「求人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 求人とは

2021-09-28

少し前に不本意ながらもリストラ無職になってしまった。

次を決めなければ…と思いながらも過去に受けたパワハラを思い出すとなかなか前に進めない…

求人票を見ると動悸がする…

2021-09-24

anond:20210924192053

年下同級は大嫌いだからおじさんばかりが出入りする店の求人を待っているの😡!!

anond:20210924100614

誰でもすぐできるわけじゃないけどエンバーマーならわりと求人あるしやってみたら

2021-09-22

anond:20210922210820

年収1000万くらいなら

アラフォー新卒からの勤め上げで大企業で順調に出世した

会社経営フリーランス年収ではなく年商なら

クリアできそうなライン。隣にいても別におかしかない

 

ただ、バカじゃなきゃわかる話だと思うんだけど

なんでわざわざ膨大な費用時間をかけて医師になったり弁護士になるか?という話

リーマンで順調に出世する(子会社出向ならずに本社平和に残れる)のも、

(士業ではない)自営業成功するのも

極々一部のひとだけだから

 

医師:平均年収1,169万円
弁護士:平均年収1,029万円

 

リーマンで1200万余裕とか2000万余裕とか気の毒な妄想はしない方がいい

年収で1000万以上の人はその辺にいないが年商で1000万以上の人はその辺に割といる

月単価100万以上で求人出てるしプロジェクトにもいたりするし

 

けどフリーランスで誰もが年商1000万以上稼ぐの余裕ってことは無いと思う

その辺にひとやまいくらで転がっているレベル年商600〜800万くらいがせいぜいじゃなかろうか?

しかもここからエージェント仲介手数料が引かれるみたいな

派遣より立場の弱い実質派遣みたいな

 

そら単発で個人仕事は受けて小銭稼ぎはしても会社にしがみつきます

農家でもない地方都市ってどうやって稼げてるのだろう

農家場合はなんとかわかる。

種や苗の代金と、農機具やらビニールやらの代金が稼げれば、ひとまず生かさず殺さずの状態生活は出来る。

下手に高性能な農機具を買おうとすると借金返済と、すぐ壊れてメンテナンス代がかかる。


農家でない場合はどうか。

運良く土地を持っていて不動産経営に乗れた人はいいのだろう。


他はどうやって生活できてるのだ?

そりゃ求人はあるのはわかっているが、食っていけるだけの金額を出せているのか。

anond:20210922072220

先輩が分かりやすく丁寧に教えてくれます!とか求人にあったけど

書いてた張本人が一番丁寧じゃなくて心の中で笑ってるわ

たことのない書類と、まるで知らない会社規定を使って、この処理をやってください。って仕事丸投げされた時はビビった

俺も教える側だったことがあるからあんまり文句は言いたくないけど

それでも丸投げだけはねーわって思った

2021-09-21

男だけど看護師やっててよかったわ

医療系の中では短期間でなれるから金の為にしょうがなくはじめたけど

どこに行っても男の手は重宝されるし引く手あまた、というかそもそも男がやった方がいいくらいの力仕事もたくさんある

時期にも恵まれて、コロナのお陰で求人給料インフレしまくりの手当て付きまくり

一時的にだが下手な医者よりも給料いいんじゃないかってレベル

コロナの間だけ頑張って金たまったら2、3年プラプラするかな

anond:20210921145430

それ言うと生活保護医療費を含む実質年収は○○万だから地方で働くより貰えるみたいな反論がくる

かに田舎なので求人手取りどころか総支給20万以下とかばかりみたいで

2021-09-20

anond:20210920090011

バカお前中小企業なんてなおさら求人なかったの

大企業ですら年100人取ってたところが採用ゼロなんだから

中小なんて10年くらい採用止めてたんだよ

ほんとに氷河期不遇過ぎるわ

2021-09-18

転職エージェント登録したら、自分会社にばれない?

大丈夫

自分会社求人してたら、情報漏れたりしないの?

信頼していいの?

https://anond.hatelabo.jp/20210917233141

元増田だが、ヘッドハンターから正式に手を引かれてしまったようだ。

返信に間が空いてからの「良い求人が出てきたら連携します」っていうのは連絡が途絶えるパターンだよね。

忙しい中で面談メールのやり取りの時間を割いたのに、1件も応募に至らないとは。

サイトヘッドハンター評価付けられないのかな。最低評価を付けてやりたい。

2021-09-17

転職サイト登録してエージェント面談したが、全然求人情報をくれない・・・

最初面談から1週間以上経っているが、

面談時にまだ条件をすり合わせていない段階なのでピントがずれた5件くらいはくれたが、

それ以降は「探して連絡する」と言ったまま全く出て来ない。

現職への転職活動をした時のエージェントは、初回の面談の時点で20-30件は求人をくれたんだが。

待ってても埒が明かないので、別のエージェントに予約したが、

面談の1時間求人情報を待つ1週間を無駄にしてしまった。

まり規模が大きくなさそうなので、求人が少なくて対応できないなら正直にそう言えばいいのに。

連絡せずにフェードアウトとか、ビジネスパーソンとして終わってるな・・・

2021-09-16

求人票「週休2日!しかフレックス!」←そんなの嘘だと思いませんか?

ちょっと信じられない…

2021-09-14

日記

午前中は着彩。昼食後に仕上げ。

15時くらいからずっとTwitterに張り付いてしまった。反応が気になるから

自分を止めるために「スマホ脳」を読んだ。3周目なのにまだ新しい発見がある。読んだふりして読めていないのか?

その途中でもtwitterが気になってしまう。スマホ依存だと思う。

アンケート求人も良いのはなかった。

ポイントサイトおすすめされてるものを素直に利用するのが一番良いと分かった。短時間で高ポイント稼げる。)

体調を言い訳にして部屋に引きこもった。

まらない、くだらない、何もしてない一日だった。

明日散歩掃除勉強の3つは必ずやろうと思う。

iPhoneリマインダーもセットすること。

なるべくスマホ見る時間減らしたい。

2021-09-13

Burning out, burning and burning out (QZ!)

Burning out, burning out (Go! Shooting!)

(バニラ求人リズムで)

追記

anond:20210909111221

祝いのコメント等、毎度毎度、本当にありがとうございます

質問への返信等です。

無精子症からよく復活

私は閉塞性で、しかも精路再建可能だったので、そもそも無精子症患者としてはそうとうラッキー」でしたね。一般的に、無精子症のうち、閉塞性は15~20%程度で、閉塞性なら精路再建または玉から精子を取り出す手術で90%以上の精子回収が可能と言われております

対して、非閉塞性無精子症だと「原因よくわからんけどとにかく精子が出てないから手術で頑張って精子を回収しよう!(micro-TESEてやつですね)」となり、精子回収率は30%程度だとか。そこから顕微授精→母体への着床となるわけで、費用的にも確率的にも本当に厳しい戦いとなるのでしょう。不妊治療中のカップルは本当に報われて欲しいと思います

40過ぎても転職できる

アラフォーの私が20代の頃、「30過ぎると転職がそうとう難しい」と言われておりましたね。そういう意味では雇用の流動化じわじわ進んでいるのかもしれません。エージェントさんや各社面接官も「40過ぎの人の転職希望者&成功事例は毎年増えてる」と言ってました。ただ、「アラフィフ以上だと専門職または管理職としてスカウトされない限り、まともな転職はほぼ無理」なのも現状のようです。これもまた、10年後には変わっているのかもしれませんが。

ゲームレアアイテム目的で何度も周回するぐらいのノリ

婚活経験により、「お互いの希望がある程度マッチングした上で数打たないと当たらないしお断りするのもされるのも当然」という感覚を得ていたことが良い感じに作用したのかもしれません。そもそも、直接の上司には転職活動についてのご理解とご配慮をいただけていたので、有給ガンガンに取れたことが見知らぬライバルと比べかなり有利だったかもです。

E社のパターン、けっこうよくある

よくありましたねー。それなりに歴史が長い企業だったり病院だったりに多かった気がします。恐らく、採用担当者Webで見繕う→担当的にはOKの応募者へ書類提出の連絡→紙の書類上長選考、みたいな流れなんじゃないですかね。紙の履歴書が無いと会議にかけられないみたいな暗黙のノリを感じました。

書類選考通るのがまず大変

Web経由でガンガンに申込ますので、企業側としてもちょっとでも想定した条件から外れたら容赦なく落とさざるを得ないのでしょう。他に候補はいくらでもいるんでしょうし。その代わり、ピンポイント企業側の想定にハマるとビックリするほどとんとん拍子で話が進みました。内定2社がそういう感じでした。

職種気になる

事務職です。ざっくり言えば総務庶務労務人事全般みたいな感じです。なお、求人票を見る限りでは、経理マンも、日商簿記2級以上&経理実務経験あり、の条件さえ満たしていれば、一定需要が常にあるようでした。

自分商品価値

小さめ中小にはお祈りされまくりでした。一方、一部上場企業求人は3社ほど書類通過したのですが一次面接で全滅。内定いただけたのは全て、今の会社よりは大きい中小企業で、ちょうど40歳くらいの年齢・職歴人間管理部門強化または管理部門の欠員補充したい、という企業でした。つまり、私の商品価値は、「条件がマッチしてれば上場企業でも書類は通ることもあるが面接ライバルに負ける。大きめの中小だと企業側のニーズにハマってさえいれば強い。小さめ中小だと企業側が持て余すのかお断りされまくる」というくらいなのでしょう。そういうのがわかるのは面白かったですね。

  

長々と失礼いたしました。ありがとうございました。

2021-09-11

jQueryWebアプリケーションに使っている会社は滅びゆく(前編)

いまもjQueryWebアプリケーション大事ライブラリとして使っている会社は少なくないと思う。

jQuery会社で使っていると何が問題なのかを語っていこう。独断偏見によるものなので、jQueryを使っていても問題ない会社も当然ある。たとえばペライチのサイトを作る会社とか小規模サイトなんかでは全く問題ない。

フロントエンドエンジニアjQueryを嫌うので入社しない

退職理由: jQuery

採用困難で売り手市場になっている時代、そして「jQueryを触らなければならない環境 vs モダンフロントエンド環境」という選択肢がある中で、あえてjQueryを選ぶフロントエンドエンジニアは少ない。

また、新人はもはやjQueryを学ぶことはない。彼らはES6以降のJavaScript / TypeScriptを書く。よしんばjQueryを学ぶことになった新人がいたとしても、それはただその新人可哀想なだけで、現役なわけではない。ラガード(遅滞者)の仲間入りをさせているだけだ。新人でもキャリアデザインできる新人は「jQueryオワコン」という情報には触れているので、よほど就活で失敗しない限りはjQueryのところにたどり着かなくなっている。

そもそもバックエンドエンジニアでもモダンフロントエンドを書くような環境が増えてきた中で、2世代も前のjQueryだけでアーキテクチャに関する一考もないコードメンテしなければいけないので、「jQuery」という言葉だけでフロントエンドエンジニアでなくとも入社を避けがちだ。(jQueryアーキテクチャがしっかりしている可能性は低い。アーキテクチャがしっかりしているならばjQuery依存しておらず、jQuery依存していないのであれば簡単jQueryから脱却できるはずで、簡単jQueryから脱却できるならもう脱却しているはずだからだ)

メインストリームの部分はほとんどリプレイスが終わっているというでもなく、すべて現役でjQueryなのであれば尚更問題で、誰もメンテしたがらないコードの出来上がりだ。「弊社はCOBOLで書いてます!」とにこやかに言うようなものだ。

(ただし、さすがにjQueryだけでフロントをやっているという会社求人ほとんど見かけることはない。無意識スクリーニングで落としているのかもしれない)

jQueryを使っている会社には、フロントエンドエンジニアは一人もいないと言いきってもいいかもしれない。もしくは、今まさにjQueryをやめようとしているかたまたま入ってきたフロントエンドエンジニアが今まさに辞めようと迷っているかのどれかだ。

jQueryを使っていました」というエンジニアは、他社からフロントエンドスキルが0とみなされる。つまりフロントエンドエンジニアではないという意味だ。jQueryは、jQueryを使っている会社に対してしか武器にならないのだ(逆はできる)

jQueryが書ける人材は縮小傾向にある

jQueryを書ける人口自体は増えているだろうが、労働市場から撤退し始めている。昔jQueryを書いていた人材の人数が上限で、そこから新たに学ぶ人の絶対数が減っているため、全体としては減っている。

私もjQueryは以前業務で書いていたが、もう数年書いていない。特にメリットを感じないからだ。遊びで、生のJavaScriptを書くことはある。

jQuery入社するのは、昔からjQueryを使っている高齢エンジニアか、なぜかjQueryを学ぶことになってしまった新人である可能性がある。

そのため、需要供給に応じて、昔いたようなスキルレベルの人を今の市場で見つけようとすると費用がかかってしまう。jQuery書けますという人材が高年齢化しているのだ。そして世継ぎはいない。

jQueryを使っている会社にはフロントエンド知識が高い人がいないのでjQueryから抜け出せない

リプレイスはハッキリ言って難しい。モダンフロントエンド学習するだけでは足りなくて、それを使いこなせた上でしかjQuery使用したカオスイベントコードも読めて、そしてアーキテクチャを考えてリプレイスしなければいけない。

時代が下るにつれて、そうしたハイスキル人材はより高価値になっていき、レア度も単価も高くなる。今そういう人を雇うという判断をしない会社が、どうして今後もっとハイスキルの人を雇えようか。

jQueryを使ったサービスがしっかり利益を出している点もリプレイスを難しくしている。全廃もできない。かと言ってコストに見合わなければリプレイスという経営判断も難しい。経営が困難な状態ならより厳しい。

何も理由がなくjQueryを使い続けたいという奇特な人は多くないはずだ。何か理由があってそうなっているわけだ。カッコよく言うと『ナッシュ均衡』という状態だろう。今会社にいる人材もいわゆる『jQuery人材』が多いため、そこを打破するのはとても困難な道だろう。

jQueryから抜け出すには、すでにいる人材がなんとかしてリプレイスするか、外から連れてきて改革するしかない。しかし大抵の場合既存従業員にとってはそんな大変なことをするよりも転職したほうが楽な道だ。(もちろん、「jQueryしかなかったサービスモダンフロントエンドにした」というのが実績としてある人材はかなり魅力的な人材で引くてあまたなことだろう。その意味ではピンチをチャンスに変えるときの『チャンス』ではある)

ReactやVue.jsに変えたいと思ったとして「じゃあお前それですぐに利益出せんのかよ?」と詰められたら、その論争をクリアしてまで変えるのはほとんど無理に近い。通常、リプレイスそれ自体価値を生み出さない。リプレイス後に運用コストが低下したり、人材獲得がしやすくなるために利益が出るのだ。リプレイスとは長期の投資であるため、短期的には必ず損失になる。経営が困難な状態リプレイスしようとするのは、生活困窮世帯リボ払いをやめさせるぐらい難しい。そのため、まず自分が身銭を切ってリプレイスするしかない。そしてリターンがあるかもわからない身銭は切りにくい。そして同僚は容易に『抵抗勢力』になる。

ちなみにこのヤバい状態を『jQueryの崖』と言う。

jQueryを使っている会社フロントエンド周りのCI/CD等、エコシステムが構築できていない可能性がある

jQueryを今も使っているということは、裏を返せば「これまでリプレイスをしてこなかった」「リプレイスしようとしたが無理だった」という実績にもなる。

jQueryを使っている会社は、昔からあるコードをもとに書いているため、今もES6以前の文法で書いている可能性がある。そうしてどんどんと情報が少なく、古く、現代通用しにくいものになっていく。

bundlerを使っていない可能性が高いし、もしかするとCI/CDも無いかもしれない。そうすると、モダンインフラエンジニア(もしくはモダンインフラ知識のあるエンジニア)がいないかもしれない。SREという概念がないかもしれない。

世間一般から見ると会社の中が古いのだが、古い会社にいると「自分が古い」とはなかなか思えないものだ。太っちょの集まりの中にいたら「自分はそんなに太ってない」と思うのと同じことだ。

すべては憶測なので、実際は違うかもしれない。

jQuery自体が悪いわけではない

さんざんdisってきたが、そもそもjQueryは何も悪くないし、大変優れたライブラリだ。ちょっとしたプロトタイプを作るときには良いものであるかもしれない。しかも今もjQuery自体メンテされている。そのため、状態管理さえうまくできていればjQueryだろうがなんだろうが問題ない。

問題は、jQueryというライブラリを使ってきた時代からアーキテクチャ前進していない点にある。何年もずっとその状態だということだ。そこを今日に至るまで誰1人として変えられなかったということだ。特に経営陣は何の問題視もしていない可能性が極めて高い。そうした社内のしがらみが反映された結晶体、それが『使用技術: jQuery』という言葉になっているのだと思う。また、ヤバさは、jQueryバージョン反比例する。

jQueryを使っているアプリケーションには、jQuery担保していなかったアーキテクチャ部分に問題があることが多い。また、どこから呼ばれているか誰もわからない複雑なイベントSPAもクソもないページ遷移ごとのリロード、誰もどこもテストできず、HTMLベタ書きで書かれたJavaScriptコード、その場しのぎでデタラメに書かれた関数無視される変数スコープサポートが終わったライブラリドキュメントを見つけるのすら困難なよくわからないライブラリ高齢しか知らない伝説機能伝説のハック、などもある。これらはモダンフロントエンドではほとんど発生しないものだ。

そのため、一定基準として「jQueryを使っているかどうか」で、フロントエンドエンジニアとしてのやりがいがあるかどうかを判別できる。

そうして、フロントエンドエンジニアというのはもうjQueryに見向きもしていない。書けるけど書きたくない。パラレルワールドのようなものだ。

そういうようなことを「使用技術: jQuery」という文言から感じ取ってしまうのだ。

(そしてこれは、実際の仕事の中身が違うかどうかは関係ない。jQueryとは、そういうふうなブランドと化しているのだ)

前編のおわりに

jQueryを使っている会社からしたら「そんなことはわかっている」という部分で、「じゃあどうすればいいのか?」という部分が気になるところだと思う。

そこで、後編では「どうやってjQueryを全廃すればいいのか?」「実際にどのように全廃したのかの事例」について、だいたい来週ぐらいに書くつもりだ。

お楽しみに!

2021-09-10

海外じゃプログラマー高収入」とかいう話を聞いて英語勉強してる香具師いる?

めしLinkedIn求人覗いてみたが、給与がほぼ非公開で見えぬ…

2021-09-09

anond:20210909174506

求人票がある場合求人票より低い額に合わせてくる会社転職しちゃだめでしょう

まったく提示されてない場合はどうしようもないけど…

転職しました。某エージェントとか面接の思い出

anond:20200729221957

  

元増田です。

事情あって転職活動に至り、概ね希望どおりの待遇にて転職できたので、なんとなく印象深かったポイントを振り返ります

  

ワイ「……というのが転職に至る具体的な理由です」

エージェント「それは言わない方が良いかもですね。他にないですか?」

ワイ「○○な理由職場環境変えたいってのもありますね」

エー「そっちの方が好意的に受け止められやすいと思います。それでいきましょう」

ワイ「りょ」

  

ワイ「ところで、アラフォーだと確率的にどんな感じなんですかね」

エー「我々業界での一般論として、お互いの条件がマッチした上で、書類選考通過15%、面接通過25%程度と言われています

ワイ「ほほー。では単純計算で25~30社くらい応募すれば一次面接通るかも、くらいですか」

エー「そのとおりです。心折れないように頑張っていただければと……」

ワイ「全然別件でその辺は耐性高いと思うんで大丈夫です」

エー「???

  

A社「書類通ったか面接来てや~」

ワイ「よっしゃ。行ったるで」

面接当日

A社「ところで増田さん、こういう業務に興味があるかもって言われてましたけど、ちょっと軽く考えてないですか?」

ワイ「………(あっこれはダメ面接パターンその1、何故か説教を始める面接官や………落ちたなここは………元々志望順位高くないからええけど………)」

A社「ご理解いただけましたでしょうか」

ワイ「貴重なお話ありがとうございました(ニッコリ)」

3日後

A社「お祈りメールやで~」

ワイ「りょ」

  

B社「面接確定スカウトやでー」

ワイ「ちょっと通勤しんどいけど求められるところに行くべきでもあるな………面接行ったろ!」

面接当日

B社「会社の状況はこういう感じでこういう業務内容で、ワテクシとしては是非増田さんに来て欲しいんです」

ワイ「めっちゃぶっちゃけ話のオンパレードですね。そこまで話しちゃって大丈夫なんですか?」

B社「入った後に『話が違う!』て辞められるのが一番困りますから………」

ワイ「ものすごく正しいと思います。むしろ入社意欲は高まりました」

B社「というわけで役員面接の日程決まったら連絡します」

ワイ「りょ」

  

C社「書類ええで。Web面接でオナシャス」

ワイ「おお、何気に初めてのWeb面接や」

面接当日

C社「増田さん、さっきサービス残業だって言ってましたけど、ぶっちゃけウチ多いですよ」

ワイ「マジですか」

C社「子供相手からやりがいめっちゃあるけどね」

ワイ「目の前に困ってる子供いたらそらやっちゃうんでしょうね」

2日後

C社「面接してみて、悪くはなかったけど良くもなかったからお祈りするやで~」

ワイ「お、おう………」

  

Ⅾ社「書類ええで(略)」

ワイ「あっここ別エージェント経由でお祈りされた会社やんけ。気付かず応募したワイもワイやが、同じ会社でも別の求人内容なら通ったりするもんなんやな」

面接当日

Ⅾ社「経験業務内容がこちらのニーズにかなりマッチしているので、期待してるんですよ」

ワイ「ありがとうございます

Ⅾ社「で、いつからなら働けますか?」

ワイ「極端な話ですが、例えば〇日までに内定いただければ8月1日から勤務可能です」

Ⅾ社「マ!? 検討しますわ」

ワイ「りょ」

  

E社「条件マッチたか履歴書送ってやで~」

ワイ「りょ」

4日後

E社「書類選考したけどお祈りやで~」

ワイ「ええけど、だったらWeb選考で済ませればええやんけ………」

  

そんなこんなで、Web経由で50社くらい応募し、書類通過9社、1次面接通過3社、内定2社、条件のいい方を選択という感じでした。

エージェントさんとの面談実質的な模擬面接なので、個人的にはけっこう役に立ちましたね。

あと、子供は無事に1歳を迎え、おかげさまで元気に育っております

お読みいただきありがとうございました。

日記

午前中は転職サイトをうろうろ。

ネガティブ気持ちしか湧いて来ず嫌になる。

昼食は適当炭水化物多すぎ。満腹で不快

午後は増田愚痴ったりゴロゴロしたり。

バイト直前にネガティブの頂点になり増田で吐き出し。

他人ネガティブ発言がウザいのは分かっているが、1人で考え込まず客観的意見をもらうことは必要

もう少し、いやあと数年、甘えさせてください。

バイトは早めに行く。テストを受ける。客足多めで忙しい。

最近コスメが当たるチャンスを狙ってアンケートばかり答えている。無駄に思っていたが意外な効果あり。物欲が抑えられる。

まり私はものが欲しくて買い物したいのではなく……なんだろう。何か別の理由で買い物をしている。

店長に言わないといけないことがあったのに言い出せなかった。「疲れてるね」と言われてしまった。

帰りがけにコンビニで酒なんて買ってしまった。

ほぼニートのくせに肉を食って酒を飲んだので、少し転職サイトを見てから寝ることにした。

甘い言葉ばかり並ぶ求人。良さそうに見えるが地雷だろうか。「未経験OK」はありがたいけど、それブラックなんだっけ。

明日この企業について詳しく調べよう。

事務職は楽そうだと思っていたが、チームワークが重要なのでコミュ力高くないといけないらしい。

自分は多分個人プレー派……いや、本当か?人のいうこと聞くだけの仕事が向いてるタイプのはずだが。

こうして真剣に考え始めると、自己分析が全くできていない。

ハロワでもらったワークシートがあったっけ。明日探そう。

明日レシートかき集めて9月家計簿ちゃんとつける。

おやすみ

2021-09-07

anond:20210907010731

コロナ禍なる前は自分が入りたかった企業にそこの学校から推薦あったんだよね。なんなら卒業生の8割はその企業入るみたいな。どこの企業も結局採用人数減らしまくってその入りたかった企業は結局うちの学校しか求人さなくなったらしいか感情大学進学にしなかったことへの後悔に全振りできなくなっちゃった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん