.iDeCo

政府NISA推しなのはidecoの方がお得だから

お得すぎるiDecoを作ってしまったのでNISAで目を逸らしてiDeco自然消滅させようとしている。

まり情強ならiDecoの方を優先する。

2024-02-24

X民「年間の収入150万円に対して社会保険料が52万円だった!社会保険料高すぎ!」コミュニティノート「そのうち23万円は任意加入のiDecoですよね?」

パヨクX民が印象操作してるってコト?

2024-02-21

年収1000万のリアル地方独身

47歳男、独身地方都市在住、年収1000万円ほど。

この地方にしてはもらっている部類だと思います

家賃について

9.6万円。

10年ぐらいのマンション

75平米あるので一人で住むには広すぎるかも。

普段食事について

朝食は食パン納豆ご飯

ヨーグルトを食べたり食べなかったり。

昼食は自前のお弁当、夕食は自炊

飲み会などの食事について

コロナ以降、そういう場に赴く意義が感じられず、ことごとくスルー

そもそも酒を飲まないので、割り勘はコスパ的に納得できない。

コーヒー沼にはハマっているので、豆にはちょっとこだわる。

コンビニスーパーでの買い物について

スーパーでの値引きは気にする、まとめ買いはしない。

コンビニにはATM利用、メルカリ発送以外は行かない。

ファッション

無印ユニクロ

超稀にセレクトショップ

貯蓄について

貯金が 3000万円ぐらい、ビビリなので。

資産運用が2000万円くらい、ビビリなので。

NISAは常時年初満額全ツ、IDECOもやってます

リアル銀行電話営業がうざいので、ネット銀行のみに切り替えた。

次の大恐慌が来たら、大いに投資率を増やして、FIREしたい。

旅行について

気が向いたらレンタカーでぷらっと出かける。

数年に一回は海外も行くけど、コロナ以降は欧米高すぎて、アジアのみ。

趣味について

写真趣味で、カメラはそれなりにお金かかってます

手持ち機材だけで乗用車は余裕で買えます、しらんけど。

でも図書館行ったり、アマプラ映画見たりも多いです。

車は持ってないです。

結論

独身で地味な生活なので、適当でもお金はたまっていきます

将来が不安なので、年300~400万は貯蓄、投資に回しています

から見たら貧乏くさいと思われているようです。

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

2024-02-15

anond:20240214190717

金融資産が1億円以上有れば、iDecoNISAも全力でオルカン買っとけばいい。

それでも積めない現金が数千万円は残る。

現金で2000-4000万円くらい残して後はオルカンを積んでおいて放置しておけば、上手く行けば増えているだろうし減っても死なないし大丈夫

NISAとかIDECOとか

投信の積立で皆が毎月買うとして、誰も売らなかったらどうなるん?

物凄い値上がりして、誰かの積み立てが終わるまで、毎日ストップ高が続くん?

anond:20240214190717

財形貯蓄だのideco恩恵を受けられない中小経営創立者になるつもりでがんばれってこった

2024-02-14

氷河期世代独身が感じる最近NISA推しへの疑問

これまで株とか投資信託外貨とかの投資は一通りやっていて、旧NISAや新NISAも当然やっているわけだが、最近NISA推し特に脳死オルカン積み立てておけばいい」という風潮には違和感がある。

脳死リスク資産お金を突っ込んでいたら、文字通り死ぬのでは?

20年先、30年先の未来は無い

前提として、お金は使うために貯めるのであって、使う時には現金化する必要がある。

子供配偶者がいれば、マイホームとか教育資金で早めに必要になるけど、40代独身中年ターゲットにするのは、定年や再雇用タイミングの60歳〜65歳。

そうすると、短ければ10ちょっと、長くてもあと20しかないわけで、暴落しても20年、30年待てばいいということにはならない。

現金化するタイミングで底が来たらゲームセット

ワーストケースとしては定年直前に株価ピークとリセッションが来るケース。その場合リスク資産100%だとダメージが大きいので、定年に向けて現金(あるいは債券などの比較安全資産)の比率を高めていくのがセオリーになる。

DCiDeCo商品には「ターゲット イヤー ファンド」というのがあって、これは定年に向けて株式などのリスク資産を徐々に減らして安定資産に切り替えていく商品

中年を過ぎたら、ドルコストリスク資産を積み立てていくのではなく、徐々にリスク資産を売って現金比率を高めていくことを考えないといけない。

DCiDeCo退職や一括受け取りで強制的現金化されるので、もっとシビア

年金の繰下げ受給の方が確実

とはいえ、定年後も資産運用して増やしていった方がいいのでは?という考えもあるけど、将来受け取れるお金を増やすのであれば、年金受給を5〜10年遅らせて42%〜84%増やすのが確実。

となると、年金受給(70歳〜75歳)までのつなぎに自己資金をあてる必要があるので、NISAなど現金化しておく必要がある。

年金を受け取る前や年金をあまり受け取らずに死んだら損ではあるけど、独身なら相続させる相手がいないので関係ない。

ちょっと寂しい

確実にお金を使い切るのであれば、これがベストプラクティスではあるけど、老後に証券口座の残高を見てニヤニヤすることが出来なくなるのはちょっと残念だよね。。。

2024-02-11

anond:20240210194557

企業DC会社でやってないの?

iDeCoより積立額を高額にできて節税効果かいので可能なら切り替えた方がいいよ

東京都の同年代女性の平均年収と同じくらいの年収だけど、NISAIDECOに積んでる二百万くらいしか自分で貯めたお金がない…

あとは相続でちょこちょこもらった二百万くらいか

会社員四年→体壊して休職無職一年会社員四年→体壊して休職無職一年会社員で今ニ年目

あと二年くらいしたらまたストレスで体壊して無職になる可能性高いんじゃないかと思う

無職期間一年を耐え切るだけの金はギリあるけど、年齢的にもスキル的にも果たしてその先仕事があるのか?とか考えちゃうな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん